ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

<<前のページ | 次のページ>>
2018年1月31日(水)
スーパー?ブルー?ブラッド?

『天体ショー』に合わせて“夜てく”に出た。
薄曇りでも月の形ははっきり見えるので、見るからには良い場所でと、少しずつ欠けていくところを見ながら、お城周辺に向かった。
人影は見えなくても、声とシャッター音で多くの人がいる事が分る。
でもねぇ、、、聞いていた姿とは違う。
月食である事は間違いないものの、、、ちっとも大きくない!、青いのか?白いのか!、全て隠れた時には雲の中!
左上が主役、右下が天守閣、下の光は川面に反射した光  (-_[◎]o→

荷物が届くのか?とやきもきして、昨夜の内に問い合わせ先をチェックし、佐川急便にはHPで問い合わせを入れ、日本郵便とヤマト運輸には電話(フリーダイヤル)をする事にして、もやもやとした気持ちで寝た。
朝、佐川急便の“配送”営業所から電話があったものの、見知らぬイントネーションに、耳を澄まして聞かなければならなかった。
流暢な方言で話してくれるので、「すみませんが、もう一回言って下さい。」と3回も聞きなおし、「時間帯指定はできないけれど、配達しています。中2日みて下さい。」との答えを得られた。
日本郵便にはしばらく待たされながら+「“配送”局に直接尋ねて下さい。」に、役に立たない問い合わせ先だと憤慨し、またまた方言に躊躇いながらも「配達しています。時間帯指定もできます。」とこちらも良い答えを得られた。
同じ郵便番号内でも可⇔不可があって、詳細は“現場”でないと分らないそう・・・事情が分れば仕方なし。
で、ヤマト運輸のオペレーターは即答で、「配達しています。時間帯指定もできます。中1日で午前中配達も可能です」との事。
流通網が細かく整っているのだろう、「流石にネコさん!」と思わずにいられなかった。
いずれにしても、届けられる。
お客様には条件が少しずつ違う事を伝え、当初のご希望通り佐川さんを利用する事になった。
無事にお届けできますように。
騒いだだけお疲れちゃんだったけど、結果オーライ。
・・・次回からは用心しよう。

2018年1月30日(火)
いよいよが、

確定申告の通知書が届き、気分が盛り上がっている?
そろそろ準備をと、税務署に『申告の手引き』と『収支内訳書の書き方』を貰いに行った。
・・・微妙に変更がある部分もあったりなかったり、念のために目を通す程度だけど。
・・・大きく変わればニュースになるだろう。
1年間特別な事はなかったので、さっさと終わるはず・・・が、昨年までのデータが入っているUSBメモリを開くと、「フォーマットしなさい!」としか表示されない。
一気消沈。
それには大事な“秘密のデータ”がたくさん入っている。
バックアップを取っておいた方が良いなぁと思っていたところだったので、余計に悔しい。

東北大震災では、ご常客様にも避難や移住をされた方が(思う以上に)多かった。
先日のお客様は少し前まで帰還困難区域だった所からで、これまでは避難先にお送りしていたのだとこの度知った。
で、佐川急便を利用し、発送しました通知を送り→“配送”営業所をHPでチェックすると、「○○町の一部は集配停止」と記されている。
届かないの?
慌てて“集荷”営業所に住所を伝えて状況を問うと、「“最寄り”の営業所に取りに行って頂きます。」との事で、直ぐに発送停止を願った。
(荷物は、大体こんな感じ=家→地域センター→営業所→中継センター→営業所→地域センター→家で動く。)
明日持ってきてくれると言うものの、気になるので、明朝引き取りに行く事にした。
それなら日本郵便やヤマト運輸は?とHPを見ると、やはり「○○町の一部は集配停止」とある。
帰宅しているのに、本当に届かないの?
明日、それぞれの営業所に直接尋ねてみよう。
遠い所は、いつまでも遠い。

2018年1月29日(月)
無病息災

口周りが治る前に再発し、パリパリ&ガサガサ。
特製リップクリームも効果があるのか?ないのか?、味が付いていない物でも、熱くも冷たくもない物でさえ、沁みる。
おまけに、先週半ばから、下唇から顎先が赤味掛かって熱っぽいと感じ始めたら、直ぐに小さなプツプツが出て→痒い。
続いて、右頬も同様に。
掻けば悪化する事は間違いなく、とにかく我慢。
我慢だけでは耐えられず、終始変顔。
で、やっとの思い出、皮膚科へ。
で、既にウィルス剤を塗り続いているのに効果がないので、アレルギー化している可能性が高いとの事。
早期に自然治癒の見込みはなく、服用ステロイド剤で“一気に鎮圧”できれば・・・の期待を込めて、4日間処方して貰い、様子見。
1日目、治まった様な?変わらない様な?、やっぱり痒い。

午後から1時間程は快晴で、「今じゃ!!!」と絨毯を外に出した。
よいしょ×よいしょと並べていると、気になるらしい。
「付いてきたんじゃねぇんじゃけぇ・・・。」と背中を向けてはいても、全身が語っている。
カワイイのぉ(゚ω゚`*)∀`*)

絨毯を上から⇔下から、向きが違うと色艶が異なって見える事の実証  (-_[◎]o→
同じ規格で作られていても、こんなに差があるのだから、「画像と色が違う。」なんて言わないで。


2018年1月27日(土)
初物

昨夕、戸締りをする頃、隣家の屋根に雪が残っているのが見えたので、どんなに寒い朝かと心配していたら、辛うじて、久し振りに外回りの水道管が凍っていなかった事にホッとしている。
今日も、晴れ→曇り→雪→と目まぐるしく変わり、外に出して置く事は難しいので、いつでも辞められる様に、1枚出しては入れ、入れては次の1枚を出し、ブラシ掛け。
出し入れが、億劫。
絨毯は、
 @裏面から軽く叩いて、横方向にブラシを掛ける。
 A表面は、毛並みに逆らう様に下(織り始め)から上に。
 B上から下に撫で下ろす様にして、毛並みを整える。
静電気を抑えるためには、獣毛ブラシを。
我が家は豚毛の布団ブラシ  (-_[◎]o→

野菜高騰で、ついに冷凍野菜に手を出した。
宮崎県産のカット+ボイル済みほうれん草、1袋で1束よりちょっと多目が嬉しい。
未解凍で調理してもベチョベチョになるかも?と、“保険を掛けて”オムレツに。
まぁまぁ良いんじゃないの?
でも、やっぱり生を茹でて作った方が美味しい・・・気がする。


2018年1月26日(金)
不出の誓い

寒波が全く収まらないところで、昨日はインフルエンザ警報が出た。
こうなれば、用事があっても外に出ないのが一番と空を見ながら、仕上がった絨毯を外に出す・・・と、直ぐに薄暗い雲。
取り込むと、晴れ間。
出すと、雲。
「えぇ〜〜〜い、どっちなら?」と恨めしく様子を伺っていると、雪。
横に降るので、カーポートも役に立たず。
これで、今日も足止め。

余りにも冷えるので、玄関に入れてやろうと呼べど、来ず。
美味しい物でも落ちているのか?、頻りに舐めている。
雪に興味があるのか?、本当に美味しいのか?、単に水分補給?

午後からバックパックを洗った。
乾いたと思って取り込んだのに、後で片付けようと放置した床面がビッショリ。
水切りが悪く、残った水滴が凍っていた事に気付けなかった・・・あ゛ぁぁぁ。

2018年1月24日(水)
カチンコチン

日本列島は冷蔵庫の中。
温暖な“桃太郎のまち”でさえ、連日、簡単に零下を下る朝。
8時半過ぎに1回目の洗濯物(インナーやタオル類)を干し、9時過ぎに2回目を持って出れば、、、風に当たっている先の物が硬い動きをしているので、乾いた?と触ってみれば、どれも凍っている。
ワッフル織りの厚いバスタオルでさえ、板に!=立体感があるので、余計に凍りやすい?
寒くても、行く所にには行かなければならないと、10時過ぎに車で出たら、交通量の多い駅前でさえ日が当たっていない所は凍っていたし、帰路(昼前)は横からの雪で帰れないかと思った。
「“森の人”は4WD!」と唱えながら運転。
この寒波を無事に越せる???

受注分のゴミ取りついでに、他の絨毯にも手を出した。
ブラシ洗浄では効果がない=裏面を強く擦るとパイルが浮き上がって抜け易い=強く擦れないので、1枚でこの位出ても決して異常ではない。  (-_[◎]o→

2018年1月22日(月)
大寒波到来

(画面から)八王子で、渋谷で、、、どんどん雪が積もっている。
見ているだけで、身体がこわばる。
“桃太郎のまち”も先週の様な低温ではないものの、雨⇔霙で辛い一日。
モサモサの鉄黒豆と3分咲きの水仙、紅梅の蕾も色を増し、季節の移ろいを感じる。

年越しの売り出しで、ワゴンの隅っこで埋もれていた水仙(2球入りを1袋)とムスカリ(10球入りを2袋)の球根を買っていた。
1袋50円の捨て値。
水仙の1球はほぼ死んでいたので見向きもされず、ムスカリは需要と供給が合わず完全に売れ残り、それぞれ薄皮が剥がれ→ネットからポロポロ落ちて悲壮感たっぷり、直ぐに植えても発芽する?と心配で、益々手を出されなかったと思われ、最後の最後の3袋。
どちらも植えっ放しでOKだから、この春だめでも次の春!と望みを掛けた=芽が出れば儲け物、出れば少なくとも葉だけは伸びる、葉が伸びれば栄養を吸って来年は咲く!
冷蔵庫で寝かせて→2週間程前に、日当たりは良いけど目立たない所に植えていたら、今日、発芽を確認。
やったぁ〜〜〜!!!

2018年1月21日(日)
2番札所

2人が留守なので、のんびり母校(高校)までドライブ。
バスで通った道を辿り、校舎のある小高い山の上から“下界”を眺め、温かい空気をいっぱい吸った。
帰り道、その途中にある(きみさんがいた)ホームに寄り、ちょっぴり思い出話。
突然の事なのに快く迎え入れてくれ、そういう施設を利用できた事に感謝。

ヤタクに続いて、この頃は絨毯のゴミ取りに専念。
上の絨毯は織り目の隙間に(植物の)短い茎が結構入り込んでいて、この大きさでも踏むとチクチク当たる。
長さは絨毯の厚さ程度で、表からはパイルに隠れて全く見えず、裏から断面が見える?程度。
裏から目を凝らし、表裏両面から指で探って、引き抜くしかない。
下の絨毯にはそんなゴミはなかったけど、裏面だけにサカルが3つ。
ひっそり×こっそり秘密の願掛け?


2018年1月20日(土)
1番札所

元々疑いながら付き合っていた人の“尻尾”をいくつも掴んでしまい、このところ人間不信。
悪い人だから悪いのか?、疑っていながら正さなかった自分も悪いのか?、そんな事を考えてしまう事そのものが悪いのか?
人に求めない、期待しないと心掛けてはいても、打撃が強い。
そんなこんなで、頭の中はモヤモヤ+気持ちはスッキリしない。
いつ、どこで、誰が、どうして、間違っているのか?、間違っていないのか?
原因探しをした方が良いかも、ついでに自分を見直しに(こっちの方が比重が大きい。)、会いたい人や会わなければならない人に、もう一度生きたい所や行かなければならない所に、『聖地巡礼』する事にした。

で、今日は、(父方の)叔母さんの家へ。
前回会ったのは伯父さんの葬儀、その前は蓬莱屋(屋号)のお祖母さんの葬儀で、その前はお父ちゃんの葬儀で、一言二言交わしただけ。
仲が悪い訳でもないのに機会がなく=作らず、早くも?年。
かつては片道2時間が、高速道路ができて1時間強の距離を、付近を通過する事はあっても寄った事がなく、今更ながら無沙汰を反省。
思い付きで木曜日に電話したにも関わらず、訝しがる事もなく、即OK・・・何かある!と察してくれたのだと思う。
おまけに、昨夕の電話では従姉妹のTちゃんも寄ってくれると。
大いに甘えて、“昼ご飯を一緒に食べる程度”の時間を予定して、出掛けた。
たくさんの昔話と近況報告・・・お互いに想像できる範囲の事が多かったけど、義叔父さんが早くに亡くなり、母子家庭の叔母さん一家の父代わりだったお父ちゃんの苦労話には知らない事が多く、泣かされた。
そして、意外な事が2つ。
JK時代に“お父ちゃんと顔がそっくり”な事が大きな悩みだったのに、今は「蓬莱屋のお祖母さんにそっくり。」だと。
・・・お祖母さんの人生は山師の様だったと初めて聞いた。
もう1つは、Kちゃんのいる“山奥村”の郵便局で、昨年まで(別の叔母さん方の)従兄弟のMちゃんが局長として務めていた事。
・・・Kちゃんはそこでパート務めをしているけど、そんな話は一度もした事がなく、次に会った時の話題はこれしかない!
話が弾み、寛いでいたら、お尻に根が生え、、、昼ご飯を呼ばれ、お3時を呼ばれ、晩ご飯も呼ばれ、気が付けば21時。
「泊まりゃぁ良ぇが。」と言ってくれたけど、「わんこ達が待っているから。」と遠慮した。
次こそ!!!

お土産は、バレンタインデーが近いからと高級(と言われる)チョコレートを用意し、Tちゃんも来ると聞いて、今朝、絶対に美味しい!『常盤木』のカステラを買った。
大正10年創業、“桃太郎のまち”の隠れスイーツ。
今では珍しく、注文後に棚から出して切り売り。
毎日ケースに入る分だけ焼かれ、“てくてく”で見ている限りでは、早々に売り切れる日も多い。
今日の1番乗り  (-_[◎]o→

2018年1月18日(木)
判定は?

うっかり15日に銀行へ行き、中に入って心が折れた=余りにも人が多く、いくら待てば順番が来るのか?と考えただけで頭が痛くなり、これで5行も回るのかと思うと・・・。
で、昨日行けば、帰りに買い物をしても2時間。
カレンダーで、混む日(月曜日、5等日、月初+月末)以外と外に出難い日を除けば、“利用し易い”日は僅かだから、行ける日=行っても良い日に「○」を付けよう。
この最善策に今頃気が付くなんて、、、既にカラフルな「○」が並んでいるのに。

今日は、午後から『び・よ・う・い・ん』回り。
@特定検診の結果は、総合判定『C』。
高い血圧がC、それ以外はA。
暖かくなればいくらか血圧も下がるので、数値が気になるなら、「(受診が始まる)6月に来たら、C→Bに。」との事。
一番心配種の婦人科は“何かある”“ちょっと”程度で、“気になるなら”詳しく検査をと、大した事ではなく安堵。
A皮膚科で、検診結果としもやけ&ヘルペス(今は唇の縁がカサカサ)の経過報告。
症状と生活状況、それ用の軟膏も効く時と効かない時がある事を伝えていると、検査をしなければ正確な判定はできないけれど、「亜鉛不足?」かもしれないと先生。
「牡蠣はよく食べます。」→「普通に食べる量では、追いつかない。」とも言われ、『“特製”亜鉛入りリップクリーム』を局所的に試す事になった。
唇が白くなるヨ(・m・ )
B最後に、美容院。

帰ると、わんこ達が木を見上げて大騒ぎしていた。
結構綺麗な三毛ちゃん!

2018年1月16日(火)
モコモコ毛獣

動く度に、落ちそうで落ちない毛。
堪りかねて、絶対に抜けている部分だけを、ブラシ掛けに紛れて摘み取った。
クレーターになった部分を頻りに舐めるのは、“抜いた”感があったから?
「ごめん。ごめん。」と撫でれば、「触るんじゃねぇ。」と小さく唸る。
肩辺りも、小さな翼が生えてきている様に白い下毛が見えてきた。
早過ぎるっ!!!、換毛。
もしかして、秋の分が今頃?

ヤタクにご注文。
使用頻度も低く&洗浄してあるので、状態が良く&綺麗・・・でも、毛に絡まった植物片がいくらかは残っている。
表面に見える=刺さっているだけの物〜中に入り込んでいたり毛束を作る時点で既に混入していた物。
ひっつき虫やカラスムギの様な小指の爪位の物〜天然染料の屑まで様々。
粉々になった物は触ると更に砕け→本当に取れなくなるし、無理に取れば=全部取ろうとすればウールそのものを落とすしか方法がない。
直ぐに取れる。  (-_[◎]o↑
大きい物は毛抜きで取り、小さい物は保留。  (-_[◎]o↓
この辺りの加減(判断)は、実物を見て頂きたい。
できる範囲で、ウールの塊を1つずつ取って除去中=2日目。



2018年1月14日(日)
風物詩

昨日は−3.4℃→6.0℃、今朝は−3.6℃→7.1℃。
厳しいには変わりないけど、身体が慣れたのか、朝の着替えが楽と感じた。
モコモコ&モフモフの2匹は、お尻の方から早くも衣替え中?
見苦しいのでブラシで落とせば、、、この寒中、大丈夫?が先に立ち、“ボア”を着せたまま一週間以上。

まっこは、昨日・今日と恒例『若人の集い』の運営に出て行った。
例年6時半出勤だったところ、今年は8時過ぎ。
割り当てられた仕事も少し楽らしく、キリキリした雰囲気ではないので、見送る方も気軽い。
だけど、この寒さでは不本意な事故が多々想定される。
行事が恙無く終わる事を願うばかり。

チビが(バッテリーのために)ドライブに出ると言うので、隣町“へその町”の道の駅等に連れて行って貰った。
1時間程の距離で+野菜が買えて+のどかな空気が吸えて+昼ご飯が食べられる所・・・チビの頭の地図から選ばれた。
山を抜け町内に入ると、明らかに“桃太郎のまち”とは様子が違う。
“晴れの国”が計画都市として整備しているだけの事はあって、整備された道路や公共施設は(失礼ながら)どこも不釣合いな程立派。
地震の心配はなく、土地も十分にあり、空港まで車で20分程、近くの岡山道から中国道・山陽道で全国へ直結とあれば、首都機能移転の第1候補とされるのも理解できる。
で、移住者を絶賛募集しているのだけど、、、仕事が・・・。
「寒ぅて、住めん。」とチビ。
‘通勤時間は車で1時間’を不自由と感じるのは、贅沢なのか?
今日は、残念ながら狙った野菜の入荷がなく、山間ならではの猪肉ソーセージ&わんこ用鹿肉ジャーキー、天然酵母&釜焼きパン、手作り蒟蒻を買った。


2018年1月12日(金)
歓迎しない!+する!

−5.5℃→5.2℃
予報で覚悟はしていたけど、「寒ぃ。」以外の言葉が出ない。
温暖な県南“桃太郎のまち”でさえ、真冬日の地域があったらしい。
洗濯物を干して、1回目の手&足湯。
10時前に車で外出、車内計は−3℃。
『−』なんて初めて見たぁ〜〜〜。
12時(復路)は3℃、それでもホッとする。
帰って直ぐに2回目、3回目は我慢して、保温ポットの蓋に手の甲を乗せた。

お隣さんが「お裾分け。」と葉付き&土付きの大きな大根を持ってきてくれた。
今年は冬野菜が物凄〜く高い=2.5倍位だから、大いに助かる。
今日はみぞれ鍋、明日は豚バラと煮て、明後日は浅漬けかサラダに、残りは干そう・・・と気を良くして、タワシを取りに家に入った隙に、、、味見隊が駆けつけた。
毎年の事だから美味しい(瑞々しく甘い)事は分っているのだけど、食べっ振りを見ると、一段と出来が良いのだろう。
何とも嬉しいけど、美人さんの鼻筋に、皺が・・・。


2018年1月10日(水)
犬団子

昼ご飯の用意をしていると、換気扇から匂いに誘われて「入れてぇ!×入れてぇ!」と鼻を鳴らすので、「仕様がなぇなぁ。」と言いながらも、どうぞ×どうぞと入れてやった。
催促の声は、完全無視。
食後しばらくして様子を見に行ったら、頭を合わせて寝ていた。
呼んでも頭を上げないから、「仲が良ぇなぁ。」と眺めていたら、、、
枕にしている⇔されている。
寝心地、良いの?

34×25×3cm以内ならクリックポスト(164円)が使え、小物を送るには最適。
でも、時々心配になるのが、3cmの厚さ。
小さく畳めばOKでも、輸送中に中身が動いて膨らみ=3cmを超える事があるので、テープで固定する事も。
今日の荷物はそれでも危なそうだったから、箱詰めして紐で固定。
久し振りの工作に、ダンボールを切る手が震えた。
ジャーーーンッ、完成。

プレゼントの端を処理するために、三つ折りを開いた。
元は、黒!!!




2018年1月9日(火)
北風ビュービュー

お隣さん家の“晴れの国”型注連縄飾り  (-_[◎]o→
伊勢海老に興味を持ってググる先生で探っていたら、地方によってかなり違うらしい。
どんなの?と探ってみても、『image』ではリースばかり並び、つまらない。
それとも、リースが標準?

紐を掛けてあってもウッドデッキや車のカバーが剥がされ、洗濯物も飛ばされる。
家の中でも風の音が聞こえるから、外には出たくないのだけど、今週はずっと冬将軍の猛攻撃を受けるので、
まだ被害が少ない内にまとめて用事を片付けようと渋々出掛けた。
6軒周って→やれやれとお茶を飲んでいたら、2件忘れていた事に気が付いた。
1つは頭から全く抜けていた(行っていない)事、1つは行ったにも関わらずそこまで頭が働かなかった事。
あぁぁぁ、明日出直し・・・。

フラグメントの両端から経糸がヒラヒラ出ているので、使える形に=ヒラヒラを本体に縫い付けるだけ。
それでも、どんな糸を使おうか?と迷った。
こういった細工の大抵は、見合った色の太目の綿糸が使われている。
使い易いけど、(染色が甘い昔の糸は)徐々に色が落ちて白くなるし、糸自体が弱るので、今回は艶があり丈夫なポリエステル製=ボタン付け用にした。
刺繍糸も良いけど強度はなく、本体を店に持って行けないので色合わせに悩みが生じる。
持ち込めても、色数が多過ぎて、迷っきっと選べない。
ボタン付け用なら100色しかなく、近い色はこっち?⇔こっっち?程度。
赤・青・青⇔緑・黒の4色を1巻きずつ買い、確認。
赤は、予備の予備を買ってしまったのね・・・。
よく使う色だから、まぁっ、良いか。


2018年1月8日(月)
久し振りの雨

雨なんて・・・と言いたいところだけど、前に振ったのはいつ?、1ヶ月以上前?って感じなので、大いに許す。
でも、でも、退屈だから、ついつい呼んで→ついついおやつ。
欲しくても、素振りを見せない小鹿舞。
反して、鉄黒豆は全身でアピール。
どっちもKAWAII。

干せたものから、きっちり畳んで収納。
今回は新聞紙→すのこ、更に、この場所にも防虫シートを挟む事にした。
(“高級品”には、以前から施してある。)
青森ヒバ精油が主+農薬成分不使用とあって、食器棚にも使える優れもの。
目に見える効果はない(あっては困る!)けど、頼もしい味方。


2018年1月7日(日)
お見事

普段の“てくてく”時間は日が出ていないけど、こうして休みが続けば、明るい時間に周りを意識して歩く事ができる。
で、今日になって、2軒お隣さん家のお飾りが凄〜い事に気が付いた。
特大伊勢海老がドーーーンッ。
(“晴れの国”の注連飾りは鍵穴型で、“めがね”と呼ばれる注連縄部分を更に簡素化したお飾りを水の神様(台所やお風呂等の水周り)や火の神様(ガスの元栓)、勉強机や裏口等々に飾る。
めがねは、この辺りだけのものらしい。)
エビ型と言い、大きさと言い、歳神様は喜んで訪れる事間違いなし。
禍神様は尻込みする事間違いなし。
Kさん宅に訪れたついでに、我が家にも立ち寄って貰いたいもの。

毎夜、気が付けば湯船の中で寝ているので、頭が痛いのは睡眠不足に違いない。
0時前に目を閉じられるように生活改善・・・が今年の目標。

年末、大きなキリムの山を下まで崩したので、虫干しをしながら元に戻している。
今日は、干しながら撮影・・・と思って準備したのに、光量が足らず断念。
代わりにミシン掛け。


2018年1月6日(土)
的外れ?

お正月の非常食として買ったインスタントの『台湾まぜそば』を食べた。
甘辛で美味しく、好きではない生卵も入れて正解の味。
食後、改めて箱書きを見たら、「名古屋ご当地の味」とある。
台湾?⇔名古屋?
中華料理と中国料理みたいな差?・・・と思ったのが昨日。
“朝てく”で見た、近所の中華料理屋の貼り紙  (-_[◎]o→
まさか、生の馬肉(ユッケ風)?、もやしがメイン?
馬肉を使った青椒肉絲をイメージして、ググる先生に問うたところ、『生馬麺』は神奈川のご当地ラーメンで、シャキシャキのもやし入りあんかけ。
それでも、半信半疑。
中国?⇔神奈川?
食べに行ってみる?

洗ったのが災いしたのか?、昨日から身体がだるく&頭が痛い。
遅起きをして+薬を飲んでダラダラしていたら、「10時半にJ*Fが来る。」→「(充電をしに)“温泉”に行く。」とまっこ。
『→』ではなく『←』である事は、見え見え。
「一緒に行くんで。」と続く。
(岡山弁で、「行くで」=勧誘、「行くんで」=半強制的)
途中で止まるのが心配と思っているのも、見え見え。
「頭が痛ぇ。」と断ると、「乗っているだけ。」「寝とりゃぁ良ぇ。」と連れ出された。
気分転換に往路は運転したけど、温泉+往路はずっと寝ていた。
山道で右に左に相当揺れたのに、いつものスーパーで起こされ、びっくり。
それでも、まだ眠れる。
お疲れちゃん?
もしかして、、、インフルエンザ?

2018年1月4日(木)
エンジン始動?

今朝は今期最低?、−2.9℃。
(昨日は雹が降った程、寒い日が続いている。)
“朝てく”では、手袋をしていても指先はガチガチで&鼻がもげるかと思った。
仕事始めの2人はスムーズに出掛けられるか?と心配していたけど、「行きとぉねぇ。」と言いながらも時間通りに出て行った。
一昔前なら互礼会=慣らし運転でゆるゆると始められたけど、今は休み中に溜まった仕事の片付けに追われているのだろう。
「古い慣習は煩わしい。」「その半日が無駄。」とチビは言うけど、気持ち新たに+モチベーションを上げるためにも必要だと思うよ。
・・・“序で”の新年会には参加しなくても。

2人は無事だけど、愛車『森の人』はバッテリーがあがり、注文したバッテリーは発送の気配が全くなく、どうにもこうにも。
年末に弱っている事が分っていたので、気を付けていたのに、動物公園に行っている間に、ドアを開けっ放して丁寧に車内掃除をして“くれて”いたから。
文句は言えず。

あまりにも寒いので入浴剤を買いに、腹ごなしを兼ねてホームセンターへ“昼てく”。
店の前は大渋滞だけど、そこではなく750m先の駅まで続いているのが見え、先頭はそこではなく、更に600m先の大ショッピングモールと思われる。
案の定、チビが帰宅一番、「昼飯買いに(モールへ)行ったら、中央エスカレーターに渦ができとった。」との事。
お正月休みっていつまで?

寒いけど、洗った。
乾く?⇔乾かない!

2018年1月1日(月)
笑門来福

羨ましい他人事を目標にして→何度か息切れをした昨年。
背伸びをして気持ちと体力が釣り合わず、欲どしかったり高望みをする前に、現実をよく見なければならない事を悟った年だった。
それでも、多くの人に励まされ+元気を貰って1年を終えられ、それはそれは大いに感謝。
今年は現実的に、我が身が大事=健康第一。
よく寝て+程々に食べて+小まめに身体を動かして、度々のヘルペス&酷い腰痛&神経痛を起こさないように!!!・・・もうそれだけで十分。

新しい家族に(シバ)ヤギを迎える話を少しだけ進めていると、チビは何を思っているのか?、「ロバも良ぇ。」と言い出した。
ヤギでもロバでも、実物を見て+感触を得て+飼育の様子を聞くために、2人で『渋川動物公園』(昨秋ゾウガメが脱走して有名になった、触れる動物ばかりの所)に行った。
どちらも、登録も予防接種も不要で、放し飼いをすれば蹄の手入れも不要、餌は農協で手に入る。
チビの知り合いに家畜系の獣医さんが数人いるから、いざと言う時は頼る事にして、、、現状では、どちらも小屋さえあれば何とかなりそう。
ただ、ロバは鳴き声が大きいそうで、近所迷惑になる可能性大。
ヤギは雑草処理係としては最適だけど、ジャンプして塀を越える心配大。
開けた園内では気にならなかった臭いは、どうだろう?
結局、絶対にOKと言える解決策がないので、円満に迎えられるまで長〜く時間を掛ける事にした。
因みに、言いだしっぺのチビはロバ派、飼育係長に“なってしまう”に違いないおばちゃんはヤギ派。
参考までに、ロバは30〜35万円、ヤギは2〜6万5,000円(雌雄/色柄の差)との事。

こんな様子で、1年がスタート。
では、では、本年もどうぞよろしくお付き合い下さい。