ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

<<前のページ | 次のページ>>
2018年8月31日(金)
いつでも来い!!?

黒雲に覆われながらも、生温い風が吹きながらも、土埃の臭いがしながらも、この当たりを“だけ”を避けて降らない。
“降る×降る詐欺”にあっていると思わずにいられない。
それでも、雨雲レーダー(予報)の精度を信じて、そろそろ?!!と感じて窓を閉め、ムッとした中で過ごす。
遠くで雷が鳴っているのか?、大きな車の地響きか?、鳴って→騒いで→姿を消してからでは面倒と、わんこ達を“避難所”に入れて一緒に作業開始。
安心しているのだろう、低くゴロゴロ鳴っている内は寝入っていたのに、バリバリドッカーンと鳴った途端、面白い様に飛び起きた。
宥めすかして座らせても、耳だけはピーンッ。
そんな感じで午後は過ぎたけど、雨は小降り。

フラグメントの四辺の処理を、応急処置程度≒費用を掛けない=乗客様なので抱き合わせ価格で受けた。
上下jの、片側は房は落ちているけど浸食はほぼなく、もう片側は擦り切れている。
左右の、片側は経糸がギターの弦状になっている部分がいくつか、もう片側は1.2m程欠けている。
先ずは、房止めから。
いくつかの方法を試し、緯糸はよく詰まっている割りに経糸の間隔はそれ程でもない(シャサワン)ので、経糸を1本ずつ拾う事にした。
経糸も緯糸も解れているので、老眼には“通す道”を見定めるのが辛い。


2018年8月30日(木)
無駄遣い

お昼過ぎ、避難所の開所を待つ2匹  (-_[◎]o→
桟の間に鼻を差し入れ、ピーピー鼻を鳴らす。
正確な時計を持っているらしい。

フラグメントの裏に布を貼る。
段差を少なくする様に、布端を三つ折りを二つ折りに、二つ折りを断ち切りに変えて、2枚目の仕事。
角はこんな感じ、軽い仕上がり。

手元を照らす卓上スタンドの球が切れた。
30年以上使っている本体に高っか〜いLED球を入れているので、念のために何度も、コンセントを入れ直し+球が緩んでいるかも?と締め直し、小さな常点灯は灯っているので、球切れだろうと密林に注文したのが、昨日。
午前中には届き、早速替えてみたら、、、点かない。
え゛ぇ???
おかしい?×おかしい?と別のスタンドから球を借りて、今日は凌いだ。
で、まっこに「点かんのよ。」と見てもらったところ、点く時と点かない時があったので、本体を手にして上から下からチェックしたら、、、底部に、倒れたら消えるセンサーボタンの効果を無くすために貼った粘着テープが剥がれ掛かっていた。
(幅の狭い台に置いているので、置く場所によって点いたり消えたりするのが鬱陶しく、かなり前にテープを貼った。)
ボタンを押せば灯り、指を離せば消える=間違いなくここが原因。
テープを貼った事をすっかり忘れていた=球切れは勘違い。
「無駄な買い物じゃがな。」⇔「その内、使うけぇ。」、なかなかばつが悪い夜だった。


2018年8月29日(水)
あれから36年

キング・オブ・ポップの60回目の誕生日を記念して、地元ラジオの昼番組で特集をしていた。
リクエストが少なくはなさそうなのに、採用曲は全てフルコーラスで流れる。
『スリラー』=ほぼ6分!!!、聞かせてくれてありがとう×ありがとう。
リリースから36年、神様の豊かな才能を噛み締めた。
没後9年なんて夢だと言いたい。

五十日を避けて、銀行巡り。
全く退かない暑さに、頭から顔から出た汗が首を伝い、帰り道についついアイスクリームを、しかも箱入りでを買ってしまった。
帰れば家の中はムンムンで、1時間程なら戸締りなんて・・・と本気で思う。
ペロッと食べて→転がれば、あっという間に1時間。
こちらは常にお休み中  (-_[◎]o→

2018年8月27日(月)
好機を逃す?

お得意様への夏の贈り物として、タオルを配っていたチビ。
自腹ではないので、配布できてもできなくても負担にはならないのだけど、当初から「貰ぅてくれん。」と嘆いていた。
 @濃色なので、色が落ちる。
 A綿屑が出て、他の洗濯物に付く。
 Bゴワゴワ!
そんな物を粗品にしなければ良いのに、毎年同じ物を色を変えて作っている(名前を入れている)のは無駄遣い!とも嘆いていた。
本気にしていなかったら、豪雨で電車が止まった日に乗って帰った公用車に、数枚抜かれただけの段ボール箱が積まれており、大真面目な事だと知った。
「なんぼでも使やぁ良ぇ。」と言われ、緑色を3枚+茶色を5枚を貰ってラベルを見ると、『無撚糸』とある。
「高級品じゃがっ!!!」
それなら、最初の色落ちは仕方がないとして、綿屑もゴワゴワも理解できる。
で、綿屑もしばらくの辛抱として、柔軟剤を使わず→干す時にバンバン振れば→ふんわ〜り&抜群の吸収性と教え、「そう言ぅて配ったら?」とも言っておいた。
その後の報告はないものの、この程度のアドバイスであれだけの量は無くならないだろうと思い、腐る物ではないから貰える内に貰っておこうと催促したら、既に配り終えたとの事。
しみったれには福はなかった・・・残念と思ってはいけないね。

袋を洗おうと解体。
丈を足してあり、生活感が出ている。
幅は違うけれど、経糸の間隔や詰まり具合、色も極めて近いので、最初から(成形時に)継ぎ足してあるのだろうと推察。
この部分を残すか?⇔外すか?

2018年8月25日(土)
“避難所”でのんびり

不快で寝苦しく、朝になってももやもやしている。
そのまま昼が来て→夜が来てを繰り返し、 もやもやが悶々になりそう。
普段から2人出ているのだから、どうにでものなるのだけど、平日=労働の日では気が引ける。
そんなところで、今日は休日、おまけにまっこもチビも出たので、わんこ達と半日ゴロゴロ過ごした。
一緒に寝ている気分になろうとブルーシートに平行に転がり、慣れたところで、鉄黒豆の脇腹を枕にしてみようと半身出して頭を突き出したら、危うく鼻を齧られそうになった。
新聞紙を足で破るので、真似をしたら、不思議そうな様子。
ちょっと違う事をして、その反応を見るのは面白かった。
「昨日のお返しじゃ。」  (-_[◎]o→

土曜日は“半ドン”と喜んでいた事をチビは知らず、それ以前は、休み=日祝のみだった事と話すと、「信じられん。」と言う。
休日は大事で貴重な日+一週間の節目だったけど、こうして休みが増えるとありがたみが薄れるのも事実。
それでも、平日に許しを貰って休んでもその気になれないのは、『三丁目』最後の世代だからか?
それにしても、親世代以前は、それだけ働いてよく身体が保っていたと、その世代になって感心するばかり。

2018年8月24日(金)
台風一過

20号が来る×来る+直撃!と、早い時間から電車は止まり商店も閉まった。
避難警告にヒヤヒヤしながら→戸締りをバッチリして布団に入り→もう直ぐ?→まだ?→降った?+吹いた?と疑う程に静かで→寝入った。
目が覚めた時には過ぎていて、来る×来る詐欺にあったみたい。
東に逸れた分、その地域は被害が大きかった様子で、ありがとうと申し訳ないが入り混じり、被害が少ない事を願うばかりだった。
で、暑さが増して38℃に手が届く様になったので、“避難所”を再開・・・海の家みたい。

今日もクッションカバーのチェック。
色が合っていないので、即決で解いた。
それでも、何か違和感があるから、眼を凝らして針で突いてみたら、更にもう一重別の糸が通してあった。
ポッカリと穴!
ラクダ毛のフカフカ感を出すためだったのだろう。




2018年8月23日(木)
ウキウキ&ワクワク

来年6月に車を買い替える予定で、何度もディーラに行き、迷い迷って2種に絞り、見積もりを取って、更に迷っているチビ。
こっちなら半対せん。」「条件付きで、オプションのスポンサーになっても良ぇ。」「乗ってみて、決めたら良ぇが。」と、試乗に誘っていた。
夏休みを取った今日、一番近い店で、もう一度話を聞いて、お試しドライブに出た。
ガタガタ道で試そうと河川敷まで行ったものの、先月の豪雨以降更にガタガタになり危険と通行止め。
そういう道を走りたかったのに・・・断念。
で、舗装道を30分度走った。
AT車では今一つ感触が違うと思いながら、、、チビ的には、@足元が狭い+Aサスペンションが効き過ぎ?と感じたものの、街中の走りは思っていたより良かった様子。
おばちゃん的には、@昔に比べてデジタルスイッチの多い!+A4WDの力を発揮する場が少ないかも?B(フレームが邪魔をせず)見通しが良くて安心と感じた。
今直ぐ発注しても、嘘か?実か?納車は来年の10月らしい。
どうする?

再修理をしようかな?と思う1つが、過剰に糸を入れている事。
共糸で直してある(はず)だから、色が異なるは仕方がない事。
で、抜いてみると、、、やっぱりね。





2018年8月21日(火)
1日1号

1週間で6号も発生した台風。
上昇気流の影響で暑さが戻り、閉鎖した“避難所”を再開した方が良さそうな感じ。
甲子園の所為!??とも思わずにいられない。

そんなところで、午前中は、Kちゃんと“迎賓館ホテル”のフリマに出店。
新鮮野菜&リンドウの販売(の手伝い)と言いながら、他のお店でも野菜を買い、ミニコンサートを楽しんだ。
歌とパンフルート&ドラムとギター、遠慮気味にセミが鳴き、(トンボ博士によると)ウスバキトンボの群れが舞う。
車の荷台が椅子代わり、膝を抱えて手拍子を打つ。
この空気感、、、そうそう、子供の頃はこんな時間がたくさんあった事を思い出した。
ゆった〜り+の〜んびりとした時間に、独特の疲労感が心地良い。
完売できたし、また誘って欲しいなぁ。

焼き菓子を出品しているウズベク出身の奥さんに、刺繍を教えて貰おうと伺ったら、レース編みならできるとの事。
それにも興味はあるけど、猛烈に速い手付きを見せてくれ、細い×細い糸でかなり細かい作品(の画像)を見せられれば、この老眼では難しい。
時々日本語が混ざるロシア語では詳細が分らず、通訳してくれる旦那さん(日本人)の意見としては、「手芸はヨーロッパがオリジナル。ソ連時代に(独特に)発展したものだから、わざわざウズベクスタイルを習わなくても・・・。」との事。
その“わざわざ”の技が知りたいのだけどね。
次に会う時には画像を見せて、粘ってみよう。

経糸の繋ぎ目に当たり=3→2→3本と減増しているので、難しかった事は否定しないけど、どうも気になるので、再修理。
まずまずの出来上がり・・・と終えたけど、表に見える経糸の色が合わない事が気になって、今日、もう一度入れ替えた。
やっと満足。







2018年8月15日(水)
休みの様で休みでなし

“朝ぶ〜ら”に向かう方向にサイレン音が集まっていた。
その割りに消防車が見えず、気になるので寄ってみた。
レスキュー車ばかり6台+パトカー数台+ガス会社の緊急作業車数台の赤い光が一斉に回り、ビルに反って、危険な現場を示している。
繁華街でありながら早い時間なので通りはなく、人員の割りに静かな作業は、不気味な世界。
無人の飲食店でガス漏れの警報が鳴り、調査中との事で、その後、騒ぎにはならなかったから、誤報だったのだろう。
こんな所で漏れていたら大変と心配しながらも、レスキュー“団”と滅多に見掛けないハイパーレスキュー車に上ずった。

チビの勤め先は、『お盆休み』なし。
“天空の城”市はまだまだ休める状況ではないから、今年は休みであっても休めないだろうし、無事であっても『盆踊り』で休める訳がない。
何があっても3日間は盆踊りのために出勤!が、駐在員の勤めらしい。
(今年は被災のため、1日のみの開催。)
それなのに、そろそろ電車に乗る頃、「財布忘れた。」の電話に駅まで自転車を飛ばす。
それなのに、「後30秒で(電車が)出る。」と弱気なチビに、「走れば間に合う。」と背中を押す。
汗ダラダラ、これで1日が終わった気分になった。

まっこの勤め先は、15位前に法人化されて『お盆休み』が取れるようになった。
まとまった休みではあっても、片道12km/20分では『帰省』する程ではなく、電話で機嫌を伺うだけで、いつもの休日と同じ。
(「お盆じゃけぇ帰ぇる。」と、じいさんは気を遣い+張り切って=疲れてしまうから、情緒はないけど、何でもない時にフラリと帰る方が得策。)
が、今年は「家は地獄(の様に暑い)!」と、一昨日・昨日は、軽食を持って職場(空調が整っている建物がある。)に涼みに出た。
「1人&2匹おるんじゃけぇ、エアコンを点けるんで。」と、決して引き止めない。
「昼飯、何なら?」と食べたくない時間に言われるのも、嫌だから。
今日は午後から「買い物に行くで。」とスーパー巡りで涼を得たものの、朝が長かったので、今日こそ出掛けて貰い、その間に静かに昼寝がしたかった。

2018年8月13日(月)
キュウリの馬とナスの牛に、

“桃太郎のまち”の自転車所有率は1人1台と言われる中で、コミュニティサイクル『ももチャリ』が運用されて早くも5年。
直ぐに廃れると思っていたら、どんどん台数が増え、どんどんポート(貸出場)が増え、黄色い自転車は“足”になった。
その中で、2台だけ特別カラーがある(ワインレッドのサッカー・Jリーグ2部のファジアーノ岡山号とロイヤルブルーのバレーボール・プレミアリーグ女子の岡山シーガルズ号)ものの、台数とポートが増えるに連れて見掛ける事が少なくなり、今日の運試し的になってしまった。
(ファジアーノ号は半年に1回位、シーガルズ号は2・3回しか見た事がない。)
きっと良い事がある!・・・と良いなぁ。

朝の(地元)ラジオで、月1ゲストから「うちはミョウガで鶏を作ります。」と聞いた。
県北での慣わしと言うけど、お父ちゃんも県北生まれ、お盆には欠かさず里帰りのお供をしていたけど、聞いた事がない。
頭の中で想像するばかり・・・穂先は鶏冠?、それとも尾羽?、足は爪楊枝?
いつか&どこかで、オクラの舟と言うのも聞いた事がある。
昔の人の発想力って、面白いなぁ。

薄汚れた入道雲から黒雲に、市街地を囲む北の山から僅かに涼しい風が拭いているので、山の向こうは確実に降っている。
“天空の城”市は土砂降りで、“天空の城”駅の先で土砂崩れが起きて線路に大石がドンッ。
チビは、危うく帰宅困難者になるところだった。
“桃太郎のまち”の市街地だけ雨雲に避けられ、結局、今日も喘ぐ様な日だった。
長年育てていたハーブは、ほぼ全滅。
ビワもイチジクもアーモンドも、(多分)死んでしまった。
オリーブでさえ、実が太らない内に黒くなっている。
1滴でも良いから、降ってぇ〜〜〜!!!

2018年8月11日(土)
お盆休み突入

週末恒例買い出しツアー。
7月はスイカばかりを食べ、8月に入ると、“晴れの国”名産は白桃とあって、桃三昧。
種類も増えているし、年相応に懐に余裕もできたので、食べ比べを楽しんでいる・・・もちろん家庭用だけど。
今日の掘り出し物は、無傷で不揃いの詰め合わせ=1,980円。
(傷物は1,000円で、直ぐに食べ切るなら、それも良し。)
大+小か?⇔中ばかりか?、悩む×悩む・・・やっぱり庶民だわぁ〜〜〜。
わんこ達には小鯖を、小袋に詰め放題で98円。
帰って数えてみれば、53匹も入れていた。
玄関先で処理をしていたら、小鹿舞がピッタリ脇に付いた。
口はもぐもぐ、見て見ぬ振りをしているのはお見通し。
圧力鍋で水煮(→小分け→冷凍保存)にしたところへ、「わしのはねんか(ないのか)?」とは、まっこ。
唐揚げでビールが良かった?

閑散期で+暑さもあって、秋からの準備をの〜んびり進めていたところ、今週は次々にご注文を頂いた。
大判の山を崩してたり戻したり、中判の山を崩したり戻したり、行ったり来たりを何度も繰り返し、背中が攣ってしまった。
背筋がないもんで((^┰^))ゞ、腹筋もないもんで((^┰^))ゞ、魔女の一撃でなくて良かった。
でもって、膏薬を貼っての〜んびり検品中。


2018年8月7日(火)
知らぬが仏

空気が優しく、過ごし易い1日。
「エアコンいらん(いらない))なぁ。」と、“避難所”は臨時閉鎖。
サンシェード越しの日差しが柔らかく、タイルもヒンヤリしたまま。
久し振りの冷感に、ゴロン+ゴロン。
こんな日が続けば・・・なんて喜んだけど、やっぱり猛暑日(35.6℃)。
値をチェックしなければ、良かった。

ご近所さんに、パプリカのお返しにパクチーを頂く。
(“桃太郎のまち”は生産量がトップクラスで、他地に比べて甘くマイルドな味。)
香菜OKの我が家だけど家で使った事がなく、先ずは、シンプルにサラダにした。
楽しみな反応は、、、「タイの味がする。」「何入れたん?」と感想も至ってシンプル。
香りが立つ様に、明日は炒め物にしよう。

糸を詰めガッシリと仕上がったベラミンに経糸を通す。
双糸に対して、表、裏、表、裏、、、目を拾うのに気を遣い、時には裏側からチェックする。
が、クッションカバーになっていると裏側が見えないので、下に落ちた緯糸を拾うのは更に大変。
1目ずつ上から下から針の通り道を確保して、経糸を通す。


2018年8月6日(月)
痛い出費となるか?

動く物が大好きな鉄黒豆も、大きいバッタには腰が引ける。

この時期の“命の源”=アイスクリームが、(小さい方の)冷凍室の中で半解け状態。
設定温度は『中』だけど、製氷室と大きい方の冷凍室は動いており、中身はカチカチなので、壊れているのではなさそう。
『低』にして様子見だけど、夏に2度も壊れた事があり、その都度基盤を交換し、野菜室が冷え過ぎるからと蓋を買い付けたので、今度こそ買い替えなのかも?
もしかして、もしかして、詰め込み過ぎ?

炎暑で憎いばかりのお日様パワーも、これだけはありがたく利用させて貰う。
ただし、チェックは1時間に1回、僅かな枚数でも、首の後ろが刺される様に痛い。


2018年8月5日(日)
夏休みの思い出

100回目の夏の甲子園が始まった。
野球ファンではないけど、甲子園は別。
(どこで習ったのか?、覚えたのか?、『栄冠は君に輝く』を3番まで歌える。)
夏休みの風物詩、お盆休みでお父ちゃんの田舎に帰り、縁側でスイカやトウモロコシを食べながら見ていたのを思い出す。
(セミが鳴き、牛が鳴き、見上げれば悠々とトンビが舞い、家の前の小川で従兄のK君とH君が魚を突いていた。
空気さえ“桃太郎のまち”とは間逆の数日間は、年を重ねても、いつも刺激的だった。)
そう言えば、勤め先でも消音で点けられ、おじさん達がチラチラ見ながら働いていた・・・今でもそんな暢気な所があるだろうか?
青い空と白い雲、試合の流れを楽しむ以上に、挑む高校生の姿やアルプススタンドの汗に気持ちが高まる。
張り付いて見ている訳ではないのに、不思議と、『名勝負』と言われる試合は結構見ている。
今大会はレジェンド始球式も楽しみの1つで、元球児がどんな姿でどんな玉を投げるのか?、第1試合だけの頭だけは見逃せないところ。

花火大会は中止だったけど、『うらじゃ』はあった‘らしい’。
暑くてね、演舞場になっている駅前広場と近所の公園を“朝ぶ〜ら”で素通りした程度。
しかも6時前だから、警備員とテントだけ。
盛り上がらない夏祭りだった。

いくらでも乾くので、遠慮なく洗う&まっこに洗って貰う。
16時を過ぎて洗っても、「干しょぅる内から乾く!」と驚くけど、熱線遮断のカーポート下でも洗濯物が1時間程で乾くのだから、おかしくはない。
18時前  (-_[◎]o→
明日の朝には乾いているはず。
(その後、直射に晒して、地をすっきりとさせる。)

2018年8月4日(土)
風物詩

“避難所”暮らしを始めて、早くも20日程になった。
暑いから+“避難所”を汚さない様にと、週1でシャンプーと水洗いを交互に行い、今年はいつになく綺麗な2匹。
そこで思ったのが、屋内犬。
散歩から帰ると、身体を拭いて+足を洗って・・・を、1日2回(以上)もしているんだろうなぁ。
小型犬なら難なくても、大型犬はなら、、、近所のバーニーズやゴールデンを見ると、かわいい我が子だから苦にならない・・・なんて言えそうになかった・・・けど、間近で寝顔を見る様になると満更でもない?

房止め用の転がった糸玉に反応。
「猫じゃがな。」  (-_[◎]o→
「境界線から出たら、(外に)出すで。」

豪雨の影響で警備体制が整わず、今年の花火大会は中止。
行かないけどね、残念。


2018年8月3日(金)
半信半疑

眼科定期通院、久し振りの視野検査・・・前回とほぼ変わらずの結果に、一安心。
眼圧は寒高暖低と知りつつ、この暑さのストレスでグーーーンッと上がるのでは?の不安は、良い様に裏切られていた。
こうして、毎回、『普通が良い』と嬉しく思う。
もう1つの問題として、、、前々から目頭&目尻の痒みを眼科と皮膚科に訴え→両院共にステロイド軟膏を処方され→猛烈に我慢できない時に塗っていたけど→長く続くのが心配で→皮膚科に相談すると、「緑内障があるから、再度眼科に相談を。」→眼科は「防腐剤にかぶれているのかも?」→無配合の物を次回まで試す事になった。
無配合=高額?の心配に及ばず、保険を効かせて、1ヶ月辺り150円増し。
@1回分ずつ使い切り、A開封時に容器片が入ってはいけないと最初の1〜2滴は捨てる、B1日1回1滴ずつ・・・とドキドキしながら挿してみたら、確実にもう1回分残っている。
それを捨てなければならないのは、物凄く勿体ない。
あんなに心配していたのに、無配合の効果を期待するよりも、ケチケチした気持ちが先に立ってしまった事は滑稽。
これで、原因が確定し、改善しますように(*・人・*)
良い子で留守番中、「保冷剤、命!!!」  (-_[◎]o→

2018年8月1日(水)
復旧

手が届く所にセミが1匹。
そーっと手を伸ばすと、どんくさいおばちゃんでも捕まえられた。
一段と大きくなった泣き声を聞きつけた鉄黒豆が、「頂戴ぇ。」と見つめるので、近付けると、やっぱりどんくさいおばちゃんの指が緩み、“パラボラアンテナ”の中で一暴れして、飛んでいった。
(暑くて肌が荒れ→掻きむしって→悪化→かさぶたがむず痒く→更に掻きむしるので→“パラボラ”3日目→今日で解放できるはず。)

山陽⇔山陰を結ぶ電車が、26日振りに全線運行再開。
やっと×やっと電車通勤に戻り、お母ちゃんの心配事が1つ減った。
思わぬ通勤距離(往復100km強)をよく通ったと思うし、お陰で運転は上手になった・・・はず。
ところが、車の方が調子が悪くなり、今日は夏休みを取って整備工場へ行った。
置いて帰る予定で、2台で出発。
ところが、ところが、トランスミッションを交換した方が良いと言われる程、いかれていた。
部品だけで50万円以上!
・・・って事で、このままやんわり乗って、次の車検(来年6月)で廃車にする事にした。
まぁ、車検がほぼ2年残り+タイヤを交換したばかりで30万円だったのだから、諦めは早い。
途中で動かなくなれば、J*Fに頼れば良し。
良い事もあり、悪い事もあり。