ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

<<前のページ | 次のページ>>
2018年9月23日(日)
瓣氣排

マンホール女子ではないけど、この頃の派手な蓋を見るのは楽しい。
“桃太郎のまち”はもちろん桃太郎だらけ。
その中で、“夜てく”コース上で気になっている物があった。
右→左に書いてある事は分るけど、潰れているし、暗くてよく見えず、今朝撮ってやっと確認できた。
・・・って事は、戦前?
供出されなかったの?
旧練兵場外周だからセーフ?
付近はほぼカラー蓋に変わっているところで、残っていると言う事は、まだ現役?
(単独で、排気弁の蓋は見た事がない。)
設置の向きが道路の流れに沿っておらず、更に歴史を感じた。

昨夜、近所にできたラーメン屋に行き、先に帰ったチビが「無言電話じゃ。」と言っていた。
同時刻、パトカー2台が繰り返し巡っていたので、「電話で確認して、出んかったら泥棒に入る手口じゃ。」とも言っていた。
で、23時を過ぎてお風呂に入っているところに、集合住宅の火災報知機が大きく響いた。
火事場泥棒?
隣の事務所に空き巣が入った事もあり、悪い事ばかりを想像する。
で、10時過ぎ、連休で人も車も少ない時に電話が鳴り、もしかして泥棒?と冗談半分で出たら、、、じいさん。
昨夜の電話もそうだと判り、安堵したけれど、退屈で×退屈でと言われると何やら危惧される。

2018年9月22日(土)
3時間

佐川さんの土曜日の集荷は前日予約!と駅前のセンターに持ち込んだ。
(勘違いで、土曜日は当日予約OK。)
“昼てく”を兼ねて、大風呂敷を抱えて歩く。
丁度午前の回収物を送り出し落ち着いたところで、エアコンで涼ませて貰う。
ちやほやされたわんこ達は撫で×撫でサービスを受けて、出ようとせず。
そんな姿を外を歩く人達からも「KAWAII!」コールを貰い、すっかり良い気分。
それをまぁまぁと宥めて、次へ=チビに頼まれた乾パンを買いにホームセンターへ向かう。
南に1q来た道を北へ片道1.1q、店が開き&人も車も多いと、いくらでも興味を引かれ、ショートコースよりも短い距離なのに倍以上の時間が掛かってしまった。
で、ホームセンターの食品売り場には、スーパーでは見られない物がたくさんあって、おばちゃんの目がキラリと光る。
焼き菓子やおつまみ類を予想外にカゴに入れ、来たからにはと他の売り場にも足が動き、逆にわんこ達を待たせてしまった。
大風呂敷にお菓子諸々を包んで、400m。
遠かったぁ〜。


2018年9月21日(金)
動静なし

薄暗〜く、灯りを点けないと音まで消えた様。
外に出る事もなく、珍しく誰も来ず、電話もなく、気味が悪い程に静か。
竹マットが冷たくて、もうこの上で昼寝は無理だなぁ。

外側の2本は無視、内側は限度なく、、、通した6本の経糸で同じ模様を作る。
あくまでも応急処置。

2018年9月20日(木)
裏の裏の裏?

晩ご飯を食べている最中に、ピンポ〜ン。
「こんな時間に、誰じゃろぅ?」と聞こえる様に出ると、郵便さん(ゆうパック=日時指定可)だった。
全く当てがないので、「何じゃろぅ?」「どこから?」と差出元を見て貰うと、土曜日に注文した物だった。
だけど、発送通知を貰っていないし、この時間帯を指定していないし、今は通常配達ではないよね?
何で?が重なるけど、届いたのだから、そうなんだろうと受け入れた。
で、“夜てく”から帰って受け箱を開けると、不在通知が入っていた。
「配達日 9/20 16:09」=絶対に家にいたよなぁ・・・。
おまけに、『再配達依頼に関するご協力のお願いについて』=@夕方・夜間以外を指定して、A勤め先に配達や局留めしてと、添えられていた。
夜ならいるだろう+早く受け取りたいだろうと気を利かせてくれた事をありがたく思うものの、、、その負担が大きいと訴えられると、小心者のおばちゃんは恐縮。
原因は、通知をくれなかった店?、偶々鳴らなかったチャイム?、再配達の依頼を待たなかった郵便さん?、そもそも指定をしなかったから?

端が擦り切れて経糸が剥き出しになっても、何とか使いたいと、巻きかがりを重ね、それも千切れそうになっている。
愛おしいけど、これでは破損が広がるので、古い糸を解いて再固定。
先に進むと、首の皮1枚で繋がっている部分も。
最後の1本が切れない様に補って、どうする?


2018年9月19日(水)
( 。-x-)-x-)-x-) 

2週間前は、汗ダラダラで「いつになったら?」が直ぐに口から出ていたのに、“てくてく”後以外では水分が欲しいと思わなくなった。
日曜日にカキ氷を美味しく食べたのが、嘘の様。
お日様の傾きが変わり、昼間でも「何か暗ぇ。」「こんなんじゃったかな?」と『全灯』ボタンを押し、目をしばたいたり眼鏡が汚れているのではと外してみたり。
静けさが、寂しく感じる。

今になっていれば買っておけば良かったと、間を空けず手芸屋へ。
現物と色見本を合わせて、理論的には赤系の23番↑⇔目で見た感じでは茶系の126番↓で悩む。
客観的にデジタルで確認して23番と、次に控えている物用に2色を買った。
いつかのために126番も買っておけば良かった?

下階のアウトドアグッズ屋のディスプレイ  (-_[◎]o→
(什器のキリムは、本物U=^▽^)
このサイズなら、キャンプに持って行ける。)
以前、コラボの『紫札』から5種位の模様を使ったキリムシリーズがあったけど、今は(今春から出た)この色(柄)のみらしく、『紫札』でもない。
タンドリースパイスレッド・・・インド風?



2018年9月18日(火)
やられたぁ〜〜〜

放ったらかしだったムスカリの葉が、早くも15p以上に伸び、来春に向けての準備を促している様で、水仙の球根を植え替えて+新しく買った八重咲きを土に入れた。
手を洗って→お茶を飲んで→「そう言ゃあ、(水を)やってねかった。」と見に行ったら、、、土が散らばっている。
えっえっえぇ〜〜〜?、土が散らばっている。
えっえっえぇ〜〜〜!、球根が出ている。
犯人は、、、決まっている・・・けど、どっち?

房止め。
緯糸が落ちて緩んだところを切ったのか?、切った後に緩んだのか?、経糸の調整が少々必要。

2018年9月17日(月)
心残り

開店に合わせて大北海道展に行き、土産にとチーズケーキを買う。
(6花亭の大本命は買えなかったけど、通販が再開したと聞いたので、そちらで。)
それを持ってじじ&ばばの家に行ったところ、、、留守。
土曜日に、確かに「行くから。」と・・・言ったはず。
(家に)上がって1時間程待ってはみたものの帰っては来ず、お腹が空いたので、帰る事にした。
電話をしておけば良かったなぁ・・・残念。

わんわんコレクションを洗う。
毛(パイル)をむしられ、手足が千切れ、“お腹のあんこ”は出て、お気に入り惨めな姿。
廃れれば興味がなくなると思っていたけど、直しても×直しても放さず、カモはほぼ“皮”に+同様のキジは隠されてこんかいは洗えなかった。
乾くのが待てないらしい。  (-_[◎]o→

裂けたところをどうするか?
キリムを繋ぐ(いくつかの)方法では、“ギターの弦”には相応しくない。
右と左を繋ぐにはどんな方法があるか?と考えた。
野球のボールもそうだよなぁ、、、車のハンドル(ステアリング)カバーもそうだよなぁ、、、ググる先生に尋ねると何通りもある。
裂け口は剥き出しになるけど、伸びを吸収し易い方法を少し変えて、ぶっつけ本番。
ギターの弦が重なってしまったけど、まずまずじゃない?




2018年9月16日(日)
ムシムシ→ムレムレ

夜が過ごし易いので秋らしくなったと言ってしまうのかも?、今日は真夏日。
2人は出掛け=昼ご飯の心配をしなくても良いから、短距離の“昼てく”でゆっくりできると、カキ氷屋へ寄った。
抹茶+白玉+あんで、税込み972円。
SNSに上げると税分がサービスになるけど、今時は、“顔本”や“つぶやき”でさえ大した媒体にならないのに、リンクを貼っていない“日記”なんて化石以下。
おまけに、スマホを持っていないから、、「載せました。」と直ぐに確認もして貰えない。
おばちゃんらしく、972円中の72円は何%とついつい計算してしまい、、、このサービスはあってない様なもの!、逆に損をしている?=理不尽な限り。
でも、、、まぁね、、、山盛りの練乳ホイップは多いと思いながらも、甘さ控えめだし、ふわふわの氷は口当たりが良いし、それぞれが程好い量でまとまっているので、悔しさは半減。
カキ氷屋としては明日で閉店と、ギリギリ間に合った事で、残りの悔しさは帳消しに。

ガタピシの房止めに、焦りは禁物。


2018年9月15日(土)
土曜日

朝の時間に制約がないので、“行く所”に“行かない時間”に行くと、川霧で幻想的な天守が見られた。
土手沿いの緑地ではラジオ体操が始まろうとし、わんこ連れも多く集っている・・・と話には聞いていたけど、結構な数にビックリ。
おチビちゃん達には遠くから吼えられても、柴わんこ達には密な接触はなくても抵抗なく迎え入れて貰えていると感じられる。
小鹿舞は動じないモモちゃんに、鉄黒豆はあっと言う間におチビちゃん達に囲まれて、足が止まる。
大きい子達は積極的に寄ってくれたのに、こちらがピリピリ。
M町の黒♂&赤♀ペアには、何年振りか?
(別の子達かと思う位、縦にも横にも大きくなっていた。)
犬見知りの激しい小鹿舞だけど、今年に入ってから居酒屋のジロウ君(赤柴♂)と接触の機会が増えた=場を積んでいたお陰で、直ぐに馴染め、それだけで朝から上機嫌。

暑さが薄らいだので、じじ&ばばが遊びに来てくれた。
つかみはOK→締めも完璧。
お土産に『黒い真珠』を貰う= 2kg箱に3房入り。
「貰い過ぎじゃわ。」→「まぁまぁ、良ぇが。」と勧められ、まっこは「甘ぇ物は食べん。」+「チビは「(職場で)食べ飽きた。」と言うので、独り占め。
嬉しいけど、明後日はどうしよう?





2018年9月14日(金)
秋雨

朝一番、“桃太郎空港”に行く。
関空が使えない今、ここにも臨時便が入って入る上に、今日は両陛下が“名探偵生誕の地”を見舞われる(“桃太郎空港で乗り換え)ため、特にザワザワ。
普段は目にする事がないわんこも、表舞台に出ていた。
一緒に横断歩道を渡り、、、その大きさと堂々とした働き振りに直視できず=それが正解!と感心。
駐車場にも自転車部隊が走り、裏もザワザワ。
ツアー地でもないのに、O田和正の機材車も見た。
ググる先生によると、一昨日+昨日は大阪、次は来週末に福岡で公演らしく、ここで1週間のキャンプ?

ショボショボ降ったり止んだりの数日で、湿気ムンムン。
台所の手拭きタオルを3〜4枚/日換えているいるのに、いつも湿っているのが、一番腹立たしい。
ハイトップやシンク周りを拭けばもう1枚、1日1枚で済まそうと傍らに干しておいても、乾いていないと吸いが悪い様(と思っている)でもう1枚、2枚。
チビは洗面所のタオルを手を洗う度に換え、洗濯物が直ぐいっぱいになるのが苦痛でならない(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=・・・洗濯機様が洗ってくれるにしても。

その昔、布が当てられていたのだろう、縫い止めた糸だけが残っているので、抜く。
次の模様に続く緯糸が裏で繋がっているので、間違えない様に、
それから、房止めを。



2018年9月12日(水)
濡れ落ち葉になりませんように

マッサージと郵便局に行くと、まっこが昼から帰って来た。
近所の“おじちゃん”に、一昨日から昼1番=13時に予約を入れていた。
昼食後(12時半頃)開店→1時間施術→近しい人は超過(≠延長)→終わり次第次の人→出張だったり予約でいっぱいの日が多く、少しでも早く行けばおじちゃんは楽に仕事が回せるのだから、早く帰ったなら早く行った方が良いと促した。
おじちゃんの仕事振りはよく知っているはずなのに・・・。
局には出金に行ったものの、帰ってから「新札持ってねぇ?」と聞いてくる。
窓口が開いている時間なのだから、「新券で出して。」と言えば良いものを・・・。
「(指定枚数が足らず両替が)できんかったら、予約しときゃぁ、明日行ったげらぁ。」と促し、「そんなん知らんかった。」とまた出掛けていた。
それでも、思っていたより用事は早く済んだ様で、「(これから晩ご飯まで)どうしょうか?」と聞いてくるので、「(好きな)相撲やっとる。」と返せば、「そうじゃの。」と見入っていた。
定年後は???

上と下の目を数え、何度も数え、目がチカチカ。
この程度通しておけば、大丈夫。
それよりも他の部分の方が大変な状態。

2018年9月10日(月)
“昼てく”再開

雨上がりは湿気ムンムンかと思いきや爽やかぁ〜だし、月2回の5%割引の日だから、わんこ達とドラッグストアに行った。
汗が出ず(風で感じない程度)、わんこ達の足取りも軽い。
それでも買ったのは、虫刺されの薬。
帰り道、「今年は食べとらん。」とカキ氷屋へ寄ったら、、、定休日。
早く行かないと、気が起こらなくなる<店が閉まる。
今週いっぱい??!

生協さんが来る日。
予約した6花亭の詰め合わせが入るはずだったけど、やっぱり無理だった。
(お菓子は勿論、缶やグッズ欲しさに時々利用、今回は少量なので送料を浮かそうと生協さんで頼んだ。)
明後日から駅前の百貨店で恒例!+大人気!の『大北海道展』が催され、大々的にポスターやチラシは見たけど、品が揃うのだろうか?
心配するよりも、行って→買え・・・だよね。

千切れたフラグメントの応急処置。
糸を数本渡すだけでも、取り扱いは楽。
・・・だけど、フェルト化したコットンは硬く針は通らず、間違えれば目立ち、下手をすれば避けてしまう。
指が痛い。


2018年9月9日(日)
ザーザー

台風が続き、地震がきて、秋雨前線が停滞して、あの暑さはいつだった?とすっかり忘れた様に肌寒さを感じる。
“朝てく”では、増水前の取水制限で、川底に下りられた。
普段嗅げない臭いがプンプンしているに違いなく、水草の間に魚が残っているのか?
濡れない様に、休業日でシャッター街になった“岡ビル市場”を抜け、魚屋と総菜屋の前で長〜いクンクン。
ちょっとした冒険だった。

3日間降り続くと聞いて、洗濯物を乾かす気もすっかり消えて、部屋干し。
サーキュレーターで風を送れば、半日程で乾く。
普段使わないので「邪魔!」と言われながら、こういう時には「良ぇ物があるが。」と重宝されるハンガーラック(大学入学時に買って貰ったので、、、そろそろ35年?!!)を部屋の真ん中で伸ばし、タオルはパラソルハンガーに掛けて、真下から風を送ると→ふんわり。
外干しよりも柔らかい仕上がり=怪我の功名。


2018年9月7日(金)
心身共にお疲れちゃん

このところよく眠れず、連夜TV通販番組をボヤボヤ眺めている。
そんなだから、悪循環で日中シャキーンと動けないと分ってはいるものの・・・。
昨夜も『未明』なのか?『明け方』なのか?とTVを点けたら、地震情報が流れていて、どこ?→北海道?→夢?とうつらうつら。
で、5時の現実を知り、昼のニュースで崩れた山々を見た。
茶色に緑色の筋=禿山の尾根だけに木が残っている=広範囲での土砂崩れとは分ってはいても、ドラゴンの骨格の様で、滅入ってしまった。
台風が過ぎたばかりと思うと更に気持ちは下がり、そんな弱い気持ちにまた下がる。

このところもう1つ気になるのは、右足の脛が時々熱く感じる事。
触っても熱くはないし、一時の事、それが1日に何度か起こる。
神経障害?、血行障害?、更年期?
病院に行くなら、どこ?

明日から雨が続くので、買い物に出た。
いつも行く100均店『D』の向かいに『S』ができたと聞いて、両店へ。
前々から欲しい物がいくつかあったので、比べてみる。
こっちはこうで⇔あっちはああで・・・なかなか楽しい。
それから(極近くの)“いつもの手芸屋”で糸を買い、目新しい物はないかと巡る・・・これも楽しい。
まちゼミ』でつまみ細工をするとの事で話を聞いたら、チラシの配布(申し込み)は今日からなのに、既にどの日も午前中のクラスは埋まっているとの事。
他にも興味をそそられる講座がいくつかあり、自力聖体・メガネの選び方・靴下ウサギ・ブドウの食べ比べ、占い入門なんてのもある。
以前に豆皿制作を申し込んだ時にも満席だったから、早く決めなければ・・・。
そんな時に「痒み止めを買ぅて。」とメールが入り(なぜ出ている事を知っている?)、ついでに目新しい物はないかとドラッグストアを巡る・・・これもまた楽しい。
最後にスーパーへ。
昼食後はやっぱり午睡。

2018年9月5日(水)
様子見

昨夜は、雷雨で臨時避難所を開設。
今日は朝から良い日が差しているので、デッキにキリムを広げるものの、吹き返す風で大判でもペロリ〜ンと捲れ、直ぐに回収。
明日はどうかな?
週末は雨だから、発送分だけは何とかしなければ・・・。

色合わせが悪いので、交換。
高さが揃っていたり模様の切り替え部分だったら“そういうもの”と見えるけど、どう見ても・・・。
小さい程目立って、気になる。
微妙な違いは撮って判断する事も、それでも入れてみて違う事も多い。
右を選んで→バッチリ入った。
それでも、退色の具合が異なる事は必然で、月日が経てば色差が出てくる。
気になるなら、また交換すれば良し。
(素直に入れたので、抜くのも簡単。)


2018年9月4日(火)
ぅわっ、ぅわっ、ぅわわわっ

帰られるか?、不安いっぱいで定時の電車(下り線)に乗ったチビ。
お昼前に上り線は止まり、しばらくして“チェービー”の羽風が大きく当たり出した。
名前通りスイーッと軽やかに通り過ぎる様にと願いながら、テレビを注視しながら昼ご飯を食べた・・・ちっとも味がしない。
台風の度に崩壊が進んでいた(近所の古ビルの屋上にある)樹脂製の物置がバッタンバッタン、またどこか壊れる!!!、今回は屋根が全部飛ぶ?!!、その度にわんこ達は耳を立て+鼻を鳴らす。
家の中から見えるので、余計に怖い。
ベキバキ!!!→ガガガッ!!!
直接見たいけど、じっと我慢。
テレビからあそこが壊れた×ここが危ないと情報が入ると、線路が崩れたり石が落ちれば、チビは帰って来られないと心配が募る。
どんな状況下と2人にメールを送っても返事は来ず、更に悶々。
わんこ達の顔を見て、頭を撫でて、「大ぇ丈夫じゃ。」と自分にも言い聞かせる。
15時を過ぎた頃から徐々に静かになったので、外の様子を見に行くと、案の定、屋根が飛び壁が壊れていた・・・どこへ飛んだ?
一先ず、我家は無事、わんこ達も無事。
17時に運転再開し、チビは定時に帰って来た。
みんな無事、他所を思うとそれだけで十分。

穴に残ったギターの弦(切れた経糸)は、残った部分に織り込んだ。
これでスッキリ、完成。
お日さん燦々のbefoer→薄日のafter   (-_[◎]o→


2018年9月3日(月)
台風が来る前に

身体が楽と、窓を開けて扇風機で過ごしているこの数日。
それでも軽々と真夏日&熱帯夜が続いていて、、、どうも感覚が鈍くなっている。
この調子では、冬は物凄〜く寒く感じるかも?

太陽燦々。
一昨日+昨日と洗って貰ったクッションカバーを、煎餅の様に度々返しながら、今日中に乾かす。
セーターを干す様な網状の物干しがあったら良いのになぁ。

切れても→破れてもそのまま使っていると、生地が伸びて凹凸ができ、全体的に形も歪んでいる。
どれだけ平らに馴染ませられるか、端を直線にできるか、四角形に近付けば良いなぁ。



2018年9月1日(土)
お買い物さん

チビ車は来年6月に車検が切れ、それまでに納車できれば良い。
それなら、年明け位に発注すれば十分に間に合うはずが、例の車は更に納期が先になるとどの販売店からも言われ、終に注文した。
納期は全くの未定、あっちこっち情報によると1年以上先は間違いなさそう。
その間は“森の人”に乗らなければならず、それなら買わなくても(共有)・・・とも思ったり⇔思わなかったり。
それでも、待ち切れない人からキャンセルが出れば・・・と、お母ちゃんが一番心待ちにしている。
(いつでも乗って良い事を条件にオプション代を持ち、色を選ばせて貰った。)
チビも、早くもイベントに誘われ、その気になっている。
(“天空の城”市も“へその町”も山間部だけあって実用としての保有者が多く、多くの人に相談したらしい。)
でもって、親子揃って、『山の走り屋』(まっこは公道を2輪車で、チビは山道を4駆車で)になるのか?

フラグメント続き。
片側は、ヒラヒラしている経糸をギター弦の中に通して、固定。
もう片側は、布を当てる。
布の大きさは目検討→処理をして→まち針を打つ。
打ち方が逆だけど、その方が楽だから→再調整時に打ち直し。
今日はここまで。