ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2021年9月30日(木)
10月はピンクリボン(乳がん早期発見強化)月間

忘れてはいないけど、隔年受診を怠っている。
そんなところへ、『J-START』のアンケートが届いた。
(昔々触診検査だけだった頃、「参加すれば→今ならくじが引け→当たりならマンモグラフィーが、大当たりならマンモと超音波検査が無料で受けられる。」と誘われ、高額だっただけに誘いにホイホイ乗った。
因みに、“桃太郎のまち”では、今は500円で触診+マンモが受けられる・・・メチャ安。)
アンケートは、A4サイズ1枚に、検査の有無や診断後の動向を簡単に記すだけ。
当初は2年に1度だったのが、予算削減!のために前回から4年に1度になっている(と記されていた)。
ピンクリボンが広まったと言うのに、、、矛盾しているよなぁ・・・。
まぁ、これで予約する気になった事だけは間違いないけどね。

「ピンッポンッ!」と歯切れ良くチャイムが鳴ったので、出てみると誰もいない。
昼の日中、子供は学校に行っているし、人通りも程々にあるからピンポンダッシュではないだろう。
聞き間違い?、グッと押した感じだったのに・・・。
小気味悪くて、次は塀越しにそぅ〜っと見たけど、誰もいない。
今度は顔を出してキョロ+キョロする(逆に、外からは怪しく見えるだろう。)と、隣の事務所に顔だけ入れて→断られたらしく→直ぐに去って行く人がいた。
この人か?、セールスか?、“下手な鉄砲も数打ちゃ当たる”法か?
顔を合わせなくて、正解だったかも・・・。

房止めをした際に大まかに見ていたから、手を入れるところはないはず。
あっても入れないつもりで、上から下まで見て、ニヤニヤ。
@小さな毛束はムスカ(お守り)・・・にしては小さい。
結び方がよく見られる方法ではないので、単に目印かも?
(2つあって、1つは目立つけど、もう1つは根元だけしか残っていない。)
A解体→裁断→三つ折り、歪んだ分を調整している。
綴じ糸の痕は、ご愛嬌。

今日は、10人。
長らく休んでいた飲み屋さん達が、明日からの営業に備えて遅くまで準備していた。
解禁!⇔様子見でボチボチ?
対策だけは「ご万(安)全に!」


2021年9月29日(水)
その後、

大災害で避難させたミックス組のメダカちゃんを外に出して、ほぼ1週間。
水連鉢2つに大〜極小まで20匹位、元気に泳ぎ回っている。
終ったはずのホテイアオイがまた咲いて、、、季節がズレている気がしてならない。
・・・我が家の場合、家の中より外の方が良いのかも。

擦れ程度なら手を入れないと決めていたけど、目に付いたら、気になって+気になって。
小穴を埋める→裏に合わせると、表は斑焼けの様。

今日は17人・・・誤差の内?
秋の高校野球、1回戦と2回戦は選手の家族と学校関係者のみ、準々決勝以降は一般客と学校の応援団の入場できる事になったそう。
このまま少数が続けば良いけどね・・・。



2021年9月28日(火)
お試し中

枕を使い始めて1週間程経ったけど、目が覚めると、枕が動いているのではなく身体が枕を避けている。
畳んだタオル、首と頭の高さが違うやつ、ドーナツ枕っぽいの・・・どれも高さが調節できるので、どれか合いそうなのに・・・。
(アザラシ型の抱き枕は、“お飾り”同然。)
子供の頃には使っていた・・・大きいばあさんお手製の、赤いコール天地に緑色の服を着たクマちゃん柄。
蕎麦殻を何度も入れ換え、かなり長〜く使って、ボロボロになったところで捨てられてしまった。
もしかして、あのクマちゃん枕なら・・・蕎麦殻なら?

昨日、生協さんで先々週注文したスニーカーが届いた。
ニット素材の春夏用が軽くて+柔らかくて=快適だったので、秋冬用の第2弾も同じ履き心地だろうとカタログを斜めに読んでいた。
それが、悪かったのか?・・・良かったのか?
足を入れると全く別物で、直ぐに脱いでしまった。
S字のガイドが入ったアウトソール+内側に傾いたインソールで、何やら機能的。
甲を包む太いゴムベルトが仰々しいと思ったけど、これがなければ足の裏に沿わず、ベルトの締め具合でも差が出そう。
それでも、親指を使って蹴り出しているのを感じ、脚の内側に力が入っているのが分かる。
第1弾がどんどん歩こうなら、第2段は効果的に歩こう・・・と言った感じ。
ただ、どこにどう効くのか?、代謝が上がりそう?・・・カタログ、処分するんじゃなかった。
来月、また載れば良いなぁ・・・。

『背面祭り』も残り2枚。
そろそろ最終チェックをしておこうと、引っぱり出して番号を振る。
これはこれ?・・・う〜〜〜ん。
1枚足らない?・・・えぇ?

昨日は2人、今日は4人。
じいさんと長電話、その中でチビが連休直前に1回目のワクチンを打ったと聞いた。
職域接種があると想像していたけど、やっとでやれやれ。

2021年9月26日(日)
ばたばた

昨朝8時にチビが帰り、10時過ぎに出、「来週も帰るかもしれん。」と言っていた。
(バイクの)タイヤ交換で試し乗りらしい。
休む間がなかろうに・・・。

まっこは、昨日も14時だったか15時だったかに帰宅。
やっぱりね、雨に何度も濡れたらしい。
地元民は降りだしたらサッと傘を取り出し、慣れている様子らしく、「よぅ知っとるなぁ。」と言うけど、知らないのはまっこだけ。
それを言えば話が長くなるし、バッグに雨具を入れるスペースがないので、「次は、天気次第じゃな。」で終わり。
しか〜し、往復だけで愉しいのか?、
ちょっとはどこかに寄れば良いのに・・・コロナ禍だから?

買い物ツアーで、わんこ用にサゴシを買った。
100円/尾=安いし、2匹いるし、で、奮発して2尾。
エラと腹を捨て→水煮にして→背びれと中骨を除いて→汁ごとストック→頭は特別食。
「ヨシ!」が出るまで、我慢×我慢  (-_[◎]o→
ニンゲン用には、(サゴシより少し長い)アンコウを580円で買った。
(水揚げ量が多く、相場が崩れたらしい。)
今日は唐揚げ、明日は鍋、骨はわんこにやって、食べ尽くす。
お魚さん、ありがとう。

昨日は13人、今日は10人。
蔓防措置は、間違いなく期限で解除確定?


2021年9月24日(金)
連休?

山越えから帰ったまっこは、以降天気予報をチェックし続け、予約⇔キャンセル(宿側は大迷惑だろう。)を繰り返し、昨夜もどうしようか?とブツブツ言いながら寝て、「怪しぃ。」と言いながらも出て行った。
2回目の休憩(峠のトンネル口まで約4km=“山奥村”の道の駅)から雨宿りしていると画像が届いた。
6時前の予報では日本海側に薄い雨雲ありと言っていたし+女の心と秋の空+それに、「山は降る。」と何度も言ったのに、荷物になるからとレインウェアを持っていないはず。
この先どうなる?、どうする?、土産を積める?⇔積めない?・・・ここが肝心。

その前に、、、出発準備をしていると、チビから「明日帰る。」とメール→「1泊なら帰るな。」と返そうとしたら→「かもしれん。」と次便。
面倒臭いところもよく似た親子(-д-)

進行方向が定まっておらず、上⇔下と方向を入れ換えて、膝の上で団子になっていたところ、外でパァーッと広げたら、、、ゴチャゴチャの糸を除いて縫い目を整えただけなのに、カ、カワイイッ!
1枚毎の耳(左右端)のダメージは極僅か(4ヶ所?)で、しかも小さく浅い事が分かり、左右の長さの違いで起きる凹凸が軽減され、糸始末の先の小さな房はほぼ残っている。
全体的にも、穴は開いているけど目立たない。
お値段以上=儲け損=解体→加工するつもりでいたから、しっかり見ていなかった事が悔やまれる(-д-)
今更だけど、掲載画像は『裏』だった(-д-)
手にして、ビックリされるだろうなぁ。
1枚ずつ長さも幅もそれぞれ  (-_[◎]o→

内科へ。
変えた薬を継続する事に。
「パッチテストを早め。」「次まで(1ヶ月半先)にできる?」と言われるけど、痒いからもっと涼しくなってからにしたいなぁ。

今日は、13人。
ステージ4→2に、一気に引き下げ。
飲食店等への営業時間短縮要請は、蔓防措置の期限切れと同時に解除される?


2021年9月23日(木)
おうち時間

もんぺを愛用のおばちゃん。
(夏用3枚+合物3枚+冬はレギンスを重ねて+真冬は流石に裏フリースパンツ)
1年弱で膝が薄くなるので、裏に布を当てて繕い中。
刺し子糸を何色も持っているのに、遊び心も+冒険心もなく同色で・・・、我ながら「つまらん奴じゃなぁ。」と口に出る。
2ヶ所目・3ヶ所目になる頃には全体的に弱っているし、センスの良い継ぎ接ぎもできないから、買い替えている。
で、衣替えを前に、カワイイのを見つけてポチポチしちゃったぁ〜。

昨日+今日でしっかり乾燥。
空気を含んで、ふんわり。

残り1ヶ所、60〜70cmってところ。
ちゃちゃっと終ると思って始めたけど、3/4位は触っていたかも。

今日は、23人。
社会福祉施設で、クラスターを確認。
3人は、やっぱり“幻の日”だった・・・だよねぇ〜。



2021年9月22日(水)
粗い仕事

昨昼から鉄黒豆の元気がなかった。
ご飯時になっても顔を見せず、いつもなら直ぐに食べ切るのに半分以上残した。
原因に心当たりがなく、近所の人に“毒を盛られた”(おやつを貰った)のか?
“夜てく”には出たものの直ぐに帰り、横になっていたから安心していると、ゲ〜ロゲロ。
しかも、わざわざ上がり框に敷いたキリムの上に。
まぁ、遠慮なく物を置くための汚れ防止用=クッタクタでヨッレヨレの背面キリムだから、問題ではないのだけど・・・ゲ〜ロゲロの方が問題。
で、ザックリ水で流して→外に放置→今朝になって洗った。
色が出ない様にとか壊れない様にとか、そんな事よりもサッパリ落としたいので、洗濯用固形石鹸で“その辺”を手でコシコシ→粉末洗剤で全体を足でジャブジャブ→→→調子に乗っていると、洗剤ポットがポッチャリ落ちた・・・のではなく落とした!!!
運が悪い事に蓋が半開きで、中身は全部浴槽に!!!
残り1回分程だった事だけが、幸い???
濯いで→濯いで→濯いで→→→、綺麗になった事だけは間違いない。
(長らく洗っていなかったのに、思うより汚れていなかった。)
柔軟剤で仕上げて、外に出す。
あぁ、運がない、昼から雨だってさ。

鉄黒豆は柔らかいご飯を食べて、よく寝ている。
早く回復しますように。

明日は休みだからと、1日早く新聞の集金が来た。
第一声が「顔が腫れてますね。」だった。
マスク+眼鏡で、直ぐに分かる?!!
確かに、額の紅斑は広がっているし+瞼も腫れてきそうに重い+目尻と口の周りは皮膚が薄くなっている感じでヒリヒリ。
腕は、痕が残っているけど腫れも痒みもないのに・・・。
優しい軟膏に換えているところで、効き目が薄て、“再燃”?
原因が分かればなぁ・・・。

房の編み込みが解けているところ  (-_[◎]o→
ペルデが後染めだと良く分かる。
熱を入れ縫っていると痒くなるので、ボチボチ進行中。
もう少しで終る。

今日は、21人。


2021年9月21日(火)
一進一退

ほぼ一週間経ち、皮膚科へ。
降圧剤を変えた事で症状が軽くなったのか?、「落ち着いてきた感じ。」と言ってくれたけど、飲み薬を3種+軟膏2種は続けているのだから、それが本当に効果があったのか?疑わしい。
顔周りはじわじわと新たな紅斑が出ているし、、特に口の周りは相変わらず荒れ×荒れで、何とも・・・。
腕は良くなった・・・けど、早くも『シミ』化している。
ステロイドからアトピー性皮膚炎用の軟膏に徐々換え、補助として亜鉛入りのワセリンを塗る事に。
また一週間後に。
週末は、内科へ報告に。
あぁ、我が事ながら面倒。

ガツガツ巻かれた糸を解く。
こなれて柔らかく+その割に強度が残り+(生地の)赤色が流れて良い色に変色していたので、再利用。
ただし、長さが全然足らない。

今日は3人?!!・・・本当かなぁ???・・・良い事だけどね。
来月末に模様される(“桃太郎のまち”の商店会連合会に加盟する店々が一斉に行う)恒例の大売出しが、今年も中止。
百貨店+ショッピングモール+商店街等が参加するし、いくつもの『マーケット』(産直品・ハンドメイド・パン等がそれぞれ集合)を楽しみにしていたから、寂しい限り。
せめて、個々の店でセールがあったらなぁ・・・。
スタンプラリーで割引や景品とか・・・。

2021年9月20日(月)
休日

“山奥村”のKちゃんからの誘いを受け、“造船のまち”に出かけた。
フリーマーケットに出店している友人&知人と情報交換をするのが目的だけど、“尾鰭”が楽しみで話に乗った。
(昨夕、まっこに温泉に行くかと誘われ→先約があると返してから→物凄〜く不機嫌で愛想が悪い。)
朝から行ったのに、最終日とあって人出はほぼ0で、内輪で盛り上がっている感じ=ブース⇔ブースで気密性は全くなし。
主催者としげちゃん&えみちゃんペア(主に楽器演奏、オマケで卵煎餅販売)はもう何度も会っているので、直ぐに仲間入りできた。
一巡りして、目に入ったカイロプロテックのお試しコースを受ける。
整形外科や整骨院での施術と違うのかなぁ?、ポキポキのイメージがあるけど痛くないのかなぁ?、効果はどの位?・・・説明を受けて→同意書に署名して→横になった。
会場の屋根付き広場はよく風が通り、それだけで心地良し。
首から足先まで骨の並びを診て貰ったところ、右肩+右の骨盤が上がり+そのために左脚が伸びていて+ストレートネック・・・なのだとか。
肩こりも首こりも自覚がなく、ないのは麻痺している=重症だからだそう。
足首から順に上に向かって穏やかに身体を動かし、効いているのか?⇔いないのか?、とにかくソフトタッチ。
で、首の付け根を入念に。
思い出して「枕を使ぅとらんのよ。」と言えば、「首の下だけでも。」「タオルを巻いたので、少しずつ慣らして。」とアドバイスを受けた。
20分間ずっと寝たままで、終ってみると、、、『楽』。
疑って申し訳なかった。
時々(どこかの)フリマに参加すると言うので、「また会う事があれば是非!」お願いしたい。
それから、海岸線に沿って並んでいるカフェの中からえみちゃんお勧めの店でランチ。
場所も雰囲気も、ランチ((-_[◎]o→+ドリンク+デザート)は味も量も申し分なく、1,000円はお値段以上・・・えみちゃんはどこで情報を得るのか?、よく知っている。
(昼のランチ1種だけで開店しているのに、気が付けば外待ちあり。
予約を入れてくれたお陰で、海が一望できる特等席だった事に感謝。)
広場にピザ窯を積んだフードトラックが来ると聞いていたので、戻って、土産に1枚注文。
大きな黒いワゴン車・・・の後ろに銀色の大きなかまぼこ型トレーラーが引かれ→それに驚いた先に→横っ腹がガルウィング式に開くとカウンターが現れ→スツールが挿し込まれて、お店が完成=バージルが操る2号のコンテナポッドみたいでカッコイイ。
この変態も、お店の売りの一つだろう。
帰りに道の駅に寄ろうとしたら、道を間違えてしまい、直帰に。
まぁ、Kちゃんが山に帰るには良い時間。
「んじゃぁ、また。」
次はメダカを持ってきてくれるそうで、それもまた楽しみ。

昨日は21人、今日は9人。
この調子・・・だと良いけど、シルバーウィークだから・・・。


2021年9月18日(土)
台風一過

昨21時半、大して風も拭いておらず+濡れもせずに帰って来た=2匹を半サイズにしたフェイスタオル1本(枚?)で拭け、本当に来る?と疑った。
寝る前にはいよいよ?と思われたけど→2時頃は風も雨も止まり、目の中?→明け方も風も雨もなかった。
近所の屋上に設置された塩ビ板の屋根から音がせず、本当に台風が過ぎたのか?
定時に新聞が届き=瀬戸大橋を通過できた=弱かった?
何より吹き返しがなく、スッキリしているはずの空がどんより。
う〜〜〜ん、謎の台風・・・この辺だけ?
昼から風が吹き+強い日差しに=蒸し×蒸し。

「下りる前に、ちゃんと閉めて。」「忘れんように。」と念押しした2階の角部屋の北と東の窓が数cmずつ開いたままだった→→→全く被害なし。

で、まっこがパンを買いに(一人で)スーパー巡りに出た。
パンも買ったけど、、、台風直後と言うのに、毎土曜日恒例の『大鮮魚店市』は大盛況で、バショウカジキを買ってきた。
バッグに入らないからと、三枚下ろし(粗はわんこ用に、中骨は恐竜のそれみたい。)にして貰った・・・楽ちん異常に、自分では捌けない大きさだから助かった。
でも、見た事も聞いた事もなく、どうやって食べれば美味しいのか?
ググる先生に問うと、先ず、身だけで50cm程あって(食べるのに)2日掛かりそうとぼやいたのに、成魚になるとカジキらしく軽く3mを超えると驚いた。
癖がないので、ムニエルかフライがおススメとか。
まぁね、この大きさで280円なんだから、失敗しても文句なし・・・って事でOK?
否々、「カジキさん、イタダキマス。」

今日は37人。
北里大学病院からイベルメクチ(内服薬))の治験の依頼を6月に受け、“晴れの国”大学病院で臨床試験を10月末までに進めていると聞いた。
対象者どんな人?・・・陽性+体重40kg以上+無症状または軽症+自宅か宿泊施設で療養している人が、5人選ばれるそう・・・軽症者が、僅か5人?
で、どうするの?・・・少なくとも1週間入院して→初日にイベルメクチンか偽薬を服用→2日に1回のPCR検査+診察→隔離解除の基準を満たせば退院→通院しながら、服薬から15日目の症状を確認。
分母はどの位だろう?
元々症状が少ないのに、効果の有無が分かるのだろうか?
超専門家の仕事だから、的確なんだろうけど・・・。
で、承認される?
で、いつ頃?


2021年9月17日(金)
来る? 来る!

台風が2度の満潮を挟んで瀬戸内海を横断するらしく、かなり早くから電車(JR)が休みになると伝えられた。
年に一往復するか?しないか!の頻度では関係なく、利用者は大変だろうなぁとか明日の朝刊は遅れるだろうなぁと他人事。
それよりも、“まだまだ”の時間から海沿いの町に高潮警報が出され、牡蠣棚への影響の方が心配・・・何とも自己中。
中心気圧を見ればまぁまぁって感じだけど、速度が遅いのが気になる。
災害続きで対策アドバイスも細かになり、“充電”が示されている事に気付いた・・・今頃!=無頓着(時々、電池切れ寸前)と思いながら、当然だよなぁと電池半分状態でコンセントに挿し込んだ。
無駄で良かった事になりますように。

まだまだ進行中。
横→縦に移るところは、先日見たところとちょっと違う。  (-_[◎]o→
上下から進めていたり一区間だけ逆のところもあったり、第一に縫い目の間隔(縦横共)が同じ人とは思えない程違うから、何人かで縫っていたのだろう。
大判だからね、皆でワイワイやるのも楽しいよね。


昨日は44人。
今日は25人、事業所と会食(BQ)でクラスター確認。
じわじわ〜。



2021年9月15日(水)
今更

オートミールを、30年程前の“悪夢”とは一転して順調に食べ続けている。
この調子なら、“あの時”に捨てたお粥も食べられそう。
調理例には、30gに対して水100cc+牛乳100ccと記されている・・・前も、こんな感じの配分だった。
その前にヨーグルトを飲んでいたので、今日は牛乳なし=全部水にして、レンジでチン。
???・・・と疑う程、口に合う。
口が変わったのか?
もしかして牛乳?
そもそも牛乳が好きとは言えず、熱々なら飲めるけど、専ら冷たいの。
中途半端に温めてぬわ〜んとしたのは、飲めない。
少しの牛乳で、「めっちゃ損しとった。」に違いなし。
・・・そんな物がまだまだありそう。

解く→糸の流れを間違えない様に→縫う。
凝っていないので、スイスイ進むけど、長糸だから糸回しに気を遣う。
始点と終点が定まっているのに、左右で長さが違うのは、止めてぇ〜。

昨日は38人(1人死亡)→今日は50人(1人死亡)。
じわじわ減って→刺激的に増える事はあっても→このままじわじわ減れば良いなぁ。


2021年9月14日(火)
今日もお初

先週、N先生と「今年は彼岸花がまだ咲かんなぁ。」と話したばかり。
数日でニョキニョキ伸びて、今朝は咲いていた。

若い頃、結構“傘”にこだわって、何本も使い分けていた・・・バブルの申し子的行為。
外に出る事が少なくなると、直し様がなくなったり出先で“消えたり”で数が減っても、新しい物を買う事はなくなった。
この頃は、“てくてく”時に不自由なければそれで良し。
で、次に買う事があっても、ビニール傘だけは絶対に選ばないと思っていた。
そうしたところ、梅雨時に借りる事があり→→→正しく“食べず嫌い”=明るくて!+良く見える!=目から鱗。
そこからじっくり探して、使い易くて+可愛くて+失敗しても持って行かれても後悔しないのを→終に先週買い→今朝やっと時が来た。
ドーム型で濡れ難いのに、更に深く持っても視界良好。
骨がグラスファイバー製で780円+税・・・「けぇなら何本も買えるがな。」と“悪い虫”がウズウズ。
それとも、高級なの買ってみようか?・・・なんてね.。

袋物の経糸が揃ったところで放置して(よくある事(・ω≦))、、、先週問い合わせを受けて追加画像をお送りしたペルデ。
煮え切らないので半ばお断りしたところで、興味を持ったと新たな問い合わせを受けた。
強運を持っている様で、お嫁入決定。
糸端の処理にこだわりアリ。  (-_[◎]o→
これを生かすために、餞に縫合を整える事に。
入⇔出の切り替えポイントを、ちょい練習。

ユウガオの花数が少ないと思ったら、木の茂みに紛れていた。
そんなに伸びると思っておらず、網の張り方を失敗した模様。



2021年9月13日(月)
お初

土+日曜日、バイクの試し乗りだと、まっこはチビの所に+チビは家に、出て⇔帰って来た。
(まっこは前夜に決め、チビはほぼ半分の所でこれなら帰れそうと足を延ばした。)
同じコースで+同じ所で休憩(2ヶ所)と分かっているので、すれ違うかと思ったけど、どちらも「見んかった。」「知らん。」と言う。
『走る宝石』と『最強の原付』では走り方が違うからなぁ・・・。
まぁ、またこんな事もあるだろう。
心配はあるけど、山盛りの洗濯物がないのはヨシ!

まっこからの土産は、頼んだ海苔&梨と“加工用”イチジク(1kgパックを2箱、これの倍量(-_[◎]o→)。
甘×甘+旨×旨で、昨日は生で2個ずつ食べた。
・・・けど、まっこは食べても5個位だろうし、ジャムにすれば絶対に手を出さない。
ググる先生に相談して、試しに2個+醤油で炒め物のソースにした。
姿は消えたけど、程良い甘み×香りが立って!、オホホォ〜(〃)´艸`)
これなら皮を向いて→チンして→小分けして→冷凍すれば、何にでも使えそう。

飲み薬と軟膏、どれかが?⇔両方が?効いて、赤味と熱が引いてきた。
ただ、まだ新しいのが、控え目に出続けている。
良いのか?⇔悪いのか?
交換した薬は合っているのか?

経糸を補う。
糸が被さったところが、見え難い。
これをいくつか。

今日は24人。
グッと落ち着いてきた。
蔓防措置になったけど、ルールはほどんど変わらず、飲食店は20時閉店だから臨時休業を延長している。
“国”民に大して、
 @外出は5割削減
 A屋外も含めて、会食は4人以下+2時間未満
 B当然、3密で
 C他“国”との不要不急の往来を自粛
 Dワクチン接種後も、いつでもどこでもマスクを
と呼び掛けられたけど、「そんなん知らん。」と言うに違いない人だらけ。
「21時を疾うに過ぎ+禁止場所で+しかも多家族で、BQするんじゃねぇ!」


2021年9月10日(金)
ぼーっとウトウト

月曜日、2週間分の抗ヒスタミン剤が切れたので、皮膚科へ。
一進一退=2週間前と変わりなし。
違う方法を試そうと、抗菌剤を追加し+軟膏は塗らない事にして、4週間分受け取って帰った。
効くだろう、効いて欲しいと4日が過ぎ→良くなっていない事は間違いなく、逆に悪くなっている=微熱が続いている=一旦“毒”が出て、そこから少しずつ改善するのかも?と我慢。
痒くて+熱ぼったくて+怠〜いけど、良くなると信じて過ごす。
で、今朝、紅斑が一気に増えている!ので、皮膚科へ走ったら、午前は休診。
で、内科(定期通院)で、「赤いのが増えとるが。」「出たり引っ込んだり、今朝から酷くなって、」「(服から)出とるところ全部じゃなぁ。」「皮膚科はどう言よん?」「原因不明。」「じゃろうなぁ。」と診て貰い、家でノロノロ作業→進捗せず。
で、皮膚科には開院時間前に行ったけど5人待ちで、電話で呼んで貰う事にして、家でノロノロ作業→進捗せず。
「ステロイドを飲めば直ぐに効くけど、」「飲みたくないのは知っているから、」「穏やか〜なのにする?」と、抗炎症作用+免疫調節作用+肝細胞増殖作用=いろいろ+じわじわ効果があるかも?ないかも?な錠剤を追加し+軟膏を塗る事にした。
(肌荒れさん用にこれを配合した基礎化粧品をよく見るので、変えてみようか?)
「(内科分と合わせて)多いなぁ。一緒に飲んで大丈夫?」とお薬手帳を見せると、降圧剤に日光皮膚炎の過敏症状がある事が分かり、症状が落ち着いたら大きい病院で紫外線の検査をする話をして、再度内科へ相談に行き、「うちの患者でこれで症状が出た人は一人もおらんけど、」「試しに、」と別の物を2週間分出して貰う。
注意事項を読むと、グレープフルーツジュースに注意・・・ジュースだけ?・・・好きなのになぁ。
最終的に、5種類を4回に分けて、1日1回もあれば2回も、1錠もあれば2錠も→少々混乱して、表を作った。
今度こそ、バッチリ効くと良いなぁ。
でも、直ぐに効くのは怖いよなぁ。

反対側を解く→ハサミで切ったばかりな感じ→一直線だと良いなぁ→ガタガタ部分もあり→期待しない方が良かった。

2021年9月8日(水)
ふぅ〜ん

“桃太郎のまち”役所から分厚い封書が届いた。
定期的に届く“無機質なやつ”ではなく、イメージキャラが忍者の格好をしてお城の前で大ジャンプしているイラストや無料通話アプリのURコードが載っていて、外部へのアピールが強め。
発信元は『こころの健康センター』、何?×何、全く覚えなし!
恐る恐る開くと、『こころの健康に関する意識調査』に、約3,000/72万人の内の1人としてに選ばれたそう。
ざっと見たところ、前半はメンタルヘルスへの関心について、後半はコロナからの影響について。
コロナ前と後の状況の変化やストレスの対応法等々・・・こっちが主だろう。
だけど、この内容では、既に得られる情報と大した差は出ないように思う。
まぁ、選んでくれたんだから、真面目に答えるけどさ・・・。

ペルデに見られる“横線”は何?とのお問い合わせがあった。
左右を繋ぐ糸端の処理なのは間違いないけど、「模様?」「織り?」「刺繍?」「意味は?」に、的確に答えられないので、久し振りにじっくり見た。
糸端を長めに残し→チェーンステッチ→その端に小さい糸束が残っているところもあった。
ムスカも残り、立体的で良いポイントになっている。
繋ぎが解けた上に巻きかがりが重なっているところもあって、分かり難いのか?
加工用のつもりで残していたけど、この時勢で渡土できず、場所を取るから、現状渡しで大特価。
大判が問題でないなら、迷いはないと思うんだけどなぁ・・・。
この際、分割→切り分け→再縫合でミニペルデにしようか?
今より割高になるけど、使い勝手は良さそう。

今夜は3輪。

今日は113人。
技能実習生(寮)と事業所の喫煙所と個人宅での会食でクラスター発生・・・気の緩みだろうなぁ。
13日に宣言から蔓防に移行・・・緩むよなぁ。

2021年9月7日(火)
う〜ん

工務店にキャンセルの電話をしたら、呆気なく受けてくれた。
ただ、話の途中で、ガチャンと切られた。
こうなると、、、やっぱり止めて良かった(-益- ;)

今夜は、4輪。
角地で!大きく開いている!のに、街灯が当たっていないから、目立たないのが惜しい。
匂いが立てば良いのに・・・。
でも、そうなると、ユウガオではないよなぁ。

梱包直前に気が付いた。
経糸の断裂→継ぎ足しで、目(緯糸)を綺麗に拾えていない=上下を複数段入れ違えている。
他人が入れたものは、どうなっているのか?、先ずは抜き取りに閉口。
繋がっているはずが、繋がっていない。
触り過ぎると弱ってくるので、勘に頼るところもあり。
4本位?と思えば9本で、外側2本はOKとして手を付けず。
弱っていたり切れていた緯糸は、順当に入れ直して足さず。
最後に、緩んだ房止めを巻き直し。
固い結び目を解くのが厄介だった。
焦るよなぁ・・・。

今日は62人、減少傾向が続いている。
このまま治まればなぁ・・・。
自主休校している小学生が約370人、中学生が約100人いるそう。
行かせる⇔行かせない、チビがまだ通っていたなら、どう判断するだろう?



2021年9月6日(月)
セーフ?≒アウト!

昨日、「塗り直しをした方が良いですよ。」と工務店を名乗る人が飛び込みで来た。
近所で仕事をして、そのついでだから安くするとも言う。
必要と言われればそうかも?程度に話を聞き、返事は今日で終った。
で、今日、留守中に、まっこが「1,000円引いて貰って、頼んだ。」「明日来る。」と依頼した事を知った・・・確かに格安。
でも、断るつもりだったのに。
確かにご近所さんで、いくつかの仕事をしているし、その様子を見ていたお向かいさんは自己責任でとアドバイスをくれた。
ただ、実際に頼んだご近所さんは「(何かを)未だに持って帰らない。」と文句タラタラ。
んん〜〜〜、何だか怪しい。
で、ググる先生に相談したら、最近行政処分を下されたとの事。
処分期間は過ぎているけど、事例が多く、債務不履行については言い訳無用。
改心していると言われても、、、明日、朝イチで断ろう!!!=おばちゃんの懐は狭い。

ユウガオ、咲いた。
匂いは、もうちょっとかなぁ〜。

3本通して(表)→練習して(裏)→バッチリ。
交差部分が結び目になっているところが、刺繍とは違う。

今日68人、少ないのは月曜日だから?
放課後児童クラブでのクラスターが大きくなっているのが、気になる。




2021年9月5日(日)
あれあれ、それそれ、

マンホーラーではないけど、“変わり種”には興味がある。
昨夏公募され、3作品が2枚ずつ設置された。
“あれ”をどこかで見たのに、どこかを思い出せず、思い出せない事にちょっと不満だったところ、、、頻繁に歩いている駅前の百貨店の前にあった。
残りの2枚も“あそこ”にある・・・思い出せず、イライラ。

昨日は、国枝選手の男泣きにもらい泣き。
今日は、道下選手の最高の笑顔にえき釣られ笑い。
それにしても、、、道下選手は見た目以上に若々しく、続く藤井選手の年齢に驚き、西島選手の年齢に更に驚いた。
できないと決めて下を向くのではなく、前でもなく、上を向く姿に目を覚まされ、コロナ禍でなかったら・・・と思われるばかりの13日間だった。
(やっと等身大のミライトワ&ソメイティを見られた!
式典は、現場の音や声がよく入っている解説なしの配信動画がお勧め。
で、オリンピックもこんな風だったらなぁ・・・と未だに思う。)
冬の北京はどうなる?
次のパリはどうなる?
どうしている?

今日は133人、死者2人。
放課後児童クラブと2つの事業所でクラスター発生。
法事のお供え物を買いに、老舗百貨店に行った。
(先を思って選んだけど、ここの包装紙にも価値があるので。)
滅多に行かないので定かではないけど、“いつもの日曜日”を想像される人出、子連れも多し。
何かあっては・・・と買っただけで帰った。

2021年9月4日(土)
おろおろ

未明〜明け方に、土砂降り+ドッカン×ドッカン雷。
どうなる事かと目が冴えて、眠れなかった。

参加しているSNSは、『つぶやき』と『その場で投稿』の2つ。
最初、2匹飼いの柴わんこの『つぶやき』だけを追っていたところ、2匹が虹の橋に向かったところで鍵が掛けられる事になったので、アカウントを作って“追っかけ”を始めた。
『その場で投稿』のきっかけもわんこ=保護犬(活動)の動向から。
ただいま、『つぶやき』はわんこが3つと著名人が2つ、『その場で投稿』はわんこが3つと著名人が2つを“追っかけ”中。
どちらのSNSも(ほぼ)被っていて、それぞれ毎日投稿されている訳でもなく、通知のオン設定をせず気が向いた時にチェックする程度の利用。
もちろん、投稿は全くしておらず、いいねもコメントも入れた事がなく、著名人のライブ配信を数回見た程度の利用だから、このアカウントに興味を持ってくれる人はいない!とばかり思っていた。
ところが、ところが、病気持ちのわんこの動向を見ている最中に、“追っかけ”しますと通知が来た。
誰???、どうして???、どうなる?、気色が悪い!・・・って事で、“追っかけ”さんを削除した。
見たいが見られたくない、ただ見たいだけ・・SNSでこういう参加方法はお呼びでない?

房止めをしたら落ち着くかと思った片角も、改善したもののいくらか丸まったままなので、経糸を追加した。
原因は、緯糸が欠けているから。
僅かなところに糸を足すのは目立ちそうだし、房止めだけで何とかなると思っていたけど、そうはならなかった。
で、緯糸を入れる事に。
残した糸が役に立っている。
だけど、正直に、端から緯糸→房止めにすれば良かった。

一昨日163人(1人死亡)→昨日185人→今日141人)1人死亡)。
事業所・学習塾、事業所・放課後児童クラブ、事業所の寮でクラスター発生。
昨日の朝早く、じいさんから電話あり。
ばあさんがいる特養(新型)でとうとう陽性者が出たそうで、“いよいよ”感が強くなった。
当分面会に行けないのは、じいさんにもばあさんにも悪影響。
全員個室が利点になり、唯々治まるのを願うばかり。


2021年9月1日(水)
そろそろ+(0゚・∀・) +

植え付けが遅く+長雨もあって=成長が遅いユウガオに蕾が付いてきた。
少しずつ膨らんでいるけど、明日からの雨でぐっと秋に近付くのなら、ちゃんと咲くか?⇔この状態で止まってしまうか?
幻で終りませんように。

茶の次の青にも弱っている部分があるので、取り除く。
勿体ないから、“まぁまぁ”のところで残す。
除く事で、丸まりそうだった角(引き締めようと緯糸を引き過ぎて、バランスが悪いためと思われる。)が改善されるかと思ったけど、あまり変わらなかったので、経糸を太らせる事にした。
過ぎると、生地が張って硬くなるから、まっ平にならなくても仕方なし=程々に。
(仕上がってから、整形や糊付けの手もあり。)
で、房止め。
生地が伸びてしまったところは、寄せ気味に・・・思う様に寄らず、4回もやり直した。
都度結び目を解くのが、一番面倒。

今日は218人。
3つの事業所でクラスター発生。
11月14日に規模を縮小して催す!とされた『“晴れの国”マラソン』が中止になるとの事。
@宣言が発出中、A救護体制が整いそうになく、Bボランティアの準備不足等。
C抽選に当たったランナーから集めた参加料は、準備費用を引かれて返金されるそうだけど、去年と全く変わらない対応で、また揉めそう。
予想されるのに、対策の詰めが甘いなぁ。