<<前のページ | 次のページ>> |
2022年1月31日(月) |
シーズン突入 |
飲み薬&塗り薬が切れたので、皮膚科へ。
この1ヶ月=28日分は忘れる事なく、飲め切った。
今月から同じ薬のOD錠に変わったとの事で、恐る恐る口へ。
直ぐに溶け、少々甘く、少々粉っぽく、確かに水なしでもOKだけど、最後の最後まで飲むには水が必要。
で、口の中に薬剤が広がって、そのために歯磨きが必要・・・な気がする。
う〜〜〜ん、これなら今までので方が良いなぁ・・・来月、相談してみよう。
帰り際、「そろそろ日焼け対策を。」」との事。
何が原因になるか分からないから、怠れば、また×また×また×また赤斑が出るに違いない。
今度は、やり直した上下が目立つ?
まぁ、元々ナチュラルカラーのムラ×ムラだからね、これで終わり。
昨日が日曜日だったからか、1,000人にはならなかったけど、月曜日最多の719人。
|
|
|
|
2022年1月30日(日) |
これは??! |
細切りの塩昆布(潮吹き昆布)は、混ぜればそれなりの味になるので重宝している。
(“桃太郎のまち”では、関西3大メーカーの内K社とB社が二分?し、F社は煮豆メーカーの印象が強い。)
残り少なくなり、売り場へ行けば、B社の『昆布塩』なるものを見付けた=この店だけでなく初めて見る。
袋の底に残る“あれ”なのか?
原材料は、赤穂の塩・昆布粉末・潮吹き昆布・調味料・・・“あれ”そのものではなさそう・・・“あれ”の旨味が濃いものか?
時に“あれ”だけあれば・・・と思う事もあるから、これと塩昆布と昆布茶の(パッケージの)裏を見比べ、試しに買ってみた。
値段は、高知で買ったカジメ(昆布)入りの半値程。
さぁ、どうだろうね。
肝心の塩昆布は、今日はK社のものに。
年末で慌ただしかった事+罹ってはいけないと用心して、2ヶ月振りに美容院へ。
世情に乗り切れず頓挫していた駅前商店街の一角を含む再開発が、いよいよ動き出すとかで、30年近く通っていた美容院も来月半ばに移転する事に。
(閉店したドラッグストアもこの地区にあった。)
移転の話を聞いてから3年以上経ち、「やっと!」ではなく「本当?」と聞き返した程、“逆に”驚きもあった。
場所は、 東口正面から西口正面に。
西口の再開発はほぼ終わったものの、以前と変わらず東口が“桃太郎のまち”の顔だから、家賃は安いそう。
だけど、今後は更にマンションが増える(はず)なので、集客を見込んでいるとも言っていた。
長く通えば、この手の話も平気。
ググる先生によると、家から700m(徒歩7分)→950m(徒歩12分)で、ちょっと遠くなるけど、店員さんはそのまま移るそうだから、続けて行くつもり。
ちょっと遠いと言っても・・・“てくてく”ショートコース内。
924人、明日は1000人越え?
|
|
|
|
2022年1月28日(金) |
−×−=+??? |
昨日は、定期眼科検診。
結果、、、データグラフを見ながら、なかなか説明が始まらず、、、右肩下がりに“膜”が薄くなっている→目薬が合わず粘度も変えたけど、もう試す物がない→そろそろ本気で手術を考えて欲しいとの事。
白内障も進んでいるようで、、、「白内障の手術をする際に、緑内障の手術もしましょう。」と言われた。
では、緑内障より白内障の方が重症?かと思えば、白内障が緑内障を悪化させる事もあるのだそう。
「いよいよですか?」と気落ちすると、矯正眼内レンズにすれば、視力が上がるとの朗報も!!!
『手術』に対する怖さがあるけど、それで眼鏡が薄くなる(強度の近視×乱視)だけでもかなりの緩和剤になり、「いつでも良いです。」とまで言ってしまった。
「そんなに急がなくても・・・。」
問題なのは、片眼3泊4日入院→2週間開けて→片眼3泊4日入院→癒えて→慣れて→眼鏡を作り直す→少なくとも1ヶ月は超不自由な生活。
心配は大きいけど、大丈夫、快適な生活が待っていると信じている。
今日は、再塗装に出した眼鏡を受け取りに行った。
同じ色にはならないと聞いていたところ、、、濃茶は小豆色に!、オレンジはピンクに?
濃茶はこんな物と思えても、オレンジがピンク?
全く同じにならないなら、薄いより濃くして欲しいと依頼したのに・・・。
1ヶ月掛けてこれならと持ち帰り、まっこに見せると、「シルバーじゃ。」と言われ、もう一度眼鏡屋に。
店員さんと話をしていると、馴染みの店長さんが「ピンクにしたんですか?」と声を掛けてきた。
在庫があれば比べてみようと探してくれたけど、この店にはなかった。
それでも、店長がピンクと感じたから=クレームとして修理場に再度出す事になった・・・クレームなら2週間でできるらしい。
早くても粗いのは嫌だし、同じ度数の眼鏡を他に持っているから、1ヶ月掛っても良いとして預け、、、さぁ、どうなるかなぁ?
何年も前に穴を塞いだラクダ。
その時既に、「ここだけ(色が)薄い。」とまっこに指摘され、やっぱりなぁと思いながらも、せっかくやったのに=面倒なので放置していた。
チラチラ見ながら、何年?
新しいラクダが手に入った訳ではないけど、思い立って+やっとやり直す事に。
“この辺り”から、白っぽい部分だけを抜く。
|
|
|
|
2022年1月25日(火) |
“お”とぼけ |
渋々出勤したまっこは、12時の時報と同時に慌てて出た様で、帰り着くなり「ポット(水筒)忘れたぁ〜。」の一言。
定時までデスクワーク、時間外になって取りに“再出勤”。
「馬鹿じゃなぁ。」
期限が月末までの“お”食事券は、3,000円分残っていた。
で、気になっていた南インド家庭料理店でカレーランチを食べる事に。
エビカレー&インド米のご飯、ライム?が効いた辛いチャツネが添えられ、ライム風味のフライドオニオンがアクセントになっている。
エビがたくさん入ったカレーはシャバシャバタイプ。
パラパラ?、もさもさ?のご飯自体が、おかずの様。
ジャガイモとオクラのパコラ(天ぷら)とサラダが付いて、寒いからとチャイをサービスして貰った。
まっこはマトンカレーで、ご飯をおかわり。
あぁ、お腹いっぱい。
残り1,000円、何を食べよう?
晩御飯は、土鍋で肉うどん。
多めの昆布で出汁を取り、美味しいらしいと買った濃縮昆布つゆの素で味を付ける。
つゆ1:水5〜6=水500ccなら、つゆは83〜100cc・・・合っているよね?
多めに800にしたなら、133〜160で良いよね?
計量してドボドボ土鍋へ、、、多い気がするものの、、、色が黒く、、、やっぱり多いのではと、ここで心配になって味を見ると、案の定濃い!!!
半分を鍋に取って同量の水で薄めると、まずまず。
記された希釈倍率が違うのか?、計算間違いか?
それとも、舌がおかしいのか?
・・・少しずつ入れれば良かった。
「馬鹿じゃなぁ。」 残りは、何とかして明日使うしかない。
今日は641人。
“桃太郎のまち”のスポーツ少年団2つ(11人+9人)+高齢者入所施設(8人)+保育施設(5人)+市役所(12人)で、“白壁の町”の児童福祉施設(8人)と高齢者福祉施設(8人)でクラスター発生。
市役所で12人は痛いところ。
|
|
|
|
2022年1月24日(月) |
初っ端から |
まっこは、今日から再び在宅勤務になった。
蔓防措置が27日〜来月20日まで取られるだろう・・・「(終わりは)そん頃かなぁ?」→「月末!」→「来月?」→「今月!」=ほぼ1週間。
効果がある?、形だけ?
でも、行くより行かない方が安全だし、この先はどうなるか分からず、不謹慎ながら延長を期待。
朝から「文字起こしやら校正やら。」と何やらやっている・・・と思ったら、「音が聞こえん。」=音声データが出ないと大騒ぎ。
「(資料準備のために)明日行く。」→「行くと連絡した。」→「ついでに(頼まれて断った仕事を)済ませてくる。」→午後になって解決し→「今更断れん。」と出勤する事に。
この在宅は、意味があるのか?⇔ないのか?
整形外科から帰ったら、番をしていた。
今だけでも嬉しい。
昼のネットニュース(速報)で、「大きなクラスターが出た。詳細は夕方に。」とあった。
大きい=数?、人数?、両方?→→→1保育園で多人数、他にも小学校から。
他地域と同様、子供率が高い。
そう言えば、登校時の児童+生徒の数が少ない様な・・・、(犬友)モフちゃんママにも会わないし、、、時差登校が始まっている?
今日は444人。
|
|
|
|
2022年1月23日(日) |
鉄子予備軍 |
キハ40系を見るとホッとする・・・ので、休日の“朝てく”は線路沿いが多い。
並んで停まっていると、ついつい寄ってしまう。
愛称『桃太郎』(青い機関車)に合わせて、桃太郎&お供の3匹のイラスト(ラッピング)が入った物が走っている・・・らしい。
もう2年近く注視しているのに一度も見た事がなく、悔しいぃ〜〜〜。
別所では、鉞を担いでいてもクマには乗っていない赤い『金太郎』が走っているそう・・・こちらも見たいなぁ。
濯物を干していると、静かに雨が降り始め→夜まで続く。
そろそろ水遣りをしなければと思っていたので、ありがたい。
ずっと水の中でも反応したのか、久し振りにメダカちゃんが姿を見せた。
今日は572人、クラスター3つ発生。
“夜の街”で、何となく人通りが少なくなった気がする・・・日曜日だから?
|
|
|
|
2022年1月22日(土) |
お買い物さん |
真夜中=1時8分に、携帯が「地震です。地震です。」と大騒ぎ。
「日向灘で地震発生。強い揺れに備えて下さい。」の着信あり。
え?、えぇ〜?、えぇ〜〜〜?
慌ててTVを点けると、大分辺りで大揺れ!と速報が見えた。
え?、えぇ〜?、えぇ〜〜〜?
来るの?、来ないの?、来たの?、どうなの?、どうする?
迷っていると、1分後にグググッと始まって、小刻みに+長くグラグラ。
ワンコ達がヒャウヒャウ鳴き騒ぐのをなだめながら、1分?2分?もっと?
揺れは小さいけど、こんなに長ければ逃げた方が良い!と決めたところで、揺れが止まった。
布団の中で動かない≒動けないのは、1.17の時と同じ。
もう眠れない。
TVでは直ぐに現場からの中継が始まった事に関心し、被害が少なそうな事に安心し、それでも工業地帯の方からの火の手っぽい物が見え・・・。
それにしても、まっこも近所も静か!!!=これは夢???と疑った。
2回目の揺れは小さかった分、こちらには響かず。
明るくなったら・・・と思うと、胸が騒いで眠れず。
→→→大きな被害はなかった様子だけど、(定年で大分市内の実家に帰った)悪友Tちゃんとは連絡が付かず→夕方になって短いメールが入っていた。
片付けをしていた事、火事の話はなかった事、一安心。
重宝していた駅前のドラッグストアが24日で閉まる。
先週“夜てく”で通ったら、店内の品物がほとんど残っておらず、店頭の目玉商品はほぼ定価、この様子では売り尽くしセールはなさそうだった。
今朝、遅めの“朝てく”で人が出入りしているのが見えたから入ってみると、、、食品コーナーにスパイスの小ビンが数種残っていたので、それを買い占めた。
次に、カゴに混在された100均(税込み)コーナーの品が目に入り、掘ってみると、やっぱり売れ残るだろうなぁと思われる物ばかり。
それでも、30円(税込み)に値下げしているからと、見知らぬおばちゃんと並んで掘り起こし、、、チャコペンとスナップボタン(この前チビの防寒着に使い切った。)とボタンを見付けた。
ボタンの詰め合わせ5個入り×5P=15個、プラスチックだけどね、ボタン好き(ガラスや貝、レトロボタンを集めている。)としては持っているだけで嬉しい・・・使うけどね。
赤・白・黄色に緑と木製、むふふふ( ´艸`)
今日は565人。
4校+高齢者福祉施設でクラスター発生。
蔓防措置の要請をしたらしい。
|
|
|
|
2022年1月21日(金) |
無駄使い? |
3回目のワクチン接種の『案内』が送られてきた。
各個戸宛で、@2回目の時期によって3回目の日程が決まり、A接種できる病院(医院)・電話番号・予約方法、B必要性と注意が記されている。
これは、、、全く同じ内容が、毎月配布の市政だより(広報誌)に載っているだろう。
ワクチンについて皆ピリピリ見守っているのだから、回覧板でも良いと思うのだけど・・・、ネット時代(最新情報はHPでと記されている。)だし、TVやラジオもあるし、今までに2回経験しているし、最終的には個別接種券にも添えられて送られてくるだろうし・・・。
で、おばちゃん分は、2月15日に発送されるらしい。
1・2回目はF社だった→3回目は別(M社)にした方が効果的と促してあるけど、『案内』にはどの病院がどちらを扱っているのか記されていない。
どこでも選べるのか?、自分で探すのか?、接種券に記されているのか?
F社にする?、M社にする?、それとも受けない?
まっこは、月曜日から在宅勤務。
昼ご飯、どうしようかなぁ?
今月末が期限の“お”食事券が3,000円分残っているから、それを使って貰おうか?
今日は549人。
“桃太郎のまち”の幼児教育施設と会社、“白壁の町”の会社でクラスター確認。
検査無料にしたから、人数がグググッと上がっている・・・まっこ説。
|
|
|
|
2022年1月20日(木) |
大寒 |
「おおさむ゛ぅ〜〜〜。」
昨日はそれ程風がなかったから、大して寒いと思わなかったけど、今日は同じ位の気温でも、足の先が凍っている。
昨朝の(地元)ラジオ情報によると、「昨日(=一昨日)は(最高気温が)7℃+風速8.3mだったから、体感温度は−1.3℃。」=“7”を引くそう。
嘘か?⇔真か?
立春まで、外出には覚悟が必要。
(端の)濃薄青の織り方を見て×見て×見て!!! (-_[◎]o→
(上手い具合に2枚の画像をくっ付けられた。)
今日は、過去最多を更新して510人。
“桃太郎のまち”の大学部活で4つ+“白壁の町”の社会福祉施設と“愛の市”の学校+“天空の城”市のスポーツ団体で1つずつクラスター確認。
“桃太郎のまち”立校の部活は公式大会を控える部を除いて、原則活動停止と発表されたけど、、、第5波から続いてずっと縮小しているとばかり思っていた。
このところ、若くて体力のある人達の数が激増している事から、すっかり緩んでいたんだろうなぁ。
Ο株は軽症と言うけど、、、40℃近くの熱が何日も続く事があっても軽症扱いらしく、それなら、罹っても心配ないとは簡単に言えないよね。
こんな症状が出る事を知っていれば、抜かりない用心をすると思うのだけど・・・。
明日から“桃太郎のまち”の図書館と公民館が臨時休館になり、職員は保健所の応援に。
他にも皺寄せが出て来るに違いない。
|
|
|
|
2022年1月19日(水) |
ドキドキの |
“朝てく”で、跨線橋の上から『レミド』号を見た。
1両1編成の超レア車なのに2回目、今日はきっと良い日!!!
前回は思わなかったけど、「えれぇぺたんこじゃ(凄く平面顔だ)。」
今日の配達物は、チビ宛に宅配が1つ、おばちゃん宛にハガキが1通+封書が2通。
チビ宛=週末に帰ってくるのか?・・・余計な心配が過る。
ハガキ=『確定申告のお知らせ』 は毎年届くので、あぁそうか・・・と言う感じ。
封書は、、、これも税務署から。
税務署?→ハガキと封書の2通?→ここで、ハガキはどこから?と見れば、国税庁からだった。
え゛ぇ〜〜〜???、何×何?、この時期にこんな物が届いた事がなく、恐る恐る開けば、ハガキと個人情報以外はほぼ同じ内容だった。
わざわざ封書でって、、、こんな所にお金を掛けるなよ・・・無駄よなぁ。
もう1通は、国民年金課(“まち”役所)からで、『重要なお知らせ』大きな赤字が目立っている。
え゛ぇ〜〜〜???、何×何?、過不足?、この時期にこんな物が届いた事がなく、もしかして年金詐欺?と、恐る恐る開けば、『特定検診“相当”検査結果提供 同意書兼質問票兼情報提供票』だった。
11月までに受けていない人が対象らしいけど、毎年遅くに受けても、こんな通知は初めての事。
かかりつけ医と相談して同等の項目を受診すれば、特定検診を受診したとみなす『制度』らしい。
結果として医療費負担を減らすためだろう・・・けど、受診券(案内)は保健所(健康づくり課)から届いたのだから、担当は保健所では?、医療費や保険料に関わるから年金課?
まぁ、期限ギリギリだけど受けたからね、これは放置で良かろう。
過去最多の483人、7つのクラスターを確認。
“蟹取県”も“ご縁の国2も過去最多、“惜しい県”も全く衰えなし。
東3国が足並みを揃えるなら、陰陽地方も共同戦線を張った方が良いのでは?
|
|
|
|
2022年1月18日(火) |
ウルフムーン |
雲が薄かったので外にキリムを干し、しばらく中で作業。
急に暗くなったから慌てて取り込み、洗濯物をどうしようか?と迷っていると、ちらちら雪。
先にキリムを入れて良かった・・・と思ったら、また晴れた。
つまり、出すなって事??!
お年玉プレゼント発送の準備。
送料は、主に平成17年のお年玉切手シートを使う。
10年以上前の梅雨時に深夜の中央郵便局前(頻繁に夜間窓口を利用していた。)で、100枚(1束)以上と諸々で1万円分以上の切手を拾った。
→“前”だから利用者の物だろうと局に持って行ったら→“外”だからと交番へ→手続きを踏んで受け取った。
ビショビショで回復に手間取ったけど、切手には変わりなく、ありがたく使わせて貰っている・・・けど、まだまだ残っている。
では、ここに→これでやっと、1円は残り7枚。
受け取られたら、驚かれるだろうなぁ。
今夜の月は、今年地球から一番遠い満月だそう。
西の空に小さく、だけど物凄くクッキリと+白く輝いていた。
マンションの上でなければなぁ・・・。
今日は253人、少なくとも109人が経路不明。
“桃太郎のまち”では、過去最多の160人。
通所型介護施設で利用者と職員のクラスターが確認。
高校部活と“白壁のまち”の高齢者福祉施設のクラスターが拡大。
|
|
|
|
2022年1月17日(月) |
忘れない日 |
チビの成長と共に27年、良かった事も悪かった事もいろいろと思い出す。
TVを見ながら追悼。
トンガの長い島の名前は、マグマでできたフンガトンガ島とフンガハーパイ島の2島が合わさったものだった。
15年程の間に2島の間に噴火口ができ、噴火で繋がり、今回繋がった部分が消えたそう。
小さな噴火は続いていた→いるそだから、いずれ2島は消えるのかも?
トンガって、150?200?の小さい島で成っているよね?
周辺国も小さい島だらけだよね?
福徳岡ノ場は、ほぼ消えた。
大きくなっている西之島を、へぇ〜+ほぉ〜と関心を持って見ているけど、これも消えるかも?
あっ、阿蘇山どうなのよ?
双糸に単糸を入れているので、余計に合わない。
太さと硬さがバッチリで+濃淡を付けて似た色に染められた糸があったので、コレ!と入れたら、、、丁度合わない部分が出てしまった。
なかなか上手くいかないなぁ。
今日は211人。
“晴れの国”の会社と“白壁の町”での会社で、2つのクラスター発生。
|
|
|
|
2022年1月16日(日) |
ザワザワ |
夜中に目が覚め→水分補給と、お茶を飲んだから→本当に目が覚めてしまい、TVを点けたら「津波!」と連呼。
津波≒地震、どこ?と話を聞けば、トンガで大噴火との事。
「避難!」と続き、ずっと聞いていても情報に変化はなし。
海に囲まれた小さな島国、海抜が低く海面上昇で沈んでしまう島もたくさんあり、地球的に唯々被害が小さい事を願うばかり。
海も空も荒れているから、簡単に現状確認はできないし、救助救援も難しいだろう。
自然の成り行きから考えると、噴火は1回だけではないだろうし、 ここだけでもなし。
小笠原辺りとも関係がある?、頻度が増している地震とも?
(夕方、台湾が揺れたそう。)
近いところでは、平成の米騒動(←冷夏←ピナツボ山の噴火)に似た食糧市場の混乱、それ以降、猛暑→酷暑になった。
これからどうなる?
北と南では違う?
まさか、明日は地震・・・って事はないよね?!!
『13人の御家人衆』の松健に刺激され、配信動画で『源氏3代記』の総集編を見た。
本放送は中学生の頃、義時役の松健は、前半はイケメン枠だったけど、後半の成り上がり振りが怖かった事を思い出した。
今作はどうなる?
1枚を出すために、久し振りに広げた。
出すのは良いけど、手が冷たくて、片付けが億劫。
今日は261人。
“しあわせ大国”と“桃太郎のまち”の高校部活、“桃太郎のまち”の医療機関でクラスター発生。
|
|
|
|
2022年1月15日(土) |
まさか?!! |
今日と明日は、『若人の集い』。
例年通りなら、まっこは両日出勤のところ、昨春の配置換えの影響で今年は今日のみ。
おまけに、超早朝出勤もなし。
送り出す方としてはとてもありがたく、無事に終る様にと、“朝てく”で近所の(先日とは違う)お稲荷さんに願掛け。
冬らしい冷たい朝だけど、昼間には暖かくなりそうで、良かった×良かったと思っていたら、、、何と×何と、別会場周辺で大事件発生!!!
明日に備えて、帰宅はかなり遅いだろう(遅かったのは明日に関わる人だけだった。)・・・けれど、そんな小さな事はこの際どうでも良し。
若人達+多くの関係者の心が乱れない様に、出来る限り滞りなく今日と明日が終りますように。
切に願う。
糸が渡った跡を辿る。 (-_[◎]o→
今日は218人。
“桃太郎のまち”の中学校部活で、“白壁の町”の高齢者施設と若者の会食でクラスター確認。
|
|
|
|
2022年1月14日(金) |
箱入り息子&娘 |
残した(以前の冷蔵庫の)冷凍室と野菜室のケースを、寝床に。
アルミシート+薄い毛布+旧式の分厚いダウンジャケット+フリースのプルオーバーを重ねる。
結構気に入っている様子。
3.5mの中で、1ヶ所だけムスカの様な結び目が3つ並んでいる。
反対側のカナットにもあるのか?⇔ないのか?、想像するばかり。
糸ではなく布なのも、目を惹く。
擦れて失せたジジムのモチーフ(ここには、フックの上にもう一つフックがある。)を再現する?⇔基本は現状維持!と迷いながら、間が抜けて見えるのでいくつも作っている。
今日は202人。
隣市の高校部活でクラスター確認、部活帰りにワイワイ飲食したらしい。
“ご縁の国”では、昨日101人→今日67人。
人口比べれば、“晴れの国”より苦しい状態。
チビよ、ひっそり暮らすのみぞよ。
|
|
|
|
|
2022年1月12日(水) |
E non correte troppo, capito? |
降らないと聞いて、洗濯物を外に干していると、俄かにドン曇り→雨?→白い物がチラチラ。
慌てて竿をカーポートの下に移すと、横から風が吹き始め、屋根の意味なし。
それなら乾燥機を使おうと準備し、干した物を取り込んでいると、日が差し始めた。
暗くなったり⇔明るくなったり、日中はずっとこんな感じで、今日の天気予報は大いにハズレ。
午後から、クロネコセンターまで荷出し。
その帰りにミニマートに寄り、出たところに『ラッタッタ』が停まっていた。
バイク=おっちゃんが乗る『スーパーカブ』だった子供の頃、ソフィア・Lと共に華々しく+軽快に搭乗したのが、あの『ラッタッタ』。
(これで、スクーターと言う乗り物がある事を知った。
大きくなったらこれに乗ろう!と決めていたのに、免許を取った時には既は生産終了していて、スクーターには心が躍らず中型を買った。)
シートカバーは変えられているけど、他はオリジナルっぽい。
どんな人が乗っているのか?、現役だよね?
じっくり眺めながら持ち主が出て来るのを待っていると、レジで後ろにに並んでいた人だった。
「スピードは出ないけど、動きます。」との事で、目の前を少し走って貰った。
弱々しいけど、「何かとっても楽しい事が起こりそう。」感はしっかり残っている。
いつか原付を買う(モンキーやゴリラが終る時に、欲しい×欲しいと騒いだ。)事になっても、売れっ子のスーパーカブは店になく、スクーターは候補に上がらない。
原付は無駄だと電動自転車を選ぶ事になれば、、、宥め賺さなければならないのが面倒だけど、それも味と割り切って、一層の事、中古を探すのも夢。
今日の“晴れの国”は87人、“ご縁の国”は34人、“惜しい県”は652人=上限なしで、急増中。
チビの出張はなくなった(往復チケットを買う+宿泊施設のキャンセル料が掛かる前に中止が決まり、金銭気にもホッとした。)けど、外部から出入りが多い部署では、安心できず。
|
|
|
|
2022年1月11日(火) |
『6』って・・・ |
年末に受けた検診の結果が届いた。
良くはないけど悪くもないだろうと、開封。
先ず、判定が7つに別れ、7つが指導区分として12に別れていると記されている。
1は異常なし、2は放置可、3は経過観察、、、11は判定不能、1が並べば文句なしって事。
で、総合判定は、、、『6』。
「えぇ〜〜〜、6ぅ〜〜〜?」ともう一度判定区分を追えば、治療中だった。
「治療中ぅ〜〜〜?」と検診項目を見れば、血圧だけが6で、他は全て1。
確かに降圧剤を飲んでいる・・・けど安定しているし、他は全く問題ないのだから、3位かと思ったのに・・・。
「ちょっとショックじゃわぁ〜〜〜。」
イルミネーションはさっさと片付けられ、LEDの壁だけが通電テストの様に灯っていた。
この隙間に入れる?!!
今日は60人、Ο株も続々検出中。
年末に帰省した若い人が集っためと総評。
|
|
|
|
|
2022年1月9日(日) |
宿題 |
趣味嗜好もあって、『古着』に抵抗がない。
ただし、素材と状態を十分に吟味して、古着であっても長く着られる物を選び、それでも悩ましい時は、ダメージがあれば自分で手を入れられる物と条件を付ける。
“マニア”のチビは基準が細かく、新品⇔ボロボロまでそれぞれのレベルで区別している様子で、ガンガン洗って→加工するのも楽しいらしい。
(まっこは、全く興味なし。)
そんなところで、大きな“土産”の中から“宿題”を一つ。
職場に予算が付かないために、作業着や防寒着の支給がなく、前職場での支給品や私物を着回していたところ、(年始の)倉庫の片付けで出てきた「6・7年前に(定年)退職した人が、若い頃着ていたもん。」「捨てる言うから、貰ぅてきた。」と裏ボアの上着を出してきた。
洗濯ラベルに油性ペンで「Y木」と記されているものの、かなり状態が良い=イベントで形ばかり着たと言う感じ。
逆に、着ていないためにゴム紐製のループが“バカ”になり、ボタンが止められない=ボア製の付け襟が留められないのだと。
案と腕がなく、こちらに回ってきた。
直接縫い付ければ、2通りに着られず、中に綿屑も溜まるだろう。
全部スナップにするか・・・、付け襟にスナップと言えば、、、今から40年程前、高校の制服(今風に言えば、シスターワンピ)がそうだった。
ワンピースはサイズ展開が広いのに、襟は3サイズしかなかったので、微妙にズレていた・・・ので、スナップは取り付けも付け外しも簡単だけど△。
正当にボタン穴を開ける・・・のは、既に襟になっているので失敗できない。
で、ボタン穴風=小鉤の掛け糸風に糸ループを作り、2本の糸の間にボタンを引っ掛ける事にした。
長ささえ間違えなければ、ボタン穴と同じ働きをする。
(1mmでも短ければボタンが通らず、長ければボタンが抜け落ちるので、そこは慎重に。)
ボタンが落ちない様に、芯を2本取りにして太めのループを作る。
それを中3つ、角に環状を2つ。
紺地に紺糸=これが一番の難題。
糸が絡まって3度失敗したものの、慣れるとスイスイ。
「できたぁ〜!」と見返せば、左右の胸ポケットもゴム紐仕様だった。
ここはループでは掛け外しが厄介だから、スナップに変更。
内ポケットに、赤糸で名前を入れて、完成。
ボアとキルティングで暖かく、きっと毎日着て行くのだろう。
貰えて良かったとは思うけど、、、チビよ、どうせなら、腕を上げて自分で改良しておくれ!!!
冷蔵庫、納品。
冷蔵庫“なのに”液晶タッチパネルが付き、ドアポケットが細かく区切られ、使い易いのか?⇔難いのか?
しばらくは、取扱説明書を出しっ放し。
今日は、80人。
スタジアムで2部に別れて成人式が開かれた。
それを車中で見ながら、「ある(開催する)んじゃ・・・。」と呟き、買い物ツアーへ。
屋外だけど、マスク姿は“0”。
気持ちは分かるけど、それで良いの?
注意はされないの?、しないの?、されないからしないの?
“桃太郎のまち”の飲食店で、クラスター発生。
|
|
|
|
2022年1月8日(土) |
無病息災 |
水曜日、年末年始に整形外科で牽引+低周波治療を受けていなかった(普段は週1か2回)ために、全身が強張りそろそろ限界?
歩いてはいるけど厚着で全身を動かしていない事、根を詰めていた事もあるだろう。
荷物を出したから明日は・・・と悠長に構えた。
木曜日の朝、首と腰は相変わらず重く、それ以上に頭が痛くて、熱が出そう?出ている?位ゾクゾクする割に平熱。
で、治療を受ければ少しは良くなるだろうと願って行き、何もしたくなく+できず、じっと過ごす。
金曜日、前日と全く変わらず、悶々と過ごす。
インフルエンザ、新型コロナ、混合した“フルロナ”とか言う新型も出ているらしく、その要因は全く思い付かないけれど、もしかして?と疑ってみた。
で、内科に行く日だったので、ついでにその話をしてみると、N先生は頭と首と肩のツボを「ここが痛かったら、」と診てくれた。
「(チビは)帰って来た?」→「帰って来た。」「来週からの出張が中止になったらしい。」→「そうじゃろうなぁ。」→「じゃけど、今帰って来ょうるとこ。」→「途中で休憩するん?」→「直行じゃと思う。」=流行りの病に罹るなら、チビが原因になると言いたいらしい。
まぁ、その時はそうだろうなぁ・・・。
(それから、今朝は、足が寒くて×寒くて、知らぬ間に電気毛布を最強=ダニパンチモードにしていて、心臓バクバクで目が覚めたと話した。
起床時の血圧は高くなかったのに、心拍数は90で、本当に死ぬかと思った。
で、笑いながら湯たんぽを勧めてくれた。
チビからのお下がりがあるから、早速試してみると、、、快適!!!→今後は、電気毛布&湯たんぽ。)
お風呂上りに湿布をこってり塗り(痛み止めの飲み薬は拒んでいる。)、頭をグルっと回すとポキッと鳴った。
吉か?⇔凶か?
今朝、恐々起きると、、、頭痛はなくなり、冬休み前よりいくらか楽になった?!!
全快ではない(ならない)けど、3泊4日の苦しみから解放。
湯たんぽの効果もあった・・・かも。
念のために、今日も整形外科へ行った。
今晩もう一度ポキッと鳴れば、もう一段階良くなる?・・・そんなに都合良くはならないよねぇ。
・・・その前に、“朝てく”で“いつもの川沿いの公園”の脇にあるお稲荷さんで、再度無病息災を祈願。
犬っぽい狛狐?と狐風の犬と狸風の犬 (-_[◎]o→
お礼参りに行ける日が来ると良いなぁ。
昨日の“国”の発表では、この1週間の新規感染者の8割がΟ株だそう。
今月中は“国”民全員が無料で検査を受けられる様になったけど、「既に市中感染が“相当”広がっている可能性が高い。」と今頃になって言う。
遅いぞっ!!!
で、一昨日30人→昨日44人→今日は67人→明日は100人?
|
|
|
|
|
2022年1月4日(火) |
白虎 |
昨秋買ったムスカリ(球根)の植え付けを、うっかり?<すっかり!忘れていた。
慌てて土に入れる。
『ホワイトマジック』が自然消滅(米粒大のは残っているから、数年後を期待)したので、干支に因んで、『シベリアンタイガー』を買っていた。
結構乾いているもののちょこっと芽が出ているから、育つとは思う・・・けど、時期に間に合うか?=葉だけで終わる?
「惜しい事をしてしもぅた。」と言う事になりませんようにと、しっかり水を遣った。
ついでに、ほぼ枯れたレモングラスを刈り込み、最後の緑葉は束にしてお風呂へ。
(チェリー)セージは未だに咲いていて、不思議な季節感がある庭。
久し振りにパッチワークにご注文を頂いた。
あれも、これも、1辺ずつに思い出があり、今になれば懐かしさばかりが込み上げる。
パッと見て、目に付く部分だけに手を入れる。
ジジムは、線1本だけでも印象が大いに変わる。
|
|
|
|
2022年1月3日(月) |
福の神来る!? |
休み中に焼きそばを食べようと、年末に5玉買っていた。
あれやこれや食べていたら、機会を失って、賞味期限は今日。
「忘れとった!」と青さ(海苔)“だけ”を買いに近所のミニマートへ。
会計でお釣りと一緒に渡されたのが、大黒様。
ようこそ×ようこそ、大歓迎シマス。
そう言えばも・・・と探せば、2016年申と記された大黒様が出てきた。
大黒様2人で、2倍!、2倍!、パワー増し×増し!
ミニマートの帰り道、金刀比羅さんに寄る。
願いは、商売繁盛一択・・・あぁ、また願ってしまった。
三が日は上々の天気で、昨日+今日は撮影。
そば玉は半々にして、昼にソース焼きそば、夜にあんかけ焼きそばに。
どちらも野菜増し×増し!
今日は6人。
そして、終に、到頭、Ο株感染者を2人検出。
1人は、帰国便同乗の濃厚接触者として施設に→方針変更に伴って対象外になり→帰宅→発症!→入院。
1人は、市中感染が確認された“国”から帰省→発症!→入院。
“国”は「市中感染の可能性は低い。」と言うけどね・・・、発表された経路を見る限りでは、出歩く時間はたっぷりあるよね?、濃厚接触者もいるよね?
で、(チビが出張に行く)“惜しい県”では、今日は40人、Ο株を12人(内8人は個人宅での会食)から検出したと発表。
年末年始で何処も彼処も集っているし、、、第6波は絶対に起こっている?!!
|
|
|
|
|
2022年1月1日(土) |
新年おめでとうございます |
「今年こそ、無病息災で!」と、氏神様に初詣。
帰り道、金刀比羅さんにも寄れば良かったと思いながら、(我が家の)斜向かいの毘沙門さんに商売繁盛を願った。
・・・と、神様に丸投げした年初め。
誓わないと叶わないよねぇ・・・と思い直したのは、夜になってから。
明日、もう一度行く?
本年もどうぞよろしくお願いします。
|
|
|
|