ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2022年5月30日(月)
涙、涙、

久し振りにすうすうが帰省し、一緒にばあさんの面会に行った。
透明板越しに15分という制限付きなのは変わらず、仕方なし⇔それでも板があるから、ワイワイできるのだけど。
言っている事は聞こえているらしいけど、分かっているのか?⇔いないのか?、もどかしい。
何か言っているけど、さっぱり聞こえないのが、もどかしい。
・・・なので、何を話して、何を伝えれば良いのか?
けど、血色が良く、身体は元気そう。
それだけを安心材料にして、ばあさんはまだまだ元気と結果を出し、「また来るから。」と終えて、駅まで送る。
すうすうは9月に独国に戻るらしい。
それまでにまた会えると良いなぁ。

土産に、ふうまん(夫婦饅頭)を買うと言う。
今川焼き/大判焼き/回転焼き等々、名前が違うだけで、どこにでもあるものとばかり思っていたけど、NGYにはないそう。
何でもありそうな所なのに・・・。

2022年5月29日(日)
うぐぐぐ

金・土曜日に、“いつもの”になった温泉(無料で、当日は隣接の温泉施設も+翌日は山歩き後にも入浴できる。)へ。
今回は“蟹取県”境ではなく、日本海側へ足を延ばして、軽く山歩き。
道の駅(情報収集)→天女の羽衣伝説もある山城址→地元スーパー(チェック)→温泉泊→マイナスイオンを浴びに滝→地元スーパー(買い物)→B級グルメ『牛骨ラーメン』→道の駅(買い物)→温泉
12歳半&15歳の2匹=足がヨワヨワ+暑さにヘロヘロとあって、負担が少ない所を選んだはずが、、、短距離で歩道が整備?されていても、結構急斜=1歩の段差が背高程もあったりで、前を足を掛けても後ろ足が上がらない所が所々あって、抱えて登らなければならなかった。
(要所に杖が用意されていたり、手すり代わりのチェーンが張ってあるので、明らかに情報不足だった。)
 →→→その結果、今日は腕も脚も筋肉痛。
湖と海と空を一望し、ゆっくり休んで、下りも“抱っこ”。
滝へは、足元が悪くても緩やかなので、自歩。
育った筍や猪の痕跡等々、“山に入っている”気持ちが高まり、わんこ達も楽しそうだった。
地元食材として、スーパーで(瀬戸内海では漁れない)ハタハタ+シロイカ+モラエビと“炭団”の様なものを買った。
炭団には、『生もずく(クロモ)中山産』のラベルが貼ってあるものの、生もずくは沖縄産しか食べた事がなく、クロモって何?、中山ってどこ?、、、海藻には違いないけど・・・と、隣に並んだおばちゃんにどうやって食べるのか尋ねた。
季節の物、サッと茹でて三杯酢で、美味しいとの事。
ただし、1Pに炭団3個、1個は何人分か?
更に尋ねると、1個/人で、多そうに見えてもペロリとの事。
で、今晩の食卓に。
沖縄のもずくより噛み応えがあり、切り昆布の様な味、だけど粘りがあってツルツルと食べられる=美味しい!
これで、また“いつもの”が増えた。
ただし、美味しいからと食べ過ぎるのは、甲状腺には悪いのよねぇ・・・。

流線型で青・白・ピンクと眩しいスーパーはくとが、単線+古い×古い石組のトンネル〜鉄橋〜トンネルを抜けるのを、物珍しく見た・・・当たり前の光景なんだろうけど・・・。

今日は余暇日の休養日。



2022年5月24日(火)
真夏日寸前

一昨日、今季初エアコンで買い物ツアー、ただしケチケチ運転。
昨日、夏衣装の準備、それでも夜はモコモコシーツ。
今日、ねっとり感に包まれ、気分が悪い。
明日は?

わんこ達は、寝て→寝て→寝て→。
“ぶらぶら”+ご飯を控えて、しばらく様子見。
(治療食にと鰆の粗を買ってやると、ほぼ身で、わんこ食にするには惜しかった。)
暑気負けだろうなぁ・・・。

我々は、アラスカ豆で豆ご飯。
これよ、これっ!

水と日光で漂白、2日目。
赤く滲んだ白い格子(部分的)に、丁寧に水を塗る。

2022年5月23日(月)
お惚けが過ぎるおばちゃん

先木曜日にわんこ用に肉を茹で→刻んで→チャック付き保存袋に入れて→冷凍した。
土曜日、おやつに少し与え、冷凍庫に戻した・・・はずが、見当たらない。
どこへ?×いつから?・・・思う程に恐ろしい。

そして、わんこ2匹。
先週末の夜半〜明け方、小鹿舞がゲロゲロ+ピーピー。
今夜半〜明け方、鉄黒豆がゲロゲロ+ピーピー。
このところの暑さ負けと思うけど、もしかして、、、肉の呪い?

クロネコセンターまでの荷出しに、1人で行く。
自転車に載る事で早いけど、つまらない。
センターのお姉さん達もつまらなそう。
回復を願う。

?な感じなので、洗う。
敷物っぽいけど、ヤタク(ベッド)。

2022年5月22日(日)
シーズン到来

例年に比べて早くから気温が上がり、たくさん貰った液肥の効果もあって、次々に咲いている。
ゼラニウムもバラもアマリリスも早く、ガザニアは夏の様。
今年こそ3色揃って咲くと良いなぁ・・・とのんびり構えたスイセンでさえ、咲いた。
ただ、網目を通して伸びている事に気付くのが遅れ、
かなり窮屈そう。

今日も16時前になって「洗うで。」で、始めた。
絨毯とギャベ。
水はもう冷たくない。


2022年5月20日(金)
力仕事

遠出帰りで疲れているからと、連休にしたまっこ。
毘沙門様から下げて貰った石を「敷くで。」と、16時を過ぎてから言い出した。
(斜向かいの毘沙門様を今後管理する後継者が見付かりそうになく、閉じる事になり、5月2日に解散式が行われ、9日に解体され、昨日舗装されて、今後は駐車場に。
捨てるには勿体ないと、敷石と彫り物がある梁と鬼瓦を貰い、鉢物はゴミ収集場に動かして、、、一連について記したはずがなぜか残っていない。)
路地に、食み出した縁台があった状態(不法)でアスファルトが敷かれ、建物を撤去後、(跡地を買って)出入り口を付けたため、足元が悪いので“何か”を敷きたいと長々考えていた。
石を貰ってから代車に載せたまま、地面を整えるはつり鑿と石頭ハンマーはじいさんに借り(なぜか持っている。)、長く太いバールも3本あり(なぜか持っている。)、作業はいつでもOKだけど、なぜか今日、なぜかこの時間に、予告なしで。
まぁ、早いに越した事はないので、従う。
石が納まる様にアスファルトを20×30cm程剥がし、そこ以外は敷いていた砕石を避けて整地・・・ここまでは簡単。
僅かなのに、思う以上に瓦礫が出た事に苦笑いし、出入口下にパイプが入っていたため厚さ分を掘り切れず、1cm弱高さが出る事に・・・これは仕方なし。
問題は、120×60×5cmの石を2人で動かせるか?
う゛んと力を入れて、手や足を挟まない様それだけに注意して、それっぽい所に落とし、後はバールでグイグイ+グイグイ。
整えたのに1角だけが不安定で、薄く持ち上げて土を入れる。
こんなもの?と水平器(スマホのアプリ!)でチェックすると、どこも0°で、1発合格・・・なのに、雨が降った時のために少し傾けた方が良いと言う。
別角に土を入れたり⇔出したりすると、−1°。
良い感じだけど僅かにグラグラするので、また入れたり⇔出したりを何度か繰り返し、面倒になったので結局全面0°=水平に。
これに一番時間を費やしてしまった。
瓦礫を埋めて粉石で均して、完成。
裏にフェンスを張って以来6年半にして、念願達成。
ただし、これも不法だよなぁ・・・。

2022年5月19日(木)
季節もの

今春は筍(孟宗竹)を食べ損ねたので、昨日、帰り道の直売所で淡竹を買った。
毎年北部(山間)の道の駅で買い、そこのは細長いものばかりだから、こんなにちんちくりん=根元が太い割に丈が短くて良いのか?
掘り立てとあるけど、まさかゴリゴリ?
半信半疑、袋から漏れる匂いに負けて、4本400円のを買った・・・道の駅より高いけど、食欲の勝ち。
剥きながらそのまま甘皮を食べてみても難なかったけど、念のために灰汁抜き。
(形の違いは、生育条件の違いかも?)
煮て良し+炒めて良し、先ずは筍ご飯だっ。
後は、なまり節と煮たのと、メンマ風のきんぴらに。

2022年5月18日(水)
あはは

まっこが、羽田(HND)を利用して帰って来た。
(羽田が東京国際空港で、成田は成田国際空港、今頃になってへぇ〜〜〜。)
土産を催促していなかったと、ゲートをくぐる間際になってメールを入れるた。
関東土産と言えば、、、K陽軒の『しうまい弁当』。
知名度が高いだけで不味い!、他に美味しい物がたくさんあるのに・・・と耳にするけど、あの硬くて味が濃いのが“弁当”らしくて食べたくなる。
「遅過ぎる。」の返事に→「送迎の駄賃」と返すと→「横濱チャーハンとどちらが良い?」と画像を寄こした。
それは食べた事がなく、1つ食べて1つは明日?、心が揺らぐ・・・けど、ここは単純に第一希望を。
帰って、チンして、、、どちら向き?、ご飯を左にするとおかずの向きが・・・、左にしても向きが・・・。
HPを見ると、、、そうそう、ご飯を下にして縦向きだった。
(鞄に入らないと縦にされたけど、全く崩れていなかった=流石に硬いと評されるだけある?)
蓋に付いたご飯に浮かれ、ニヤニヤ。
少なそうに見えてボリューム満点、変わらない味に満足。
次は何年先だろう?

昨日の“赤いやつ”に負けたのか?、目がショボショボ+口の周りがヒリヒリ。

2022年5月17日(火)
あわわ

今年は梅雨入りが早いそうで、予防が肝心と思い立って浴室の天井を洗う?事にした。
タイル(壁や床)は磨く事はあっても、天井は滅多にしない。
前に洗ったのはいつだったか???
どうせならと、昨日カビ取り剤を買いに行き、結局いつもの“赤いやつ”にした。
(前に買ったものが1/4程残っているので、先入れ→先出し→途中で混合なら、同じものが良いだろう。)
通常サイズと特大サイズ、本体と詰め替え用、う〜んどれにするか?
どれが割安?・・・選択にこれは外せない。
で、通常サイズの本体+詰め替え2本=398円+税にした・・・安くてたっぷりはありがたいけど、絶対に余る!!!(ので、本体+詰め替え1本はチビに)。

朝から張り切る。
@柄を最長に伸ばしたスポンジに泡を載せ→A天井に塗り付け(擦らない方が良いらしい。)→B15分待って→Cシャワーで洗い流す。
???
Bまでは上手くいった・・・のに、天井が高い+シャワーホースが短い(ホースを交換した際に、邪魔だと短くした事を忘れていた。)+水圧が低い?ので、端の方に水が届かない。
流さなければ身体に悪いから、圧を上げるために湯モードを全開に。
斜めになった天井なら端から掛ければ順調のはずなのに、雫がボタボタ落ちてくる。
湯気が上がり、飛沫も掛かり、全身じっとり。
天井は綺麗になったけど、身体が危ない!!!×服も危ない!!!
一気に流した後、全部脱いで、身体を洗って×服も洗って。
大して動いていないのに、超お疲れちゃ〜ん。

アーモンド1粒+いつでも萎みそうな小さいのがちょちょい。

2022年5月14日(土)
そうそう

またチビが帰って来た。
模型作りばかりで時間を使うのは、退屈で勿体ないらしい。
どこかに出かけたものの、休みだった?か人が多かった?とかで直ぐに帰り、夜にじいさんと鶏屋で食事。
明日は午前中に出立するので、“食べるだけ”に帰った様なものだけど、じいさんは喜んでいたし、土産に(“山奥村”名産の)餅を渡していたから、良しとしよう。
ただねぇ、こんなに頻繁に行き来し、いくつものくねくねとした峠を通るのでは、交通事故が心配なんだよなぁ・・・。

昨夜の“金ロー”は、『ローマの休日』。
何度も見ているのに、モノクロが新鮮に思われ+懐かしさもあって、ちょいちょい見てしまった。
CMが多く+長いのに、あの場面もこの場面も見たから、もしかすると全編かも?
今朝になって、そう言えば・・・と探し出したのが、映画のパンフレット。
10代後半から結婚するまで頻繁に映画館に通い、結構な数のパンフレットがまだ残っている。
Aヘプバーンが表紙のものは『ローマの休日』『麗しのサブリナ』『パリの恋人』の3冊、1985年完全復刻盤とあるから、その年に見たのだろう。
『ティファニーで朝食を』『噂の二人』は半券があるのにパンフレットはなく、どこへ?、処分したかなぁ?、それとも買わなかった?、否々覚えはある!
名画座風だけど通常館の大スクリーンで上映され、以上にオードリーの虜になった事は間違いない。
(吹き替えは、マコちゃん派。)
因みに、『戦艦ポチョムキン』が表紙の『ソビエト映画の全貌』なんてのもアリマシタ。

2022年5月13日(金)
雨ザーザー

一昨日→昨日→、徐々に降っている時間と(風を含めて)強さが増し、今日は、見本の様な土砂降り。
水遣りをしなくてありがたいけど、逆に、メダカ鉢の水抜きをしなくてはならない。
願ったり叶ったり・・・とは言わないよなぁ・・・。

グッと歯を寄せて、、、初日=先一昨日は、寄せた2本の根元(右側)が痛いだけでなく、左側にも強烈な違和感あり×あり。
2日目=一昨日は、痛みは和らいだものの全体的にしっくりせず、力を加えると痛いので、噛み合わせるのが怖くて半開きの口。
3日目=昨日は、アイスクリームのコーンが噛めず、トホホ。
4日目=今日は、まずまず元に戻り、ガチガチやっても平気。
5日目=明日は、沢庵が食べられますように。

今日の荷物は、1枚上掛け・・・過剰包装とは言わないで。

2022年5月11日(水)
あっという間に月半ば

待ち遠しかった連休なのに、何ぁ〜んにも起こらなかった。
強いて言えば、チビが2回に分けて帰ってきたけど、一人で出たり入ったりしていたので、相変わらずの日々。
珍しかったところでは、斜向かいの毘沙門様が解散する事になり、一週間前に式典があった。
近所の人達で手入れをしていても、お参りに来る人が滅多におらず、高齢の地主が次世代に継がせ難いと判断したため。
で、この月曜日に解体され、瓦(跨ぎ鬼)と虹梁と踏み石と礎石と鉢物を下げて貰った。
鉢物はゴミ収集場の賑やかしに、石は使い道を決めているけど、瓦と梁は?

この1ヶ月、とにかくリラックスを心掛け、少〜し“鬱”っぽいところが回復してきた。
首と腰の牽引中に、すっかり寝ているのも効果の一因と思う。
採血結果は、大きな変化があれば一週間程で連絡があるはずだけど、未だにないから、変化がないか僅か=きっと大丈夫。
それから、目を使わない様にと、モニターをできるだけ見ない+小豆カイロを作って目を温め+目を動かして、現状維持を心掛ける。
リフレッシュにはかなり効果あり・・・もっと早くから努めれば良かった。
歯列矯正は順調なものの、歯の大きさの割に土台が狭いと、今月はちょっぴり削って→2本一緒に固定。
(親知らずは全本抜いているのに、狭いとは?)
3・4日で隙間がなくなると言われながら、夕方にはなくなっていた=急変したから、痛いのは当たり前。
落ち着きどころを忘れた弱々の肌は、抗ヒスタミン剤を変更して様子見←「もう(飲むのを)止めたい。」に「止めない方が良い。」→「えぇ〜〜〜。」「違うものを試してみましょう。」

ただ、こういう細かい事をやっていると気分が逆行しないかなぁ・・・と心配。
やっている最中は、楽しいんだけどねぇ・・・。
ちょっとやって→ぐっと休む。

メダカが孵化し、賑やかに・・・と喜んでいたら、鉄黒豆が鉢に鼻を突っ込みフガフガ。