ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2024年10月14日(月)
解決の兆しが全くなし

もやもやが増すばかりで、ちっとも楽しくなかった3連休。

洗濯物を干すお供として外に出したら、直ぐに寝てしまった。
飲食後の後に口周りを拭いているのに、赤いなぁ・・・。
SNSで見る綺麗な老犬さんは、どうしているのだろう?

まだまだ夏の日差しに任せて、縞々を洗った→即日乾燥。
思うよりくっきり色が出たから、裏を表に見たてて補強のジジムを入れれば良かった。


2024年10月12日(土)
お祭り気分が・・・

氏神様の秋祭りでだんじりが巡るので、集合場所に様子見に行った。
子供は、AさんちのHちゃんとHちゃんの友達+KさんちのK君とCちゃん、他は?
コロナ禍前は(義)実家に遊びに来た体で、入園前の子供達も集まっていたけど、今年は・・・これから集まるのか?・・・と思っている内に出発した。
太鼓をK君が叩き、笛は隣家のOさん親子(子供はチビと同い年)、当り鐘はウツ(同窓会の幹事)、Hちゃんと友達とCちゃんが引っ張り、爺達が加勢。
町内を回るだろうと家に帰って玄関先で待っていれば、人数が少ないのでお宮に直行→直帰。
いつの間にか帰ってきていて、いつもなら遅くまで賑やかにしている町内会館も早々に灯りが消えた。
今後はどうなるのかなぁ?

本来なら喜ぶべき話が、とっても残念な成り行きで、このまま話が消えれば良いのに・・・と願う。
もやもや×もやもや。

2024年10月10日(木)
あ゛〜

洗い立てのマットをそれぞれに敷いて、引っ越し完了。
「じゃ、水でも飲もうか?」と茶碗を鼻先に置き、口拭きガーゼを取りにちょっと目を離した隙に、、、2匹揃って茶碗をひっくり返していた。
被害なく見えるだけで、マットが全部吸ってビッチャビチャ。
濡れとる!+冷たぇ!+座れん!とヒャンヒャン⇔こっちもブーブー言うよ。
「おえんがなぁ〜!」「何しょんならぁ〜?」「何でならぁ〜?」

まっこが(多分)職場の農場で買ったししとう。
『ししとう(伏見甘長)/“晴れの国”産/50円』、赤く熟れたのが入っているから、安いのだろう。
で、手書き文字は?
なだきんん?、新しいい品種?、作った人の愛称?
相当考えたけど、分からないまま、素揚げにして食べ切った。
そして、布団の中で閃いたのが『ねびきひん』・・・そのまんまじゃがぁ〜。

2024年10月9日(水)
26.7℃⇔15.0℃/75%

雨が続き、昨夜は寒いだろうと、毛布を厚い物に変え+念のためにベビー行火を用意して寝た。
それでも時期的にはまだ不要、お守りみたいな物と思っていたのに、2時頃にスイッチオン。
熱くはなく、快適そのもの。
・・・が、日中は暑さが戻り、昼過ぎに駅まで荷出しに行くと、首筋に汗が流れた。
雨が降らなくても、ここしばらくはこんな感じだろうなぁ。
皮膚が荒れなければ良いけど・・・。

薄い所に“蓋”をする・・・配色のセンスがないなぁ。
左右の中心を合わせて上下幅を比べると、片側だけでもかなりの差がある、愛嬌+愛嬌のキリム。
三つ織りのままの上端を解くと、傷んだキリムの下で切らないといけないので、このままで。
もうね、楽しんで使うには丁度良し。

2024年10月8日(火)
ほんのり獣臭?

今日も雨。
暗くて、じっとり、冷える。
洗濯物が乾かず、自家用ギャベも乾かず。
カーポートの下で風で乾き⇔雨で湿り、生乾き臭がし始めた。
今日で4日目か・・・。
(絨毯は日曜日に乾いたので、収納している。)

うっかりしていたけど、水道メーターの検針日。
水遣りが減った分、僅かに下がっていた。
ガス代は、例年通りほぼ変わりなし。
8月に大幅UP!と騒いだ電気代は、9月に1,000円下がり、今月は(8月に比べて)65%に。
これで本当に夏は終った・・・はず。

袋の後ろ面だけど、4色の太い縞模様が楽しいキリム。
少しでもたくさん残したい。
破れた底側の、生地が薄い所と角が壊れた所の緯糸を何とかなりそうな所まで解いて、房止め。
解いた糸で角を直し、上から補強。
不似合いな程、細目。
薄い所には、ジジムを入れよう。



2024年10月7日(月)
総着替え

今日は天気予報通りだけと、朝も夜もタイミングが悪く、2匹を別々に歩かせる事に。
鉄黒豆は傘持ちだけど、小鹿舞は抱いたり降ろしたりで傘が持てず濡れ鼠に。
濡れるのは問題ないけどね、タオルが乾かないのが難。
床屋並みに枚数はあるけどね、明日も雨、明後日まで延びれば数が足らないかも・・・。
(洗車後の拭き取りタオル用、綿100%で吸収力が良く、使い易い大きさ。
3枚入りで、500円位だった?
それなのに、製造中止・・・残念。)
「秋の長雨じゃけぇなぁ・・・。」と言うけれど、長雨は春じゃなかった?

袋の後ろ面。
布帯で包まれた入れ口側を解くと、織り機から外したばかりの様子。
後ろ面は経×緯共に綿糸の白、裏面がほの赤=前面(絨毯)の赤色が滲み出て変色しているところを、洗う・・・と、後ろ面までほの赤に。
しっぱぁ〜い・・・と思ったら、このままま乾けば元に戻りそう。
(雨なので、生乾き。)
後は、房止め。
布帯の模様がレトロでカワイイので、細幅×短いだけど残しておこう・・・何かに使えないかなぁ。

2024年10月6日(日)
もう七つ?

片付けで、「ちょっと避けといて。」と一緒の箱に入れたら、そのまま“朝寝。が始まった。

隣のHちゃん、少し早いけど、七つのお祝いをするそうで、晴着姿を見せてくれた。
他人の子の成長は早いなぁ。
オレンジに大柄の利く模様、黒帯、結った髪に飾りもよく似合っている。
カワイイなぁ・・・と思いながら、自分はどうだったか?と思い起こす。
覚えているのは、、、筥迫や末広を開けたり閉じたり、着替えた直後にソファの上で飛び跳ねて、怒られた事と赤い足袋。
着物や小物は直ぐに従姉妹3人に引き継がれ、写真を見ても、残念ながら鮮明に思い出せない。
千歳飴は食べ切れず・・・どうしたかなぁ?

“買い物ツアー”で、わんこ用に、先週に続いてカタクチイワシ(生)を買う。
グリルで焼いて、冷凍・・・の前に、つまみ食い。
来週もあったら、今度こそおかずに買おう。

2024年10月5日(土)
最後?

洗ったばかりを信じて買った絨毯が、“奥の方で”臭うので、洗った。
ついでに、クッションカバーと自家用ギャベも洗う。
脱水機に入らないけど、早く水が抜け、今日と明日で乾きそう。
月曜日は雨なので、絶対に乾いて欲しい。

2024年10月4日(金)
不意

夜中に目が覚めると、眼鏡が背中の下敷きになり、右側のテンプルが外を向いていた。
犯人は?・・・自分しかいないよなぁ。
どうして?・・・布団に入り、眼鏡を外す前に寝落ちして、灯りが煌々。

「今年は町内会の旅行はねぇんじゃろぅか?」「去年、奮発して貰ぅたからなぁ。」「(日帰りで+団体で行ける所に)息尽くしたんじゃろぅなぁ。」と話をしていたところに、(回覧板で)案内が届いた。
来月半ば、6時50分出発→18時帰着予定で、「しまなみ街道〜塩工場見学大山祇神社道の駅で昼食〜みかん狩り〜買い物〜しまなみ街道」、みかん狩り代(食べ放題+1.5kg持ち帰り)1,200円+昼食代3,300円込みで、参加費は3,000円。
絶対に行く!!!

房止め、どこで切ろうかな?
縞々キリムは擦れて弱っているので、全部取り除こうと切ってみたけど、残せそう?→洗えば溶ける?→洗ってからやり直せば・・・と少し残した。
既に半ばが崩れているけど、、、どうなるか?


2024年10月3日(木)
ずーん

朝ご飯を食べていた小鹿舞の様子がおかしい?と見ていたら、痙攣が始まった。
前よりも時間が短く軽いものの、3週間しか経っておらず、不安。
治まってから薬を1/3錠飲ませ、様子見。
プールの中で静かに×静かに歩く。
脳に異常が出て止まれなくなった?、暴れないだけマシ?、倒れればこのまま終る?・・・と思わせる位に延々と歩く。
1時間半過ぎても、薬が効かない?
余りにも心配で、抱いてゆっくり撫でていると、すっと寝入った。
症状と経過が分かっていても、やっぱり慣れないし怖い。

寝入った隙に、歯科へ。
先月7日に行き、次は1ヶ月先と言われていたけど、ワイヤーを外して1週間後、金具の付いた歯(歯茎)全部に違和感あり×あり。
2週間後、噛んだアイスクリームにグッときた。
3週間後、問題児(左下2番)が硬めのドーナツにグッときた。
昨日、問題児が蒸したトウモロコシにグッときた。
で、少し早いけど、診て貰った。
問題児だけがまだ僅かに動いているそうで、リテーナーの型取りは延期。
このままもう1ヶ月の様子見。
(触っていない?ので、診察費は0円。)

開けた。
洗ってあると言っても、角には綿埃が溜まっている=ゲホゴホ案件→処理が終ったら、再洗浄。
壊れ易い入れ口部分は、表面の一番外側の経糸が切れていただけ。
ヨシ!


2024年10月2日(水)
清き一票

27日は県知事選挙投票日で、入場整理券が届いた。
10日が告示日ながら、早くから掲示板が立てられ、傷みが見える程に完全放置。
4選を目指す現職(58歳)と新人(72歳のKS党県常任委員)の一騎打ちで、決まったも同然。
投票しなくても・・・と思っていたところに、同日衆院選となった。
思う人に繋げるために、ぜひ行かなければならない。

夕方から、雨。
やっとまとまって降る?
降って欲しいけど、歩く時には止んで欲しい=かなりわがまま。

中綿の入れ口が真ん中にある絨毯袋を解体。
後ろ面は白コットンで、綴じ糸と一緒にフェルト化している。
狙いを定めて一目ずつ切り、毛抜きで力を入れて抜く=簡単でも手間が掛かる。


2024年10月1日(火)
早10月

コロナ禍に入るほんの少し前に、台湾土産に何が良いか?と聞かれ、日本メーカーでも台湾でしか手に入らない烹大師(厳選純正干貝限定干貝風味)を買って貰った。
(和風だしの素として、鰹・貝柱・昆布が売られている。)
これで、しばらく“本格中華風”料理を手軽に食べる事ができた。
また誰か台湾に行かないかなぁ・・・とか日本でも売れば良いのに・・・と長らく思っていたら、よく行くスーパーに干し貝柱スープ(本格海鮮スープの素)があった!!!
いつの間に???
中華だしの区分で、国産帆立干し貝柱を100%使用とあるので、同じ物ではないだろうけど。
これって、C国の不買運動のお陰?
ありがたいなぁ。

朝一番に、郵便局に荷出し。
日差しがいくらか弱くなり、アスファルトを踏んでも熱くないので、鉄黒豆を連れて出た。
(小鹿舞は朝寝中。)
マルチーズも歩いていたから、もう気軽に出歩いても良かろう?
不備があって2往復、2回目の復路では首に汗で、一人で行って良かった。

明日から3日間、雨の予報。
“夏の強日”分は、今日で終らせる…予定。