![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
ca257 カルス・カーペット |
![]() |
|
カルスのアンティーク絨毯。 以前掲載した物のペアと思しきものが、もう1枚見つかりました。 少し暗めの画像になるよう撮影しましたので、実物の色合いに再現できていると思います。 勿論、全てが天然色。 古いカルスは赤ではなく赤紫を使いますし、黄色が使われているのはその年代の証。 カルス・エルズルムに頻繁に使われるこの緑色は、インディゴとも、葉からの直接染めとも違う独特のもの。 また、前に掲載した物はブラウンの様に見える茄子色がそこかしこにありましたから、これも探した所、少しだけ見て取れました。 表面だとブラウンにしか見えないので、裏面の接写画像でご覧下さい。 なお、この形状が凹んでいるのには訳があります。 カルスなので、水平機で織られ、元々、歪みがあります。 それが手違いでストレッチに送られてしまい、形状記憶の為に洗濯糊的な物が塗布されたらしく、ピンと張った奇麗な四角い状態で入荷しました。 (※塗布自体は普通ですが、加減に問題がありました。) 古い絨毯はこなれて柔らかい筈なのに、それを洗い落とす為、2度水洗いしました。 まだ完全には抜けきってはいませんが、抜け過ぎると変形する可能性があるのでここで止めています。 良い点としては、元のオーナーが利用していたクリーニング店で使われていた薬品の混じった粗悪な洗剤を洗い落とす事ができたので、この品物に相応しい状態になった事。 余計な心配を抜きに、素直に造形や色合いを楽しんで下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2020 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
39 |