ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

<<前のページ | 次のページ>>
2019年1月31日(木)
待望

8日以降、久し振りに降った。
前は寝ている間だったし、濡れてる?程度だったので、実感なし。
今日は日中ずっと降り続け、暗くて冷たく忍び難いけどね、地面に滲み+湿気も上がるのだから、ありがたく受け入れよう。
このまま夜になり+朝になれば雪かも?

長生き絨毯の、それでも生きている裾と房をまとめるために、緩い巻きかがりで止める。
良い色がないので、ベトナム土産の薬草茶の茶殻で染めてみた。
灰色が強い方が良さそう・・・、手っ取り早く墨汁を重ねてみる?

2019年1月30日(水)
そろそろ

今期2度目、−2℃を下った。
(“天空の城”市は−2.9℃、更に北に上がると−6.2℃。
“晴れの国”=温暖と広報しているけど、それは南部だけで、北部は雪国そのもの。)
それでも、慣れたのか?、そんなに・・・と言う感じ。
それでも、それでも、鼻から水が・・・、用心×用心!

で、放射冷却の後は、雲一つない快晴。
順番待ちの絨毯&キリムを外に出し、わんこ達とお出かけ・・・とは名ばかりで、税務署に収支内訳書の手引きを貰いに行った。
(昨年分は特記がないので楽勝・・・のはず。)
ぽかぽか陽気に任せて1時間程歩きたっかけど、税務署は“てくてく”ショートコースの2/3程度の所。
不服そうに帰りたがらないわんこ達を、来署者にたくさん撫でて貰ったと宥めながら帰った。
帰り道、薄く漂う甘い香りに惹かれて寄ってみると、藩学校跡に黄梅が開き、その奥には8分咲きの白梅も。
春が来ているよぉ〜〜〜。


2019年1月27日(日)
今日もあははぁ「(゚〜゚o)

昨日は、寒いなと思ったらチラチラと雪が舞っていた。
夫々別の所に出掛けていた2人はどちらも「振ったなぁ。」と帰ってきたので、「寒ぅて動けん。」も嘘ではないと分かってくれただろう・・・と思ったら、ジム+車中では「全〜然〜。」「そんな事ねぇ(ない)。」と。
我慢せず、ストーブを点ければ良かった。
で、今朝もキンキン。
それでも“いつもの川沿いの公園”では歩行者天国があると、朝早くから準備が進められていた。
動けば暖かいけど、風が吹き+しかも川沿い+インフルエンザ警報発令中= 「信じられ〜ん。」に尽きる。

ただし、この時期ならではの美味しい物もある。
牡蠣の水袋(150g入り)が198円にまで下がり、しかも身が大きい。
2袋買っちゃった。

2人が留守の間にミシン掛け。
ファスナーのエレメント(務歯)に当たって、モーターがウンウン。
イレギュラーサイズで当たりが強かったのか?
直ぐに停めたけど、それ以降動きが悪くなった。
針棒が歪んだ?、まさか?
何か引っ掛かっている感じがして、前進できても後退が鈍い。
モーター部は触れないので、とりあえず左側のカバーを開けて見ると、上部は触らない方が良さそうで、下部は赤いモワモワがいっぱいで、原因はこれだろう。
・・・が、掃除をしても、動くには動くけどどことなく重い。
ここで初めて取り扱い説明書を読むと、、、『注油』=毎日使うなら1日1回1〜2滴、しばらく使っていない時は5〜7滴=使う度に注油とある。
それなのに、前回は思い出せない程に前の事。
もしかして?と2滴注してプーリーを回し、多分!ともう数的→→→絶好調!!!
清水の舞台から飛び降りて買ったのに、面倒見が悪いと猛省した。

2019年1月25日(金)
あははぁ「(゚〜゚o)

寒い×寒い、手の甲も足の先も冷え×冷え。
天気痛なのか、頭も痛い。
そんな中で、眼科の定期検診。
待たされるのが嫌で、朝一番に予約を入れる事にしているのだけど、前回の帰り際、「寒いから10時位にしておきますか?」と聞かれ、「“朝てく”に出ているので、平気。」と答えて8時半に。
同時間帯に2〜3人入る上、その前に保険証の確認や何やらの順番待ちもあるため、7時半には出る事にしている。
覚悟をしていたとは言え、今日はきつかった。

こんな日には眼圧も高いに違いないと心配された中、前回に比べて右目は下がり+左目は上がっていた。
目薬を2種にした効果が出ているのか?

目薬は、@1種を1回+Aもう1種を2回入れる=1日3回・・・。
何かと弱くなった身体に対して副作用が少ない様にと、防腐剤無添加なので、1回毎に使い切り。
最初の1滴は捨てて左右に1滴ずつ入れても、たくさん余るから、A1回に2滴入れて→1日2回にならないものか?・・・と問うた。
「目の表面に滲み込ませるには、1滴で十分。」「2滴入れても、流れるだけ」「Aもう1種は、1日2回入れる事が重要。」との事。
恥ずかしながら、目薬は目玉の形に添って、中に入っていくとばかり思っていた。
納得したけど、いくら小容量でも、3回×3か月分の容器を見ると、やっぱり嫌になる。

冷え対策として、畳んだ段ボール箱+アルミシートを挟んだ毛布+起毛布+肌布団+起毛布を重ねてやった。
側面のタイルにはダンボールを立てたので、大丈夫だろう・・・と少しの間に、『お姫様布団』に改良。
おまけに、引き戸側に寄せたので、鉄黒豆は入れず。

2019年1月23日(水)
大人買い

お使い物を求めてデパ地下へ。
華やかなチョコ売り場で、チョコ以上に惹かれて2つ買ってしまった=KAWAII猫ちゃん&格好良い時計の『缶』・・・もちろんチョコもお楽しみではあるけど。
時計は毎年デザインを変えたシリーズで、いくつか持っている。
「直ぐにゴミになる。」と言われながら、缶と1カップは溜まっていく。
マッチ箱と包装紙は卒業したから、許してぇ〜〜〜。

2019年1月22日(火)

昼間の一時、外でゴニョゴニョ話し声がしていただけで、いつの間にか臭いは消えていた。
臭いの元は何だったのか?、結果報告はなく、唯々気持ち悪いだけで終わってしまった。

不満と言えば、このところはセールス電話、中でも不用品回収業者が多い。
着物やアクセサリーは珍しくないけど、今日は「履いた靴を、何でも1,200円で。」・・・どうするの?
明らかに押し買い、そんな手口に引っ掛かるものか!!?

上辺のラインが真っ直ぐでないところをきにしつつ、ああやって→こうなって、完成。
不均一な四辺(約155×95p)ながら、気持ち良く下がった。



2019年1月21日(月)
原因究明

先の金曜日だったか?、開けっ放しのお風呂で灯油の様な臭いがしていた。
「(溢して拭いた)雑巾を洗ったん?」と聞いても、2人共知らないと言い、未だに何となく臭う。
外回りを掃いていても臭うので、側溝の蓋の穴に鼻を近付けると結構な臭いがし、北隣の事務所前の穴からも臭ってくる。
(グループ配達の)生協マンや北隣のメンバーさんに嗅いで貰うと、「灯油っぽい。」「家は臭っていない。」と言うので、事務所の人にも尋ねてみたら、「先週末には臭っていた。」「書類が多いから、全て電化=灯油を使っていない。」との事。
臭い始めて数日経っているから、今更着火はないだろうけど、放っておくのも怖いので、市役所に電話を入れた。
下水道だから水道局?、そこからグルグル回されて、とりあえず用件を伝え、そこからグルグル回ったのだろう別の部署から返事がきた。
「(年末に、事務所前で排水溝と側溝の接続部を工事をしたばかりで)接着剤が溶け出したのかも。」「誰かが流したのかも。」「放置で大丈夫と思う。」、「近い内に蓋を開けに行きます。」と煮え切らない答え。
何だろうねぇ?、誰だろうねぇ?、物騒だねぇ?、大丈夫かねぇ?

絨毯のサイドに付ける皮ベルトと同じ縫い方で、止める。
布はベルトよりも薄く、経糸を1本しかすくっていないので、間隔を狭くして負担を分散させる。
布が浮き上がる虞は拭えず、もう一縫い。


2019年1月20日(日)
う〜〜〜ん

新聞にセンター試験の問題が出ていたので、どんな問題?、国語なら点が取れるかも?と引き寄せた。
字が小さ過ぎて読めな〜いっ!!!

絨毯は真四角ではないため、上端に沿って布を付けただけでは、吊った時に綺麗に下がらないかもしれない。
目が整い+模様も一定なので、それを頼りに位置を決める。
もちろん、目安として何度も採寸をした。
タブなら簡単に位置調整ができるけど、縫い付けのやり直しはやりたくない。
慎重に置いて、「間違いありませんように。」と祈る。
縫い代は、この位  (-_[◎]o→
絨毯の端は弱いので、布の下の方を縫う。
それだけでは、絨毯と布の間に隙間ができて強度が足らないだろう。


2019年1月19日(土)
なる様になる。

今日と明日、まっこの職場で恒例の大イベントが開かれる。
毎年の事ながら、他人事ではあっても参加者達には実力以上のものを出して欲しいし、無事に終わって欲しいと願う。
緊張の中で今年初めて普通番=通常時間の出勤になり、送り出すだけであってもちょっとだけ気は楽。
おまけに予報に反して暖かく、そんなところで気が緩んで何か起こるのでは?と心配しても、予定通り19時半に帰宅。
無事故+無事件+無違反=心配が無駄に終わった事にホッとしている。
明日は、遅番。
イベントだからと時間差出勤しても、帰宅時間は同じなのはなぜぇ〜?

絨毯を吊るす紐付けのご依頼。
@キリムに付けたタブの様な、A直径2.5pの棒を通して、B敷く事もある・・・3条件。
その場で思い浮かんだ絨毯は、薄くて軽い様でも重そうで、タブでは歪んでくるかも?
Cテープでタブか布で帯を、D状態をもう一度よく見てから決める、E他に方法があるかも?と返答し、「お任せ」になった。
絨毯を触り、F布を使い、G段差ができない様に布端は切りっ放しにする事にして、布を探す。
手持ちの端切れで経費削減・・・多分(分量は)足りるだろうと、イメージを紙に起こして試算、この位?
実際は「こんなはずじゃあ・・・。」と、再試算。
その通りに布を切っても、ここから先は絨毯に当てながら行うので、余るかも?⇔足らないかも?
まぁ、適当なところは適当に処理すれば帳尻が合う・・・はず。
硬い生地なので布端は(広めの)捨てミシンでOK、四辺を縫って、念のために少し解いておく。
棒の入れ口だけ二つ折りにして縫い止め、出来上がり幅に癖を付ける。
これを手縫いで付ける。




2019年1月17日(木)
壊れた?+壊した?

明け方、“てくてく”しながら24年前を思い出す。
ストーブを消さなければと思っても、手が出なかった事。
明るくなってから、続くテレビ中継が怖かった事。
それを見ながら、授乳していた事。
続報で知る嘘の様な現実と変わりない暮らしとの差が、苦しかった事。

日が差している間は、風が吹いていても暖かいらしい。
それでも、まだ日が当たっていても特定の時間になると、ヒンヤリとした玄関に「入れてぇ〜。」とやってくる。
枕を咥えてくるのも、またかわいい。

引越しが終わって1つになったファイルを、もう一度、今度は形だけ2つに分ける。
ファイルの大きさが揃う様に組み返して、程々に整った。
(作業上、別々のサイトだけど、見えない所で繋がっていると言う感じ。)
名前も階層も揃えたので、作業し易い。
・・・ところが、ソフトの設定は変えていないのに、何だかおかしい。
偶々?と、何度か再起動してはみたけど、変わらない。
ソース編集ができ+ブラウザで確認でき+転送できるのだから、問題ではないのだけど、‘今までと違う’のは気持ち的に足枷になるので、こんな時には再セットアップ!とソフトを入れ直した。
ところが、ところが、何度やってもエラーが出る=インストールできず、エラーに応じたFAQの通りにしても改善せず、こんな時にこそ!と問い合わせ窓口に頼ろうとしたら、ver.19のサポート期間は終了したと相手にして貰えず。
無視すれば良かったと思っても、後の祭り。
「次の(ver.21)を買うしかねぇ。」とまっこは言うけど、今でもほとんどの機能を使っていないのに・・・と思うとそんな気は全く起こらず。
で、元に戻ってver.7を入れてみたら、おかしなところはやっぱりおかしかった。
で3日目の今日、これが最後とver.19を入れてみたら、すんなりとインストールできた・・・原因は何?
おかしなところは変わりないけど、これに慣れるしかないだろうなぁ。
もしかして、今までがおかしかった?

2019年1月14日(月)
快晴の3連休

お正月休み明けの3連休、最新型の車もある。
特別な希望はないけど、日頃しない事はしたい。
このところ目がショボショボなので、“休みなのに昼寝”とか? ・・・否々、それは勿体ない。
初日は、それでも、溜めていたカタログ+ネットでウィンドウショッピング。
大した物ではないけど見比べたい物がたくさんあり、余計にショボショボ。
2日目は、チビが代車を試しに温泉に行く!と決めていたので、それに便乗するはずが、出発時間までに‘毛布を洗い切れず’留守番に。
やけくそで、前日に続いてウィンドウショッピング。
15時頃に帰ってきたところで、恒例のスーパー巡りをチビの車で。
代車に乗ってみたかったけど、アクセルを離すと結構速く前に出る=クラッチがない事が不安があるので、混んだ駐車場は危険かも?と辞めた。
(視覚&聴覚で危険を教えてくれても、数が多く+どれもが高機能で+足を放せば勝手に動くAT車は、高齢者は対応できない?!!と本気で思う。
便利な機能に頼るのではなく、使いこなせてこそ!
チビの車は、エンジン音を聞きながら加速し、タイヤが地面を掴んで走っているのを感じられるので楽しく、手放すのは惜しい。)
肉の塊が売れているのだろう、いろいろと入っていた。
「どっちが良ぇ?」と言われても・・・。
3日目、午前中は撮影、午後から明日発送分の準備。
3日間は、短かったなぁ・・・。

いくつかの吊り下げ方法を提案し、フックに引っ掛ける事になった。
「ループを付けます。」と言っても、素材は?、太さは?、長さは?、間隔は?と質問が続いた。
文章での説明には限度があるので、記録を残して、いずれ紹介ページを作った方が良いと感じた。
これには、さしこ糸4本取りで『糸ループ』を。


2019年1月11日(金)
わわんわんわんの日

年末から店頭に予告が出され、気になっていた2軒が開いた。
1軒目は新年早々2日開いた、脅威的に増えているベトナム人に向けたと思われるベトナム食料品店。
(直ぐに手に入る距離にある単独食料品店は、古くから駅前にあるコリアタウン+韓流ブームで増えた鬱陶しい程賑やかな韓国系、国交回復以来ひっそりではあるけど根強く続く中国系、1年程前に開いた駅裏の商店街にフィリピン系。)
そんなに人通りが多いところでもなく、周囲のほとんどは住宅地だけど古くから住む人がほとんどなので、需要があるとも思えない。
まぁ、日本語学校が近いからだろう?
外からは、棚に乾き物が詰まれ+大型冷蔵庫も見える。
チビは「何があるんじゃろぅ?」「土日は開いとん?」と行ってみたい様子だけど、開店時間中にお客さんが入っているところを見た事がないし、店員さん?はいつもソファに座って寛いでいるので、営業しているのか疑わしい・・・それがベトナム流?
お茶葉や魚醤にライスペーパー、思い出した様に食べたくなる時があるし、牛骨で出汁を取った時には、麺は必須。
チープな食器も欲しいなぁ。
2軒目は、駅前商店街入り口にできた犬カフェ(猫カフェの様な触れ合いの場)。
豆柴&小豆柴がわちゃわちゃいるらしい。
我が家の2匹の方がかわいいに決まっているけど、小さいのに囲まれる気分はどうかな?、小豆柴ってポメみたい?・・・と料金表を見たら、何と1,100円(1ドリンク付き)。
(相場を知らないので)「高っ。」と声が出、「持ち込み割引はねぇんか?」とチビは言う。
で、開店日の今日、興味本位で覗いて見たら、、、“30分制限”と上書きされていた。
論〜外ぃ〜。
どんな子がいるのかな?、散歩には行くだろうね?、遇えるかな?
でもね、小豆柴って豆柴より更に小さいよね・・・健全だよね?
場所が狭いし、、、その辺りがちょい心配。

2019年1月10日(木)
ドキドキで

病院に行こうか?⇔行くまいか?と言うところ。
夜は湿布&昼はカイロ、痛くてもできるだけ動くように、動かすようにしている。
腰に良いと言われるストレッチを合間×合間に、効いている気がする。

昨秋にニュースで知り、電話→文書→電話→文書→電話と案内を受けて、“森の人”がリコール修理に入った。
障害が出ても直ぐに対応できる≒障害を感じるような乗り方をしておらず、「順番は後でも良いから。」とのんびり構えていたので、対象になって面倒で腹立たしいよりも、修理の為にエンジンを下ろさなければならない大変さに重いが行く。
『縦置き水平対向エンジン』が気に入って選んだ様なものなので、この際に、エンジンを総チェックして貰えると思うと、ありがたいのかも・・・?
唯一つの問題は、代車“インプ”が60周年特別記念車&’18年12月登録であっても≒あるからAT車限定な事。
でも、こんな車に乗る事は早々ないから、AT車であっても目を瞑る。
説明を聞いて→駐車場内をソロリソロリと1周し→バック駐車・・・“森の人”より一回り小さい上に、左サイドミラーにカメラが付いているのでとっても楽。
使いたくはないけど、危険防止の機能もたくさん付いている。
ただし、ブレーキから足を離しただけで以外に早く進むので、これだけは要注意。
連休を挟んで一週間、どこへ行こうかなぁ?
興味津々、目を剥いてクンクン  (-_[◎]o→

2019年1月9日(水)
魔女見習いの一撃

月曜日、“山奥村”からKちゃん親子が昼ご飯を一緒に食べようとやってきた。
新学期に備えて愛娘Yちゃんを寮まで送り届ける事と、フリーマーケット出品物を実家に借り置きするため。
車で連れて行ってくれると言うので、ギューギューに詰め込んだ荷物を玄関先に下ろして、出発。
Yちゃんと話をするのは何年振り?と思い出せない位前の事だったので、アルバイトと就活、寮生活、オシャレ(Yちゃんは素朴でかわいいのだけど、親子で好みが合わず、今一番の悩みらしい。)、大昔に通り過ぎた自分を思い出しながら微笑ましく聞いた。
夫々に用事があるので、今回は、食べるだけ食べて&話すだけ話して、また今度と帰った。
で、下ろした荷物を詰み込む。
ダンボールの中身はお餅で、重さは想像できるので、それなりに踏ん張って持ち上げて→運ぶ。
玄関先から車まで10歩とないのに、重く感じ、身体の動きも悪い。
おかしい、おかしい、何となく、どこかがおかしい、それを引きずって昨日も腰が重かった。
で、今朝、思う様に身体が動かず起き上がれない=“中の上”程度のぎっくり腰!!!
やっちまった!!!

表か裏か分からない時は、こんな所も参考に。
このキリムは、スリットが開かないように渡された所々の糸の流れを見て判別。


2019年1月7日(月)
右往左往

この数日、出たり入ったり、その割りに実なし。
お正月休みは、厳かな雰囲気がなく終わった。

チビが仮契約した“山の走り屋”の納車が、どんなに早くても(増産体制に入っても)1年先は確実で、何軒か回っても同じ様な感じなので、別車種を検討。
基本に戻って、市街地での足代わりに改良新型の“街の走り屋”。
決めたところでもう一回りし、馴染みの整備工場が他よりもサービス上乗せで入れてくれると言うので、契約。
契約御礼としてプレゼント・・・なんていらないから、部品増設工賃またはその部品代、できれば両方をサービスして欲しいと、おばちゃんは頼んだ。
チビは恥ずかしそうにしていたけど、今までとこれからの付き合いがあるし、おばちゃんを有効利用できるのはこんな時だろう。

月末には納車らしい。
・・・たけど、まだまだ乗れるし、あの加速感が楽しいのに、、、何で『軽』にしたいのか?
それに、山川に行く=目的変更するからと“山の走り屋”に決めていたので、今一つ理解できず。

その帰り、(またまた割ってしまった)茶碗を買うために、インテリア雑貨店に寄る。
本当は、グリルパンも欲しかったのだけど、在庫は蓋のみで、他店もネット店もないとの事。
チビの座椅子も在庫なし・・・ついてなし。
気を落として車に乗ったら、右隣の空きスペース後進で入ってきた軽四が、その右となりの車に接触してバリバリ+ベコベコに。
顔を出して下がっていたのに、助手席にも乗っていたのに、なぜ?
「隣が入ったら出よう。」と構えていたところだったので、2人揃って「(我々は)ギリセーフ。」と言ってしまった。
お隣さんには悪いけど、これで不運は打ち止め?

初荷。
予定通り午前中に、小物を持って郵便局へ
その後もまとめられたので、 “夜てく”で夜間窓口へ。
順調にスタート。

2019年1月3日(木)
子供並み

お正月特有の?陽気が続き、短時間ではあるけれど、今日も撮影。
午後から引越し。

3が日の内にじじ&ばばの家に行こうとしていたら、昨日、来てくれた。
チョコレートと佃煮を土産に、お年玉まで貰い、頭が上がらない。
今日はチビが行くというので、そのつもりにしていたら、1人でどこかに出てしまい、更に頭が上がらない。
週末こそ大人の対応を。

晩ご飯は、1/4で串カツ&ライスカレー。
(ご飯にカレーがかけてあるのがライスカレーで、別盛りがカレーライスだそう。)
食べないと言うので、年越し蕎麦もおせち料理もなし・・・これでは盛り上がらない訳。

I様が「1頁、繋がっていないみたいですよ。」と教えて下さった。
キリムの頁は全く手を付けていないので、ないはずがないとチェックすれば、、、何とまぁ、その頁自体がない事が判明。
いつから?・・・とバックアップデータを遡ると、何と×何と2016年分に・・・と言う事は、もう何年も表示させていなかった?!!

2019年1月2日(水)
内職

ぽかぽか陽気の下で、今日も2時間程撮影し、午後から引越し。
お供は、チビ。
直ぐ脇でミシンを掛けている。
アウトドア用品を改良+自作=試作し、使い勝手が良ければオリジナルとして販売するらしい。
「これとこれを合わせて、こうやったら、こうなる。」から、材料をどこでどうやって調達すれば良いかと相談されたのが、昨秋。
で、やっとミシン掛け・・・の前に、針の入れ方(かなり太い針に交換)や糸の通し方と糸調子を教え、練習に付き合って、やっと本番。
「糸が団子になって動かん。」と声がすれば、(通す時に失敗して)糸が割れているので、縫えないのは当然。
下に糸が入ったとか出てこないとか、直ぐに呼び出しを受ける。
モーターが動く音と針が進む音を聞いていると、気になって引越しはなかなか進まない。
極めつけは、ウ゛ーンと重たい音がしたと思ったら、「(針が)折れたっ!」が2回も。
確かに超厚物、そのために太いだけでなく硬い針を使っているのに、どうしてそうなるの?
布の送り方が悪いのでは?とアドバイスをすれば良いものの、先に「ミシンが壊れるがぁ〜。」と声が上がる。
折れた針先を取り出すのに張板を外す・・・もちろんチビは見ているだけ。
共同作業を3時間程して、ほぼ満足できる物がいくつかできたらしい。
売れたら半額貰いたいものだ。
でも、こんなに簡単にできるなら、既に誰かが作っているだろう・・・趣味と実益、思う様に旨い話にはならないよ。
それでも、たわいない話をしながらの楽しい時間だった。

2019年1月1日(火)
新年おめでとうございます

除夜の鐘を聞きながら、お風呂で寝ていた。
初日の出を見ようと何とか起きたものの、ドン曇りで二度寝し、わんこ達に催促されて起きたのが8時半。
年の初めからこれでは、この先どうなる??!

2時間程快晴だったので、2匹を伴って撮影。
午後から、いつまでも続く“引越し”。

お年玉プレゼントは、予定していた荷物が届かなかったので、以前に卸屋から貰った小物を。
「こんなのを扱っているから、気に入ったら買って=売って。」と言いたかったのだろうけど、(その時は)初対面だったので、「これからよろしく。」と挨拶代わりに渡された。
小袋は、我が家では、同型の物を車のヘッドレストに引っ掛けて、紙コップやレジ袋を入れている。
“なくても良いけどあれば便利”な代物。
飾り物は、トルコらしい装飾で、KAWAII物好きさんに貰って欲しい。
こういうキラキラした物がトルコ人の好みなのだろう、随分前にトルコ女子から貰った小箱(自作)には、同じ様にビーズやスパンコールがビッチリ貼り付けられていた。

締め括りが悪かったので、欲張らず、「平々凡々、普通で幸せと言える365日でありますように。」
本年もどうぞよろしくお付き合い下さい。