ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2020年11月30日(月)
お寒ぅござる

15.9℃⇔2.7℃/62%、布団から出るのが辛かった。
10日程前に“天空の城”がそろそろ見頃と現像的なニュース映像を見て、今日は“蟹取県”との県境辺りでラッセル車の整備点検があったとの事。
これまでは比較的暖かい様に感じたけど、いよいよか・・・。
ラニーニャが続いてこれからぐっと寒くなるらしいけど、それでも平年並み。
寒いのか?⇔普通なのか?
平年って?・・・1981〜2010年の平均値らしい・・・う〜ん、雪が降ったり+積もった年が何度かあったし、寒かった様な覚えがある。
って事は、寒いんだろうなぁ・・・。

近所のペットサロン、今日は遊び場(兼待機部屋)ににゃんこがたくさん見えたので、寄ってみた。
エキゾチックショート&ロングヘアばかり10匹近くと対面。
初めての生体!、ふわふわで!、本当に鼻ぺちゃ!、ぶさカワイイ!
懐っこい性格らしく、ガラス際に集まってくると、流石の小鹿舞も声が出ない。

+7=598人(再陽性を除く)。
 5人=濃厚接触者+接触者
 2人=経路不明・・・1は“国”外滞在
生徒から学校内に広まっていないと事後報告があり、一安心したものの、この頃は個々に濃厚接触者数が多く、これからが心配なところ。

2020年11月29日(日)
冬本番前に

日程を二転三転させながら、この時期の一大イベント=剪定を昨日行った。
大人しくしていると思っていたら、植木鉢のデージーの葉を食べ尽くしていたカワイイバカ犬  (-_[◎]o→
で、2日掛けて枝を集め+葉を拾い、この位なら後々でも邪魔にはならない程度まで処理できた。
左手の親指が痛い事をすっかり忘れ、その代わり、腰がかなり重い。

黄色眼鏡が出来上がり、暮れ始めてから取りに行く。
何度もサンプルで試していたけど、やっぱり「わぁ〜っ、黄色の世界!」と口に出る。
よく見えるレンズは更に分厚く、レンズの重さで前に落ちそう。
フレームの幅が僅かに広い事も一因で、モダン(耳当て)の調整。
「どう?」=合っている?(店員さんの目では、「合っている。」らしい。)と聞かれても、「ちょい不安。」としか言えない。
どこが?どう?合わないのか表現できない程、微妙な加減。
「もう少し内に締まる様に、テンプル(つる)を内に。」「ちょっと、ほんのちょい。」と頼んでも→「もうちょい。」の感じ。
「リングズ(鼻当ての足部分)を寄せて。」「ほんのちょい。」と感覚的な変化を望む。
僅かな力で僅かに変化→何度も合わせて→バッチリフィット。
暗くなった中を帰る・・・おぉ、見える!×見える!
こんなに見えると、逆に、怖い。
で、帰って、手持ちの眼鏡と比べると、超近用と同じ型だった。

+24人+15人+9人=591人(再陽性を除く)。
 濃厚接触者+接触者=19+11+4=34
 経路不明=5+4+5=14
明日は600人を超えそう。


2020年11月26日(木)
夢で現で

腰痛リハビリのついでに、親指を診て貰った。
経緯を伝えた後、「指がそんなに曲がる訳ねぇ(ない)。」と笑われ、最初に触ったのは違う部分だった。
「そこじゃなくてこっち。」と言っても同じ部分を触るので、「こっちのここ。」と限定し、甲側と平側から入念に触って+押さえて+指を曲げたり伸ばしたり→「手を使う仕事をしとる?」と聞かれた。
「この手で、そんな仕事はしてません。」と皮肉屋なところがあるO先生に返すと、「腱鞘炎じゃな。」との事。
(最初に触ったところが痛ければ、それ以上の病気だったらしい。)
念のためにレントゲンを撮ったけど骨に異常はなく、「やっぱり腱鞘炎じぇな。」との事で、もう一度「手を使う仕事をしとる?」と聞かれた。
本当に覚えがないけど、ある程度年を取ればなり易いそうで、内科のN先生からも皮膚科のA先生からも同じ事を言われたと伝えたら、「そういう事じゃ。」と笑われた。
安静第一→湿布で様子見→治らなければ注射。

4号(改)の(改)。
ブロードを挟むと、思う様に気密性が上がった分、ほぼ元の硬さに戻ってしまった。
肌触りに免じて、妥協。
割った前中心をステッチで押さえたので、芯になって、しょっぴりシャープに?
柄合わせがバッチリ決まり、チェックの出具合で小顔に見えるのが良し!

+14人=543人(再陽性を除く)。
 5人=2次・3次感染
 9人=経路不明・・・内、“国”外滞在3
経路不明の割合が更に高くなり、入院して直ぐに重症化のケースが増えているとの事。
病床使用率が32.7%!

2020年11月25日(水)
夢か現か

真夜中に、左手親指が痛いっ!と目が覚めた。
暗くて+眼鏡を掛けていないところで、とにかく痛いので触ってみると、指が動くはずがない方に向いている。
脱臼?、どうして?
考える前に、元の位置に戻す事が先決とばかり、引っ張って→ねじって→この辺りと思われるところで止めた。
で、眼鏡を掛けて+灯りを点けてみると、手の形に異常はなく、念のために湿布を貼って、また寝た。
目が覚めて、一連は夢かと思ったけど、湿布を貼ってあるし+痛さは全く治まっていない。
対処法は良かったのか?
病院に行った方が良いか?⇔行かなくても良いか?
総じて、原因は何なん???
指1本で不自由な一日!!!

+15人=529人(再陽性を除く)。
 3人=2次感染(2)+3次感染(1)
 1人=経路不明の濃厚接触者(別居親族)
 4人=詳細非公表の濃厚接触者
 7人=経路不明(介護従事者+医療従事者+関東滞在+4)
お姉さん&お兄さんの“接待を伴う飲食店”クラスター内で、悔しい程に検査が進んでいないそう。
覚悟して行っているんじゃないの?+拒否するなら行くなよ!
“親父の街”S橋にある“晴れの国”のアンテナショップの従業員(レジでの接客と品出し担当)が感染したと、昨日のニュースに上がっていた。
このところ、店先でのアルコール消毒=洗う為に立ち止まるのが煩わしいとして、姿を見る率が減っている感じがする。。
迎える側の事も考えて、マスク+消毒はエチケットとして。


2020年11月24日(火)
4号も(改)

4連休にしている事を言わなかったチビが、帰った。
一人暮らしの大変さを察しながら+元気にしていると安心し+不足はないかと案じて+次の休み(多分、年末年始)はどうする?と気になりながらも、二人暮らしに慣れてくると、“やっと”と思ってしまう。


レンズ2組が出来上がり、眼鏡屋へ、
コーティングが剥がれてきたレンズの交換のみで、2本分で1時間待ち。
その間に、“いつもの手芸屋”に行ってボビンを買う。
100均店でもあるのだろうけど、布を見たり、中古のロックミシンの在庫状況も聞いてもみたい=手芸屋で1時間はあっと言う間。
冬用の新加工!、子供向けに『K滅の刃』柄がたくさん!、大人はLバティか?⇔Mリメッコか?、ウィリアム・Mリスもお洒落。
そう言えば、生協のカタログにMリスの生地でマスクを作るキットがあったなぁ・・・・と次のコーナーに移れば、マスク用にと30cmカットのWガーゼが限定で120円。
(限定品以外は300円〜、50cmカットは定価なので、色柄を問わなければお買い得。)
試しに作ってみようと、ポップな色柄ばかりの中から、おばちゃんでもまぁまぁ許せそうなのを選んだ。
会計を済ませると、スタンプが3ポイント貯まったとして、幅広20cmの端切れ(+小物3種の作り方)を選ばせて貰った。
デパート系カードを持っていれば、本日限り10%オフでもあったけど、生憎持って来ていなかったので、そこは残念だったけど、満ち足りた気分で店を出た。
戻れば、眼鏡は出来上がっていた。
使っているフレームに、今までと同じブラウン&お初でドキドキのパープル。
(「色を入れたい。」→「ピンクは?」「K姉妹にならん?」「では、パープルは?」「サッチーやミッチーにならん?」・・・例えが古っ。
両方を顔に当て、自分では見えないから、「似合う方を。」と選んで貰ったので、どうなるのか?かなり心配だった。)
掛けると、鏡を通してみる分には着色を感じず、逆に目元が明るくなった様だし、視界も明瞭で、◎。
それに、フレームの色に馴染んでいるのもこれまた良し。
次は、黄色!!

縫うより解く方が面倒。
4号の芯を抜くと、いくら厚ネル2枚でもスカスカ感は否めない。
(市販の布マスクよりは厚いけど、他の3枚に比べると貧相。)
物足らないので、ブロードかシーチングを挟もう。

再修理は悔しいけど、ボチボチと共糸で直していると、“いつもの時間”の様で落ち着く。

+7人=514人(再陽性を除く)。
 1人=医療従事者・・・昨日4人陽性者が出た病院でクラスター発生
 2人=2次感染(1+1)
 3人=3次感染(1+1+1)
 1人=経路不明
257/514人が“桃太郎のまち”で、年代も職業も問わず、ヒヤヒヤ。
駅付近で大きなカバンやお土産っぽい袋を持っている人と擦れ違うと『Go To』かなぁ?と思いながら、我等もなぁ・・・と思う。


2020年11月23日(月)
2号(改)

午前中、まっことチビは携帯ショップへ。
で、新聞と生協さんのカタログチラシを見ながら、のんびり過ごす。
午後から、まっこはじっとしていられないと(二輪車で)走りにどこかへ、チビは車の世話。
で、うとうと昼寝して、のんびり過ごす。
気力+体力を充電できた・・・?

うさぎちゃんの鼻部分を抜くと、更にフィット。
それでも、まだ1号と3号よりも(強いて言えば)ゴワゴワ感がある・・・けど、出来は良し。
4作目は、手持ちの中では一番厚いネル2枚の間にドミット芯を挟み、部分追加はなし。
6コールの平ゴムを。
息はし易く+空気漏れもなく+眼鏡も曇らないけど=うさぎちゃん並みで、(改)の方が快適=よって没。
洗濯してから、ドミット芯を抜こう・・・(改)に近いものなるはず。

“夜てく”、連休最終日の所為か?、人通りが少ないものの、小さな子供連れの家族が目立ち、楽しんでいる模様。

+10人=507人(再陽性を除く)。
 4人=医療従事者と入院患者(1+3)・・・病院名公表
 2人=経路不明の濃厚接触者(1+1)
 1人=3次感染
 1人=“国”外陽性者の濃厚接触者
 2人=経路不明
1人(3月22日)→100人(8月5日)、101人→200人(10月25日)、201人→300人(11月3日)、301人→400人(11月17日)、400人→500人(11月23日)、増加期間が短くなっている。


2020年11月22日(日)
我慢?の3連休、2日目

洗濯物に終われ、急かされる様に買い物ツアーに出た。
連休半ばの+日曜日で賑わっているかも・・・に反して、どの店も駐車場には楽々入れ+レジ待ちも1人か2人・・・どこも自粛していると思われる。
夜、じいさんと外食。
チビが帰ってくれば・・・とその週の初めから電話攻撃が続くので、一人暮らしの楽しみを奪うのも辛く、決行。
3ヶ月連続でお好み焼きだけど、一緒に食べる事が目的なので、文句は出ず。
すっと行って→すっと帰る。
かなり早い時間に予約を入れ+雨もあって、空いていた・・・どこも自粛していると思われる。
2度も出かけて、恐縮千万。

3作目は、ネル2枚の間にドミット芯を挟み、部分追加はなし。
うさぎちゃんよりふわふわで+軽いのが良い。
枚数を減らしても、眼鏡は曇らず。
丸い形を保てているし、吸湿性は2枚も3枚も変わらないと思う。
それに、(洗濯後の)乾きが悪いので、うさぎちゃんタイプは没。
4コールの平ゴムを。

+13人=497人(再陽性を除く)。
 7人=〇次感染
 6人=経路不明
『Go To』はどうなるのかなぁ?

2020年11月21日(土)
サタデー・ナイト・フィーバー

3連休で「帰る」とメールがあり、程々の時間に休憩中と画像が届いた。
そこから2時間もあれば到着のはずが、4時間経っても帰ってこない。
事故??!、でも、連絡はなし。
連絡できない程の大事??!・・・と心配すれば、家を通り越してじいさんの所に行っていたそう。
それならそうと言って欲しいもの。

2作目はネル3枚重ね(部分的に4枚)で、厚みが1作目とほぼ同じながら、少し張りがある≒硬い感じがする。
これなら、2枚+ドミット芯(化繊の薄綿+芯地)=4枚の方が肌当たりが良さそう。
ゴムは、6コールの平ゴムが良し。
(表から)1枚目と2枚目+3枚目と4枚目を重ね、2枚重ねの様にして地縫いしたところ、表に返す際に、2枚目と3枚目の間を開くところを誤って1枚目と2枚目の間を返してしまい、その事になかなか気付かず、開口も狭かったために、時間が掛かってしまった。
おまけに、フラシ(縫い留めていない)の4枚目が縒れている事に気付かず、最後の最後=鼻のポイントを縫った後に気付き、縫い直し。
縫い線を外れる事なく、この2点を注意すれば、短時間でできる。
・・・カワイイピンク地のうさぎちゃんは、ちょっと恥ずかしいっ。

昨夜からイルミネーションが点灯されている。
先ずは“いつもの川沿いの公園”に行き、今夜は駅前広場に。
ミラーボール下の桃さんは、楽しんでいる・・・様には見えず。
周囲に負けている様で、下からもっと照らしたら良いのになぁ。

+27人=484人(再陽性を除く)。
ほぼ、濃厚接触者+接触者。
お姉さんの“接待を伴う飲食店”クラスターからまだ増えている中、お兄さんの“夜の街”からもクラスターが発生。


2020年11月20日(金)
二転!三転?

定期眼科検診、今日は視野検査をする。
欠損に大きな変化はなく、眼圧が少し高いけれど(多分)寒くなったからで、去年の今頃とほぼ同じ=安定。
ただ、夜間運転時に眩しいので、それに対応できる眼鏡があるか?と相談したら、眼鏡屋やググる先生に聞いた通り、それ用のレンズか黄色が良いとの事。
「東海K学に、上から掛けるのがある。」とカタログを見せて貰った。
眼鏡on眼鏡では鬱陶しいので、迷いなく!、黄色で作る事にした。
(←眼鏡屋に、10日に行った時は黄色か・・・と断念し、12日に再相談すれば茶系と緑系して、別用のレンズを2種類発注していた。)
で、夕方、眼鏡屋へ。
黄色は透過率50%のみで、見た目は強烈。
25%のものもあるけれどサンプルがなく、多色での差を考慮して判断しなければならない・・・、サンプルがない=需要がない=50%が最適?
昼様(運転用)よりもよく見える様に・・・、少しか?、もう少しか?
何度も×何度も試して、『真っ黄々の+もうすこしよく見える度数で+濃紫色のフレーム』決めた。
それでも、まだ『薄い黄色の+少しよく見える度数』=程々タイプが良いのでは?と迷っている。
作り直し半々で、期待+好奇心+不安を持って1週間待つ。

夕飯後→ダダダッと縫って→“夜てく”でお試し。
縦はピッタリサイズ、横はもう少し長さが欲しいけど、不織布マスクより長いし、長くすれば重くなると妥協。
鼻部分が厚いので、全く眼鏡が曇らず◎!!!
口周りの空間も良し。
最初にして本体は高得点だけど、マスク用ゴム(この度初めて買った。)は力不足で、平ゴムに変更。
ネルならどうなるか?、重ねる枚数は?

+13人=457人(再陽性除く)。
 5人=経路不明の濃厚接触者(1+1+1+2)
 8人=経路不明
経路不明多し!
“夜の街”クラスター対策が進んでいないのが、深刻な状況。
(顧客リストが提供されたものの、当初の人数より大幅に訂正され、未だに全てを把握できず、検査を拒否している人もいるらしい。
店のHPで感染対策をしていたと説明している(ニュース情報)なら、ちゃんと名乗れよっ。

2020年11月19日(木)
灯台下暗し

予報よりは下回ったものの、24.6℃⇔13.0℃/78%。
ちょっと気分が悪い。

ミシンに使うマグネット定規が欲しい、やっぱり純正が良いかなぁ?、評価も良いよなぁ、1000円位よなぁ?、今まで使わなかっていなかったのに・・・、でもあった方が便利よなぁ、この数年考えていた。
散々時間が経っているのに、購入時にサービスして貰った付属品(抑え金セット)の内のいくつかを×ちょくちょく使っているのに、もしかして・・・と見れば、セットの小箱の中に入っていた!!!
今更ぁ〜〜〜っ。
先日曜日のポイント増し×増しデーに注文しなくて良かった。
ブラックフライデーの売り出しに合わせて注文しなくて良かった。
で、お試し用の布を切る=100均店で買った目が粗い手ぬぐい風タオルを4枚重ね(部分的に6枚重ね)に。
量産するには鼻のカーブが面倒なので、直線にしてV字に落とそうかなぁ。
で、お試し用だからと安易に思ったけど、模様が良くでるようにすれば良かった。

+15人=444人(再陽性除く)。
 11人=〇次感染・・・追いかけられているだけマシ?
 1人=“国”外滞在
 3人=経路不明
“桃太郎のまち”9人の内、クラスターが発生した“夜の街”で+1(知人)、高校生+1→安全が確認されるまで臨時休校、財務局の職員+1(内務勤務で外部接触あり)。
「良しと言うまで、会食を辞めろ!」と言えないものか・・・。
言えない事を慮って、暗黙の了解にできないものか・・・。
忘年会も新年会も歓送迎会どころか夜の付き合いでさえ求めない我が家だから、簡単に言えるのか?


2020年11月18日(水)
インディアンサマーでもなく、小春日和でもなく、

クロネコセンターまでの“てくてく”。
落ち葉の下に何かある?、信号2回分クンクンタイム。
あっちでクンクン×こっちでクンクン、待っている間だけでも、ポカポカを通り越して汗が出そう。
22.9℃⇔10.6℃/80%、これ以上の感じ。
明日は更に上がるらしい、うへっ。

原型にまずまず満足しているから、新型でなくても・・・と思いなら、この際だからと進める。
鼻部分をV字にし→より立体的になる様に、昨日のアイデアを取り入れて→(軽くするために)少し小さくしてみた=大して変わらず?
ただ、顎をすっぽり+耳の際まで覆われている事に慣れているから、これでは寂しいし、これからは寒い?
試作して、その辺は加減しよう。
何枚重ねようか?、ドミット芯を入れようか?、それもやりながら。
あ〜でも×こ〜でも、この時間が楽しい。

+24人=429人(再陽性除く)。
 1人=高齢者入所施設での濃厚接触者→クラスター発生(4人→計5人)
 9人=経路不明の濃厚接触者(1+4+3+1)→“夜の街”でクラスター発生(4人→計7人)
 2人=“国”外滞在(1+1)
 1人=4次感染
 11人=経路不明
“桃太郎のまち”で19人中4人が“夜の街”からで、従業員30人程+客50人程を検査中との事。
以前“夜の街”でクラスターが発生した店は、今回よりも規模が小さかったのに店名を発表していたので、明らかにした方が安全な気がするけど・・・。
そして、1人死亡。


2020年11月17日(火)
もうちょい

おばちゃんの冬用マスクを作ろうと思い立ち、1週間。
今の型でも良いのだけど、ネルの端切れが3種類あるし、そろそろ恥ずかしいカワイイ柄もあるから、それらを使い切りたい。
頭の中であ〜でもあ〜でもない×こ〜でもないと考えて、今使っている物+(動画配信の)主様の作品も参考にして、起こす。
先ずはチラシで、、、縦が長く、横にもう少し欲しい。
次はカレンダーで、、、縦を短くし+顎のラインも変更、それで鼻の当たりも良くなった。
ただ、この型では布をたくさん使い=重くなるので、横幅を求めない事にして、、、それでも、どこか物足らない。
どこを削ろうか?

+7人=405人(再陽性除く)。
遂に400人越え!、100人を超えてからが早かった。
 3人=経路不明の濃厚接触者(×3)
 1人=“会いたい”県に出張
 3人=経路不明
クラスターはようやく抑えられているものの、“桃太郎のまち”での経路不明が増えている。
怖いわぁ〜。

2020年11月16日(月)
二八蕎麦

北陸を中心に展開する、嬉しくなる程広いスーパーセンター(スーパーマーケット&ホームセンター)『P』は、“ご縁の国”に2店(すいとんを買った店)+“蟹取県”に1店あり、この頃の『Go To』で制覇した。
“晴れの国”でも“健康のまち”=一番日本海に近いとは言え最山間部に1店舗だけあり、昨日はもちろん立ち寄った。
ここで買ったのが、蕎麦粉八割!と堂々と記された茹で麺=98円+税也。
(このメーカー、糖質30%オフの本蕎麦もあり、原材料は、蕎麦粉が第一+小麦粉は使われていない・・・もしかして、こっちの方が蕎麦粉が多い?)
蕎麦が食べられなかったので、2袋買った。
で、今日は、汁物の代わりに2人で1玉。
わかめ+葱を用意したものの、まっこがなかなか帰ってこないので、その間に、甘辛い油揚げ+野菜のかき揚げができ、結局は掛け蕎麦に。
が、上に乗せるものが多くなり、味の濃いおかずも並べたから、良さが今一つ分からなかった。
明日の昼に、ゆっくり味わおう。

完璧だから、余計にこの小さな欠損が目立つ。
引っ掛けて?→切れて?→抜けた?
細〜い双糸+山吹色、こんな糸を持っていない。
太い糸を削っても、この細さになればかなり弱くなる。
で、色変えで裏に回してあるある糸を使う事にした。
ギリギリで切ると、元の糸が抜け易くなるかもしれないので(目が詰まっているから、そんな事はないと思うけど。)、左右1cm程残せば、10cmも取れない。
抜けている部分は、糸を返しながら重ねて通してあるので、見た目よりたくさん必要になり、2本取った。
短い糸では縫い針を使えず、かぎ針で少しずつ進める。

+3人=398人(再陽性除く)。
 1人=経路不明の3次感染(再検査で陽性)
 2人=経路不明
このところの推移を見れば、月曜日で3人って事はないだろう。
第3波と言われながら、大人数で+マスクなしで、会食→退店後に店先でガハガハ騒いでいるのは、おばちゃん的にどうしてもバカにしか見えずない。
この様子なら店内でも・・・きっと。
そんな店には入りたくない→客数減少となれば、いくらか落ち着いてきた店にしても迷惑だろうに。





2020年11月15日(日)
ドライブスルー

昨夜、藤原審爾『秋津温泉』のモデルになった“健康のまち”にある温泉地付近にある渓谷に紅葉狩りに行こうと話が出た。
その後、車で15分程にある“いつもの温泉”に行こうと。
で、恒例“買い物ツアー”を済ませ、買った物を持って→昼食(蕎麦)→紅葉狩り→温泉の予定・・・のはずが、じいさんから電話で予定時間を過ぎる。
買い物をチャッチャと済ませ・・・たはずが、昼食処で『Go To』イートクーポンが使えると分かってクーポンを買いに戻った。
そこから、林道を抜けて蕎麦屋へ、念のために車中から予約の電話を入れると、売り切れとの事で、ぐる〜っとコースを変えて、別の林道へ向かう。
近道かも?とナビに従うと、全く知らない道。
渓谷付近の蕎麦屋にもいっぱいで入れず、温泉地脇の道の駅でバイキングランチを食べる事に。
(以前は、この温泉もこのランチもよく利用していたので、全く不満はなし。)
人気の店とあって長らく待った後に、検温+手袋を渡され、マスクもしたまま+大きなパーテーションもあり、コロナ対策はバッチリ。
マスクも手袋もせず料理を取りに行くと、大きな声で注意を受ける(人もチラホラ)・・・小さな町なのでピリピリしているけど、美味しいので従う。
待たせたわんこ達の写真を撮ると、2匹写っている“はず”が1匹半  (-_[◎]o→
どこ?、枯草に紛れて見えていなかったらしい。
お腹を満たして渓谷へ行くと、誰もが思う事は同じで車を止められそうになく、何度も来た事があるからと車窓から。
ゆっくり進みながら、谷側の助手席からはよく見えた“らしい”・・・それで良かったなら、結構な事。
まっこが温泉に入っている間に、わんこ達と2kmちょい先の直売所までの往復を、お日様の下で田畑をクンクンしながら、1時間程歩いた。
全く思うように進まなかった今日のメイン行事は、これかなぁ?

+17人=395人(再陽性を除く)。
 9人=〇次感染・・・“桃太郎のまち”内で、家族間が目立つ!!!
 3人=クラスターが発生した高齢者通所施設での濃厚接触者
 1人=経路不明の濃厚接触者(同居家族) 
 4人=経路不明
知らぬ間に感染し、そのまま家に持ち帰って広がっている=最悪パターンの域に入っているのかもしれない。
軽症者向け宿泊療養ホテルを税金を投じて借り上げ→かなり余裕があるのに、どうして自宅療養者がいるのか?
“桃太郎のまち”では、今日時点で、ホテルが5人+自宅が10人。
自宅療養者と同居家族はどの様に管理されているのか?

2020年11月14日(土)
やっとやっと

冷蔵庫で眠らせていた球根を、植える。
それから、ゴミ収集場になっている家の角に置く鉢用の、花苗を買いに行った。
(花を植えておくと、大抵の人が意識してくれるので、結構綺麗に保たれている。
ただ、外国人はそういう意識が少ないのか?放置分の回収を促しても聞き入れて貰えない事が多いのが、残念。)
例年、“桃太郎のまち”内の福祉施設が駅前広場で合同バザーを開いた際に、毎年同じ施設で10ポット買っていたのだけど、今年はバザーがなかったので、ホームセンターへ行った。
バザーが中止の情報を得て直ぐに行けばよかったものの、今になってしまい、初花が終って辛うじて“こんな風”と感じられる程度の葉ばかりの状態から選ばなければならなかった。
1P78円で、10P買えば68円。
う〜んと想像して、パンジー6P&デージー4Pを買った。
それでも、2色のフリル咲きを2種×2P得られ、いつもなら目に入らないデージーを選び、いつになく賑やかになる!に違いない。
(フリル咲きはもう1つもないので、少量になったからまとめ売りのコンテナに移されたと思われる。)
怪我の功名・・・か?
イチゴより大根が気になる鉄黒豆  (-_[◎]o→

+12人=378人(再陽性除く)。
 7人=経路不明(“桃太郎のまち”で6人!)
 3人=クラスターが発生した高齢者通所施設での濃厚接触者
 1人=経路不明の濃厚接触者
 1人=“国”外の陽性者との濃厚接触者
全域で全年齢層に広がっている様子。

2020年11月13日(金)
新入りは無理

チビから里親募集(譲渡犬)の画像が届いた。
(そろそろ爺&疾うに婆だから、若犬を入れて活性化!と前々から言っていた。)
1匹いるのも2匹いるのも(ほぼ)同じと2匹目を迎えたけど、流石に3匹目は考える。
1番の問題は、泊りで留守ができない事。
それに、車にクレートは2個しか入らないんだよなぁ・・・。
良い縁がありますように。

寒くて→暖かくて→寒くて、ちょい喉がカサカサ?
のど飴を舐めて、治まった・・・気がする。
念のために、少し早いとは思うけど、靴下を厚めの2枚履き+肌着も暖かいのに替えた。
動くと、暑いわぁ〜〜〜。
調整が難しい。

“蟹取県”飯?、今日は新興梨。
梨と言えば、二十世紀が一番!、他のはシャキシャキ感が足らず+甘過ぎたり+香りが強いと思っていた。
棚には、他に王秋梨があり、口に合わなかったら・・・と小さい方を選んだ。
(少しの間見ていたら、どんどん売れて、どんどん追加され、人気は五分五分。)、
負の期待は外れて、果汁たっぷり+味のバランスが良く、全くの食べず嫌い=今まで大損していた。
2個しか買わなかった事を後悔。

クッションカバーは内側もチェック→周囲を補強縫い。
裏を出すのも、表に返すのも、角出しが一番面倒で時間が掛かり、いつも人差し指の爪先を痛めてしまう。

+13人=366人(再陽性除く)。
 1人=“食い倒れの街”に滞在した人の濃厚接触者
 2人=高齢者通所施設で発症した人の濃厚接触者(別居親族)
と接触者
 4人=〇次感染(×4)
 2人=“国外”患者との濃厚接触者(1×2)
 3人=経路不明
高齢者通所施設で、クラスター発生。
“晴れの国”全体で対応できるのは281床、軽症者向け宿泊療養ホテル207室あるところで、軽〜中症者用の病床が少なくなっているそう。

2020年11月12日(木)
第5回陶芸教室

最終回。
その前に、前回の風鈴(吊るし飾り)を受け取る。
耳も尻尾も欠ける事なく、発色が心配された“雲母金”色は斑になってしまったけど、それが赤→白に退色している小鹿舞には丁度合っていた。
なかなかカワイイよ〜。
今日は、飴釉で自由作品。
カフェオレボウルのつもりで、土を上げていく。
調子に乗って→大きくなり→口を切ると、丼大。
う〜〜〜ん、まぁ良いか、でもなぁ、、、尻尾を付けて+頭を付けて+鳩胸にして、鳥っぽくした。
頭が重くて変形しそうなので、乾くまで余った土で固定  (-_[◎]o→
こうなると、もうちょっと低くすれば、冬に来る野鳥の餌台にできたのになぁと後になって思う・・・全く計画性のない事よ!
乾燥→素焼き→釉薬掛け→本焼きは時間の都合で先生にして貰い、12月7日以降に受け取り。
待ち遠しい。

今晩の“蟹取県”飯は、あごちくわ。
“桃太郎のまち”ではあご(トビウオ)は珍しい魚ではないけど、(魚肉が)あご100%だけあって、旨味たっぷり+歯応えバッチリで、美味しかった。

+6=353人(再陽性除く)。
 1人=“食い倒れの街”に行った人の濃厚接触者
 2人=経路不明の濃厚接触者
 1人=入院前検査で判明
 2人=経路不明
このところ、年齢性別ともバラバラ。
そろそろハロウィンの後遺症が出る頃か?
通り行く生徒+学生のマスク率が、以前より減っている気がするし、自転車に乗っていれば尚更で、おまけに大きな声で話が尽きない。
“夜の街”も、店の中では静かでも、お会計を済ませ→店の外では、おばちゃん調べではマスク率30%+浮かれてガハガハ笑い。
緩んでるよ!!!

2020年11月11日(水)
『Go To』夜の街

日程↓コロナ禍で、春も夏も秋も『桃太郎まつり』はなかった。
で、知恵を絞ったのだろう、(市街地の更に中心部限定ではあるものの)例年より場所を広げ+期間も長く、イルミネーションで飾られる事になった。
着々と飾りつけは進んでいるところで、全予算を集中しているのか、飾りの輪郭や配線の流れを見るだけでも期待度大。
“朝てく”の暗い中で、駅前の桃太郎の頭上に付けられたミラーボールが街頭の反射で鈍く光っていた。
桃さん、チカチカ、『エブリィナイト・フィーバー』するの?
どうなるのかな?、もういくつ寝れば?、“夜てく”が楽しみ。
 会場↓
  @ 冬の桃太郎まつり:
     駅⇔お城、地元新聞本社のエントランス、路面電車
  AMOMOTAROH FANTASY2020:
     駅東口・西口広場一帯
  B西川イルミ’20:
     “いつもの川沿いの公園”
 日程↓
  @とA: 11月20日(金)〜1月5日(火) 17〜22時
  B::    11月20日(金)〜2月14日(日) 17〜23時
主催が、@とAは県+市+商工会+テレビ局等々、Bは市単独と分かれているためか?、名称も期間も異なる。
@もAもBも繋がっているし、同じ地域内で企業独自で大掛かりな電飾をする所もあるので、一緒にすれば気分はもっと上がるのになぁ・・・。

今日も昼過ぎに、チビからフェリー?の画像が届いた。
1泊か?、仕事か?⇔年休か?
連れて行っておくれよ。

+7人=347人(再陽性除く)。
 3人=経路不明
 2人=“首都”訪問(同居家族)
 2人=訪問していた“国”外陽性者の濃厚接触者(別居親族)
クラスター以外で、ジワジワ。


2020年11月10日(火)
残念っ

夜道で車のライトが以前に比べて眩しく感じるので、歩いても+車に乗 っても危険が近い?と夜用の眼鏡を作りに行った。
下調べをして、“いつもの眼鏡屋”ではドライブ用レンズが良いのでは?と一案持っていた。
説明を聞いて、最適なのは“それ”だけど、適応度数(弩近視×弩乱視)ではそのレンズは作れない事が分かった。
それならどうすれば?、他のレンズは?
・・・結果として、今使っている物が最適との事。
期待は砕かれたけど、これが最適なら良好な事と諦められた。
レンズの進化を考えれば、いずれもっと圧縮した物ができるに違いない。
その時にこそ!!!

チビから謎解きの様な画像が携帯に送られてきた。
2.4inの小さな画面では、何となくしか見られない。
1枚目に海らしい事が分かったので、「どこなら?」と返したら、2枚目に船らしい物が写っていた。
「隠岐の島か?」と返したら、これにも返事なし。
行ってみたい+牛肉が食べたいと前々から伝えていたもの、時化でよく欠航になると相手にして貰えないので、仕事か?⇔年休か?、それも気になる。

今晩は、“蟹取県”飯。
昨夜食べた鯛の干物の骨から出汁を取り、野菜増し×増し&煮込んだ豚バラのラーメン。
つまみは、豆腐竹輪。
されど、どうやって食べる?、このまま?

+1人=340人(再陽性除く)。
“食い倒れの街”に観光に行ったそう。
そして、1人死亡・・・高齢者が続いている。


2020年11月9日(月)
政犬復活

決まった様ですね?
お帰り?、ようこそ!、チャンプ&メジャー。
2匹ともジャーマンシェパード(メジャーは保護施設から)だそうで、本人をよく知らないけど、“らしい”犬種だなぁと思った。
庭で戯れる姿を見るだけでも、一つの安らぎ。
きっと活躍してくれるだろう。

一番外側の経糸が切れて、グスグス状態・・・ではなくて、糸が通されていた。
ただし、2本取りのところを、細い糸く+1本取りなので、全く役割を果たしていない。
先ずは、抜く。
抜けない様にあちらこちらに渡してあるし、黒に黒なので、さっぱり抜けない。
ここでかなり時間を食ってしまった。
抜いてみて分かった事=グスグスの原因はもう一つ、折り返すだけでなく+一巻きしてあるところを、折り返してあるだけ。
そのために、緯糸が余っていたから。
おまけに、緯糸を引っ張ったのか?、伸びて+細くなっているところもあるので、そこは3重巻きにして対処。
太い糸2本をそのまま通すと、生きている部分との重なりが4本になるので、繋がりが良い様に一工夫。
すっきり直った・・・1段拾い忘れて、やり直したけど。

+2人=339人(再陽性除く)。
 1人=経路不明から2次感染
 1人=経路不明から3次感染
そして、2人死亡。



2020年11月8日(日)
休日

昨日、大量の食料品を買ったので、今日の買い物ツアーはなし。
潮と雨汚れを流すのに、洗車しただけ。
まったりした一日。

車酔いの始末をして→毛布を敷き直していたら、住人が戻ってきた。
「まだできとらん。」「出て、出て。」に出る気配なく、逆に自分で“整え”、毛布は捩れてしまった。
それでも、甘栗で呼び出したら、直ぐに出てくる現金な奴。
食べ終わると→戻って→より酷くした。
「(ベッドメーキングの)意味がねぇがなっ。」
もしかして、自慢気に身も捩っている?

+6人=337人(再陽性除く)。
 1人=クラスターが発生した病院から3次感染
 2人=経路不明(同居家族)
 3人=経路不明(1人は医療従事者) 
6人共、クラスターが2つ発生している“国”北東部。
北西部在住のKちゃん&北東部在住の妹Yちゃん情報によると、クラスターが発生した高校では、学校から保護者に連絡が入る前に塾経由で早くから情報が流れていた様に、「隠し切れなくなったところで公表しとるけぇ、収まる訳がねぇ。」との事。
北部全域が学区の高校なので、我が子等も落ち着いていられないと重ねた。
怪しい症状が出たら、直ぐに検査を受けて、正しい処置を・・・とN先生も言っていた。
十二分な用心をして、罹かるのは仕方なしとして、広めないのが最善の行動。



2020年11月7日(土)
第4回『Go To』トラベル

昨日・今日、『Go To』トラベルしてきた。
木曜日に、N先生の所に定期通院で→「4回目に行ってくる。」と伝えると→「勿論車じゃろ?」「往復だけじゃなかろう?」「トイレ休憩や食事の時に油断せんように。」と重々注意を受け、アルコール除菌剤の大ボトルを車に積んだ。
今回も山陰、“蟹取県”の小さな温泉地へ。
前日に予約をした事もあって、経路を無料区間で調べたものの、何とかなると大いに適当に出発。
20年位前に一度だけ通った事があるのに、クネクネ感をすっかり忘れていて、時間は掛かるは、そのために小鹿舞は車酔いをするはで、1時間以上のロス。
(復路は、770円でスイスイ。)
おまけに、中国道⇔鳥取道⇔山陰道が全線開通しているのに、ナビデータの更新をしていなかったので、出口はどこ?と迷う事に・・・。
昼に蕎麦を食べようと一つ手前の温泉地に入り、ここに来て、我が家が推す戦国武将山中鹿之助と我等の“烏城”とも縁がある地である事を知った。
城跡と町並みを巡り、鹿之助の墓参りをする。
(城内鎮守の城山神社の本殿は古く、小さいながら精巧で見事な彫刻!!!+出雲構えの勢いのある獅子にも注目。)
山登りで一汗かいたところで、温泉に到着。
一風呂浴びて、道の駅に買い物の下調べに出た。
“夜てく”と“朝てく”で宿周辺を歩いてみたら、、、目の前の駅には足湯があり、近くの小高い山(砂山!)の公園から1km弱で海に出た。
(道理で、食事が海鮮な訳。
リーズナブルコースでも大満足、源泉かけ流し+ゆったりとした部屋で価格以上。)
温泉地が近くに連なっているとか、海がこんなに近く+山も迫っているとか、砂丘以外にも砂地が広がっているとか、地元の民謡『貝殻節』は蛤採りの歌とばかりと思っていたら帆立貝(いたや貝)だったり・・・、知っている様で知らない+思い込み違いが多かった。
2日目は海岸線を走って、“白兎神社”に詣で→海鮮を求めて市場と隣の地産品の直売所、周辺の海鮮店3店へ。
更に大手スーパー2店にも足を延ばし、絞りに絞って、豆腐竹輪と豆腐→大量の野菜と梨→タイの一夜干しと竹輪→親ガニ(セコガニ)→赤イカ(ソデイカ)を買った。
巡るのが楽しいだけで、その割に大買い物はなし。
昼は、市場食堂で鮮度とボリューム満点の海鮮を食べた。
で、道の駅に寄って地酒を買い→有料道路を通って+新しい道も探しつつ、雨の中を帰った。
重なる小ハプニングありだったけど、身近で手軽な旅ならそれも許せる。
そして、海鮮尽くしだったのに、今夜も。
イカ刺しと子持ちの親ガニは味噌汁に  (-_[◎]o→

+29人=331人(再陽性除く)。
 5日=6人+1人死亡(7人目)
 6日=8人
 7日=9人
増加が止まらないけれど、ほぼ接触者+濃厚接触者=経路が掴めているところが僅かな安心材料。
ただ、それに安住してはいけない。


2020年11月4日(水)
ギリギリセーフ

冬到来。
ニット帽は既に欠かせなくなっている。
まだ早いかな?と思いつつ、ウルトラ+ライト+コンパクトダウンを出したけど、早速“夜てく”で活躍。

整形(ストレッチ)で力を掛け過ぎたのだろう、最下段のスリットが裂けていた。
これだけで、3色必要。
繊細+狭範囲なだけに、周囲と合わせるのが難しい。

+6人=308人(再陽性除く)。
 3人=クラスターが発生した事業所からの4次感染で、高校でクラスターが発生(計6人、校名公表)→休校
 1人=経路不明の濃厚接触者(同居家族)
 1人=入院前検査で判明
 1人=経路不明
“桃太郎のまち”の基幹病院が病棟を感染症改修し、6→36床に増やしたと公開された。
更に、ピークに備えて250床を目指しているとの事。
増えた事は安心できるけど、6→250と聞くと、恐ろしい。

2020年11月3日(火)
夏仕舞い+冬支度

お風呂上りだけ使っていた扇風機を、やっと本気で掃除。
薄暗い所に4台並べると、見るからに寒い。
(サーキュレーター2台は、キリムと絨毯、時には洗濯物のために年中稼働。)
ストーブ3台と入れ替えて、1台だけに灯油を入れた。
明日から火を入れる事になるだろう。

水仙の芽まで出てきたし、結構冷たく+強い風が吹き始めたので、本気で“秋植え”球根を植えなければならない。
分けて貰ったテートテータ(ミニ水仙)、掘り起こしたままのディケロステンマ、“ガラスの花”だと聞いて興味本位で買ったオーニソガラム、値下げを待ってこの日曜日に買ったバタフライ咲き水仙オランジェリー、いつ?+どこで?買ったのか忘れた多分白くて大きな花が咲くラッパ水仙の5種。
それなのに、、、土の準備が中途半端なまま=消毒して→いろいろ混ぜて、まだ寝かせ切れていない。
で、札を作って→新聞紙に包んで→冷蔵庫へ→こんな事をすれば、植え付けが更に延びる?

+12人=302人(再陽性除く)。
9日間で200→300人を超えてしまった。
 2人=クラスターが発生した病院の医療従事者
 3人=クラスターが発生した事業所から3次?次感染
 3人=経路不明の濃厚接触者
 2人=先月末に、“国”外滞在1人+1人
 2人=経路不明
クラスターが発生した病院(基幹病院で、事業所も同じ地域)のある市では、会食自粛の“呼び掛け”が出た“らしい”・・・大きく発表されていないのは、なぜ?


2020年11月2日(月)
うどんの日復活

世界展開している〇亀製麺では、毎月1日に釜揚げうどんが半額になる。
が、コロナ禍ですーっと中止だったところ、今月から再開!
20周年感謝祭だとかで新聞に折込チラシが入り、1日だけでなく2日も、おまけに100円引きのクーポンが付いていた。
行くしかない!・・・けど、初日は日曜日で多いだろうと今日にした。
それでも、例日、長い列ができるので少しでも早く行った方が良いと、まっこは就業時間ピッタリで仕事を片付けて帰ってきた。
それだけ待ち遠しくしていた。
(結構麺類好き!、夏は毎土曜日に近所のうどん屋で冷たいぶっかけうどんを食べていた程←ここも美味しい。)
それでも、半額のうどんに更にクーポンが使えるのか?=“せこい”心配を持ったけど、〇亀製麺は太っ腹。
葱増し×増し×増し、釜揚げのだしだけでなく、かけうどんのつゆとだし醤油で3種の味わいにする。
〜こういう時は、高血圧の心配をしない。〜
天ぷらはまいたけを選び、温泉卵を付ければ良かったと後になって思う。
で、2人でほぼ1コイン、お腹一杯食べさせて貰った。
こういうサービスがあるから、半額でもなくクーポンもなくても行くんだよなぁ。
(〇亀製麺は、讃岐うどんであっても讃岐のうどんではない・・・と思うけど、それでも良し。)

昨日、+5人=290人(再陽性除く)。
 3人=クラスターが発生した事業所の濃厚接触者(別居家族)
 1人=経路不明の濃厚接触者(別居家族)
 1人=経路不明
今日はとりあえず0・・・な訳ないよなぁ。
そして、感染が原因で1人死亡。