ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2020年8月31日(月)
“天空の城”市は36.7℃まで上がり、

23日連続で、26年振りに国内猛暑日記録を更新。
城主は、日陰でぐだぐだらしい。
“桃太郎のまち”は、37.3℃⇔26.0℃/66%=昨日と変わらず・・・「“天空の城”より暑ぃがな。」と言い合う。
朝と夕のラジオで、今週の1曲として昨日からY下達郎の『さよなら夏の日』が流れている。
晩夏の定番曲、気分だけでも味わおうと朝から一緒に歌う。

土曜日に洗い→昨日しっかり陰干しして→今日はアイロン。
裏に回ったり丸まってクタクタになったところを伸ばしたり、四方に散らかった剥き出しの経糸を元の向きに戻せば、ピンシャンした。
この姿を見て、値下げは惜しかったなぁと、ちょっとだけ悔しがる。
ポッカリと開いた穴ではなく、緯糸が抜けたところで経糸が切れた様な穴だから、布を当てれば、見違える程甦るに違いない。
長期戦覚悟で!
(高額になるのは、手間賃だと良く分かる。)

3日連続で+0人=144人(再陽性除く)。
落ち着いてきた?・・・と思うのはまだ早い?

2020年8月30日(日)
来る?(-人-;)

37.3℃⇔26.0℃/71%、暑さは一向に落ち着かず。
15時頃から雨雲レーダーが真っ赤になり、黒雲も見え+雷も聞こえたので大いに“期待”したけど、いつもの様に市街地を避けて行ってしまった。
峠の向こう(直線で7km程)は大雨だった思わせる、僅かに涼しい風が吹き、“お零れ”が少なすぎると半嘆き。

キャベツは、小さい玉が248円。
キュウリは、6本で333円。
ナスビも高いし、トマトも高い。
夏野菜を飽きるまで食べられず、8月が終わる。

部分脱色を終え、広げて、全体的にトーンダウンさせる。
時期的に遅い(時間が掛かる)と思われたけど、未だにギラギラの太陽光下では、直ぐに終わるだろう。
シミだらけの腕も、一緒に脱色できたらなぁ・・・。

2日連続で+0人ながら、18日に“桃太郎のまち”駅で乗り換え中に倒れた人が亡くなってしまった。
コロナの症状(呼吸不全等)は回復したものの、持病悪化が原因との事。
大いに影響したと思わざるを得ない。

2020年8月29日(土)
マッハGoGoGo

今週も漏れなく朝シャン。
じっと我慢・・・する訳がない。

チビから車を買い替えると聞き、昨日それらしき画像が送られてきた。
これ?
で、昼前に、1週間の夏休みを使って慣らし運転で帰ってくると連絡あり。
乗りたい車に乗れば良いと言いながらも、万能=人数も荷物も載せられ+体力を使わない+余計な心配も少ない=“屋根付き4(5)人乗り”を勧めていた・・・ら、やっぱり“屋根なし2人乗り”のこれだった。
『街の走り屋』と2台持ちが理想よなぁ~若人だからねぇ・・・とおばちゃん的感想を持ちながらも、運転は楽しそう!と誘ってくれるのを待っている。
一番シンプルな形で買って、これから必要な物を取り付けるらしい。
「ETCいる?」「ETC付けんと、どこで乗るん?」
安全運転で!!!

儲け損ではあるけど、いつまでも残っているよりもと大幅値下げしたフラグメントに、早速ご注文。
長々と+延々と迷われ、価格で踏ん切りが付いたそう・・・お馴染みの古い物好きさんにそう言って貰えなければ、出血した甲斐なし。
綺麗にしてあるけど、長らく置いてあったので、念のために水通しでサッパリとさせて。

今日は+0人!



2020年8月28日(金)
サンダル作りその4/インソールとフィラーの縫い合わせ

初めから今夏用には使えないと分かっていたので、ゆっくり進めれば良いと始めたけど、形が見えてくれば、後何回でできる?と完成が待ち遠しい・・・腕次第。
前回引いたガイド線に沿って、二本足の菱目打ちで縫い目の間隔を決める。
グルリ一周、均等に印が付けられ、ニヤニヤ。
同じ目打ちを、今度は槌で打って穴を開ける。
目打ちの片側の足を手前の穴に間違いなく入れ、右側の足を次の穴の印に正確に当てていたのに、、、右足の親指辺りで、なぜか1つだけ間隔が広くなってしまった(-。- )
黒に黒糸だから目立たない?
もう一度、1本足の目打ちで確実に穴を開ける。
目打ちが通っても抜くのに力が要り、意外に時間を取られてしまった。
で、黙々と平縫い。
「早い。」と褒めて貰えたけど、左足しかできなかった。
次回9月4日は、右足から。
縫って→シャンクを貼り付けて→アウトソールを貼り付け、その次に縁を削って→磨いて、、、もう2回で完成?

+2=144人(再陽性除く)=これで“桃太郎のまち”は100人になってしまった。
濃厚接触者として陰性→症状が出て再検査で陽性+経路不明の大学生。
学生さんは、22・23日に感染拡大地域に旅行→症状が出て→検査・・・それでも経路不明になるんだよなぁ。
・・・の前に、今行く?
7日以降通学していないのは、幸い。


2020年8月27日(木)
原因は?

朝のルーティン=起きて→血圧を測って→薬を飲んで→身支度をして→“てくてく”→水遣り+草抜き→朝食の支度→→→、昨日も同じ。
台所に立っていると、突然、右足の膝下~足首にチカチカ×パチパチ×ピリピリ=弾けた様な痛みが出た。
イラ(イラガ)の毛が散った??!、もんぺ=長ズボンなのに???
念入りにガムテープで押さえ→水で流して→石鹸で流して、、、チカチカ×ピリピリするけど、見た目は異常なし。
次第に、どうも痒くて+どうも痛くて、酷くなったので見ると、膝下1+脛1+脹脛2に赤くて固い凸ができていた。
刺された様なポチッとした芯が見えたので、ブト(ブヨ)?、一度に何ヶ所も?、もんぺからは1匹も出てこなかったけど?
虫刺されに効くステロイド軟膏(皮膚科処方のⅡ郡)を塗って様子を見ても、良くなるどころか益々酷くなった。
掛かっているA先生(皮膚科)は休診、H先生では罹患暦を始めから話さなければならないので、A先生に診て貰いたい。
湿布を貼って、我慢×我慢して、パンパンの足で、朝一番にやっとA先生の所へ。
原因は分からないけど、虫刺されではない事は確か・・・らしい。
更に強い軟膏を塗って+抗アレルギー剤も飲む事に。
薬を多種飲むのは嫌だからと穏やかなものに変えて10日、こんな事なら変えなければ良かった?
ついていないなぁ・・・∈(´Д`)∋

縁取りの続き。
模様の外側になる程、線が目立っていない気がする?
折り返しが曖昧にならない様に、“角”は経糸を2本使って強調している。
(内側は1本で、控えめに見える。)

昨日+今日1=142人(再陽性除く)。
80歳代、症状ありで受検。
この間に、訪問介護を受け+デイサービスを利用。
広がっていなければ良いけど・・・。

2020年8月25日(火)
2年目で2輪目

猛暑日+熱帯夜に戻ってしまった。
昼ご飯は、冷奴1丁!
残ったらわんこ達にやろうと食べ始めたけど、ペロリ。

念に1輪咲くか?咲かないか?、初心者には難しいと言われる『グルワール デュ タンプル シュルロット』の蕾が大分膨らんできた。
放ったらかしなのに、1年目で1輪+2年目で1輪。
日当たりバッチリ、ヒメダカちゃんの餌と糞が養分になり、泳いで水が動いている事も好条件なのかも。
去年よりも大きく花弁が伸び伸びと開きそうな様子、明日か?明後日か?明々後日か?

他の部分が整っていると、縁取りの飾り糸が途切れず入っている方がやっぱり気持ちが良いし、ゴージャス。
その前に、緯糸に埋もれている残っている糸を取り出すのに手間が掛かる。

+1=141人(再陽性除く)。
陽性の別居家族に介助して貰っているので(接触があったとして)、高齢者(90歳代)だからと検査したそう。
症状がないのが救い。
濃厚接触には当たらず、家庭内感染の疑いと発表・・・どこで区別?


2020年8月24日(月)
スレスレ

34.9℃⇔24.1℃/71%、猛暑から+熱帯夜から16日振りに開放。

お隣さんと、珍しく今日2回目の立ち話。
暑さと年齢の所為で「草臥れてしもぅとる。」と、“不健康さ”を前に、どこの病院で+どんな治療をしているか、お互いに聞きたい事がたくさんあった。
短時間に簡単に元気になれる様に、少ない情報を寄せたところ、、、人間ドックで十分にチェックして貰うのが総合的に良し!となった。
お隣さんが注目している、新築5年目に入るK大学医療センターか?
それとも、このところお世話になっている新築2年半の“いつもの大きい病院”の予防医学健診センターか?ほぼ同距離+どちらも施設は充実。
いくつも受診(科)し+データがたくさんある“いつもの病院”と頭から予定していたけど、聞いてみればK病院も悪くない・・・迷うなぁ・・・N先生にお勧めを聞いてみよう。

脱色+色調整、今夏3枚目。
裏面、不必要なところは囲って  (-_[◎]o→

+3=140人(再陽性除く)。
お盆休み中に、県外旅行1+帰省の陽性者と濃厚接触1。
経路不明1。
いよいよ?

2020年8月23日(日)
やっと

朝一で、金魚鉢から睡蓮鉢に移した。
隔離から養殖へ?
睡蓮鉢(とトロ舟)でも孵化→成長しているので、まじまじと比べた。
大差なし?⇔やっぱり、親に追われながら育っている方がたくましい?

朝二で、今週も朝シャン。
鉄黒豆はされるままなので、写真が撮り易い。

そのまま買い物へ。
いくらか雲が出て気温が下がっているから?、夏休み最後の日曜日だから?、客数が増えている。
キャベツは248円になったけど、他の野菜も高いので、買い辛い。

夕方、やっと雨。
アスファルトと土からの臭いが充満して、むれむれ×もわもわ、鬱陶しさが重なる。
いくらか気温が下がったものの、せめて臭いが消えるまで降って欲しかった。
アスファルトが熱くないので歩き易く、涼やかな虫の声も聞こえ、僅かに秋が近付いている“気分”になる。

+経路不明3=137人(再陽性除く)。
2人は同居(家庭内感染)で、1人は陽性者と会食をしたけど濃厚接触者には当たらないそう。



2020年8月22日(土)
責任者出て来~い

一滴も降らず、「降る!」と予報したのは誰?

隔離中のメダカ、いつ生まれた?のか不思議な位に大小が見られる。
それでも、そろそろ外の睡蓮鉢に動かそうと準備を進める。
まとめて移しても良いよね?

帰省の陽性者と濃厚接触1+経路不明の高校生1=134人(再陽性除く)。
濃厚接触者は、接触中もその後もマスクなし。
高校生は症状がありながら登校し、2度の受診時にはマスクをしていなかったりしていたり=症状が治まって→再発するのは、やっぱり判断が難しい様。
両者、お盆休み中に感染したと思われ、これから数が増えそう?
とりあえず、マスクは大事!

2020年8月21日(金)
特徴は、

昨日「36.7℃、下がってきた。」と喜べば、37.3℃/26.4℃/69%に戻った。
“晴れの国”一暑い“天空の城”市では、39.3℃の観測記録(1994年8月と対)が出た。
(猛暑日が続く中、14日から38.2→38,3→38,9→38.9→37.0→37.5→37.7→と、超異常。)
1994年の夏は暑い上に水不足で、至る所で断水だったものの、どこにいてもタイミングよく逃れた事を思い出した。
不自由なく水が使えるだけでも、快適なんだよなぁ・・・。

(保護犬活動をしている)ねぇやんさんのブログに、迷子犬=黒柴タム君情報を求めている記事があった。
写真が3枚載っているけど、1枚は我が家の鉄黒豆に似ている。
タム君らしき犬が現れれば、飼い主さんや柴わんこ飼いなら個々の区別はできるだろうけど、興味がなければ単なる黒犬、判別は難しい。
(近所のペットサロンで飼われているトイプー家族は全匹白とあって、教えて貰ったのに、未だに区別できない。)
で、特徴は、、、『前足の左手の爪が黒黒白白+右手の爪が黒白黒白』=これなら確実。
因みに、鉄黒豆は、黒黒白黒+黒白白黒・・・のはずが、いつの間にか黒黒ミックス黒+黒ミックス白黒に変わっていた。
小鹿舞は全部白、変化なし。
ただし、どちらも手足の先を触られるのは好きではないから、迷子になった時に確認して貰おうにも難しい。
今なら、鉄黒豆は茶髪に白髪がチョロリ(+耳と尻尾の大きさ+胸の配色、小鹿舞は正面から見ると白柴+下の歯が1本歪んでいる、で、どちらもカワイイィ~。
タム君が早く見つかりますように+2匹が脱柵しませんように。

定期眼科検診。
瞼が痒い時に塗り薬で対処し、飲み薬を試している事を伝えた。
目薬のアレルギーでなければ、皮膚科の指示に従えば良いとの事。
前置きがあるので?入念に診察されたものの、緑内障については大きな変化はないのだろう、特別な話はなかった。
11月に視野検査の予約をして終り。

濃厚接触者1+経路不明1=132人(再陽性除く)。
濃厚接触者は高齢者施設の介護従事者、出勤していたそうで、広まっていない事を願うばかり。


2020年8月20日(木)
辛抱の終りが近い。

朝、セミの声も姿も少なくなり、夜には“涼しくなりそうな”風が吹いている。
日中もやっと37℃を切った。
それでも、21時を過ぎても30℃以上、温い風+アスファルトの残熱で、わんこ達の喘ぎ様は変わらず。
足取りも軽くはないのに歩きたがり、同じ距離を時間を掛けて進むので、汗が止まらない。
土曜日には、久し振りに雨が降るらしい。
ザーザー頼むよ  ヾ(〃^∇^)ノ

公報誌に保冷剤は可燃物とあるので、厨芥と一緒に捨てた。
あれだけ水分があるのに、焼却炉に負担が掛からないのか?

単純な模様+はっきりした色程、繋がりが難しい。

+同居2=130人(再陽性除く)。
1人は中学校教職員(同居人が陽性で、濃厚接触者として受検)で、15~18日は生徒指導→19日は始業式に出勤、接触者として51人が受検+1週間の臨時休校になった。
またもや、症状がありながら・・・、事が大きくなるのは、容易に休めないから?

2020年8月19日(水)
お陀仏

日の出時刻、ちょい過ぎ   (-_[◎]o→
コンクリートとアスファルトの間から、太陽が見え始めた・・・綺麗と思えるのは今だけ。
身体を動かせるのはもう小1時間、“てくてく”から帰れば、水遣りと草抜きが待っていて、これだけで1日が終わった気分になる。

日中の暑さは全く衰える事なく=10日連続猛暑日、しかも5日連続37℃越え、夜は夜で酷いもの=11日連続熱帯夜。
隣家の白い壁からの反射光で、時間帯によっては、北側の部屋は南側よりも明るく×暑い。
窓全開でも風が通らず、夜に入ってもなかなか冷めないので、朝までエアコンの世話になっている。
嵩む電気代を抑え様と、冷え×冷え枕の世話にもなる。
2種(層)の“ゲル”が入ったH元アース製と柔らかい“ジェル”のK林製薬製を使い分けている。
H製を買い、違いを試そうと後にK製を買い足した・・・どちらかと言えば、H製が好みでよく使っていた。
2層の下=硬いゲルが2つに割れても全く差し障りなかったのに、今朝、とうとう外装の接着部分が1cm程裂けて→中身が漏れていた。
まぁね、30年以上も使っていれば、仕方なし。
よく頑張ってくれた。
もちろん新しい物を買う!・・・けど、改良されてる?、使い心地が違う?、それなら他社製を探してみようか?、枕以上に効果的な物がある?、使ってみないと分からないよなぁ。
探していたら、、、必要なくなっているかも?、なくなっていたら良いのだけど・・・。
ところで、可燃物ゴミ?

+濃厚接触者1=128人(再陽性除く)

2020年8月18日(火)
13歳と4ヶ月は、お年頃

1ヶ月程前、小鹿舞の耳の縁に小さな“ぶつ”ができた。
枝で擦った?、またネコに引っ掻かれた?、気にして時々頭を振ったり後ろ足で掻いていたけど、その内に治るだろうと今になり、小さくなるどころか大きくなったので、朝一で病院に行った。
(看護師さんの愛猫や保護ネコは、院内フリー。
“間”を読んで接触してくるので、家で野良ネコと対峙する様な緊張感はない。  (-_[◎]o→)
『老人性イボ』と診断され、放置しても良いし、触って傷ができる心配をすれば除去もあり。
既にできているので、レーザーで焼き切ると決めた。
予約が必要かと思えば、「今日は(今のところ)暇だから、直ぐにできる。」とお願いした。
(診察室を出ればネコが5匹も順番を待っていたので、良いタイミングだった。)
全身麻酔の注射を打たれ→直ぐに、目の前でコロリ→手術室に連れて行かれて→5分程で自力で戻ってきた。
“ぶつ”を見せて貰いながら、病理検査はしていないけど「悪性ではなさそう。」+「根は深くないけど、再発したり他にも出るかも。」との事。
ヒトでも歳を取ればできるんだから、イヌにできても不思議ではない・・・難しく考えなくても良いよねぇ。

朝二で、ヒトの皮膚科へ。
暑さと日差しが悪いのだろう、目の周りが痒く+口の周りもヒリヒリ。
対処は用心と大事にするしかなく、延々と抗アレルギー剤を飲む事に抵抗があると言うと、甘草の成分で炎症を抑える薬を2週間試す事にした。
症状に効果覿面でなく、出難い体質になる方法があればなぁ・・・。

お疲れちゃんで、昼一はちょい寝。

濃厚接触者1+訳あり1=127人(再陽性除く)。
訳ありさんは、近畿圏在住→四国県滞在→帰路、乗り換えの“桃太郎のまち”駅内で意識障害のところを発見→病院搬送。
肺炎の症状があるので検査したところ、陽性と判明・・・この人も分っていたよねぇ?
観光バスの中で、飛行機の中で感染した話をもう何度も聞いているので、気味が悪い。
昨日の残り1人は陰性=全員陰性、これで2学期を無事に迎えられる。



2020年8月17日(月)
サンダル作りその4/インソールとフィラーの接着

トング(鼻緒)を仮通しして、長さを決めて貰う。
(丁度の長さにするために、きっちり履いて+別の人に目印を付けて貰うのが確実。)
で、余分を落として、糊付けと縫いで固定→インソールとフィラーを糊で接着。
糊を塗る面を削り(荒らし)、糊がほぼ乾いたところで張り合わせるので、今日は時間待ちのところが大きかった。
(糊はたくさん塗れば良いものではなく、「丁寧に隅々まで、特に端まで。」と塗り加減を何度もチェックされた。)
同じ形に切り出したインソールとフィラーが、インソールはトングが付いている事で反りが増し、2枚をぴったり合わせるのが難しく、少しずつ調整していても、最後の最後には少しのズレが・・・。
心配して手を出してくれたお蔭で、バッチリ。
次回28日は、糊付けした物を更に縫って固定。

ヘイベに続いて絨毯の色調整中。
外に出しているのはこれ限りだけど、手と足の甲がヒリヒリ。

久し振りに+0人=125人(再陽性除く)。
月曜日だから?
“晴れの国”北部では今日から2学期の学校がいくつもあり、新しいクラスターが心配される。
12日の陽性者(中学校教員)関連で105人検査して104人が陰性、残る1人は明日結果が出るそう。
良かったと思うものの、どうして1人だけ別?

2020年8月16日(日)
9日目

8時でジリジリくる。
8時半で30℃超え(観測値)を確認して、水浴と“騙して”軽くシャンプー。

春先、急にホットケーキが食べたくなり、ミックス粉を買いに行くと、前日まで5袋位あったのに売り切れ。
何日も待ったけど入荷せず、別の店でも入らず。
探しに探して買ったのが、2種の豆と5種の雑穀入りの粉。
(少量分封+ちょっと高いので、売れていなかった?)
買ったけど、その時にはもうそんなに食べたいとは思わなくなっていて、2ヶ月経って今日やっとその気になった。
シャンプーして、お腹が空いたからだろう。
いろいろ入っているから、この際、アーモンドとカシューナッツも砕いて足してみる。
待ちきれずに、焼けたかどうだか食べてみよう。
もちもち+甘く、バターの塩気も加わって、美味しい。
ボリューム満点で、とりあえず2枚でお腹一杯。
1枚はわんこ達に、もう1枚は15時に。

今日のキャベツは380円+税、売れていない。

+濃厚接触者1=125人(再陽性除く)。


2020年8月15日(土)
8日目

夏の歌を聞いて暑気払い。
何が良い?、見て楽しい?、聞いて楽しい?と『私のテレビ』を眺める。
やっぱりY下達郎だよなぁ→『FUNKY FLUSHIN'』は乗り×乗りだよなぁ→カバーも多いよなぁ→S年隊も出してるよなぁ→辿り着いたのは、、、某寺のご住職が本堂でS年隊を踊るチャンネル
和むわぁ~~~。

体力的に、このところ作業は控えめ。
この展開(-_[◎]o→、良いわぁ~~~。

濃厚接触者1+訳あり1=124人(再陽性除く)。
訳ありさんは、先月半ばまで“食い倒れの街”の“夜の街”に勤め、症状がありながらお盆休みに帰省・・・分っていたよねぇ?

2020年8月14日(金)
7日目

猛暑日5日目。
日差しを避けようと閉めた東側のカーテンを、今日は17時過ぎに開けると・・・襖にクッキリ四角い形の光。
え゛ぇ~~~???
何?、狙われている?、どこから?
辿ると、、、300m程東にあるマンション上階の窓!!!
え゛ぇ~~~!!!
直ぐにカーテンを閉めた、閉めなければならなかった。
いつもは15時頃に開けていたので、気が付かなかったけど、あのマンションができて30年以上、ずっとこんな調子だった?!!
え゛ぇ~~~!!!
で、今から『日曜日は38℃』と見ると、寒気がする。

経糸が抜けている?と見れば、糸継ぎ部分=織り目が不規則になっているだけで、問題なし。
ただ、以前にこういった状態の物を不良品と返された事があったので、念のために、順当に通しておく。
(クッションカバーの角部分で、下に落ちた糸が拾い難く、反対方向からガイドになる針を通して確保。)
・・・こういう物なんだけどね

市中感染?1+濃厚接触者3=122人(再陽性除く)。
88/122人が“桃太郎のまち”から出ている。
クラスターを除いて開かされている詳細(場所)は、極僅か=覚えている限りでは職場名が4人分。
せめて区名だけでも明かして貰えれば、より注意できるのに・・・。

2020年8月13日(木)
6日目

お盆初日。
まっこは今日もお出かけ。
じいさんが念入りにお勤めしているので、仏さん(=ご先祖様)のお世話はなく、普段と変わらず。
お墓参りも「日が昇る前に行ってきたけぇ、(行かんで)良ぇ。」と、彼岸に予定。
帰り道、「あっちこっちで火を焚いとった。」そうで、迎え火と言わないところに、仏さんとの縁遠さを感じる。
3日間は精進料理・・・子供の頃は、干し椎茸+かんぴょう+高野豆腐は不味い物の代名詞だったけど、大人になれば、そういう物が入った太巻き(寿司)が好物に。
昼は素麺も定番だったなぁ・・・。
まっこの家もそんな感じだったけど、いつからかばあさんが「仏さんだけで良ぇ。」と言い出して普段と変わりなくなり、終いには更に手を抜いて乾物そのものを備える様になった。
我が家には仏さんは(多分)帰ってこないので、お迎えはなし。
楽ちんと言えばその通りだけど、なければないで、ちょっと寂しい。

トロ舟の水換えをする。
暑かったので億劫になり、久し振りの事。
前回、小さなバッタがいたのを見逃していたら、そのまま居ついて、スイレンの葉にたくさんの穴を作ってしまった。
葉が大きいので大丈夫、たかが1匹、追えば逃げるし・・・、メダカの餌やりついでに捕っておけば良かった。
それでも、1匹だけと放置。
肝心の水換えは、8lの如雨露3杯分の水を抜いたのに、トロ舟に足したのは5杯・・・なぜ?

+2=118人(再陽性除く)。
市中感染?+濃厚接触者。
濃厚接触者は、PCR検査で陰性と出た後に発熱し、LAMP検査で陽性になった。
LAMP検査って?・・・検査方法がいろいろあるんだなぁと思うだけ。

2020年8月12日(水)
5日目

家にいてもする事がなく、外に出る予定もなく、まっこは涼みに誰もいないはずの職場へ行った・・・ら、仲間がいたらしい。

当てにしていたする雨も、数滴程。
白花のジンジャーリリーが全体的に萎れてきた。
去年(株分けして貰った)小さな根を植え、小さ過ぎた様で大きく育たず、今年こそはと楽しみにしていたのに・・・。
(同時に植えた黄とオレンジは、根の大きさに応じて育ち、夏らしい花を咲かせている。)
白花の香りが一番良いらしいので、このまま枯らしてしまうのは実に惜しい。

内側もしっかり干して、表と同じ色調にする。

+2=116人(再陽性除く)。
濃厚接触者+中学校教員。
先生は発熱がありながら、授業→個人懇談→終業式→部活顧問として校外試合に同行していたそう。
濃厚接触者の感染は今のところないものの、念のためにと校名が発表された。
部活クラスターが増えそうなところだし、休み明けに早くも2学期に入る学校もあるし、、、これから学校はどうなるんだろう。

2020年8月11日(火)
4日目

まっこは出勤、明日から5連休。
お盆休みとして出勤しないので休業ではなく、外部から人が来ないから休業するので出勤しない・・・制度がよく分からない休み。

週ほぼ3回通っている整形外科で、今日は診察を受けた。
3ヶ月に1回は必ずと言う決まりがあるらしい。
先月末に湿布を処方して貰った時に診察を受けたのに・・・なぁ。
腰痛と神経痛の状態はそんなに変わる訳がないので、この際にと「左足の親指の付け根が、しばらく痛い。」と訴えた。
「外反母趾かも?」と聞かれ→「そんな事はないはず。」と診て貰えば、足のアーチが崩れ始めているらしい。
足の指を開いたり⇔閉じたり+爪先立ち+踵落としを繰り返したり=動かして鍛えればいくらかは改善されるとの事で、痛いからと“温存”していたのは逆効果だった。
帰って早速、グーパーグーパーしてみると、小指が開くだけで4本は全く動かなくなっていた。
物凄~~~くショ~~~ック!!!

洗ったら→部分的に色が流れてしまったので→部分脱色。
水を付けて→日光に当て→乾燥と同時に色が抜ける。
今なら、1日で真っ白に戻る。
理屈(科学的根拠)を教えて貰ったけど、、、さっぱり覚えていない。

+2=114人(再陽性除く)。
自営業者と中学生、いずれも経路不明で、市中感染の可能性と発表された。

2020年8月10日(月)
3日目

36.1℃⇔26.3℃/71% 、今夏1番。
明日はこれ以上らしい()´д`()
昼間はセミの声を聞かず、代わりに夜遅くまで鳴き、やっと静まったと思えば直ぐに朝。
で、睡眠不足。

出して→裏返して→入れて、都度出てくる鉄黒豆。
何もしてやらないのに、ご苦労な事で・・・。
出てきたついでに草を食べるなら、できるなら、食べ尽くして欲しい。

+2=112人(再陽性除く)。
昨日の農耕接触者。
“水の郷”の高校で巨大クラスター発生。
先ず、全生徒1/3が同じ部活に驚いた。
練習に休みはなく、遠征もあり、ほぼ寮生活。
口煩く言っても聞く耳は半分の年頃、注意しているとは言っても、暮らし振りは容易に想像できる。
若くて体力があるなら、罹らないとでも思った?

2020年8月9日(日)
2日目

暑いので、水浴びを兼ねて外でシャンプー。
ありがた迷惑・・・らしい。
シャンプーよりエアコン派な2匹。

恒例“買い物ツアー”に出るも、どの店も賑わっていない。
暑さの所為か?、自粛か?、両方か!
キャベツが298円+税だった・・・買えない。

週に1度程、じいさんから電話があるl。
チビが“水の郷”に行って以来、連休が近付くに連れて頻度が上がり、「チビはいつ帰ってくるんなら?」「休みじゃけぇ、帰らんはずはねぇ。」「家族じゃけぇ大丈夫。」「帰ったら、○を食べに行こう。」と待ち遠しく+楽しみにしている様子が伝わる。
“夜の街”には全く縁遠いチビだから心配は少ないものの、この時勢で全く抵抗がないらしい。
そう言って、毎月『月1のお楽しみ』をしているから、積もる話はないし特別な話題もないのだけど、、、まぁ、顔を見たい事も良く分かる。
で、今月はちょっと値が張る回る寿司屋に行った。
中途半端な心配を余所に、、、何十年も毎日曜日に続けているからとお寺の座禅会に参加し、今日は100人以上がギューギューに集まっていたそう。
・・・聞くんじゃなかった。

+1=110人(再陽性除く)。
県外に出ていたらしい。


2020年8月8日(土)
お盆休みという名のもとに

大型連休がスタートしたらしい・・・と言っても、まっこは15年程前から漸くお盆(13~15日)に休めるようになり、暦通り3+4の分散型。
チビはこの3日間のみで、お盆は出勤。
その代わりに、昨日は半日年休を取って既に帰省し、“しっかり”働いて、月末に年休でまた帰ってくるらしい。

もう、お好きにどうぞと言う感じ。

ご近所さんの車の前面に手作りのパネル(-_[◎]o→が見えた。
越してきて10年以上経つのに、未だに関西圏ナンバー、しかも所有している車全てもそのままなので、“念のため”なのだろう。
どうして未変更?と疑問に思いながらも、あの車はあの人が乗っていると周知事だから、何で今更と不信な話が出てきたり・・・。
なかなか難しい。
チビも必要?

チビがケーキを買ってきた。
『チーズクリームのロールケーキ(マスカット味)』は、微妙ぅ~にミスマッチの味。

+3=109人(再陽性除く)。

2020年8月7日(金)
サンダル作りその3/トング作り

14~16時と予約して、干したキリムを回収して着替えに手間取ってしまい、遅刻した上に、お客さんと世間話をしていたら、直ぐに15時前。
「(ほぼ)1時間でどこまで進むん?」と笑われながら、縁磨きからスタート。
どこをどう見ているのか?、帯4本をまじまじとチェックされ、やっと次の工程へ。
2本を中表に合わせて“前緒”になる部分を作る。
1本に縫うガイド線を付け→2本を糊で仮止め→目打ちでガイド穴を開け→ガイド穴に沿って別の目打ちで1穴ずつ貫通させる。
1本の糸を2本の針に通し、針に糸を固定する方法が、独特で面白い。
短い長さなのに、馬(ポニー)と呼ばれる固定道具を使い、それを自分の体重で固定するので、仰々しく感じる。
1つの穴に交互に針を通しながら縫い→返し縫いで止める。
1穴に左右から針を入れるので、通す順番を守り、糸目が乱れない様に+糸を割らない様に針を通して、キュッと糸を引く。
この手は得意!、「縫いが早く+綺麗な縫い目。」と言われて、嬉しくない訳がない。
天(インソール)に開けた坪の穴に帯を通し→先を割り→裏から真鍮の釘を打って固定→表に出た釘の先を処理して、坪部分の完成。
打ち棒がずれていた事に気付かず、小さな凹を作ってしまった・・・履けば見えないから良し!と妥協したけど、注意不足にイエローカードを出された。
次回17日は、後緒の処理。

+4=106人(再陽性除く)。
3番目のクラスター店従業員の知人+会社員+高校生+医療従事者職員・・・濃厚接触者が多そう。
今日は“桃太郎のまち”(75/106)外だった事が、小さな救い?

2020年8月6日(木)
避難所生活4日目

少しでも早く中に入る方法を考えたのか・・・。
サッシと障子を閉めて迎えに行くと、気配を察して前のめりで待っている。
鉄黒豆は固まって“物”になり、そのまま持ち上げるだけ。
掛け声は不要だけど、落ちないように身を寄せてはこないので、重く感じる。
小鹿舞は抱えようと腕を回したところに飛び込んでくる。
ほんの僅かなタイミングの差で、軽かったり⇔重かったり、フライングもあり。

外に出した物を『今日のショッピング』と称して品定めして遊んでいても、「長さの割りに幅がねぇし、そもそも長ぉて使い難ぃ。」と、結局は作業の面倒臭さ(暑くて+熱くて+重くて+あっちこっちに引っ掛かって)で判断してしまう(;`皿´)

+2=102人(再陽性除く)。
いずれも濃厚接触者=別居の親族から+3次感染。


2020年8月5日(水)
猛暑日

今月2回目。
週間予報でも+昨夜の予報でも『36℃』となっていなので、覚悟はできていた。
なので、35.1℃⇔23.7℃/75%はチョロイ?
それに、去年の8月は9日も猛暑日(真夏日は18日、熱帯夜も18日)だったから、チョロイ?
まぁ、午後からエアコンのお世話になっているから・・・ねぇ。

「あれ(-_[◎]o→、取って。」と、鉄黒豆に毎日せがまれる。
よく鳴き+よく動く=活きが良いのが好み。

+7=100人(再陽性除く)、終に100人に!・・・でも、まだまだ“終”にはなりそうもない。
友人同士で会食して陽性者が出た(3日)店で、クラスター発生。
唯の飲食店ではなくカラオケ付き飲食店で、系列店でも陽性者が出てしまった。
駅前飲食街のど真ん中にあるから、拡大の虞あり。

2020年8月4日(火)
サンダル作りその2/トング作り

出したままにしておきたいけど、厚い雲に包まれて、留守の間に濡らしては大変と、ギリギリになって回収した。
気楽になれたけど、重いは×暑いはで汗ビショビショ。
シャワーを浴びて出たら、約束の時間を少し過ぎてしまった。
先ずは、『わんこにアッパーを噛み千切られたサンダル』の修理について相談・・・いくつか案を出して貰い、修理して貰うか⇔自分でやってみるか、(ワークショップ)のサンダルができた後に決める事にした=腕前次第。
作業手順を大まかに聞き、トング(鼻緒)作り=切り出した帯4本の縁(エッジ)を整える。
へり落とし(刃先が豚足型の工具)で角を落とし→2種類のヤスリで角を丸め→仕上げ剤を塗って→磨く。
1辺だけ見本を示して貰って、実践。
ツーと1本の細い紐が切り落ちるはずが、切れ切れに=切り口はガタガタ。
「履けば気にならない。」に、「皮目を確かめて。」「刃を少し立てて。」と妥協なし。
1本毎に上手くなって嬉しいけど、最初と最後の差に苦笑い。
(裏)面に当たり過ぎない様にヤスリを掛け、仕上げ剤は一度に長く塗らず+都度しっかり磨く。
1辺できる度に、刀研ぎ士の様に目線に持ち上げて、ムラがないかチェックを受け、「端の端まで手を抜かないように。」となかなか厳しい。
正味1時間で2本、2本目はやすり掛けまでしかできなかった。
(飲食の)若いお客さんと話もできて、良い時間だった。
次回は、7日。

縦×横共に、細い糸。
切れた経糸の代わりは、太口木綿糸程。
緩くも固くもなくしなやかに織ってあるので、針の通りは難しくない・・・けど、細い針を摘むのに指先に力が入る。

+3=93人(再陽性除く)に。
いずれも濃厚接触者(同僚+家族)で、何だか安心?


2020年8月3日(月)
避難所開設

今日こそはエアコンを点けようと決めた事を、わんこ達は見抜いたらしい。
場所を広げ→シートを敷いていると、見えていないのにそわそわしている音がする。
玄関まで迎えに行くと、いつでもOKの顔。
「1、2の3で(持ち)上げるで。」と伝え、先ずは鉄黒豆を抱え込むと、「1、2のっ。」で自ら身体を上げてきた・・・拍子が外れて力が入らず、落としそうになる。
どうしても抱き上げて貰いたい=動けば落ちる事は分っている=固まって“物”になる。
やり直しはできず、中途半端な体勢では腰にくる。
小鹿舞は、1と2の間で腕に乗ってきた。
広さを見る為のお試しだから、とりあえず新聞紙だけ、後でダンボールとタオルを敷いてやろう。
(高さが)30cmあれば、超えて出て行く事はないだろう=20cmでも大丈夫だろうけど、もしかして?の不安がある。
今日は14~16時と夜、明日は?、明後日は?

まっこが職場の販売所で、「こめぇ(小さい)ナスビじゃねんか?」と買って帰った。
紫色で小さい×小さいナスビの形をしているけど、袋にはピーマン(紫トウガラシ)と書いてある。
見た目には確かにナスビで、どうやって食べようか?と縦割りしたら、トウガラシだった。
炒めると、緑色に。
「こねぇなんがあるんじゃ。」とググる先生に問うと、大和(奈良)の伝統野菜だそうで、熟すと赤色に+加熱しても赤いまま。
・・・面白いなぁ。

+2+3=90人(再陽性除く)に。
濃厚接触者(同僚)1人+隣県移動1人、会食2人(友人同士)+経路不明1人。
チラzツと聞いた噂話、感染者の家に保健所から消毒隊が来るって、本当?


2020年8月1日(土)
スコール

絶対に冷たくない&早く乾くと、外でシャンプー。
アスファルトで良い加減に水を切り、開放。
ふわふわ~~~で、さらさら~~~。

異常気象だと思うのは、連日、15時頃から雷がドンガラ響き→大雨になる事。
今日は雷を聞いて大慌てで片付けたけど、その場は降らず。
それでも、暗くなる前に、天の神様が「忘れとった!」とザーザー降った。
気温が容赦なく上がり、亜熱帯化!=熱帯化?

+3+7=85人(再陽性除く)に。
全体的に若い人が多く、ほぼ無症状か軽症。
経路不明が増えつつあり。
夜の“てくてく”で見る限りでは、飲食店のお客さんは確実に減少。
閑散とした割りに、新規開店したばかりのアジア食料品店(1階がマーケット&2~5階がレストラン&カラオケ)は、外からでも盛り上がっている事がよく分かる・・・窓が空いていないのに。
(近くにある別の店は、間口が全開放され、気兼ねなく歓談できるように店先に椅子が出されている。)
同国人同士で集いたい気持ちはよ~く分かるけど、予防を理解して→励行しているのか?
日本語メニューに興味はあっても、怖くて入れない。