ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2021年1月31日(日)
毎日焼き芋

干し芋が好物だけど、買えば高いので、何度か試した事がある。
“桃太郎のまち”ではいくら晴れ日が多いと言っても、程良い乾き具合の干し芋を作るのは難しく、干し加減を見ると言いながら試食以上に食べたり、わんこ達もそこで待ち構えているし・・・。
そんな話を繰り返しているところで、昨日、 卸売市場でさつま芋を10kg買った。
流石に多いと思ったけど、「(干し芋作りが)なんぼでもできようが。」「干し芋は知らんが、(芋が)あったら食べようが。」「日持ちもしょうが。」、「焼いときゃあ、誰かが食おうが。」と“買わされた”。
中敷きが壊れ掛けた鍋を買い替えようと模索中で、美味しい焼き芋の情報収集もしていたから、更に乗り気だった。
今日はドライブ→太平洋に出て(片道2時間半強、チビの所に行く程度)→浜(≠K浜)へ下りたところで→『石』の事を思い出し→拾って帰った。
ググる先生情報では焼き石は黒色ばかり、そのつもりが、綺麗だからと黒多めの五色。
青や緑があるなんて、黄や赤があるなんて、縞々に半透明に、宝石みたい。
色差で、味に違いがあるのか?
その前に、ちゃんと焼けるのか?
・・・ガス代も心配。

+12+14+9=2,337人(再陽性を除く)。
今日は7日振りに10人を下回った。
経路不明は、5人。
このまま陽性者が減り、経路不明が0になれば、、、もうちょい・・・と安心するのはまだ早い。
がんばれ、“晴れの国”!


2021年1月28日(木)→29日(金)
嵐に近し

12.2℃⇔2.2℃/70%、日中は時々曇り。
東日本で雪、都市圏も雪、チビのいる“ご縁の国も”雪。
そう聞いても「今日はちょっと温ぃかもしれん。」と言えたのに、夕方から風が出て、夜はビュービュー、寝る頃にはゴーゴー、外はガタガタ+ゴトゴト何かがいくつも飛んでいる。
それが怖くて眠れない鉄黒豆がワン×ヒャンを繰り返し、宥め賺している内に、あぁ、もう29日。

指でなぞれば厚さに差がある事が分かるし、繋ぎ目も弱そうなので、上下を挟むで補強。
これに相応しい模様と似合う色、1ヶ所だけにセンスが問われる→無難な選択。
裏から見てもジジムである様に、目と段を数えるのが、細かいだけに厳しい。
で、次はどうする?

+18人=2,302人(再陽性を除く)。
接待を伴う飲食店で+3人、計8人でクラスター認定。
知人同士の会食で+4人、計5人でクラスター認定。
経路不明は、2人。
人が集うのも+ワイワイやるのもあれだけダメだと言われているのに・・・、何度も聞いているだろうに・・・。
治癒後に「まさか自分が!」なんて絶対に言うなよ!!!

2021年1月27日(水)
お前もかいっ!!!

モコモコ×モフモフだと通りすがりの人に撫でられる鉄黒豆。
「極暖コートで良ぇなぁ。」と更に撫でまわしていたけど、、、今朝、肩の辺りに綻びが見え→中綿が出始めた。
「まだ早ぇえ。」と押し込んでみたけど、指に付いて、逆に抜けちまったぁ~~~っ。

単純な小穴、緯糸をチョイチョイッと・・・と進めていたら、、、経糸が4本続けて切れた。
全て解いてやり直し・・・の前に、経糸から。
オリジナルの節がある(できた)緯糸では繋ぎ目に負担が掛かり、穴が更に広がるので、今回は新しい+細い糸を使う。
まずまずだけど、糸が細いと生地も薄い。
はてさて、、、

+18人=2,284人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した高齢者入所施設で+4人、計14人に。
経路不明は、8/18人。
で、高齢者が1人死亡(20人目)。
“晴れの国”でも月曜日に医療従事者にワクチン接種の説明会が開かれ、その内容が少し流れている・・・我々中高年には、春になれば接種券が届く?、F社の?、事前にかかりつけ医に受信?・・・この情報は正しい?
だけど、副反応が怖いので摂取したくない気も薄々あるし、このままひっそりと暮らしている内にウィルスは減滅するのでは?、最後の最後で!、お先にどうぞ+どうぞ・・・なんて考えている。




2021年1月26日(火)
今時分?!!

年が明けてから、小鹿舞の毛が抜けている。
お尻の毛が浮いてきた?→3週間→2ブロック(髪型)の様に膝に段差が付いている。
今日は寝癖の様。
換毛期とすれば、絶対に早い、早過ぎる。
なぜ?×なぜ?
ググル先生によると、早め早めで始まっている犬もたくさんいると安心させておいて、
 ①室内で過ごす時間が長いと、照明や冷暖房等の影響で感覚が鈍る。
 ②散歩の時間や頻度が少ないと季節を感じ難くなる。
 ③環境の変化によるストレス
=人間の影響を色濃く受けた結果、ある意味現代病・・・だそう。
そうなん?
当てはまるのは、、、①=寝具。
日中はお構いなし(カーポートの下、ボロボロのこたつ布団の上かクレートの中)だけど、夜は冷えるからと玄関に。
3方向を段ボールで囲って+上部と1方向を天蓋の様に気泡緩衝材で覆っている。
タイルの床面に、アルミシートを挟んだ毛布+ダウンジャケット+起毛シーツ。
おまけに、起毛のコートライナーを上掛けに・・・夜中に下敷きになっているけど。
殿様布団は、過保護?

+18人=2,266人(再陽性を除く)。
高齢者入所施設で+6人、計10人でクラスター認定。
クラスターが発生した病院で+3人。
経路不明は、2人。
で、高齢者が1人死亡(19人目)。
全体数は減ってはきたものの、、、かなりの頻度で鼻出しマスクや顎掛けマスクで盛り上がる人達を見ると、ヒヤ×ヒヤ+ヤバ×ヤバ。

2021年1月25日(月)
〇の事、×の事

数日続いた雨が昨日の午後にやっと上がり、朝から快晴。
洗濯物は何があっても外干し派、昨日は2日分をコインランドリー乾かした(仕上げ)けど、今日は2日分がちゃんと乾いた←順に押し出し。
気温も上がって(14,3℃⇔2.5℃/72%)、身体が「変~んな感じ。」と言っている。

で、タオル。
我が家のタオルは、『せんい児島瀬戸大橋まつり』でB反を格安で買うのが常。
難無しも混ざっていて、掘り出しも楽しみ。
(コロナ禍で昨春は中止、秋はオンライン販売のみになり、ウズウズしている。)
先週ヘアドライ用に、「これは(ファンシーキャラグッズの)S社のカエル?」→「パイルがフカフカ!」と選んだ物を使い始めた。
吸水性と肌触りが良く「流石にS社!」と思っていたけど、干しながらじっくり見ると、、、、『ケ31+31+゛3っこ』???=「こりゃあ、S社のカエルじゃねぇがな!!!」
“タオルと造船の町”産や名がある団体の企画品も扱っているメーカーなのに・・・どうした?
だけどね、超実用的で+憎めないカエルだけに、フフッとなった。
許せる?!!

+21人=2,248人(再陽性を除く)。
お兄さんの接待を伴う飲食店で7人、計10人でクラスターに認定。
今になって“夜の街”で!、しかも全員が従業員!
許されぬ!!!
経路不明は、2人。

2021年1月20日(水)
迷い犬

『つぶやき』を遡って読むと、、、原因は、「気が付いたら門が開いていて」だそう。
今後の生活を計画して大きな犬舎とドッグランを作ったばかりで、センサーカメラは運悪くデータの書き換え中で不作動だったとの事、それに健康的で楽しそうな動画を見れば、こんな生活を捨てて何処に行ったのか?と怒ってやりたい程充実した住環境。
まぁ、我が家の2匹も隙を見せれば出ていこうとするし、、、直ぐに帰るつもりがここは何処?状態で、興味が湧くものがたくさんあって、そのまま遠くへ遠くへ行ってしまったんだろうなぁ。
見つかると良いなぁ。
2匹とは別に、野(良)犬?情報の多さ=山や川と言った自然に近い所だけでなく、国道沿いや住宅地にも結構現れている事に驚いた。
この子達も問題だよなぁ。

中央郵便局に行ったついでに、近くの百貨店でチョコレートを買う。
チョコレート欲しさに百貨店近くの局に行った感もあり。
1日1粒!??

2ヶ所目。
小さいので、補強の糸はなし。
容易いはずが→やっぱり裏で糸の節が引っ掛かり(-_[◎]o→→気付くのが遅れて→やり直し。
目が詰まっているから、出た部分を切り落としただけでも問題ないのだけど、、、気になるよなぁ。

+30人=2,153人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した高齢者福祉施設で+2人、計13人。
クラスターが発生した医療機関で+4人、計12人。
クラスターが発生した私立高校で+1人、計14人。
経路不明は、11/30人。
夜の“てくてく”で某大学の方に向かい(鉄黒豆のお気に入りのコース)、自転車で通り過ぎる部活帰りのグループを見ていると、本当に大丈夫か?と思わずにいられない・・・この大学から何人も出ているし・・・。
毎度、接触者がいないと判定されて全く公表されないのも、不思議なところ。
それを言ってはキリがなし。

2021年1月19日(火)
探しています

新聞に、飼い犬2匹!を探すカラーチラシが入っていた。
どこで?どうした?と読めば、家から消えて→もう4ヶ月も経っている。
我が家にも脱柵常習犯がいるので他人事ではなく、飼い主さんの心情はよく分かる。
QRコードから『つぶやき』をチェックすれば、、、首輪には迷子札と鑑札が付けられ+マイクロチップも入っているいるそうで、それが命綱であって欲しい。
(チラシの印刷代や配布等に50万円弱掛け、捜査範囲を半径20kmに広げたところで、今日は外枠に近い我が家辺りに届いた。)
この辺りでふらふらしていれば、警察か保健所に直ぐに通報されるので、きっと郊外にいるのだろう。
若い犬でも今の寒さは応えるのに、どちらも短毛+シニア齢。
早く見つかって欲しいと願うばかり。
どうか2匹で行動していますように。
~“晴れの国”南部にお住いの方、情報があれば入れてあげて下さい。~

裏側で、何カ所も糸が絡まっている事に気付かず、やり直し。
表と裏  (-_[◎]o→

+22人=2,123人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した鍼灸院で+1人、計8人
クラスターが発生した医療機関で+3人(入院患者)、計8人。
クラスターが発生した私立高校で+1人、計13人。
経路不明は、7/22人。
20人台になり、年末年始のピークが過ぎたかも?とちょっとだけホッとしている。
でも、高齢者が1人死亡(17人目)。


2021年1月18日(月)
最高級ベッド

25~30年前に買ったダウンジャケット、「もう着ん。」と処分する事になった。
イタリア発のスポーツ用品ブランド『F』の物で、去年まで着続けていた程かなりしっかりした作りだけど、とうとう袖口と裾のゴムが伸びて→風がスースー入って=ダウンの価値が「のうなった(なくなった)。」とまっこ。
それに、去年、日本発のカジュアルブランド『U』でフカフカ軽い物を買ったばかり・・・でも、もう1枚あるから、余り着ていない。
で、難ありダウンジャケットの処分って、どうするの?
可燃ゴミ?、資源化ゴミ?
おぉ!、そうそう!、わんこ達のベッドに!
少しでも暖い様にと裏返して=裏地を表にして与えたら、競う様に入れ替わり転がっている。
ん~~~、1着では間違いなく足らないので、おばちゃんの=同じ頃に買ったカナダ発のスノーボード用品ブランド『K』のダウンジャケットも下げる事にした。
まだまだ着られる・・・けど、もう何年も着ていないし、真っ白が黄ばみ+型遅れ+重くては誰にも来てもらえない。
(こうやって“ゴミ”が溜まっていく。)
それぞれ専用の殿様布団を拒否する訳がなく、動かそうとすれば٩(๑`^´๑)۶
これなら今年だけでなく→来年も→再来年も、それなら状態良く使いたいので、起毛シーツを掛けてやったら、、、あっという間に剥がして満足気。
可愛いが、憎たらしい。

再開。
補強の糸を足した。

+31人=2,101人(再陽性を除く)。
医療機関で同じ病棟の入院患者5人、クラスター認定。
内1人は転院後に判明し、更に広がっていなければ良いけど・・・。
クラスターが発生した高齢者福祉施設で+1人で、計11人。
経路不明は、13/31人。

K野大臣のタコ手ぬぐいマスク、地元愛でほのぼの・・・だけど、目立ち過ぎぃ~。

2021年1月17日(日)
あれから26年

チビが丁度3ヶ月になった日の朝の事。
目が覚めて→ストーブを点けて→布団に戻って→そろそろ起きなければ!とラジオを聞いていたところで、グラグラ。
いつもなら直ぐに収まる、この位の揺れなら(ストーブの火を)消さなくても大丈夫だろうとチビを抱えてボーッと眺めていた・・・けど、揺れは思うより長く続き、慌てて消した。
ラジオの声が慌て始め、地元局の速報に代わり・・・そんな感じで始まった1月17日。
日付を聞くと朝を思い出され、節目として顧みる事が多い。

日が昇ってからの“てくてく”では、明るい話題はないか?とキョロキョロ。
で、かなり久し振りにChuチャギントン号を見た。
運休したのは昨春1ヶ月半だけで→減便+人数制限で運行→ハロウィンやクリスマスの季節限定特別号も走っていたそう・・・日中歩く事は少ないから、見ない=運休とばかり思っていた。
明るい赤&青の車体は“桃太郎のまち”に不釣り合いと思っていたけど、なかなか元気を貰える。
ありがとう、Chuギントン×がんばれ、Chuギントン

買い物ツアー後、今日もマグロ丼、3杯目。
切れも多いけど、厚切りの炙りがドーンッと2切れ、ネギトロだけでご飯1杯食べられそう。
次は24日→30日が最終回、「行くで。」
頭の上で流れている『鮪 マグロ節』(漁港:公式私のTV)が、口から出る様になった。

まっこは「頭が痛い。」と言いながら軽く咳も出ている。
「青汁の粉末が入った。」そうだけど、、、それだけなら良いけど・・・。

で、“最悪の事態”になってはいけないと、任に就いて初めて『若人の集い』に2日間とも欠勤。
それでも、マグロ丼を食べた辺りから調子付いている。
まさか、ズル休み???

+35人+34人=2,070人(再陽性を除く)。
昨日生徒+7人でクラスター認定された私立高校で、+生徒3人+教員2人、計12人に。
8/10人が同じ部に所属+教員はその指導者、部活中はマスクをしていたけど、休憩中に感染した可能性が高いとの事。
今までずっと注意喚起されていたのになぁ・・・指導不足があるにしても、生徒個々の意識も低いよなぁ・・・。
クラスターが発生した飲食店で+1人。
“国”外在住者+1人。
経路不明は、9/35人、11/34人。


2021年1月15日(金)
松の内

お正月のお祝いムードは、今日まで。
関東流?、関西流?、“晴れの国”は?、“桃太郎のまち”は?・・・よく知らないけど、我が家=おばちゃん家の母方(まっこは一切関心がないので、好きな様にやっている。)では、11日が鏡開きでぜんざいにして食べ、15日の朝にお飾りを焼き→残していた鏡餅を更に小さくしてその火で焼き、小豆粥に入れる。
洗っても焦げ臭いけど、香ばしいと脳内変換して、ありがたく頂く。
そもそも小豆粥が好きな事もあって、“その気”で食べる。
これにて正月の行事は終わり。
そう言えば、、、子供の頃は、おばちゃん家の母方=“桃太郎のまち”でも父方=“蟹取県”境に近い山村でも、旧正月も祝っていたよなぁ・・・。
正月気分、気持ちだけまだまだ続く。

暖かいので、連れ立って荷出しに。
袋に荷物を詰めている辺りからソワソワ→「行かん。」とは決して言わない。

+35人=2,001人(再陽性を除く)。
1,000人を超えてから26日目で2,000人を超え、収束が見通せず。
公立高校で+1人(教職員)、別の公立高校で+1人(生徒)、支援学校で+1人(教職員)→2校で学級閉鎖。
受験への影響は?
クラスターが発生している高齢者福祉施設で+1人、計10人に。
クラスターが発生している飲食店で+3人、計24人に。
経路不明は、17/35人。

郵便局からの帰り道、柴友ジロー君の店(居酒屋)の大将にあった。
夜の“てくてく”でお客さんの入りを見た通りに心配して、「21時には閉めるん?」と尋ねると、「昨日と今日は0。」「当分閉めようか考えるところ。」との事。
駅前の商店街全体で人が減り、縮小+撤退した店もある中で、1波+2波を乗り越えてきただけに、可哀そうでならない。

2021年1月14日(木)
春の陽気、ぽっかぽか

15.4℃⇔-0.3℃/73%。
冷たさに慣れて、朝の“てくてく”も全く寒さを感じない・・・そうなってしまうのは、ヤバいよイヨ×ヤバいよ。
年が明けてバタバタし、寒波が収まり、やっと通院。
整形外科では誰もがそんな状況だったのだろうか?、午前の診察が終わる1時間前で45/65番だと、中抜けする人がいた。
こんなに多いのは初めてだけど、リハビリは待ちなしだったので、脇を抜けて中に入って行くのは少々申し訳なかった。
次いで、内科へ。
感染が怖いのか?、こちらはガラガラ。
症状があって病院に行くなら、内科での感染率は高いけど、それは避けたいと重ならない様に見計らって行くし、病院側も別室を用意しているので、大混雑の整形外科よりも安全・・・な感じ。
橋本病と診断されてから早くも1年、薬の効果を診る為に、血液検査をする。
特定検診は大勢のイメージから、去年は受けていないので、ついでに他の項目もチェックする事にした。
「結果は、次で良ぇ?」に「改善してなかったり、もっと悪ぅなっとったら、明日電話する。」との事。
今だけは、感染より結果が心配。

午後から、荷出しに。

メダカ先輩から、
 ①野生では水深のあるところに移動して越冬、飼育ではそれができないけれど、水面が凍っても底の方まで凍らなければ大丈夫=越冬は可能
②容器の水が凍った状態では、表面の氷は0℃位で、底の方の水は4℃位
 ③完全な冬眠ではなく、活動を抑えて底の方で耐えている。
 ④ただし、体力が弱った子、高齢の子、秋までに大きくなりきれなかった幼魚は、越冬できずに命を落とすことも多い。
対応は、水面が凍っている時に無理に氷を割ったり撹拌すると冷たい水が混ざるので、いじらない方が良いとの事。
・・・の助言が入る前に、昨日、氷を割って→木の枝でちょっとだけグルグルしちゃってました(TдT)
今朝餌をやり、久し振りだったので、直ぐに寄ってくるかと思えば、反応なし(TдT)
全滅か!!?と嘆いていたら、水が温くなって目が覚めたのか?+動く気になったのか?、午後になって、水面と水草の間を跳ねる様に泳いだり餌を食べていた。
覗いた限りでは、死骸はない=雑食性の巻貝が食べた?
春までに、もう何度寒波がくるだろう?
それを乗り越えて、何匹残るだろう?
怖さもあり、楽しみもあり。

+38人=1,966人(再陽性を除く)。
“白壁の町”の市議の事務所で+1人、計5人でクラスター認定。
選挙が近いので人が集まり易くなっているらしく、他の市議や事務所でも大規模検査が行われるそう。
高齢者福祉施設で+6人、計9人でクラスター認定。
クラスターが発生した飲食を伴う飲食店で+1人、計31人。
クラスターが発生した飲食店で+3人、計20人。
経路不明は、11/38人。
西国“おしい県”の“国際平和文化都市”限定で、近日中に緊急事態宣言が発せられるらしい。
“桃太郎のまち”駅の人影の見えないコンコースで、「新幹線を通じて東からも西からも直ぐに入ってくる危険性が高く、危機感がある。」と駅員がインタビューに応えていた通り、オセロの様に“桃太郎のまち”もあっと言う間に裏返るかも?
決して、そうなりませんように。

2021年1月13日(水)
やっと冬休み終了

10時過ぎ、3個目の氷はまだ解けていなかった。(-_[◎]o→
ライブカメラで峠の雪解けを確認して、昼過ぎにチビは出て行った。
「2月は帰るなよ。」と強く促した。
カレンダーを見ると、11~14日もしくは10~23日に帰ってきそうな予感がしたので、「絶対に帰るなよ。」と念を押した。

新春プレゼント、たくさんのご応募に感謝。
外出自粛で多い!と思っていたのに→最初の一週間は控え目で→「うっかりするところだった。」と日曜日から追い込みが掛かり→結果として例年通りの数。
そう来なくっちゃ・・・ねぇ。
お陰様で、この1年に向けて張りが出た。
2品は五分五分の人気。
ご当選者様、おめでとうございます。
外れた方は、ごめんなさい・・・きっともっと良い運が巡ってきますよ。

+37=1,928人(再陽性を除く)。
クラスターの発生した飲食店で+1人、計17人に。
経路不明は、17人。
東国は緊急事態宣言が発せられ、西国も時短要請の拡大が検討され=かなり厳しい現状、間の“晴れの国”もそろそろ・・・?

2021年1月12日(火)
薄雪

降っているのか?⇔いないのか?
雨か?⇔雪か?
寒くて窓が開けられず、もう大丈夫だろうと、いつもの2時間遅れで朝の“てくてく”に出た。
微妙な感じがずっと続き、洗濯物は乾かず。

このところ、始終水が漏れている様な音!と微弱な振動?があり、気になって×気になって不健全この上なかった。
やっと判明=どこの家の室外機もフル回転で、夜間閉鎖している向かいの事務所でも室外機だけは稼働。
もしかして暖房点けっ放し?、換気だよねぇ?

+33=1,891人(再陽性を除く)。
クラスターの発生した飲食店で+1人、計16人に。
経路不明は、5人。

2021年1月11日(月)
連休3日目

冷ゃぁぁぁ~~~。
一昨日+昨日の氷が解けず、この上に今日の分を重ねる事に。  (-_[◎]o→
メダカの水連鉢もトロ船も解ける気配がなく、試しに大きく揺さぶったらクラッシュアイスに。
冷ゃぁぁぁ~~~。

昼過ぎに生協さんが来た・・・グループ内で注文していたのは1人だけだったので、ひっそりと荷下ろし。
昼ご飯を作って→洗い物をするのが億劫なので、冷凍食品が多め。
こんな日にアイスクリームも!、しかもホームパックが2個!

+52人=1,858人(再陽性を除く)。
高校生グループ+2人、計5人でクラスターに。
家で友達同士でワチャワチャ会食していたそう。
学校が違うので、感染は広がっていない・・・と言われてもね・・・チビの事を思い出せば、行動範囲は広いよ・・・。
北部の小・中学校で、児童・生徒が1人ずつ→臨時休校。
接待を伴う飲食店で+13人、計15人でクラスターに。
クラスターが発生している飲食店2店で+3人・・・もうどこがどこやら???
“白壁の町”の市議1人。
“国”外者が1人+1人。
で、高齢者1人死亡(16人目、“桃太郎のまち”から初めて)。

2021年1月10日(日)
三連休は引き籠り

冷ゃぁぁぁ~~~。
 昨日: 4.2℃⇔-5.7℃/59%
 今日: 6.0℃⇔-5.7℃/66%
“てくてく”している間が一番冷え×冷え、夜も零下。
朝も夜も定時に「行こうやぁ。」と催促してくるのは、辛い。
昨日は、雪がチラチラ舞って、絨毯に当てるところだった=危ない×危ない。

買い物ツアー、いつもより遅い時間に出たからか?、道路も店も空いていて、いつもこの位だと良いのになぁ。
で、一時下がっていた野菜が値上がり気味なのと、年を越したのに、牡蠣の値が下がっていないのが、不満。
その後、今冬毎日曜日にマグロの解体シューをしているフードコートの海鮮店(スーパーの鮮魚店系列))で、遅い昼食。
メニューは、マグロ丼とマグロの握りの2択でどちらも1,000円(税込み)だけど、プレミアム食事券利用で実質750円に。
「赤身と大トロとどちらが良いですか?」と言いながら「そろそろ最後だから。」と両方大目に載せてくれ、中落ちやネギトロも加わって、懐もお腹も大満足。

で、寒さでもコロナでも危ないから、「辞めとけ。」と何度も促したのに、チビが年休を取って帰ってきた。
昨日と今日、雪掻きをして車を出し、峠は通れないからと有料道路を使い、、、塩(融雪剤)に塗れたと洗車・・・帰りもそうなるに違いないのに。
用事があるのかと思えば、ゴロゴロ中。

+80人+32人=1,806人(再陽性を除く)。
接待を伴う飲食店でクラスターが発生→増加中・・・店舗数も人数も、「またか。」と言う感じ。
年末年始の帰省で“家庭内”でクラスターが発生・・・帰ってきて→外出せず→家庭内全滅とハッキリと発表されたのは、分かってはいても衝撃的。
経路不明が、18人+11人。



2021年1月8日(金)
風はなく+雪も降らず

それでも、2.2℃⇔-4.0℃/53%で、本当に冷蔵庫の様。
軒下に置いていたわんこの水入れは、8時半では全てが固まり水換えできず→15時前でもまだ厚い。
メダカ鉢も凍って、水草はグッタリ。
“てくてく”すれば、厚着もあって身体は温まるものの、手先+足先だけは冷たいままで、動かそうにも思う様にならず、手湯+足湯。

+46人=1,694人(再陽性を除)。
11人が年末年始の帰省+家族・親族との会食が感染源とみられている。
13人が経路不明で、45人が軽症または無症状。
宣言が出た後の駅前でのインタビューで、「親に、危ないから帰ってこいと言われた。」「これから戻る(Uターンする)ところ。」と女学生答えていた。
長距離バスステーションや空港でも似た様な回答があった。
今の増加と重なる。
夜、知事からQ&A式のメッセージ生放送があった。
ベッドに空きはある(現入院数は1/3強)けど、罹患者が倍+倍に増える兆し+他に“怪しい”状態で入っている人もいるので、医療現場は実質レベル4に達しているそう。
「休業のための協力金を。」に、「国庫支出金が出ても、前の水害で使っている(今後も必要)ので、本当に厳しい。」との事。
自粛と給付の両立が難しい中で、宣言解除の日までと強い『協力要請』も出された。
夜の街が閑散としていたのは、寒波のせい?⇔自粛のせい?


2021年1月7日(木)
大嵐

凄い風はビュービューどころではなく、時々バタバタ+ガラガラと何かが落ちたり+飛んだりしている様で、台風並み。
洗濯物の竿も倒れ、、、洗った物が既に風で乾いていたのでセーフ・・・にしよう。
真横に雪が降り、午前より午後の方が冷え×冷え→15時頃から零下に。
冷蔵庫の厚揚げが凍みて、ガッツリ系の豚汁にした。
7.3℃⇔-3.5℃/57%、明日は更に寒いらしい。

羊がずらずら並んだシワス。
1匹ずつ個性がある事を望まれている様で、経糸2本を1目にして糸の色艶を際立たせているのもあって、躍動的な1枚。
この子は、ウサギに見える。  (-_[◎]o→


+66人=1,648人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した接待を伴う飲食店で+17人、計24人。
クラスターが発生した高齢者入所施設で+1人、計19人。
15/66人が、経路不明。
1都3県に緊急事態宣言が出され、“晴れの国”でもその辺りへの不要不急の往来は控え+他地域との往来も慎重にとの達示があった。
今更と思ってしまえば、宣言の効力はなし。
今度こそ!


2021年1月6日(水)
失せ物、出る

表面ニットのモッコモコ綿入りベストを洗おうと、ポケットに手を入れたら、、、カイロ!!!
う~~~んと思い出すと、ダウンジャケットの上にこれを羽織っていた。
ウルトラ+ライト+コンパクトと言ってもダウンはダウン、+モッコモコベスト=外から触っただけでは分からない?
次の日は単体で着たよなぁ・・・、なぜ気付かなかったのか?
で、もう1つ。
1週間ばかり前から、夜行たすきが消えた。
帰って一番に、引き紐と一緒に“箱”に入れた・・・絶対に。
何度も見たのに→→→今朝→→→四つに畳んで一結びした状態で、箱の底にあった。
なぜ見えなかったのか?
で、もう1つ。
リードに通していた、巻き付け式の反射バンドが消えた。
もう何年も使っているからそろそろ買い替え時と諦めていたら、家の前=道路に落ちていた。
何度も出入りしたのに、なぜ見えなかったのか?
この数日を思い出したら、馬鹿らしくて笑っちゃったぁ~。

チュアル祭り開催中、見合わない数だけど背面もあり。
ただし、ダメージあり・・・致し方なし。
少しでも使い易く+見栄え良くと、手を入れる。
経糸を通して、緯糸を渡して、、、房止めで抜いた糸なのに締まらない。
どうしようかなぁ?

+59人=1,582人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した接待を伴う飲食店で+1人、計32人に。
別のクラスターが発生した接待を伴う飲食店で+3人・・・これはどこ?
鍼灸院で+1人、計6人でクラスター認定された。
病院(病院名公表)の医療従事者2人、公立高校1+1人については、広がる可能性は低いらしい・・・とは言え、、、27/59人が経路不明。


2021年1月5日(火)
待っています?!!

あぁ、恥ずかしい。
警察犬でも出動しない限り誰の物なのか分からないのに、、、どうも気になって、、、昨夜の“てくてく”で、日中歩いた道をまた歩き、使い捨てカイロを探した。
落としていたとしても、既にゴミとして捨てられているだろうに・・・近所の人、ごめんなさい。
我ながら、何でこんなに拘るのか?、馬鹿だなぁ・・・。

今冬は“晴れの国”でも鳥インフルエンザが発生し、庭に来る野鳥への餌やり(置いておくだけ)を控えている。
当てにしている鳥もいる様で、洗濯物を出し入れしていると、催促する様にピチュピチュ鳴いている。
やりたいところを我慢+我慢していたけど、箱買いしたミカンが傷んできたので、今だけチャンス!として、梅の枝に丸々1個刺した。
来たところを写そうとカメラを取りに家の中に入っている間に、、、食べられてしまった。
次は、ミカン次第。
でも、鉄黒豆も狙っているんだよなぁ・・・。

切り揃えられているはずなのに、結構使われているはずなのに、1目、2目、3目、パイルが長く残っているところがあった。
壊れている?と表と裏からパイルを割って+突いてみたけど、異常なし。
変なの~。
明後日から空模様は大荒れになると、初荷を前倒し。

+51人=1,523人(再陽性を除く)。
新たにクラスターが2つ発生。
接待を伴う飲食店で+4人、計5人。
鍼灸院で+1人、計5人。
クラスターが発生した高齢者福祉施設で+1人、計67人に。
クラスターが発生した接待を伴う飲食店で+15人、計31人に。
クラスターが発生した高齢者入所施設で+1人、計18人に。
48/51人が無症状で、10人が経路不明。
どこで罹るか?
もう、どこででも罹る?

2021年1月4日(月)
お恥ずかし

「寒ぃ×寒ぃ。」と重ね着+重ね履き。
(それで、身体の大きさが把握できず、動きが取れるはずの所で肘やお尻をぶつけている。
それは言い訳で、肌襦袢ではなく肉襦袢??!)
一人でいる時に火事は怖いので、火の気を避け、座っている間だけ足に電気毛布で対処。
もう一つ暖が欲しいと、使い捨てカイロの封を切った。
ホッとするのだけど、貼り付け式ではないから、思い付いた時に、左/右のポケット→パンツ(ズボン)のポケット→重ねた肌着の間→→→回している内に、どこかへ落としてしまった。
家の中には見当たらない。
今日は郵便局へ2回行ったよなぁ・・・もしかして?

初荷は6日としたけど、早出しご希望で局へ行った。
順調に動いているそうで、一安心。

何時?
「ぐぅぐぅ。」「すぅすぅ。」、時には「ひゃん。」
見に行ったら、、、向かい合って寝入っていた・・・初めてかも。
美味しい物の話か?、城巡りの話か?、それとも『脱柵』計画?

+33人=1,472人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した接待を伴う飲食店で+3人、計16人に。
この内1人が、訪れた別の接待を伴う飲食店で+5人で、クラスターに。
「何をフラフラ遊び回リょんなら!」
心配していた通り、“国”外在住者が+3人、更に増加?

ほとんどの市区町村で、10日・11日の成人式は見合わせと発表された。
2日に済ませた所、このまま決行もあれば、→4月→5月→中には来年の1月に延期もあり、延期であっても調整としか出ない所も。
残念ながら、2市は中止に。
“桃太郎のまち”は、市営多目的ドーム→県営陸上競技場(屋外)→2部制にと苦作を練ってはきたものの、4月以降で調整=未定。
式典後に飲食店等で集うから・・・も一因らしい。
その理由も残念。


2021年1月3日(日)
3日は、暖機運転

氏神様に初詣。
(築城時に本丸から、“大きい川”沿いの現地に遷座され、土手に上がると、天守を含めた景観が“映える”。)
昨日のチビ情報「凄ぇ多ぃ。」に反して、ガラガラで拍子抜け。
家内安全、商売繁盛、身体健全・・・選べず、心願成就。
神様、神様、欲を言わないので、どうか見放さないで下さい。

おばちゃん家(母方)=“桃太郎のまち”市街地の雑煮は、元旦は茹でた餅で、2日は焼いた餅で、3日は焼いた餅でぜんざい(粒餡・甘め)。
まっこ家=おばちゃん家から東に10km程では、元旦に焼いた餅で、2日からは好きな物を(ばあさんの手抜き説が有力)、ぜんざいは食べたい時に小豆を炊いていた。
父方の田舎=“蟹取県”境に近い山村では、三が日とも極シンプルに、茹で餅にすまし汁を掛けてかつお節をのせるだけ=お祝いの餅をたくさん食べて祝うと言う感じ、甘系はぜんざいでなく汁粉(漉し餡・甘さ控えめ)。
そこから車で20km西にある“山奥村”のKちゃん婚家では、日本海側の味=岩海苔を入れるそうで、甘系の話を聞いた事がない。
まぁ、いろいろ言っても、『醤油味、牡蠣+短冊切りの大根と金時人参・笹掻き牛蒡・百合根・ほうれん草』が定番。
“ご縁の国”の定番は、ぜんざいらしい・・・むむむぅ。

戻れるか?⇔戻れないか?
峠のライブカメラで道路状況を追いながら、チビは昼過ぎに出た。
が、「次の休み、4連休で帰るでっ。」とは如何なものか。

送り出して、本年1回目のスーパー巡りに。
卸売市場が開いていないから明日から開く1軒を除いて、2軒に行く。
日持ちがする物しかないと思えば、2軒ともピチピチの魚が並んでいた。
今晩は、オコゼのから揚げ!

+27人=1,439人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した接待を伴う飲食店で+7人、計13人に。
クラスターが発生した私立中高校で+2人、計17人に。
公立高校(校名発表)の教職員が+1人。
始業式、近し!!!
初詣の帰り道、近所の高校に模試で中学生が集っていたけど、、、若人の集い(大学入学共通テスト)は行われるのだろうか?・・・もう2週間後だよなぁ・・・。

2021年1月2日(土)
2日は、だる~ん

日の出前に起きて→近くの陸橋に上がり→初日の出を待った・・・けど、どよよ~んとした雲に遮られて、パッと輝いては見えなかった。
今年を暗示している?、そうであって欲しくないけど。

ついつい食べて+ついつい飲んで、お腹はもたれ気味。
寒くて血圧が上がっているのか頭が痛くなり、じいさんの所には、まっことチビの2人で行って貰う事にした。
手土産にとおでんを作って持たせ、晩御飯は早い時間に多めに作ったそれで済ませた。
ダラダラしようと思っていたところで、2人は帰宅。
もっとゆっくりしてくれば良いのになぁ・・・。

昨日は、プレゼントのご応募だけでなくご注文も頂き、幸先の良いスタート・・・ありがとうございます。
そのチェックを済ませて初荷に備え、我が家の実用キリムの房止めを。
ドンドン踏んで+バンバン振るって=手加減なく使っているので、ちょっと解けただけでも命取りに。
房止めは簡単にできるから、見つけたらすぐに処置を!

+23人=1,412人(再陽性を除く)。
クラスターが発生している高齢者福祉施設(特養)で+7人、計66人。
クラスターが発生している接待を伴う飲食店でも+1人で、計6人に。
この休みで“国”外から帰省+訪問→発症が増え始め、今後が心配。

今日行われるはずの成人式は、ほとんどの地域で中止になった。
人生の節目、新たな門出を気持ちだけでも大きく祝ってあげたい。

2021年1月1日(金)
新年おめでとうございます

年末の最後の最後にムン君に泣かされ(回復の兆しが見え、外に出たいと欲求を示した翌朝に急変し、そのまま虹の橋に向かったまめ山まめ太の思い出となるばかり)、重い気分で寝入って、目が覚めれば7時過ぎ。
初日の出は明日に持ち越しと決めれば、一日の終わりも早い。
それにしても、冷えるっ!

とにかく健やかに!、もうそれだけで十分な年になりそう。
本年もどうぞウよろしくお願いします。

+27人=1,389人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した南部の私立高校で+10人、計15人に。
クラスターが発生した高齢者入所施設で+1人、計17人に。
JMSDFの隊員は、呉で発生しているクラスターから?
チビが“会食”に誘われたと言うので、「(明日会いに行く予定のじいさんに)感染したら、どうするんなら!」と引き留めた。