ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2021年2月28日(日)
早くも2月末日

頭が痛い様なモヤモヤ感=多分血圧が高めで、温泉行きはまっこのみ。
で、買い物ツアーには一人で出た。
見付けたら即買い!(鰹節の厚切り)を探してみたり、普段は通り過ぎる売り場を覗いてみたり、、、荷物持ちがいないのは不便で、いる人がいないのは少々寂しいけど、気楽。

殻付き牡蠣+貝の類、4週(回)目。
締めではなく、最初から“汁”をスパゲティに吸わせ、身も堪能+汁も堪能=満足×満足。
今日は、480円で大粒が21個、相棒は量り売りの殻付きベビーホタテ、27個で205円だった。
(ちなみに、剥き身は先週と同じく199円、最終値までもう一息。)
毎回同じ味ではつまらないから、今日はアンチョビと煮詰めたトマトを加え、唐辛子をいつもより効かせた。
口直しの“予告の土産”も美味しかった。
(飲食コーナーもあるそうで、次回の温泉時には是非。)
さぁ~て、来週の牡蠣さんの相棒は?・・・サザエさん?・・・だと良いなぁ。

+5人=2,483人(再陽性を除く)。
経路不明が1人いるのが、気掛かり。

2021年2月27日(土)
ぼちぼち

まだ冬、もう春。
そろそろ(雑)草が延び始めているので、簡単そうな所だけ手を入れた。
ここで気持ちを固めておかなければ、あっと言う間にボーボー。

キリムの中では、極細。
色むらではなく、2色を1往復(段)毎に入れ換えてある。
僅かでも、丁寧に進めないとかなり目立つ。
(色むらも色合わせに気を遣うけど、比べれば“アバウト”なところがある。)

濃厚接触者+1人=2,478人(再陽性を除く)。
じわじわ広がる?
3月8日からプレミアム付き食事券が再販されるらしい。
どこに行こうか?、何を食べようか?、いくら買おうか?・・・と巡らせる。
反して、お花見会場は今年も閉鎖・・・そうだよなぁ。

2021年2月26日(金)
恵みの雨

この時期には珍しくしっかり降り、乾いた庭にはありがたい。
刺激になったのだろう、自滅したかと思われたトロ舟に、小さなメダカが上がってきていた。
卵を向かえる準備=掃除をしなければ・・・。

“晴れの国”でも15年に一度位、大きな山火事が、しかも同じ場所で起きている。
対策も対処も、準備して訓練も行われているのに、沈下に全集中しても1週間以上。
その状況をニュース画面を見る度、我が家の火の元と同じ様に外に出ても『火の用心』!!!と思っていただけに、今回の山火事は腹立たしい。
(火気厳禁の表示を無視して煙草を吸った人+周囲への気配りが足らずドラム缶に火をつけた人、大勢から恨まれても仕方なし。)
そこにも、今日と同じ位降ればなぁ・・・。


薄くなっても、まだまだ現役・・・にする。

+4人=2,477人(再陽性を除く)。
2人が経路不明・・・って事は、本当の“0”は遠いなぁ。

2021年2月25日(木)
冬に逆戻り

寒い+冷たいと思えば、今朝は零下。
11.3℃⇔-1.4℃/56%だから、これは例年並み?
週の始めは20℃を軽く超えていたから、この差は堪える。

冬にちゃんと寒かったので、その時期に芽が出るかと心配していた遅植えの球根が育っている様で、ニヤニヤ。
咲き始めた星咲きの水仙は、朝1輪→昼前には10輪以上開き、良い香りを放っている。
これから10種類程が咲くはずだから、楽しみが大きい・・・分けてくれたご近所さん、ありがとう。
丸い葉のスミレもランナーで広範囲に育ち、気が付けば賑わっている。
嬉しい「えっ?」が出た。

左親指が痛くて物が持てなかったので、しばらく針仕事は控えていた。
小さな穴だけど、支えられないので枠に貼った上に、久し振りでモタモタ。
この手は、色合わせが難しい・・・と言うか、バッチリは無理。

115日振りに±0人。
このまま続くと良いなぁ。
入れ替わって、ノロウィルスの食中毒注意報が出された。


2021年2月24日(水)
思えば思う程、

そもそもフェンスが壊れた事自体、大殺界!!?
小さな事なら、まだまだ出てくる。
10日程前の大風が続いていた日、 車のカバーを掛けては飛ばされ→掛けては飛ばされ、、、もうこれで最後にしようと端の方を持ち上げたところで、ビューっと吹き→ボワッと膨れ上がり→文字通り足をすくわれ→膝を強く打ち→ズボンに穴を開けてしまった。
家着だからと諦めが付いたけど、先月買ったばかりだから、やっぱり悔しいぃ~~~。
それに、未だに膝は変な色だし・・・。
まぁ、朝の占いを昼前には忘れている位だから、『大殺界』なんて字面だけと気にする事はない??!

逆に、そんなカバーの恵みを受けたのが、小鹿舞。
呼んでも来ない→行ってもいない→本当に消えた・・・と焦れば、すっぽり包まれていた。
味を占めて、今日は、滑り落ちバイクカバーに潜っていた。
賢い?⇔ずる賢い?

経路不明が+2人=2,473人(再陽性を除く)。
少数でも、6日前に渡航歴なし+不特定多数の接触なし+経路不明で英国型変異株が出ているので、まだまだ用心に越した事なし。

2021年2月23日(火)
おろおろ暮らし

何だかなぁの10日程。
クラスターが起こった病院には行ったけど、コロナに没した訳ではないので、ご安心を。
(クラスターは早くに落ち着き+16日から全ての業務が再開・・・早く沈下して良かった。)
その代わり、チクチク×ズーンと左胸が痛くなり、内科へ。
 →心臓も肺も大丈夫、肋間神経痛でもなさそうだし、首元の枯れたブツブツからウィルス性のものが刺激を与えていたのかも?との事で、乳がんでもなさそうだけど、3・4年マンモ検査に行っていないので、今年は必ず。
目と口の周りがボロボロになりそうで、皮膚科へ。
 →相変わらず原因不明、体調不良やストレスで直ぐに再発する体質になっているそう。
寝起きに手を突いて、治りかけていた左親指が痛タタタッで、逆戻り。
おまけに、壊れたフェンスの修理について、枠の借主と揉めに揉め、連日お役所通い。
気持ちは最底辺、これを大殺界と言う?!!
・・・と思ってググる先生に聞いてみたら、、、今年は「陰影(大殺界)」で、2月は「減退(大殺界)」だそう。
「疲れが重なり注意力が散漫、仕事や勉強で成果を発揮する事ができない。」だってさ(゚Д゚;∬ 
見るんじゃなかった。

ワレワレハ、ゲンキダ。

+2人=2,471人(再陽性を除く)。
毎日2~4人で増加中。
多くはないけど、ダラダラ長引くのは良くない。
陽性者が減っても死亡者が続き、「もうこれで、」と言えないのも、落ち着かないところ。
ワクチンは、“晴れの国”では、大きい病院の医療従事者に先行接種が始まった。
住民は個別接種が基本になるそう。
隣市で集団接種に備えてデモンストレーションがあったとニュースで見た。
1時間で80人と予定し、袖をグーッと上げてまたは脱いで、60人程度だった。
参加していたのは高齢でない健常者ばかりだったから、実際は40人程度?
スムーズに行われると良いなぁと思いながら、あの長い針を見ると、気が引けて更に遅くなりそう?


2021年2月12日(金)
お出かけ

定期眼科検診。
混んだ所で待ちたくないと、押して→押して→いくら待っても順番が来ないのは嫌なので、予約は出来る限り朝一番。
予約枠は30分単位で、その中でも早く来た順だから、朝一番の枠でも早く行く事にしている。
7時半出発→5分掛からず到着→外来受付(機械)→保険証確認が8時→眼科に動いて→8時20分から眼科受付が始まり→8時半になったら検査→問診→院外処方箋を受け取り→支払いを済ませ→薬局へ→10時に帰宅。
結果、案の定、「寒いから。」で眼圧高め。
異常はないけど、、、老眼が進んでいる気がする・・・。

午前の残りは、大洗濯。

昼ご飯に、チビと近所のラーメン屋に行く。
時間を外したので、待ち時間なし。
安定の味とボリュームに、満足。

午後から、チビの車のタイヤ交換に2台で車屋へ。
2人乗りはこれだから、面倒臭い。
その代わりに野菜をたっぷり貰って、帳消し?
だけど、日本海側で、交換は少し早くない?

今日の最後は、修理の見積もりの立ち合い。
フェンスは歪み、柱は歪んでいないけど傷が付き+根元にもヒビ。

+10人=2,437人(再陽性を除く)。
先ずは、、、経路不明は2人、基礎疾患のある高齢者2人が死亡。
で、8人の内3人が、、、眼科通院している“いつもの大きい病院”(外来センター病院)の近くにある系列の総合病院(入院+手術)から。
2人+3人、計5人でクラスター認定。
その後、外来でも+1人、計6人(職員5人+患者1人)。
(→外来は通常通り、入院+手術も継続するけど、面会禁止+紹介入院と救急車の受け入れ停止。)
待ち合いは比較的空いていたし+検査室も間隔が開けられていたし+会計もすんなり終った・・・と思い出して、、、大丈夫だよね?!?
外来センター病院と総合病院間は350m、徒歩で5分も掛からず、15分おきにシャトルバスも出ている(毎回、ほぼ満載)から、感染拡大がある?⇔ない?⇔あってはならない!
そんな中で、医療非常事態宣言が解除された。

2021年2月11日(木)
4連休にして

チビが帰ってきた。
お土産=洗濯物タップリ。
「お前の洗濯機は飾り物?」に、「4日に1回。」「大型を買ゃあ、週1で済んだ。」とか、「馬鹿野郎っ。」

面した契約駐車場から圧力が掛かって、フェンスが壊れている事に気が付き、警察沙汰。
この数日の事+枠の借主(弁護士事務所)は分かっているので、現場検証はすんなり運んだ。
「(車がブロックに当たり→ブロックがフェンスを押しているのは)明らか。」「どの依頼人(利用者)か分からないけど、こっちが(修理費を)見ます。」「後で書類を出します。」との事。
面倒だけど、話が速いのはありがたい⇔本当にすんなり解決?

久し振りに撮影、お供付き。

+6人=2,427人(再陽性を除く)。
経路不明が5人、いずれも“桃太郎のまち”で。
土曜日の夜に、チビが“会食”に出るそう・・・誰と?+どこへ?
今しか聞かないから、誰と?+どこへ?

2021年2月10日(水)
そうなん?

整形外科の掲示板に、新しいものが貼られていた。
要は、マスクはちゃんと鼻まで着けてね+診察時だけでなく待合時も会計時も外さないでね・・・と言うもの。
常連ばかりの院内で、何度か看護師さんの声掛けを聞いた事があるけど、それで収まっていたから、今更感がいっぱい。
だけど、今更貼らなければならない事情があったのか?と勘繰ってもしまう…腹黒いおばちゃん。
で、鼻出しと顎掛けが×なのは、分かる。
では、一番右は?
看護師さんに尋ねたら、「小さいんじゃねぇん?」との事?
「Aベノマスク?」「・・・かなぁ?」「あれ、ダメなん?」「じゃろうなぁ。」・・・今更。

帰ると頭の黒い子が待ちくたびれていた。

+6+7=2,421人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した高齢者入所施設で5人、計29人。
落ち着いてきたけど、燻っているところもあって、安心できない。
西“国”のおそらく南部で、新型が広まりつつあるし・・・。
(東“国”⇔“晴れの国”⇔西“国”の南部側は、交通機関が整っているので、何かと接触が多くて+速い。)
延期になっていた“桃太郎のまち”の成人式(新成人の集い)が、5月16日に、午前と午後の2回に分けて開かれる事になった。
場所は、変更なしの陸上競技場=解放感バッチリ!
“まち”長は「晴着が着易い時季を選んだ。」と言いながら、「晴着を着られるギリギリのところ。」とも。
厳しいけど、これを理由にしてはいけない。
ワクチン接種が始まる事で安心感は出ても、「遅れ過ぎると時機を逸した感がある。」、これもねぇ・・・。


2021年2月8日(月)
春は来ている。

夜中にバラバラと雨が降り出し、わんこ達の服を外に出してある事と、いくら屋根の下とは言え“芋箱”を外に出してあるので、外に出たら、、、すっかり目が覚めて、眠れないからとタブレットを覗いたのがマズかった。
悪循環で、昼間は瞼が下がる一方。

硬かった蕾が、気付けば三分咲き。
満開の日本水仙(30年程前に植えた球根が→分球でどんどん増えて→お花畑になっている。)と合わせて、春の兆し。
近所の官公庁者のヒメツルニチニチソウが咲き始めたけど、、、これは流石に早過ぎる。

+3人=2,408人(再陽性を除く)。
濃厚接触者2人+経路不明1人、このまま減り続けてくれたらなぁ・・・。
で、1人死亡(26人目)=基礎疾患があるとは言え、60代は身近な感じがして不安大。

2021年2月7日(日)
お籠り中は、食に走る

牡蠣シーズンど真ん中。
“晴れの国”は水揚げ量全国第3位、 今年度は気候条件が良く近年にない上物との評で、楽しみにしている(た)。
例年、剥き身(150g)が328円(+税)から始まって→298円→1月後半から199円、最安値が158円・・・のところ、未だに298円で動きなし。
コロナ禍で漁師さん達も苦しんでいるのだろう・・・と思えば、標準価格=298円でスッキリ買うのが一番・・・と思いながら、魚売り場をウロウロ。
今日、目に付いたのは殻付きで、魚が売りのスーパーでは7個で280円。
買うと決めたものの別の店も気になって、2軒目、3軒目。
で、3軒目で、1袋500円の物を買った→23個、これはお買い得。
七輪を出して焼くのは面倒だから、蒸し焼きに。
殻の縁を落としてあるから見た目は小さいけど、身は大きく、触感も味も良し。
出た汁はアサリと合わせ、パスタに吸わせて食べ尽くす。
はぁ~、満足。
来週もあり!

+16人=2,405人(再陽性を除く)。
家庭内感染(同居の家族)が、4人。
経路不明は、5人。
“晴れの国”は宣言が出ていないし、ステージも2に下がったし、安心材料があるにはある・・・けど、大いに用心は必要と思うし、寂しい”夜の街”を横目に“てくてく”していれば、もう少し我慢が必要と誰もがそう思っている・・・と思っていた。
ところが、今夜は気が重い。
駅前地区、2面が全面開放できる間取りの1階で、基本的に2人席、夏は開放しての生演奏が売りで音響設備が整っている、飲食店。
そんな環境で、締め切って、中堅どころ男女20人程度が、机を付けて大卓にし、マスクなしで、近くの人と顔を合わせて話し中、丁度「乾杯~い。」の挨拶で一人立っているところを通り過ぎた。
貸し切り(っぽい)から良しってものではないだろう・・・。
お店側の配慮=サービスは?、利用側の注意=マナーは?
〇警察ではないけどね、気になるよ・・・ねぇ。

2021年2月5日(金)
辛抱・・・し難し

『10kg』を美味しく食べるには、美味しい芋でなければならない・・・って事で、美味しくするために、ググる先生に聞いた。
 ①1~2日、天日干し
 ②2~3日、陰干し
 ③冷暗所で、10日後から糖度が上がり、70日過ぎれば一段と甘くなる・・・まぁ、70日も待てないけど。
ざっと2週間待てば良し!
・・・が、待てるはずがなく、「試食じゃ。」と焼いてみた。
ホクホク系で、薄っすら甘栗の味がする。
これは絶対に、待てば海路の日和あり。

水曜日、美容院に行った帰り道、目下の地下街にある輸入食料品店Kルディに寄った。
目当てのシーズニングスパイスとちぢみ粉はどちらも売り切れで、早々に出たところ、パンダ顔の土鍋が目に入った。
手持ちの5号が少し小さいけど、1号しか違わない物を買い足すのは少々馬鹿らしいとも思い、欲しいけど迷っていた6号サイズ。
値段も手頃、でも、気恥ずかしいパンダ顔。
買おうか、勿体ない、買おうか、可愛らしさがくすぐったい、買おうか、場所を取る、買おうか・・・。
で、今日、記帳で銀行を巡った最後の店舗の隣のビルと地下で通じている(地下に入って3軒目)事を思い出したら、スルスルと足が向かった。
買っちゃったよぉ~~~。
ようこそ、パンダちゃん。

切りっ放しの始末  (-_[◎]o→

+5人=2,379人(再陽性を除く)。
経路不明は、2人。
で、1人死亡(25人目)。
病床使用率が下がったとして、ステージ3→2になった・・・ものの、全病床20%以上が19.2%と微差。
それに、経路不明率が上がっているので、クラスターが発生すれば、状況は変わるとの事。
まだ3のままと思った方が良さそう。


2021年2月4日(木)
そろそろ

そんな=確定申告の時期が近くなった。
変更があったとは聞かないけど、例年通り『申告の手引き』と『収支内訳書の書き方』を税務署に貰いに行った。
モニターで読めるけど、プリントアウトすれば良いけど、やっぱり“あの”紙でないとやる気が出ないから。
受付印を貰うため会場に入るには入場整理券がいると聞きながら、今までも整理券を貰わないと入れなかった・・・どう違うのかその確認もあった。
配布場にいた職員に聞いてみると、同じとの事。
念のため他の人にも聞くと、同じとの事。
それなら例年通りと言ってくれれば良いのに・・・ブツブツ。
だけど、文句の前にチャッチャと済ませて署に持って行けば、そんな心配はなし。
で、帰って、医療費の領収書をまとめようと思ったら、日付順に重ねていたのに、明細書共々バラバラに・・・犯人は誰?
やる気が失せ、根気もなく、既に難攻。

+9人=2,374人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した高齢者にゅしょ施設で+1人、計24人。
経路不明は、3人。
このまま下火に向かいますように。

2021年2月3日(水)
立春

朝絞り、明日には買えるかなぁ?

琺瑯の焼き芋鍋の壊れそうな中敷きを外して石を敷く。
『10kg』の前に、12月始めに買ったしっとり系の紅はるかとホクホク系の土佐紅を焼く。
トロトロ火で30分→ひっくり返して30分→念のために余熱で10分→鍋と石のお陰で大成功ぉ~~~!!!
紅はるかと土佐紅はこれで終わり。
次は『10kg』、予約して月曜日に届いたばかりの紅まさりも待っている。
どちらにしようか?
その前に干した方が良いよなぁ・・・しばらくお預けか・・・でも、食べてみたいよなぁ・・・。
ところで、『10kg』の品種は何だろう?
楽しみでもあり、量が量だけに怖さも十分あり。

+12人=2,365人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した高齢者入所施設で+6人、計23人。
クラスターが発生した接待を伴う飲食店で+1人、計11人。
どこかの誰かの濃厚接触者が1人。
経路不明は、4人。
このまま順調に減ると良いなぁ・・・と小さく安堵していたら、、、秋の市民マラソンが11月14日に開催決定のニュース。
超短距離のファンランは中止、フルマラソンは人数を減らして=15,000人→12,000人募集するとの事。
12,000人!!!
スタート地点を広く設けると言ってもねぇ・・・。
多くの人がワクチン接種して→オリンピックも無事終えて???→また少し経ってからなら→大丈夫???

2021年2月2日(火)
疫病退散&福は内

124年振りと聞いてへぇ~と思ったけど、 明治30年以来と聞けば、案外“最近”の気がするのは、なぜ?
豆まきはせず、恵方巻も食べず、鰯にも興味はなく、、、慰みに、昼ご飯の後にボリボリ食べた。
当然たくさん食べられる物ではないから、残りはわんこ達のご飯に混ぜよう。
炊き上がり前に豆を入れると香ばしい香りが・・・、これなら豆ご飯にすれば良かった。

洗濯物を入れていると、「NとDがくっついたのを知っていますか?」と、外からお兄さんが声を掛けてきた。
「固定電話を使っていますか?」と続く。
これは、特殊詐欺の事前調査?

+9人=2,353人(再陽性を除く)。
クラスターが発生した病院で+2人、計18人、まだ増える気配があるらしい。
経路不明は、2人。
当初の宣言解除日までに0人になれば、我慢した甲斐があったと誇らしく思えるのに・・・。
さて、どうだろう?
で、高齢者1人死亡。

2021年2月1日(月)
早2月

何にもしないのに、もう2月。
マスクで口の周りがムズムズするなぁと思っている内に→肌荒れ→腫れてはいないけど、腫れている感覚→軟膏再開→ヤダ×ヤダ。
左手の親指も治ってはいるけど、ちょっとした時に痛いのもヤダ×ヤダ。
湿布にかぶれて痒いし、左右で手の大きさも微妙に違ってきたし・・・。
(整形外科の)カルテに『ばね指』のスタンプが推してあるのが、見えた。
腱鞘炎が過ぎるとばね指になる・・・って事は、悪化?
えっ?、そうなん?

五色石を持ち帰ったけど、良かったのか?と気になってググる先生に尋ねた。
詳しい法律的な部分ではアウトだけど、観光ガイドさんが「お土産に。」と促すそうだから、ちょっとならセーフ・・・との事。
持って帰った情報も多いし・・・。
で、効果は全くないと思いながら、一晩水に浸し→3回水を換え→干しているところ。
綺麗だから、焼くのが勿体なくなってきた・・・もうちょっと取ってくれば良かったなぁ。

今日はこれ、3ヶ所  (-_[◎]o→
ナイフで切ったみたい。
目が詰んでいるので、針が通り難そう。

+7人=2,344人(再陽性を除く)。
経路不明は5人、7人の内の5人か・・・=潜伏者がまだ多い?
残念ながら、2人死亡。