ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2021年10月31日(日)
先週も今週も

昨日の温泉土産は、先週と同じ=はんざきサブレ(-_[◎]o→とジャンボピーマンとナス。
(はんざき=オオサンショウウオ)
田舎ではいる事が当たり前で、子供の頃にはぼろっちい資料館(ホルマリンの臭いがプンプン)はあったけど、何度も行く所ではなかった。
ばあさんに「(家の前の)川へ行きゃぁ、おるんじゃねぇ?」と言われた事もある程。
(家の前の用水路や小川が夏の遊び場で、突いた川魚が食事に出たり、引き込んだ水で冷やした野菜や果物がおやつだった。)
ただ、本当に山の中の集落で、収入の助けにおばちゃんが温泉街にパートに出て、おじちゃんは町起こしに観光客相手に日曜市を開き、近隣もほぼ同じで、温泉に頼り切っていた。
それでも、温泉は賑わう事はあっても大賑わいしているでもなく、温泉土産と言えば、車で30〜40分離れた隣の隣の町の羊羹だった位、何もない所。
で、町起こしとして、はんざきにに賭けた感あり・・・おばちゃん感。
はんざきを一押しも二押しもしている様で、新しい資料館ができ、温泉ミュージアムもでき、体験教室もあるらしい。
もう、へぇ〜、ほぉ〜、と言うしかない。
賑わって+売れていれば、大いに結構。
あれがこれに?と何度も見て、美味しく食べた。
今度誘われたら、行ってみようかなぁ?
〜あぁ、懐かし。〜

チビも先週と同じ、ただし土日月で帰って来た。
“水の郷”はそんなに退屈なのか?
それとも、単に走るには気持ちが良いだけか?
昨朝、“山奥村”の(路面)温度表示板は2℃、“桃太郎のまち”に入れば16℃だったそうで、 簡単に一走りとは言えない。
まぁ、景色が綺麗なのはもう少しで、それまではと思うのも無理はない。
後は雪道を車でゴリゴリ走るしかないからねぇ・・・。

今夜は、じいさんと会食。
混まない時間にと17時半前に店に入ったけど、既に2組待ち。
飲食店は、市街地より郊外の方が賑わっている風だった。

2021年10月30日(土)
・・・だったかな?

“烏城”が令和の大改修中で、“桃太郎のまち”はいくらか静まっている。
少しでも賑わいをと考えたのか?、昨日、駅⇔烏城に幟端(バナーフラッグ)が掲げられた。
11月OPENの文字が目に入り、「もう直ぐじゃが!」と喜んだけど、そんなに早く終る訳がないと、よく見ると来年の事だった。
変形五角形は天守閣の形、その中にある3つの家紋=宇喜多家・小早川家・池田家、これは分かる。
だけど、以前違う観光アピールで使われた模様と違うような気がしてならない。
宇喜多家(秀家)は“児”の字の旧字体と桔梗とそれが合わさった物があり、前は確か“児”だけだった。
小早川家(秀秋)は鎌?・・・左三つ巴と五七の桐もあったよなぁ?・・・前は桐じゃなかった?
池田家は、12代の間に丸に揚羽蝶から備前蝶に代わり、これも前回と違う。
どれも使っていたから“これ”とは決められないけど、掲げられる度に異なると、もやもやするなぁ・・・。
1年あれば、これ、これと慣れる?
それとも、好きな模様(“児”と桐と揚羽蝶)に脳内変換?
同時に、幟旗と同じ黄金&黒にラッピングされた路面電車も走り出したそう。
1日に何往復?、見る機会がある?、乗らないよなぁ・・・。

2021年10月29日(金)
リンダ祭り

原因不明で、お疲れちゃんなこの数日。
連日、二度寝→三度寝→→→「6時半じゃぁ〜〜〜っ!」と飛び起きている。
今日は、何と7時半だった。
で、活を入れる様と、(配信動画で)Y本リンダ祭り!!!
お勧めは、昭和47年紅白歌合戦の『どうにもとまらない』=衣装の生地がいつもより少な目のリンダ姉さん×ダンさんのコンガ×ニューブリードの唸るギター&響くベース=最高。
(47年の紅白は、オープニングからフィナーレまで全て見て欲しい。)
48年の『狙いうち』はバックダンサーとの粋なショー、49年は『闇夜にドッキリ』でも唯一の世界を作っている。
リンダ(復活)プロジェクトは名曲揃いだし、ブームが去りつつあった『太陽の落とし子』までなら何となく歌える→歌い出したら、思い出してきた。
歌は上手いし、ファッショナブルだし、ついつい手が止まって、仕事にならず。
そんな姉さんはただ今70歳、それはそれで元気を貰える。
で、昭和40年代後半はどうしていたかなぁ?と、しみじみ思い出しているところ・・・映画観賞会(小学校行事)で「駄目よ駄目駄目 駄目よ信じてちゃ〜」ってやつを、で2回見たなぁ。

昨日、眼科の定期検診に行き、視野検査を受けた。
う〜〜〜ん、確実に悪くなっている。
進行の仕方は人それぞれ、今はじわじわでも急変する事もあるそう。
10年分のデータを見比べながら、「後30年は保ちたいようなぁ・・・。」と言ってくれたけど、「20年で十分です。」と返してしまった。
後になって、弱気だったと猛省。
「信じるぅ〜 信じなぁ〜い 信じるぅ〜 信じなぁ〜い どっちなのぉ〜 ホラホラ奇跡が起こぉ〜るぅ〜 素晴らしい奇跡が起こぉ〜ぅ〜 信じる人に起こぉ〜る 信じなさぁ〜〜い」
がんばれ、おばちゃん。

まっこは、先週と全く同じコースに出て行った。
出る間際、「破れたけぇ、直してくれ。」と渡されたバイクカバーを見ると、切り印。
ここから(まで)ゴム紐を付けるための印で、大量生産品ならほとんどに付いていると説明しても、「破れてねぇんか?」と何度も聞き返し、「破れてねぇんなら、良ぇわ。」と分かっていない様子で出て行った。
補強したけど、気にするところではないので、気持ちがちょいと燻っている。
・・・切り印って言うんじゃなかったかなぁ?

2021年10月26日(火)
大して違いが分からない女

今日は、外はポッカポカ、中はヒンヤリ。
“朝てく”+洗濯物の出し入れ+整形外科 、何回着替えた?
で、ちょっと身体を温めようと、カレー屋の余韻もあってチャイを飲む事にした。
家にあるものでと冷蔵庫のポケットを探し→粉末シナモン+粉末クローブ+赤胡椒を挽いて+薄切り生姜を煮立て→ティーバッグと牛乳を入れてぐ〜るぐる。
そこそこだけど、何か足らない。
ググる先生に聞くと、カルダモンは必須の様。
砂糖を入れないのが、ダメなのか?
バターも入れた方が、こっくりするよねぇ。
奥が深い・・・けど、深入りする気もないし、、、でも、美味しいのを飲みたいなぁ。

我が家から東に3kmの所で起きた、先土曜日に逃げた大トカゲ(体長1m)の操作が打ち切りになった。
(15cmの小さい方は捕獲できたけど、まだ子供だそう。)
あっちこっちで聞いた話を合わせると、室内に放して外出→窓にできた隙間から逃げた=5月の大ヘビ事件と同じ。
見た目は怖いし、害はないけど噛みついたり引っ掻いたりするらしくて超危険、逆に、益々寒くなるからトカゲには死活問題。
もしかして、ヘビみたいに天井裏にない?
早く見つかれば、出てくれば良いなぁ。
ワニガメ捕獲作戦の話もついこの前聞いたばかり、、、爬虫類飼いって認識が甘×甘な人が多いの?

今日は、3人。

2021年10月25日(月)
ストーブ出そうか?

コートにダウン、手袋にマフラー、そんな姿が増えてきた。 雨は夕方からと予報されていたのに、午前中からザーザー振って冷えている。
まだ手が痛くて扇風機を片付けていないのに・・・。

先木曜日に口の周りの紅斑が荒れ始め→治りが悪く→金曜日には端が切れ→土曜日の午後辺りからブツブツになり→昨日はブツブツがガリガリに。
朝イチで皮膚科に行くと、「ヘルペスかも?」と言われた。
ただ、ヘルペス用薬を飲めば改善するけど、顔や手腕の紅斑は酷くなるかもしれないと、塗り薬で対処・・・ヘルペスの治療は、飲み薬が主で塗り薬は副だそう。
だけど、確定できないからお試し・・・効きますように。
だけど、ヘルペスではありませんように・・・どっち?
紅斑は出たり⇔消えたり、新しく出たりもして、何とも悩ましいけど、アトピー用軟膏で痒さは引いているのが救い。
ただ、沁みるのは細かい傷があるからで、まだまだ治っていない証拠だと。
子供用を顔に、手腕には大人用を使う事になった。
「ところで、インフルエンザ(ワクチン)はどうするん?」→「つもりはないです。」→「これ(現状)もコロナワクチンの影響かもしれんし、全体的に免疫力が落ちとるから、打たん方が良ぇかも。」
コロナワクチン2回後にインフルエンザワクチンを打って、掌が真っ赤っ赤になった人を診たとの事。
罹らないために極力外出を控え、罹ったら治療薬に頼る・・・先生としては、これが今の正解らしい。

ピシニクの余り糸で、マラティアに付けた房飾りを増量。
雰囲気様変わり。

昨日は3人、今日は2人。
良い調子。

2021年10月23日(土)
カレー屋

“朝ぶら”1時間半。

じいさんから「今日は(チビが)帰って来るんか?」と電話があったのが、10時前。
全く連絡がないので、「今日は帰らんと思う。」と返事をした。
そうすると、10時半頃に「朝までに雨が上がったけぇ。」と(バイクで)グチョブチョになって帰って来た。
で、洗車をしている最中に、まっこが帰って来て、「昼飯に、餅買ぅた。」「食べんのか?」と誘ってくる。
こんなはずでは・・・、ゆっくりできると思ったのに・・・。
それでも、「もしかして、家が好きなん?」には返事なし。

晩御飯は、観光クーポン券を利用してカレー屋へ。
この数年で外国人が営むカレー屋が増え、自転車でほんのちょいの所に何軒もある。
(“晴れの国”にはネパール人が480人程、その半分が“桃太郎のまち”に住んでいるそうで、技能実習生は極めて少なく、ほぼ留学生や料理人とその家族・・・とラジオで聞いたばかり。
それに、他にインド系もあって、カレー屋多過ぎ!!!と正直思う。)
今夜は、まっこの職場に近い店に。
どの店もメニューはほぼ同じ、味もほぼ同じ、サービスと雰囲気も結構似ている。
ん〜〜〜、この店のナンは甘目でもっちり・・・なかなか差別と区別が難しい。
実のところ、明日の夜は、寝かせているカレー・・・もう食べ切らないと、限界に近い。

通常キリムには見られないけど、自家消費分なら念のためにしておくだろうなぁ・・・と閂止め。

今日も2人。


2021年10月22日(金)
留守番

「10月中に(年休を)消化せんといけん。」とまっこは温泉に行った。
“国”民対象の宿泊割引(5,000円)を利用しようと探して×探して、“国”北部の温泉に決めた・・・ものの、バイクで行くには雲行きが悪くなり、昨夜まで迷っていた。
お供をしないのは、そこから2km程北にお父ちゃんの郷があり、帰省(盆と正月+田植えと稲刈り)を重ねていたから。
田畑の手伝いができず、風習にも慣れず、いつまで経ってもお客様扱いで、行く所もなく、逃げる所は温泉しかなかったから。
ダム直下の露天風呂は開放的で気持ちが良いけど、わざわざ行く所でもなく・・・そんな感じで断った。
で、1人&2匹の〜んびり。
→→→2,000円分の観光クーポンを貰ったそうだけど、周辺では使えないだろうから、明夕に外食で消費・・・きっと。

やっと玄関先のサンシェードを外す。

上辺の角を合わせて→縫い始め→終わりで2.5cm程の差が出た→けど、外辺は四角(に見える)。
いつかまた分ける事もあるだろう、 その時に、それぞれの左右辺の差も少なくなっている。
∴先日の切り分けは、成功。

今日は、2人。


2021年10月21日(木)
ムムム(-ω-;)

“あっちの方”から、選挙カーからのアナウンスが聞こえてくるけど、ウグイスとカラスの違いが分かる程度で、誰なのか?+何を言っているのか?サッパリ分からない。
まぁ、もう結果は出ている(様なものだ)し・・・。

“朝てく”でキルティングジャケットや手袋姿を見るようになり、本格的な衣替えが必要と感じて、厚めのシャツに入れ替えた。
家にいる時は年中シャツ派で、袖丈と生地の違い以外は同じ型を着ている。
(お出かけ時は同じブランドのワンピース派で、袖丈と生地の違い以外は同じ型。)
どちらもサイズ感がバッチリで安心して追加していたのに、10年位にどちらも廃盤。
新シリーズは型が変わってイマイチだから、大事に×大事に着ている。
あぁ、それなのに、何だか、袖周りが窮屈・・・な様な気がする。
生地が厚くなったから、そう感じるだけだと良いけど・・・。

直線ではない2辺を、ここまでは何とかなった。
この先が曲者。
(敢えて色を換えているのではなく、長糸がないので途切れ+途切れ。)

今日は、3人。

2021年10月20日(水)
うちの子?

“朝てく”の時間が更に遅くなり、帰り着くのが8時頃になっている。
今朝はスッキリ晴れ×晴れ、眩しい位。
尻尾をブンブン=上機嫌な姿を見ると、気分が上がる。
隣の肉肉しい子は、どこの子?

顔は論外として、手と腕の痒い×痒いも引かず。
「赤味が引くまで。」と言われたステロイド軟膏を、引くと信じて塗り⇔再発を繰り返して、塗り過ぎて皮が薄くなったのか?、痒いを通り越してヒリヒリ痛くなってしまった。
何もしなくてもジンジン痛いし、お風呂に入れば沁みるし・・・。
これ以上塗れないと、「落ち着いてから。」と言われたアトピー用に替えてみた。
痛みは薄らいだけど、表面が乾いて薄皮がパリパリ浮き上がってきた。
表面が硬いけど、これは好転・・・だと良いなぁ。
始終手袋をした方が、良いかなぁ?

今日は、8人。
ワクチン接種率は全世代で、1回目が66.27%、2回目が59.69%・・・着々と増えている。

2021年10月19日(火)
寒々

昨晩、もう寝る!と言うと時になって、まっこが押入れを掘り始めたので、「何なん?」「炬燵(ベビー行火)!」「まだ早かろぅ?」「いる!」と言い合った。
一向に引かないから、疑いながら、敷きパッドとパジャマを厚めにして布団に入った。
→→→眠りに就いたけど→日付が変わった頃に寒くて目が覚め→押入れをゴソゴソ。
まさかね、10月半ばで炬燵とは!

『真鍋ハウス』の入口は、(道路ではなく)裏の路地に面しているので、草ボーボーは気になっていた。
今朝寄ってみると、敷地内だけスッキリ。
窓がなく(様に見える。)+人気もないから、やっぱり謎の施設。

ジンジャーリリー、高く伸びていたので脇の棒樫に引っ掛けていたら、気付かぬ間に満開を過ぎていた。
ちゃんと咲いていたのね・・・、可哀そうな事をした。

切り分け→縫合。
元々生長方形ではなく+用尺が決まっている=単品で使える様に正長方形に近く+(縫合の)相方と気持ちよく繋がる様に、迷って3本線を引き、線外を切った。
あぁ、緊張した・・・けど、正否は縫ってから。
外した緯糸を縫合に再利用できるならと、アイロンで〜〜〜を抑えた・・・けど、半分以上使えそうにない。

今日は、9人。
障害者福祉施設で計8人になり、クラスター認定。
ワクチン接種率は全世代で、1回目が65.98%、2回目が59.22%になった。



2021年10月18日(月)
冬?

寒くて目が覚めた。
昨日、もう良いだろうと、半袖シャツ→半袖と同じ素材の長袖シャツに替えたばかり、温泉には半袖のワンピーズで出かけられたのに・・・。
モンペにレギンスを、靴下も薄いのを重ねた。
天の神様に付いていけな〜い。

満開になったジンジャーリリーは、寒々しい・・・やっぱり夏の花。

頂き物のお裾分けだと、じいさんが持ってきてくれた。
年に1回のお楽しみ=お腹がパンパンに張った子持ちヤマメ。
2匹ずつでお腹一杯。

オマケ@: (三つ折りの)赤い糸がアクセントで可愛い!⇔雰囲気が綺麗なのでサラリと・・・との事。
どちらも捨て難いので、針穴通りに抜いた糸を通してみた。
ランダムな糸目は千鳥足、裏は草ボーボーって感じ。
オマケA: 解いた緯糸で、ちょこっと房を付けてみた。
これはちょっと違うかぁ?
(どちらも直ぐに外せるから、不要ならポイして貰えば良し。)
楽しく遊ばせて貰った。

今日は、4人。




2021年10月17日(日)
虹の麓には宝物があるらしい。

昨夜雨が降り、今朝は肌寒かった。
これでやっと、ちゃんとした秋になった。

買い物ツアーで買った物をコインロッカー(冷蔵庫)に預けて、“健康のまち”の温泉へ。
先週までまっこは一人であっち×こっちに行っていたのに、昨日から「(買い物の)ついで。」と言い出した。
「新しい道を見つけた。」とか「直ぐじゃ。」とかいうけど、“ついで”の距離ではない(車で片道1時間半)し、何より下手に温まれば“痒くなる”のが分かっている。
「水に入れば(冷えて)治る。」「源泉水が効く。」と言われてもねぇ・・・それでは、温まれない。
まぁ、久し振りだから「行っても良ぇけど・・・。」と話に乗った。
ここにはペット用の浴槽があるから、2匹を連れて行っても良かったけど、往復+好きではないシャンプーだけでは面白くないだろうと、またの機会に。
ただ、施設はそのままなのに、(乾燥を含まず)30分500円が900円に値上がりしていた・・・率が高過ぎない?
その代わり、60分1,500円コースができていた・・・こっちだね。
帰り道車に乗ると、4km程先の温泉の辺りから大きな虹が掛かっていた。
(電線、邪魔×邪魔!)
あっちにすれば良かった?
こっちじゃないと、見られないよなぁ〜。
それにしても、疲れたぁ〜。

今日は、6人。

2021年10月16日(土)
胸騒ぎ

3色あるキンジャーリリーが、今夏は1色も咲かなかった。
土が弱っているのか?、株が大きくなっているのか?、水不足?
・・・と残念がっていたら、咲き始めた。
弱弱しい?
イメージが先行、もしかして、夏ではなく秋の花?

今週に入ってから、胸がザワザワする事が多く、心配でN先生の所に行った。
「良ぇ人ができたん?」「それなら来ん。」といつもの冷やかしから入り、「空きっ腹で一杯飲んだ時の様な、それが弱い感じが、いつになく続いている。」と伝えた。
不整脈?
放っておいて良いものではないので、一通り診て貰い、心電図も測った。
先ず、「太っとらんのになぁ。」=上下の差が少ないらしい。
リズムは、異常なし。
寝ていても、起きていても、動かなくても、不定期でザワザワするから、「24時間測ってみようか。」と促された。
計測器を着けたまま24時間=お風呂に入れないから、「寒ぅなってから。」と頼んで、とりあえずは次の定期通院時まで様子を見る事にした。
それまでに治まったとしても、わずかでも見過ごせないから、検査だけは受けよう。

帰り道、牛乳を買いにミニマート(ディスカウントコンビニ)に寄った。
当然、牛乳だけでなく売り場を一巡りすると、見慣れぬ調味料 『魅惑のハリッサ』を発見。
“止み付き”+“和洋中”+“ちょい足しでガラリと味変”=余程万能で美味しいのだろう。
だけど、聞いた事がないので、直ぐに手は出せない。
帰ってググる先生に聞いてから(こういう時にスマホがあれば便利だよなぁ。)と、コチュジャンを買った。
仲間に『禁断の黒コショウ』があるそうで、こっちの方が我が家向き。
でも、ハリッサも買えば良かったなぁ。

今日は、4人。


2021年10月15日(金)
どこの子?

庭に猫が来ている様子。
でも、わんこ達が騒がないから、横切るだけなのかもしれず、それだけなら良いかと放っておいた。
毎朝洗濯物を干す際に、鉄黒豆が手伝ってくれる様に引っ付いてくるので、今朝もそうかと「来たんか?」と声を掛けたら、、、、灰色の小柄なにゃんこが目に入った。
わんわんマットに寝ていた様で、それに全く気付かず、まさか×まさか。
こちらが気付かなければこのまま居ようとしていた感じで、ばつが悪そうに、ゆっくりと歩いて出て行った。
人慣れした野良?、(色柄が)春に隣家の物置の下にいた子猫?
居着くの?≒それは困る!
それから、ゆっくりと鉄黒豆が顔を見せた。
「パトロール、頼むよ。」

三つ折り。
切り分けた方は、2本の糸で・・・どう縫ったのか?
口の方は、、、内側が紫色!
後にわざわざ退色させたのだろうけど、綺麗な麻色に退色しているのだけど、、、色差の“付き方”に納得できない=巻き込んでできる差ではない。
上下とも、不思議。

今日は、7人。
内6人が経路不明・・・怪しい。


2021年10月14日(木)
怪談

毎日目薬を欠かせず、ちょっと前まで瞼が→この数日は目の際が痒くて軟膏を塗っている。
今日も痒いと指先でちょっと擦ってしまったら、一度にまつ毛が5本も抜けたΣ(゚ロ゚;)
副作用?、まさか×まさか?
念のため、今度は摘まんで故意に引っ張ってみると、無反応。
気色悪い+気味悪い。
偶々であっても、原因が思い浮かぶのは、良い事ではないよなぁ。
それにしても、まつ毛は(多分、他人より)長かった=これは、副作用もあり。

背面祭りが終って、一人で後祭り中。
三つ折りを解き→折り目をアイロンで伸ばすと→穴が1つ→できるだけ切り落とす部分が少ない様に→穴の大きさ+(元から処理済みの)反対側の長さ+(房止めの)結び目が解けないギリギリの長さを見当・・・長さを決めるのが、一番慎重になるところ。
ハサミを入れ→緯糸を外して→(反対側と同じ様に)3本ずつまとめて、房止め。
本当にギリギリの仕上がり、僅かでもオレンジ色が残せて良かった。
Kawaiiっす。
(業者に出すと、これならオレンジ色は呆気なく消される。)

今日は、3人。




2021年10月13日(水)
オリーブの実はシワシワ

まさか+まさか、今頃まで真夏日が続くとは思っていなかった。
履いたり⇔脱いだりしていた靴下を、一日中履いて季節の移りを感じている。
これで雨が降ればなぁ・・・。

約1ヶ月振りに再開。
房止め長さで解いた糸を、“小ハゲ”に使う。
弱っているところがあって全部は使えないから、直し切れないだろう。
そうすると、“大ハゲ”は?
・・・先が長い。

今日のところ、現在129人、新規10人。
1週間毎、階段の様に下がっているので、もう大丈夫?
(百貨店の)大北海道展に行こうかなぁ?!!・・・と思っている人は多いよなぁ!!?

2021年10月12日(火)
どれがどれ?

食欲の秋、菌活の秋・・・って事で、このところ“1人だけ”きのこブーム。
今週は、舞茸・ぶなしめじ・エリンギ・えのき茸を買った。
(まっこは、「ヌメヌメする。」「臭い。」「わし嫌い。」と椎茸を食べないので、買えない。
でも、干したのをこっそり出しに使い、先に食べて証拠隠滅。
知らぬが仏、決して勘繰ってはいけない。)
昼に、オリーブオイル+ジャンボニンニク+長茄子+甘唐++ソーセージ+きのこを加熱しながら順に加え、塩昆布で味加減して、湯気も美味しい。
あぁ、これでお腹一杯。

今日もクロネコセンターに、“いつもの川沿いの公園”経由で。
定点観察、桜の葉は全く緑色。
ユウガオもまだ咲いているし、本格的な秋は遠い。

時々届く展示会(見本市)の案内状、表書きに分かった様な⇔分からない様な文字が目を惹いた。
エコ・リサイクル・エシカル・フェアトレード・脱炭素・・・横並び?
他に似た様なのがあったよなぁ・・・エシカル・・・サステナブルにSDGs・・・どう違う?

今日は、8人。


2021年10月11日(月)
へぇ〜でほぉ〜で

スーパーやそこに入っている直売コーナーでは、オクラは終ってきたけど、本気の直売所ではまだまだ。
よく見る緑色のは育ち過ぎて(取り忘れ?)ガチガチだったり、逆にもう育たなくなって小さいままだったりだけど、変わって、白や赤が並んでいる。
白=薄緑で白っぽいなぁと言う感じ、赤いのは本当に赤い。
見た目から味と硬さを心配しながら、興味本位で赤い方を買った。
〜辛くないよねぇ?〜
シンプルに鰹節と(特製)だし醤油で和えようと→茹でると→黒っぽくて薄緑色に。
え゛っ?、う゛っ!
味は普通、柔らかめ・・・だけど、、、至極味そう=生のまま刻めば良かった。
来週も買えるかなぁ?

クロネコセンターに持ち込み。
カウンターの新しい貼紙で、1ヶ所だけ+ほんのちょっとだけに引かれた赤線が目立っていた。
パッと見=いきもの・なまもの・せいぶつ、よく見ると『生き物』、「生き物ぉ〜?」
ネコさんは生き物を運ばないはず・・・。
(鉄黒豆を陸送して貰った当時、利用できたのは、日星カンガルー君だけだった。)
「生き物って何なん?」と馴染みのNさん(受付)に聞くと、「何それ?、そんなん貼っとる?」と聞き返される。
「特定の専門業者?」「何じゃろぅ?」と続けていると、「メダカぁ〜。」と裏からIさん(配達)の声がした。
2人で、「ふぅ〜ん。」
ネコさんは究極の速さで運んでくれるけど、メダカでは「確かになぁ・・・。」としか言えなかった。
(わんこを運んでくれるなら、物凄〜く可愛がってくれそう。)

今日は、6人。


2021年10月10日(日)
「つまらんなぁ。」

昨日の16時過ぎ、「音がせん?」「ん〜〜〜、しょうる(している)?」「しょうる。」「今日?」「じゃろう?」「こっちに来ょうる。」、チビとウキウキ。
隣町のだんじりが引かれて、お宮へ向かっていた。
氏神様の秋祭りだけど、コロナ禍で+2年続けて+我が町内からはだんじりを出さず+幟さえ立てなかったので、すっかり忘れていた。
18時前、ピ〜ヒャラ+ドンドン+コンコン、調子良い音と共に戻ってきた。
見送って、夕食。
獅子舞があるよなぁ?、お店も出ているよなぁ?、賑やかだろうなぁ?
で、“夜てく”で寄ってみた・・・けど、真っ暗(ノд-`)
で、“朝てく”で再挑戦した・・・けど、シ──(。-ω-。)──ン
「10月9日17時半から獅子舞と巫女舞」と記された立て板と寄進札板が並んでいたので、お祭りがあった事は間違いない。
何だかなぁ・・・。
来週のお伊勢さん(隣地区)に、超期待・・・しても良いよねぇ?

チビが戻ると同時にスーパー巡りへ。
分かれ道まで、後姿を追った。
ちゃんと走っているので、一安心。
帰り道、、、路肩から少し前に出ている車があり、出て来るのか?⇔来ないのか?⇔どちらに出るのか?、チラッと見て通り過ぎた・・・ら、クラクションを鳴らし放しで+ピッタリくっ付いてきた。
脇道に逃げても、パァパァ賑やかに追ってくるので、あおり運転に間違いなし!
ドライブレコーダーを付けていないから、警察に電話を掛けながら=名前と場所+相手の車の情報を告げ、対処法を聞き、スーパーの駐車場へ入った。
1kmも!!!
あおり運転1回で免許取り消し、スーパーやお客さんに迷惑を掛けると、更に罪が重くなる事を知っているのだろう、通り過ぎて行った。
(スーパーに入らなければ、まだまだ付いてくる様子だった。)
行ったけど、気持ちは全然スッキリしない。
携帯で録画して、被害届を出せば良かった??!

今日は、3人
“桃太郎のまち”で、3人。
このところ軽症か無症状がほとんどで、症状を感じないから、検査を受けないのか?
ワクチン効果で、本当に下がっているのか?
後者だと良いなぁ・・・。
今日から集団接種会場では、12歳以上なら誰でも受け付け、日曜日は予約なしでもOKになった。

2021年10月9日(土)
deja vu

先週と同じ時間に、チビから着信。
見た事がある(先週と同じ場所でよく似た角度から同じ物を)写した画像が添付されていた。
本文がなく画像だけなのも同じ。
夢か?ともう一度見直したら→→→同じ時間に帰って来た。

先週と同じ様にまっこは、パンを買いに出て行った。
パンだけでなく、同じ様にベイカを買ってきた。
冗談か?と思ったけど、先週より小振り。
袋にはフグも入っているし、やっぱり一週間経っている。

で、先週と同じ様にパスタにしよう。
(いつ作ったか忘れた)干しベイカを出しにして、野菜増し×増し×増しのトマトソースを作る。
(塩気が強いので2匹で十分、酒で戻す。  (-_[◎]o→)
ただし、フグは唐揚げにするので、ペスカトーレには程遠い。
まぁ、美味しいからヨシ!

今日は、4人。

2021年10月8日(金)
観光復活

多くの人が『真鍋ハウス』を思い出したのだろう、(地元の)ラジオと新聞で紹介されていた。
これで、興味を持った人がわんさか訪れるのでは?
区域区分は商業地域だけど、ほとんどが古くからの住宅ばかりだから、賑わって欲しいけど静かにもして欲しい・・・城下町は難しいね。

もう空気が乾いてきているのか?、目尻が切れて痛ぁ〜い。

反対側の三つ折りを解くと、、、植物片が潜り込んでいた。
折りの縫いが切れていた左右の角は、案の定、経糸と緯糸がバラバラになり+少しの緯糸がキレギレで使い物にならず。
緯糸が生きている部分に経糸を戻し、中央部は緯糸が浮いている事もあって、戻せたところから先は1cm弱解く事にした。
口が傷みやすい袋物にしては良い状態だけど、醍醐味の同系色の重なりや揺らいだ織り目を少しでも失うと思えば、何とも勿体なかった。

今日は、9人。
昨日に反して、“桃太郎のまち”から、9人!!!




2021年10月7日(木)
祝!ノーベル賞受賞

日本人受賞と聞いて凄いと驚き、気象と聞いて驚き、真鍋先生と聞いて、、、もしかして?と(“てくてく”ショートコース、オリエン太とトンボ玉美がいる美術館の裏手にある)建物に寄ってみた。
面白い形で前面いっぱいにさっぱり分からない方程式が表され、何の建物か?+意味は?と表に出ている近所の人に尋ねた事がある。
明確な答えが貰えず、通る時に誰かいれば同じ事を尋ねたけど、堂々巡り。
昨夏サンダル作りに行ったカフェ(美術館の隣で施設の裏)で、やっと「I財団のホテルじゃけど、泊まっとるのを見た事がない。」「インバウンド、金持ちの外人向けらしい。」と聞けたけど、式の謎は解けず。
その後に気象関係+真鍋先生と言う単語だけを得られ、頭の隅の隅に残っていた。
ただし、想像すらできない遠い×遠い世界だった。
これでほんのちょっと謎が解けた・・・身近になった感じ。
ただ、この時勢でお客さんが迎えられず放置の感あり(水垢でくすみ+草ボーボー)なのが、残念。
この機に、生かせられればなぁ・・・。

Nテレ系今秋の水10ドラマ、主役が弱視女子と聞いて気になっていたので、PC作業をしながら配信で見た。
(予告やPR動画等を見ていないし、弱視学級出身者として他の人とは見所が異なると思う。)
先ず、ヒロインユキコちゃんの低視力具合が我が裸眼と変わらない程度で、演技・演出にちょっと“甘い”ところがあるけど、生活の不自由さは伝わってくる。
矯正(眼鏡やコンタクト)できないのね・・・、この程度で盲学校・・・、白状を使うのね・・・、拡大読書器がとても小さくスタイリッシュになっている・・・等々、たくさんの事が思われ+思い出される。
それから、案内役の芸人!濱田Y太郎が認知されそうで、嬉しい。
ドラマの内容は、これから。

バイブルト背面の房止め?、右→左に進行中。

今日は、8人。
“桃太郎のまち”からは、0人!!!


2021年10月6日(水)
食欲の秋

昨日、斜向かいのおばちゃんが、玄関先で栗の皮を向いていた。
大きくて+ピカピカで、「重とぅて、皮が柔らけぇよ。」「HK商店街の直売所で買ぅたんよ。」と教えてくれた。
今秋はまだ食べていないし、そう言われれば余計に食べたい。
賑わっている店だから毎日入荷しているだろうと行ってみたら、、、いろんな野菜がいっぱいで、いっぱいカゴに入れてしまった。
栗は?・・・と探せば、コンテナに残り2袋、遅かった?
小さい?、持ち上げれば軽く、虫も見える・・・こんな筈では。
新鮮な野菜は買えたけど、、、本命はしばらく毎日入ってくると聞いたけど、、、それがアタリか?⇔ハズレか?
すっかり食べる気になっているから、またハズレだったらなぁ〜相当悔しい・・・今から言う?
その代わり、今日はマイタケご飯。

久し振りにクロネコセンターへ持ち込み。
暑くて、往復が辛かった。

今日は、18人。
高齢者福祉施設のクラスターが大きくなってしまった。

2021年10月5日(火)
世につれ

日の出が遅くなり→ルーティンが前後して→“朝てく”に出るのが7時過ぎになった。
そうなると、通勤+通学+ゴミ出し等々、いろんな物を見て+いろんなにおいを嗅いで=刺激が多く、わんこ達も楽しそう。
で、今朝は“いつもの川沿いの公園”を抜けて、、、銀杏がボトボト落ちていたから、ちょっと持って帰ろうかと腰をかがめたところで、、、DK2人が自転車で通り過ぎると同時に、「銀杏潰れとったら、ぶち臭くね?」「バリ臭い。」と聞こえた。
今頃のDKでもこの臭いが銀杏だと分かった事に感心しながら、違和感!
?〜?〜?・・・口調が変?
チビの世代で、“ぶち”や“バリ”を使っていた?
おばちゃん世代は、「凄ぇ(すげぇ)臭ぅねぇ?」「でぇれぇ臭ぇ。」だよなぁ。
もう10年もすれば、どうなるんだろう?

皮膚科へ。
飲み薬が1つ減り、塗り薬が1つ変更。
少しずつ良くなっているけど、(日曜日の様に)気を緩めて日中外に出ていると、かぁっと熱く+痒くなるから、この調子では冬も対策が必要だろう。
次は1ヶ月後。

昨日は12人(高齢者福祉施設でクラスター確認)、今日は7人。

2021年10月3日(日)
上天気

2人揃って出発。
まっこは先週と同じコース、チビは宿舎へ。
それぞれ走って→峠の手前で合流して→分かれ道まで一緒だったそう。

留守番組は、“桃太郎のまち”長選挙へ。
現職vs,前“まち”議長=継続vs.転換・・・どうなるだろうね?
(→→→4区全部が現職を指示、ただし大差なし・・・予想通り。
今はグッと我慢の仕処、新しい市民会館が開いて近隣開発が進み+路面電車の駅前広場乗り入れが完了したところで=次選で交代だろう。)
それから、やっと昼間に歩けるようになった(日陰を伝ったけどまだまだ暑く、歩みは遅い。)ので、足を延ばして、会場から近い商店街(HK町商店街西HK町商店街)まで“てくてく”。
シャッター街になりそうだったところ、近くに専門学校ができる(た)事で若者向けの店が入り、FM局もでき、いくらか盛り返していると聞いて、専ら閉店後しか通らないから、どんな感じになっているか?楽しみだった。
ところが、ところが、ほとんどが閉店=新しい店はまぁまぁ開いているけど、古くからある店は以前と変わらず日曜日に休んでいて、目当ての店(チーズケーキとベーグル豆腐)も閉まっていた。
人通りが少ないから開けないのか?⇔開けないから少ないのか?⇔そもそも昔ながらのスタイルを変える気が全くないのか?
せっかく行ったのになぁ・・・、調べて行くべきだったよなぁ・・・、収穫0でお疲れ度MAX(≧ε≦)ノ

今日は6人。


2021年10月2日(土)
アウト!→セーフ!

朝は、ニンニク+バターを塗ってモッツァレラチーズを乗せて焼いた“パン”と梨。
超簡単・・・ではなく手抜きだけど、食べたい物だから満足。
早食いに注意してよく噛んで→何か当たっている!→そんな物を入れた?→かみ砕けそうな硬さ!→どうしよう?→入れた覚えが全くない!→で、出したら→何と、何と、歯の詰め物!!!
軽く噛んだだけ・・・のはず=歪んでないよなぁ?
(時間を待って)直ぐに病院に行ったら、そのまま糊付けしただけで良かった。
(その前に、口の中をチェックして貰うと、、、磨き残し程度に歯垢がほんの少々・・・右利きは右上が“怪しくなる”事が多いけど、左下に注意との事だった。)
しっかり噛んでいたら、大泣きしただろう。
日頃荒波を受けていない分、その運が積み上がっていたのかなぁ?
ついでに、顔の紅斑の話をして、詰め物のアレルギーについて聞いてみると、反応は掌や足の裏に出る人が多いとの事。
そんな症状はないので関係ないだろうと言ってくれたけど、詰め物の種類が多いから、いずれあるかも?⇔ずっとないかも?で、その時は総入れ替え=大泣きしなければならない。
で、梨は昼に。

ユウガオはまだ咲き続けているけど、伸びてアクラの葉の茂みの中。
“てくてく”から帰って、ライトで探して、自己満足している。
下の方で、種ができそうなのが一つ。
できるかな?、できれば良いな。
乾くまで待てば良いかな?、上にもあるかな?
それなら、受粉すれば良かったな。

タイヤ交換後の“慣らし”だと、チビが帰って来た。
2回目のワクチンじゃなかった?

今日は7人、1人死亡。

2021年10月1日(金)
ポチポチが止まらない

朝夜は涼しくなったけど、日中は未だに夏日寸前の日が続いているので、一気に衣替えとは行かない。
それでも、随分前に“高齢犬”の括りに入っている2匹、特に小鹿舞は昼も寝ている時間が長くなっている(“てくてく”で一日の運動量を補っている感じ)から、寒さ対策もより必要だろうと、服を買う事にした。
(その前に、黒いために夜道が心配な鉄黒豆に全面反射材のベストを今頃になって買ったので、それから型を起こそうと考えていた・・・けど、簡易な物でも、材料を買う事と仕立てる時間を考えれば、買う方に軍配が上がった。)
モコモコの二重のベスト+ふわふわのガウンっぽいのを選んだけど、、、小鹿舞にだけに与えれば鉄黒豆はかなり落ち込むし、逆の場合は大激怒する事が目に見えているから、2枚×2組。
服を買うのは初めてで、財布の紐が緩んでしまった。
サイズが合うとよいなぁ、気に入ってくれると良いなぁ、いろいろ+ちょいちょい心配。

『背面祭り』最後の1枚を前に、、、生地が薄くなった所=穴になる寸前あり+片端は三つ折りが壊れ+もう片端は切り放し=現状渡しと考えて、今まで全く手を付けていなかった。
他が無難に終り=時間があるので、経糸を通して+三つ折りを元に戻す事にした。
経糸は色さが出るからこのままの方が良さそうと迷ったら、やっぱり目立ってしまった。
端は、最終的に三つ折りを解いて→上下共に房止めにするかも?、切りっ放しの方も三つ折りにするかも?、このまま?
いずれにしても、今の半端な加減が気になって仕方なし。
まぁね、こんな状態でも直ぐに売れる!!!と見込んでいる。
それよりも、残っているピシニクちゃんを何とかしてやりたい・・・自家消費??!

今日は、10人。
“夜の街”は、人通りが一気に増えた。
多くの店が対策はバッチリしている(との貼紙)様だけど、扉が閉められ+賑やかな声が聞こえてくるのは・・・。