ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2021年5月30日(日)
ちょい遠出

「バイクで+一人で山の向こうの温泉に行きてぇけど、道が分からん。」と言うまっこに誘われて、行き順を確かめるために、車で+2人で、泊りで出かけた。
この時勢にとは思ったけど、極限まで値が下がった温泉宿=予想以上の大部屋(シングルベッド2つ+別に8畳間+別に応接セット+お風呂とトイレは別)+眺望良し+朝食付き=クーポン利用で2人で7,000円弱、価格に負けた。
実際に人が来ておらず、大浴場はいつも独占!!!で、朝食の大宴会場でも片手で数えられるグループ数で安心できたけど、逆に、土曜日泊でこの状態では本当に潰れてしまう。
ありがたいけど、申し訳ない気持ちもあり×あり。
(朝夜温泉街を端から端まで“てくてく”した感じでは、他の宿も同様。)

往復と温泉だけではつまらない。
雲伯三城、は行ったので、を目指した。
どの山城でも思う事、こんな所によく作ったと感心するばかり。
まっこと2匹が休んでいる間に、本丸を攻めた。
海から山から川からの位置と手入れのお陰で、今まで行った山城の中では一番の眺め・・・かも、流した汗が余計に清々しい。
(現状では三の丸からの眺望が◎。)
身体は使うけど、勧めたい所の一つになった。
A美術館の近くにあるので、是非足を延ばして欲しい。)

地元のスーパーで、ハタハタとモサエビと白イカを買う。
本命は、これら?!!

『Go To』が復活できるよう、早く収束する事を願う。

2021年5月27日(木)
救出劇

15時過ぎた頃、子猫が頻りに鳴く声が聞こえ→30分以上経っても止まないから→見に行ったところ→お隣さんの前に“ちょい止め”した車のボンネットの中に入り込んでいるとの事だった。
最初に捕まえた1匹が鳴き騒ぎ、もう1匹を出そうとしているところで、見えるけど捕まえられず、ママ猫は通りの向こうから様子を伺っていた。
1匹目は部品を外しただけで直ぐに出てきたのに、2匹目は奥へ入り込み、圧縮空気をプシュッーと流して=嫌がらせ作戦でどうにか取り出せた。
これからどうするか?
ママ猫は捕まえられないのでそのまま、子猫をママ猫に返せば→野良になり→更に野良が増える事になってしまう・・・けど、直ぐに子猫を飼える人が見つからないので、知り合いの知り合いに保護活動をしている人がいると言う事で、問い合わせる事になった。
その間に、わんこ用の茹で(鶏)肉をやると、バクバク食べ、カイロを入れてやると大人しくなった。
そんな姿を見ると、情が移るよなぁ・・・。
「とりあえず連れて行きます。」と別れ、その後、人に慣れさせてから里親を探して貰える事になったと聞き、一安心。
子猫と離されたママ猫は可哀そうだけど、子猫にとっては幸せだろう・・・恨みっこなしよ。
それにしても、TVや新聞の1コーナーで見た事が、直ぐ近くで起ころうとは・・・。

一昨日58人・3人死亡・クラスター3つ発生+昨日82人・2人・2つ+今日74人・3人・1つ。
用心に用心に用心を重ねているのに、高齢者施設や病院や学校からクラスターが起きている。
人口比で見れば大阪よりも酷い状況で、既に病院には直ぐに入れないらしい。
出勤したまっこの話では、在宅+時差出勤が5割達成できれば上出来と考えていた課長が、それではだめだと咎められ、在宅の人が増えていたそう。
少し気が楽になった。


2021年5月24日(月)
飛び石

“朝てく”の前に、庭を一周してパトロール。
直ぐに、何かを咥えて戻って来た。
何???
「見せてみぃ。」と取り上げて見れば、生の+とても新鮮な、何と!!!、豚足!!!
状態からして、庭に投げ込まれたばかり?!!
(少し土が付いているけど、臭いもなく+冷たかったので、冷蔵庫から出したばかり?)
誰が???
どうして???
「気味が悪りぃ〜!!!」

一昨日105人(3人死亡)+昨日83人(4人)+今日41人(2人)、クラスターも漏れなく連日複数発生。
入院用に70床増床され、宿泊療養施設利用者+自宅療養者の一時待機所も開設。
陽性者の数が減っている様にも見えるけど、半数近くが経路不明だし、新しいクラスターも出ているので、安心できない。

まっこが在宅勤務になった。
←←←宣言が出る直前に、“新聞”で勤務先が立ち入り禁止になっていると知った。
それでも通っているので、「ほんま(本当)?」と聞いたら→「大袈裟に書いとる。」と言うけど、在宅令は出ていても、課長がOKを出さないので休めないとの事だった。
(毎日出入りする大勢の“お客さん”は昨年からお出入り禁止になっているものの、あちらこちらで頻繁に集う事が多い。
実質の“営業方”は、“お客さん”以外との接触もあり、まっこを含む“事務方”も同様。
職場としてクラスターは出ていないものの、個別に今日までに33人が感染し+内9人が2つのクラスターに含まれている。
しっかり対策をして+注意喚起しているとHPに記され、出勤者は通常の半分としながら、従っている部局はないに等しいとの事。
で、最直近の上司に個人的に相談したところ、先週から週2日の出勤=週3日の在宅になった・・・ただし、それは一人だけで続く人はいないらしい。
7割在宅でと促されても、実際はこんなもの、これではね・・・。

・・・って事で、あれからPCを増やさず+8時半に職場のPCに繋ぎ→5時半に閉じているので、おばちゃんの事務仕事は最小限に。
ちょっと写真を撮っても保存できず、後になって「何じゃったかなぁ?」が多くなった。

2021年5月21日(金)
梅雨らしく?

降ったり止んだり・・・ではなく、ザバザバ降っている。
今日、午後から上がった“ばかり”で、スカっとした5月ではなく6月の肌寒い頃と言った感じ。

何年も放ったらかしだったそのままに、手を付け始めてもなかなか進まない縞々。
端から解けている糸を一連で使っている=明らかに同じ色・・・なのに、どうしてこうも違って現れるのか?

一昨日=134人(2人死亡)+クラスター2つ発生
昨日=123人(4人)+3つ
今日=111人(3人)+1つ
人数の増減よりも、クラスターの発生が止まらないのが
忌々しい。
医療関係・高齢者施設に加えて子供達(学校+保育園)からは仕方がない?と諦められても、学生の会食や接待を伴う飲食店からでは憤るばかり。
ワクチンを2回接種した医療従事者(1人)が要請になってしまったのが、気になるところ。

2021年5月18日(火)
お買い物さん

予告であるムック本が気になり、買おうか⇔止めようか迷っている内に、先週発売された。
で、まだ迷い、FUKUさんの配信動画でチェック。
それでも、ぐずぐず迷い、整形外科の帰りに隣のコンビニで実物を手にして重さを確認し、終に買った!
それは、それは、、、多分5インチの『C社のミニスキレット』。
買ったものの、“似た物”を持っている事がネックになり、迷いは残っていた。
(我が家の鋳物は鉄瓶・天ぷら鍋・すき焼き鍋・シフォン型のパン焼き鍋・ダッチオーブン、鉄のフライパンもあるのにL社の10インチをカバーと一緒にと、長〜く検討中。
熱々物の皿として200スキ+300スキを常用、これは値段も使い勝手も手軽でお勧め。
ただし、薄めで+表面が均一でなく+仕上げも雑。)
買った物は200スキ(220円)とほぼ同じ大きさで、ムック本はペラッペラの本代込みで1,990円、L社の物は密林で1,909円だから、L社でも良かったとも思う。
買った事を後悔したくないと、早速使ってみた。
上部の外径が200スキとピッタリサイズ、それを蓋にして野菜の蒸し焼き。
(蒸気が調理中に落ちず、蓋を開けるとジャバッと落ちるのは、仕方なし。)
作りながら改めて感じたのは、見ての通り、これはスキレットではなくグリルパンで、作る物を間違えたと言う事。
300スキで蒸し焼きを、これで肉を焼けば良かった・・・けど、“映えない”けど、美味しかった。
結果、、、価格差は厚みと品質にしっかり現れ、持っていないグリルパン、200スキより深さ(高さ)があり、重ねられるのが良し・・・と言う事で、悔いなし。
(興味のある方、参考まで。)

昨日108人(2人死亡)+今日130人(1人死亡)。
聖火リレーの代わりにトーチキスと点火式をするとの事。
希望者が参加と聞き、どの位の規模になるのか?と心配すれば、177/179人=ほぼ全員!!!
無観客と言いながら見守りの家族が加わり、多くの関係者も含めれば、それは大規模なのでは?!!
東京在住の有森さん(2大会連続メダリスト)が不参加を決め、コロナ禍で人を集めてはと迷いに迷って遅くに参加表明した大ちゃんはそのまま参加・・・今更断れないのか?
気持ちは分かるけど、素直に賛成できない。


2021年5月16日(日)
初日

タブレット派のまっこが、終に?、やっと?、スマホに変えた。
@小型+A電話不用として、夕方直営店に相談に行き、紹介されたのがかなりの旧型。
機能はそれでも十分ながら、使い勝手が心配で、チビに相談したところ、「バッテリーが死んどる。」と言われた。
それに料金的に納得しておらず、そもそも急な話だし、こんな状況下で出て行くなんてと心配すれば、「今なら空いとる。」と家電量販店に出直した。
待っても→待っても帰ってこず。
こういう場合は大抵手ぶら・・・のはずが、昨年発売型を持っている。
おばちゃんの弱った目では、タブレット(チビのお下がり=密林の電子書籍専用デバイス)でさえ拡大⇔縮小でどこを見ていたか?とイライラするのに、老眼進行真っ只中のおっちゃんの目に小さな画面が合うのか?
頼むから、“頭に眼鏡”だけは止めてぇ〜〜〜!

171人+1人死亡、クラスターが拡大+増加(高齢者施設2+医療機関1)。
もう一つの百貨店は、平日全館営業+土日は極一部を除いて営業。
ショッピングモールは、ざっくり時短営業して、土日は専門店が休業。
まぁ、こういう所に行く事はないから、全日全館休業でも問題なし。
(スーパー巡りでの不足分は、1週間我慢。)
人がおらず=心配いらずで、夜の“てくてく”。
夜の駅前商店街は、全店閉まっていてもアーケードが灯っているので、ホッとする・・・誰もいなくて気味が悪いけどね。
大通りを挟んで並行する飲食店通りは、街灯があるものの本当に暗くて静かで不気味。
その中で、路上占い師は安定営業。
こういう時に繁盛しているのは、皮肉。

2021年5月15日(土)
梅雨入り

平年より22日、昨年より26日、観測史上2番目の早さとの事。
1番目は1963年5月8日・・・生まれていないので、これが最初!で最後?

ヒメダカちゃん、増殖中。

解いた糸を使う。
赤みが強いけど、処理すれば、きっとピッタリ?→いずれはピッタリ!

185人(過去3番目)+2人死亡、経路不明が88人。
例の百貨店は土日(祝)に完全休業し、平日は入口のある1階(婦人服飾雑貨・化粧品)と地下(食料品)が開く事になった・・・前倒しで今日から休業に入った。
連休明けの9日に、1階から陽性者が出た(最終出勤日は4日)と発表されたばかりだから、それも考慮して厳しめ?
もう一つの百貨店と中四国最大のショッピングモールは?


2021年5月14日(金)
展開

“晴れの国”立美術館ももちろん閉館→楽しみにしていた展示の開催も延期・・・と残念に思いながらの朝“てく”。

メダカ、倍増?!!
ホテイアオイには卵がまだ×まだ付いているし、目が、目が、目が合った。

九州南部は梅雨入りし、全国的にも早めと聞いた。
そのためかムシムシで、絨毯を4枚運んだだけで汗だくだく。
28.3℃⇔18,1℃/73%・・・梅雨並み。

166人+死者1人、クラスターも当然の様にできている。
今日から『まん防』のはずが、一気に『緊急事態宣言』が発令される事になった。
「与えられた権限を最大限に活用し、」と“国”長は言うけど、“国”内老舗百貨店の御曹司で6代目社長だった事もあり、多数の支店や系列店を抱えているしで、飲食店には厳しくても大型商業施設は閉めないのでは?と言う噂が出ている。
月末で下げられるのか?


2021年5月13日(木)
おえんがな いけんがな

眼科の日、今回から診察日は木曜日になった。
コロナ対策?で、自転車置き場に近い入口は(時間制限で)開いておらず、真裏の表玄関まで回る・・・大きな病院でこの距離は結構負担。
受付機に列はなく、保険証確認の順番待ちも激減し、眼科の受付も待合もガラガラで、人数制限している様に感じた。
まぁ、空いているのはありがたい。
で、結果は、、、緑内障に関しては変化なし・・・だけど、右目が僅かに白内障に。
え゛ぇ?!!
眼鏡が曇っていると度々拭いていたけど、目そのものとは・・・(TдT)

飲み薬が切れるのは明日だけど、出たついでに内科へ。
受付で、訪れる高齢者に「ワクチンの予約をしませんか?」と促している。
ニュースではあんなに予約が取れないと騒いでいるのに、、、 日にちの指定はあるけど時間帯は選べ、応じる高齢者も慌てている様子は見られない。
この差は何?
N先生によれば、「1本で5人。」「人数を集めて、本数を希望する。」「往診もOK。」との事で、先生+スタッフは届いた最初に接種するそう。
余裕ぅ〜〜〜!ではあるけど、、、陽性者が1人受診したとも言っていた。
一般枠はいつになるだろう?、その時もこんな感じかなぁ?

帰ったところで、メダカの餌やり。
まだまだの筈が、孵化していた!!!
ヒメダカだけど、まだ黒い。
ちょっと数えただけでも8匹はいるから、もっと孵っているだろう。
もしかして、既に孵っていて→根の間に絡まっていた?
これでも3匹は捉えて写したのに・・・。  (-_[◎]o→
小さくて写らず、拡大しても分からず。

171人(内、“桃太郎のまち”で104人)+死者3人、
今日からあちらこちらの公共施設が閉じ始めた。
大改修のため来月から1年半休館になる烏城も、前倒しで土曜日から閉まる。
聖火リレーのゴール(19日)として晴れ舞台になる予定だったのに、リレーそのものが中止+城内に入る事もできず=寂しい幕引き。


2021年5月12日(水)
もしかして、、、

昼から雨になると聞いて、メダカの水を換え、小さい鉢に卵の付いたホテイアオイを移した。
孵化まで1週間位?

左耳たぶの下が切れそうで、続く顎もカサカサ、悪化してきた?
う〜〜〜んと考えて、う〜〜〜んと思い出して、、、(処方の)保湿剤を平常時に予防として塗るのは勧めるけど、粘膜や傷には塗るなと聞いた様な覚えがある様な?⇔ない様な?
それが頭に浮かび、今朝は塗らなかったら→→→思うより悪化してない?
全身に濡れて頼りになる保湿剤だけど、闇雲に使ってはダメなのかも・・・。

ちょっと手を入れようと経糸を通して→放置→多分2年以上。
似合う色がないので、奮発してラクダ色にはラクダを入れた。
ふと頭を上げると、下端は切りっ放しで、ラクダ色が解けていた。
片端が三つ下りになっていたので、もう片方も始末してあると思い込み、、、元は袋だった事もちゃんと分かっていたのに。
あぁ、何て事よ、頭が回っていないなぁ(ノД`;)
大した物ではないから、このままで。

昨日は133人(死者1人)+今日は過去2番目の186人(2人)=連休の結果?!!
宿泊施設には入れても、既に病院の受け入れは止まっていると聞いた。
そんなところで、やっと昨日、飲食店の時短要請を、金曜日から+“桃太郎のまち”全域に広げると発表された。
今のところ60%程しか応じていないらしく、要請しても、繁華街でない所では率は低いだろう。
心配しているところで、“桃太郎のまち”と“白壁のまち”に対して『まん防』適用の要請をしたと聞いた。
さっと決まって→さっと始めて→きっちり従って→さっと退けば良いなぁ。

2021年5月10日(月)
恒常化

目と口の周りと耳たぶの付け根がむず痒い・・・のが再発。
水洗いは良いけど、(お風呂で)湯気に当たっているだけでも沁み、皮膚が薄くなっていると思われる。
乾燥か?、日差しか?、しっかり保湿+しっかりカバーしているのになぁ。
2軒の皮膚科共に、猛烈に酷かった事があったので、(原因は違っても)何かの刺激によって表に出てくる“体質”になった=根本的な治療は難しく+様子に応じて軟膏で対処と言われたし、小さな再発は何度も起こっているけど、今回は強め。
どうしても触りそうになる時は、「痒ゅぅ〜〜〜いっ!」と口にして、ぐっと我慢。
かなり悶々としながら思い付いたのは、外出時=朝夜の“てくてく”+時々の通院+週1のスーパー巡り時のマスク???
去年は手作りのみでほぼ問題なし、今年は手作り(内)+不織布(外)の2枚重ねで蒸れ蒸れ?・・・これ?

もう1組の親子。
子猫は2匹と思っていたら、小柄なママ+子猫1匹だった。
こちらのママは子育てに余裕がある様で、よく尻尾を大きく振って子猫に追わせ、微笑ましい姿を店てくれる。
庭に入ってこなければ、見るだけなら、可愛いなぁ。

土曜日189人(死者4人)+日曜日151人(2人)+今日137人(2人)。
聖火リレーは全“国”で中止決定、式典は検討中との事。
内輪だけでやる?

2021年5月7日(金)
用の用

まっこ(連休の延長戦中)と網戸の網を交換。
納戸に使い掛けの網は入っているのに、ローラーが見つからず、数日延期。
その間に、古いのを外して→洗って“貰っていた”。
あるはず!≪絶対にある!ともう一度探すと、簡単に見つかった。
見慣れた袋に入っていたし、太いの+細いの=両方がちゃんと入っている・・・あんなに探したのになぁ。
気を取り直して、網を当ててゴムで押さえる=ローラー様の仕事は間違いなし。
今回は(随分前に何かのついでに買った)クリップを使ったので、更に貼り易かった。
「(クリップを)買ぅたけど、これ、紙ばさみと一緒よなぁ。」と呟くと、 「何なら?」ときた。
「知らんの?」「紙ばさみは、紙ばさみ。」
紙ばさみ・紙ばさみ・紙ばさみ・・・と繰り返していると、挟みと鋏の違いが分かっていないのかも?と思い、文具用の紙ばさみ(子供の頃には既に使い込まれていた年代物)を見せた。
(本当に知らないらしく、同年代なのに知らない事が不思議でならない。)
よく見ると、網戸用は口の角度が片方だけ平らで“それ仕様”なので、無駄買いと叩かれる事はなかった・・・けど、ほぼ一緒。
仕上げの切り取りは、何度やっても綺麗に切れた事がなく、今回も手(角度)を変え品(はさみとナイフ)を変えて四苦八苦した挙句、ザギザギ。
「ここまでできたのに。」「(豚の足先の様な)専用カッターも買ぅとけば良かったかなぁ。」とイライラしていると、「カイセリマカスがあろうが。」と一言。
途中からの違いが恥ずかしい程の、!!!プロ級の仕上がり?!!
何で今まで気が付かなかったのだろう?
新しい発見続きで、一つも二つも上達するとは思わなかった。

過去最多129人!!!、3人死亡!!!
その内“桃太郎のまち”は93人、その内58人が経路不明。
病床使用率が70%を超えたので、『まん防』の適用申請をするらしい。
こんな状況では聖火リレーは難しく、“桃太郎のまち”と”白壁の町”では公道リレーが中止+式典も中止の可能性が極めて高くなった。
それなのに、連休の結果は、これから出て来るんだよなぁ・・・。

2021年5月6日(木)
時季到来

トロ舟のヒメダカが卵を産んでいた。
昨日は(雨で)濡れたくないから餌を朝夕やっただけで、今朝、ホテイアオイを持ち上げて見たら、艶々な卵がたくさん付いていた・・・昨日≒今日。
日当たりが良いから、孵化は10日位?
木陰にある大きな睡蓮鉢のミックス組は、気配なし?)
水の準備をして、ググる先生で再勉強しなければ!
名がある品種なら、こんなに悠長にはしていられまい。

連休中のご注文分をまとめて発送。
着々と“後は包むだけ”まで仕上げていたけど、昨日で湿気たかも?と2時間程外に出し、昼ご飯前に郵便局へ+午後からクロネコセンターへ荷出しに。
長い休みで丸洗いを試みたいとの問い合わせが例年より多かったのは、コロナ禍ならでは?

114人、過去最多タイ。
内57人が経路不明、50人目の死者が出た。
クラスターが膨らんでいる。
家庭内感染以外は、病院・高齢者施設・カラオケができる飲食店・接待を伴う飲食店で占められている。
2人揃って、(飲食店に)「行かにゃあ良ぇのに。」「何で行くんじゃろぅ?」と言うばかり。


2021年5月5日(水)
最終日

朝から既に雨。
ゆっくり寝ていたら→わんこ達が騒ぎ始め→ピンポ〜ンと鳴って→じいさんの声!!!
んん〜夢?かと思えば、本当だった。
7時半、良く寝たけど、まだ寝たいのに、だれも起きて来る気配がなく、渋々顔を出した。
連休最後だからとパン持参でチビの顔を見に来たそう・・・元気だなぁ。
これでは、もう寝ていられない・・・ねぇ。

細かくて良く見えないので、確認を兼ねて図にしたけど、最下段さえ入れば、無用になった。
バッチリできたので、刈り込みが楽しみだけど、色合わせは良くても、切った後で色が“微妙”な事もあるから不安もあり。
→→→結構満足な仕上がり。

91人、内52人が経路不明。
今日も、クラスターも増え+膨らみ、死者も増え・・・。


2021年5月4日(火)
だる〜んな連休_( _`ω、)_

嵐が2日半続き、天気回復。
気圧の変化が身体に左右しているのか、昼から頭が痛くなりゴロゴロ→→→回復しないので、頭痛薬を半量飲んだ。
雨で車を濡らしたくないまっこの要望でじいさんとの会食が延び延びになり、気になっていたので、2人だけで行って貰った。
・・・しびれを切らしたじいさんは、日曜日にパン持参で顔を店に来てくれたので、余計に。

揉めに揉めていた壊れたフェンスの修理について、「犯人が特定できない限り無関係!」を主張する駐車場の賃借人⇔事故原因の追求と事故車探しで、3ヶ月弱。
直接交渉ではさっぱり話が進まず→3ヶ月目に入ったところで賃貸人に間に入って貰い→賃貸人が修理して、賃借人がその代金を払う事に決まったと知らせられた。
(この際、柱の傷は僅かだからと我慢して、錆止めペイントを塗るしかない。)
設置業者に見積もってもらった代金に不服があったのか?
内々で犯人が特定できたのか?
スッキリしないなぁ・・・。

他と同様に、バラも早く咲いた。
昨秋(冬)の剪定でガッツリ刈ったので、栄養が行き渡ったのだろう、たくさん蕾が付き+大きく開いた=見応えあり+香りも立っている。

1日76人→114人→109人→今日68人。
クラスターも増え続け、死者も増え・・・。
昨夜から飲食店の時短営業が始まったけど、、、区域内でも営業している店がいくつもあり、(見える限りでは)ほぼ満席。
道1本隔てた区域外の店は、域内から流れた人で(見える限りでは)ほぼ満席。
中には「エリア外だから、24時まで営業します。」「お酒も出します。」と明示している店もあって、憤りを感じる。
逆に「エリア外ですが時短します。」とあれば、応援したくもなる。
“いつもの川沿いの公園”のテラスで宴を設け、そのまま寝ている輩はどんなつもりか?
誰かが「フーッ!」と叫べは、対岸から見知らぬ誰かが「フーッ!」と返す。
夜の動物園みたい・・・平常時なら笑えるんだけど。