ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2022年10月26日(水)
晩秋?≒初冬!

この前、やっと秋になったと騒いだばかり。
目が覚めた時間に暗いとなかなか頭がシャンとせず、布団から出ようにも気持ちが付いてこず、外の空気もヒンヤリ。
もうフカフカ中綿入りのベストも着ている。
・・・ってところで、滑り止めとして填めている軍手が、今朝は防寒用に。
まだ10月だよなぁ・・・今年は厳冬らしい・・・そうなん?・・・ィヤダィヤダ!

連続の小花模様。
色の合う糸がある限り、欠損を補っている。
同じパターンが続いている・・・と気楽に考えて進めていれば、微妙に違い、単なる歯抜けと侮れない。
面白いなぁと思うものの、面倒でもあり。
一目ずつ数えて、目がウロウロでショボショボ。

2022年10月25日(火)
次は、犬が欲しい

旅割を利用して、“ご縁の国”の“神話とロマンの里”に紅葉狩り&温泉に行こうと計画していた。
日曜日、“蟹取県”の“天女の住むまち”の民宿(&温泉)に空きがあるからと、鞍替えしたら、、、今日になって旅割が上限に達して利用できない事が分かり、キャンセル。
(子供の頃=昭和50年代初め、縁あって模造埴輪を買って貰い、長〜い時間を掛けて同じ所から7体求め、1つ・2つ入れ換えながら、思い付いた時に眺めている。
奥右が1号、それぞれに思いであり。  (-_[◎]o→
それで、弥生時代〜室町時代の遺跡群を周り→資料館で出土品を見ようと、急ではあるけど結構楽しみにしていたので、残念でならない。)
大慌てで、“神話とロマンの里”に申し込みし直した。
(旅割+50歳以上は更に割引があるのが嬉しい。)
当初の通りなので、文句はなし。
たたら場跡や資料館に行き、蕎麦を食べよう。
プレミアムフライデーだねぇ。
で、“天女の住むまち”に行く機会はあるか?
旅割が追加されないかなぁ・・・されると良いなぁ。

2022年10月24日(月)
用心×用心

チビの話では、火事で火の粉が降りかかったガソリンスタンドは、火元の隣だったそう。
少しの差で一帯は大惨事に、危うく逃れられた。
灰が飛び、愛車に降りかかっていたのは、この際目を瞑るしかなし。

つい先日、『防災調査アンケート』の自動音声電話があった。
面倒臭いし、答えると変な所に情報を取られるだろう(電話があった時点で半ばアウト?、今時分は仕方なし?)から、アンケートと聞こえた時点で切った。
今日は、自称e-Tax(国税電子申告・納税システム) から『税務署からの【未払い税金のお知らせ】』のメールが届いた。
e-Taxを利用していないし、未払いはないので、絶対に詐欺!
危ないと思うものの興味の方が強くて、どんなものかとメールを開くと、、、引っ掛かる訳がない様な怪しさプンプンの翻訳文。
それでも、引っ掛かる人がいるから、こうして我が家にも送られたのだろう。
いつか?、もしかして?、自分もそうなるのかなぁ?

昨日、くすんでいる?と2枚洗い、スッキリ。
・・・が、用心したつもりでも、ミフラブの先端の白に薄っすら赤が流れてしまった。
目立つ?≒気付かない!程度。
日差しは弱いけど、この程度なら2・3日で消える。

昨夜の大河。
来週の内容が分かるだけに、どんなに和やかな場面でも次に繋がると思えば重苦しく感じ、予告すら見るのが辛かった。
たかがドラマと分かってはいても、何とかならないか?と願う。
和田一族よ、兵を引け!
義盛よ、生きろとは言わない、死ぬな!
・・・こんなに面白いのに、何で視聴率が低いのだろう???

2022年10月22日(土)
バザーはマルシェに

毎秋、駅前広場で(障害者就労)施設のバザーが開かれ、野菜とゴミ収集場用にパンジーの苗(10P)を買うのが恒例行事になっていた。
それがコロナ禍で中止になり、3年振りに再開。
ずっとバザーと呼んでいたけど、『ノウフクマルシェ』なんて名前だった・・・いつの間に?
あそこであれを、ここでこれをと見極めて、もう一巡。
鉄黒豆は、ブース前にさつま芋があれば全てに止まって、匂いを嗅ぎ=見極め、「買ぅてぇ。」と訴えるので、時間を掛けた所で3個入り300円を買った。
隣の紅はるかも良さそうだったけど、初芋は鳴門金時になった。
小鹿舞は焼き菓子に向かう・・・これは諦めて貰うしかなし。
おまけに、一緒に覗いていたおばちゃんに足を踏まれ、良い事なし。
それから、変わった形の豆と青菜も買う。
パンジーを買う所は決めているので、そこへ向かうと、今年は青1色のみ。
各色あるビオラも数が少ないので、問うてみると、開催されるか?⇔否か?分からなかったので作らなかったそう・・・残念。
青ばかりでは面白くないから4Pにして、やっぱり買おう!と思い直せば、明日“朝てく”を遅めにして行けば良し。
重い×重い=充実。
それにしても、暑かったぁ〜〜〜+人が多かったぁ〜〜〜。
(続く駅前商店街でも『よりより市』=今回はキッチンカー祭りが開催・・・わんこ達の足取りは当然遅かった。)

2022年10月21日(金)
鰯か?羊か?

今日はまっこが休みとあって、朝の時間がたくさんあるので、日が昇ってから“朝てく”に出た。
始め、鱗!見えたから、鰯雲?
でも、そんなに高くはないし、流れる内に、密集して大きくなったから羊?

開店時間(11時)に合わせて、眼鏡の調整に行った。
少し時間が掛かると言われ、預けて、向いの百貨店へ。
一昨日から北海道物産展が始まり、行ってみたいけどきっと大賑わいだからと諦めていた。
でもねぇ、30分程眼鏡屋でじっとしていられないので、ちょっとだけならと向かった訳。
案の定大盛況で、見たい物の前には人、買いたい物の前にも人、昼前とあって弁当や惣菜には大行列(つд`)
Cストコの保冷バッグ(大)を2個も持っている人がいるし・・・。
絶対に買う!気持ちがないとこの中には入れないと、別会場の菓子専用売り場に行ってみた。
こちらは見られる・・・けど、(レジかごに入れて)まとめ精算とあって、レジが全開(10口位)でも物凄〜く長〜い列で、最後尾の札が立つ程。
チョコレートとプリンかなぁ・・・なんて欲は直ぐに消え、地下に下りて、定番中の定番、焼き立てクッキー(季節限定の栗)とりんごチョコ(チョコ掛け糖蜜漬けりんご)を買った。
で、眼鏡屋へ。
まぁ、「行ったんよ。」的な話の種にはなったけど・・・。

2022年10月20日(木)
火の用心

昨夜、“夜てく”から帰ったところで、チビからメール。
水曜日なのに・・・、何か起こった?!?と開けば、画像が2枚のみ。
(ガラケーの)2.4inの画面からでも、直ぐに火事と分かった。
出火30分後  (-_[◎]o→
建物の位置から“あっちの方”、かなり近いか?、大きいか?
(消防署の)出動情報だけでは大雑把な位置しか分からず、情報を追っていると、聞いた事がある名前の中学校(=チビの家の隣)まで500mと出た。
・・・とすると、あっちの方はあの辺で、消防署から現場まで5〜600m位だろう。
(因みに、チビの家から消防署までは、現場と同じ方向に750m。)
それなら、早く鎮火するだろうと「消えたか?」と返せば、もしかして大きくなっている?画像が届いた。
そして、今朝、出火元は木材店の事務所や工場、類焼あり、GSに火の粉が降りかかり、停電あり、3つの施設(100人程)に避難指示が出たと聞いた。
木材加工と薪ストーブ販売=全てが燃料!!!、原因は???、悔やんでも悔やみ切れず。
当然我が家も!!!
ヒリヒリ、ピリピリ、切実だわぁ〜〜〜。

2022年10月19日(水)
☆☆☆☆

細い月に、星が良く見える。
(形ははっきりしないけど、瞬いている事は分かる。)
“大きい川”の土手に向かうと、ここだけ電飾が施されていた。
そんな情報はどこにも出ていないから、得した気分。
こんなハードロッカーいたよね。

本当にボチボチ進行中の絨毯クッションカバー。
もうこの辺で・・・と見直せば、少しずつでも長々とやっていれば、見えなかったところが見えてきて=???→!!!、全く違う色を刺している事が分かった。
赤と信じていたのに、海老茶。
赤と信じていたのに、何と青!!!
パイルが全く残っていないところから作ったので、仕方なし?
解いて、やり直し。
あ゛ぁぁぁ・・・。


2022年10月18日(火)
ひっそ〜り

昨日の雨→今日の風で、冷え冷え。
2日分の洗濯物はしっかり乾いているのに、そんな感触ではなし。

皮膚科にて、(術前に)「アレルギーがあれば知らせる様に。」と言われたと相談した。
食べ物は(多分)ないし、触れる物は以前検査をしたし、薬はお薬手帳に記してあるし、、、後は、原因がはっきりしない+いつ出るか分からない内因性の“いつもの”になってしまった症状。
「出たとこ勝負?」「そうじゃなぁ。」…(゚∀゚ll)。o

先日の超絶カシュカイに並ぶ、先週のカーズマン。
完璧なカシュカイに対して、欠損があっても残しておいてくれた事に感謝。
それだけ大切な物だったのだろうと想像するばかりだけど、それは大層容易な事。
糸と染めと織り。
表と裏と、黄色も。
名残惜しいなぁ。



2022年10月16日(日)
隣の芝生は青い?

“山奥村”のKちゃんに、実家の氏神様のお祭りに誘われたのが、3週間程前の事。
何時に?どこで?待ち合わせ・・・の電話が金曜日にあるだろうとのんびり構えていたら、整形外科でウトウト寝ていた時間に着信があった。
携帯電話を持ち歩かず、着信に気付かず、充電している事さえ忘れ、おぉ!と思い出したのが昨日の昼。
直ぐに掛けたけど、出なかった。
夕方も夜も出なかったので中止・・・って事は、獅子舞を自慢するKちゃんに限ってない。
で、朝一番=6時過ぎに、これが最後と電話をすると、鶏(自家消費の卵)の世話中だった。
「行くけぇ、待っといて。」と直ぐに切れてから、16時の迎えまでが長かった事よ。
今年になって初めてのカフェでコーヒーゼリーパフェを食べながら、愛息M君の受験と手術の話を中心に日頃の憂さを晴らす。

日が暮れ始めた頃に戻り、お宮に向かうだんじりを見送って、一足先に参った。
神事の後に獅子舞の奉納・・・我が氏神様で行われる獅子舞はこの地区の保存会が“出張”し、こちらが本家本元。
重なった地域があり+学区も同じで、抵抗なく受け入れているけど、お社も古く情緒もたっぷりで、秋祭りに掛ける熱意も、羨ましい程に違う。
本殿の人が入れるギリギリの所、最前列のど真ん中に陣取り、始まりを待った。
老いも若きも見守る中で、厳かで神妙な力を発する獅子から熱気を授かる。
こういう神様に捧げる気持ちを形として残している、受け継ごうとしている事をとても尊く感じ、また感謝。
(写真を撮るなら、少し離れた所が良し。)
舞の後、パクリと頭と眼鏡に神を付けて貰った。
初詣の奉納でまた噛んで貰い、疫病退治+手術成功を祈願しよう。


2022年10月15日(土)
金木犀花開

台所の窓を薄く開けると、何とも甘ったるい香り。
突然匂い始めた。
開いている様子はなく=まだ橙色は見えず。
これは、肥え=野菜屑を根元にたっぷり“撒いている”からに違いない・・・と信じている。
(何でも撒いているので、脇に、八朔か文旦の小さな苗も3・4本育っている。)
しばらくの間は気分上々(≡ω≡)))

携帯のプリペイドカードを買いに、“昼てく”。
焼肉屋が昼は中華そば屋になっている、餃子屋が韓飯屋に変わった、あぁ、観光客が多い!
土曜日の真昼間は、刺激が多かった。

近所のペットサロン、ここにわんこ達を預けようか?
脱走しても、家に帰ってくるはず。
ただし、にゃんこ率高し・・・慣れるかなぁ?


2022年10月13日(木)
菊花開

そうは言っても、まだまだ続きそうな夏日。
膝に抱えての作業中、“てくてく!から帰って、お風呂上り等々、未だに扇風機を使っている。
近くの焼き菓子屋で『紅玉のアップルパイ』(美味しい!)の文字を見ても、まだ×まだと思ってしまう。

豚バラの塊を買うと、ほぼ角煮にするところを、昨日は半量を焼いて食べた。
残りを角煮にするのでは面白くないから、久し振りに茹で豚に。
塩をして一晩。
もっと美味しくならないか?とググる先生に問えば、砂糖を振って寝かせると教えてくれた。
昼に茹でて(冷蔵庫にある使えそうな物を全て入れて)⇔冷まして→茹で汁はスープに、取れた脂は後日用に。
さて、肝心の肉は、、、ラーメン屋のそれの様で、美味しかった。
砂糖の効果は、抜群!

2022年10月12日(水)
先の話に(-ω-;)

今朝のリカちゃんS。
元気一杯の格好だけど、ベンチの後ろにはちゃんと上着が掛けてあった。
K子お姉さまは、フューシャピンクの厚手のコート。

良くはならず、悪くなるのを遅らせる手術。
どうなるんだろうねぇ?
先ず、点眼麻酔では、術中の様子が見えるの?
それだけでも、(((((((( ;゚Д゚))))))))
水晶体レンズ交換とレーザーでバチンバチン。
痛いの?⇔痛くないの?、痛くない訳がないよなぁ。
で、しばらくはどうなるか?
1回目の後、術後の目と術前の眼鏡が必要な目の視力差は、(眼鏡の)レンズを片方外せば良いの?
1週間後に2回目を行って、新しい眼鏡が出来上がるまで待って(7〜10日)、それに慣れて、、、普通に過ごせるまでは1ヶ月位?
大事に使っても、死ぬまでにはもう一度、手術するかも?⇔しないかも?・・・今考えても、仕方がないけどね。

暖かくなる物が恋しくなったので、絨毯(クッションカバー)を早く仕上げないと・・・。

2022年10月11日(火)
次は

午前は整形外科へ。
午後から眼科で、点が見えたらカチカチ式の視野検査。
(年に1度と聞くものの、もう少し短い間隔で行っているような・・・。
その間に、眼底検査や画像解析検査もあるから、やっぱり年に1度?)
結果、、、前回から、右に1つ&左に2つ、欠損が増えていた。
白内障も進んでいるそうで、終に、「手術しましょう。」の言葉が出た。
1年程前から「そろそろ。」「様子を見ながら、」「機になったら言います。」と言われ、覚悟はできていたけど、宣告されると動揺する。
直ぐに手術日(3ヶ月後)が決まり、遡って、年明けに術前検査と説明を受ける。
後は健康に当日を待つ事と、術日からしばらくは不自由を免れない事、心配はそれだけ!と考えるしかなし。

見えるはずの月が滲んでいるなぁ、疲れ目かなぁと近所の眼科に行ったのが、2011年3月。
緑内障の手術を勧められ“大きい病院”に転院し、まだ目薬で大丈夫と治療スタート。
その間に、薬が合わずいくつも変え、アレルギー症状でエライ事にもなった→そこから、顔面は超敏感肌に。
もやもや見える、眼鏡が曇っている?と一生懸命眼鏡を洗っていたら、それは白内障だった。
前向きに思えば、10年以上も延期できたのだから、これで“やっと“2段目”か・・・。

院外処方だった目薬を院内でも扱い始めたそうで、入手が楽になったはずが、ここで止まり(-_[◎]o→ 、“次”なのにまだまだ。

・・・と言う訳で、1月後半+2月1週目は全休予定。
お風呂は不自由、顔と髪は1週間洗えないって。
2週続けてだから、、、冬で良かった。)
入院中、わんこ達はホテル泊が無難?
眼鏡は、いくつ新調?
新聞と牛乳を止めなければ。
それから、それから、、、少しずつメモしなければ。

2022年10月8日(土)
風物詩

今日は、氏神様の秋祭り。
この2週間程、家の前に立てられた奉納の幟旗が風で軋む音で、気分が上がっていた。
ただし、残るコロナ禍と少子高齢化で、“だんじり”は今日のみ+お宮まで曳かない=町内を巡回のみ。
(去年はお宮まで行っていたから、もしかすると、来年以降更に縮小されるかも?)
それで、17時半に出発すると聞いて、様子を見に行った。
(小学)中学年生までの子供が7・8人とその家族(パパ&ママ+爺&婆)+町内会のまとめ役とあって、ほぼ大人。
子供達は法被を着せて貰い、だんじりに載せられた大きな太鼓を順番に試し叩きして、何となく雰囲気は上がっていた。
でもね、子供の頃を思い返せば、夏休みに笛と鐘と太鼓の練習をし、難しい笛を習える高学年生は鼻高々。
それが羨ましく、早く学年が上がらないかと待ち遠しかった。
(今、笛を吹くのは当時子供だった大人達。)
駅前の大通りに各町内のだんじりが集い、そこからお宮までのパレードで、秋の一大イベントだった。
・・・と懐かしみながら、家の前を通るのを待った。
他の町内はどんな状況だろう?、他のお宮は?・・・気になるなぁ。
その後、超早めの“夜てく”で氏神様に参って、奉納獅子舞を見た。
人の数が少なく、露天もぐっと減り、早々に店仕舞い。
縮小気味なのは仕方なし?
その分、関連イベント(10日に音楽会、15日に蚤の市)で人を寄せる・・・という宮司(44歳)のアイデアは、“逃げ”よなぁと思う。
(地域活性化に取り組み、新しい企画を出すけれど、対象が氏子や“まち”ではなくターゲットを絞っている様で、空回りしていると感じる。)
さて、肌寒さもあって、これで本格的な秋に突入。

2022年10月7日(金)
衣替え

週の始めは扇風機を回しながら寝ていた(タイマーは2時間)のに、夜中に毛布を出さなければならず、なかなか暖かいと感じられなかったので、ベビー行火を傍らに入れた。
(ちょっとやり過ぎかと思ったけど、丁度良かった。)
同様に、肩が出る下着+半袖シャツだったのに、今朝は半袖肌着+長袖シャツにレギンスを重ねた。
雨が降った事もあるけど、こう一気に季節が移るとは思わず、身体と気持ちが合わずザワザワした感じ。

働く桃さん、丸型大サイズ。
このシリーズの桃さんの足元が草履だと、初めて知った。
角型に比べて、しぶきが多い。
もしかして、水ではなく泡消化?

今年“も”未だに特定検診を受けておらず、催促っぽいハガキが届いた。
面倒なので1年おきが多いけど、この一週間程を振り返れば、絶対に受ける!
がん検査も真面目に受ける!と決めた。
いつも避けているのが、胃がん。
今までにバリウムを2回飲み、簡単に飲めて検査も楽勝だったのに、その後に履きそうで履けずとにかく辛いので、文字を見るのも避けていた。
それなら、バリウムではなく内視鏡はどう?
あれって、バリウムで異状が見られたり症状がないと受けられないもの?
・・・の前に、胃カメラも辛いの?
(大腸のカメラは、3回経験している。)
お腹の中を見たい気持ちもあるし・・・。

2022年10月6日(木)
一安心

“朝てく”で、わん友さんが空の写真を撮っていたので、立ち話。
日の出の頃、後楽園からツルの声が聞こえ、「6時ぃ?!!」と慌てて帰った。
(日課からすれば、5時半頃に聞くのが一番良し。)

まっこの内視鏡検査を終え、大きな異常はない=治療不要と知らされた。
憩室と呼ばれる凹がいくつもあるそうで、年齢と共に発生率が上がってくるので、今ではなくこれから用心しなければならないとの事。
食事は、節制する物はないけど、(先週貰ったプリント通り)植物性繊維がある物を積極的に取り入れる様に・・・と聞いても、野菜は嫌いだしなぁ。
今より更に野菜たっぷりにしても、食べないなら、今までと一緒だよなぁ。
まぁね、異常なしだったから、今日はそれだけで良し。
だけどね、「そねぇに心配しとるたぁ思ぅてなかった。」と言われるとは・・・その方がショックが大きい。

ちょびちょび進行。
穴を塞ぐ手順を、縦→横(ゲチキ=詰め糸)→まとめてパイルのところ、縦→パイル→横→パイル→横→に変えた。
こうなれば、(花模様の)左上のパイルが薄いのが気になるなぁ。
でも、それを埋めれば、キリがない。