ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2022年11月30日(水)
セーフでありますように。

ランキング的にも近く+政治的対向もあって=面白そうだと、イランvs.アメリカに向けて早起き。
髭男vs.髭男、イランサポーターにスカーフを被らない女性の姿も多く、競技以外でも目が動く。
熱が上がり、6時までと決めていたのに、最後まで見てしまった。
そうそう、赤紙を受けた韓国監督は、ポルトガル戦には一切関与できないそう・・・それはそれで、面白そう?

午前中は程々に暖かだったのに、午後から大荒れ、強風でいろんな物が飛んだ・・・ラジオでは木枯らしと。
急に、本当に、冷えた。
で、わんこ達に“スペシャル布団”=ダウンジャケットを出した。
2枚の胴部分を入れ込み→袖を畳んで→カバーを掛けると→直ぐに場所取りが始まり→クルクル回って→CCになっていた。
良い感じと思っていたのに→10分後にはカバーが剥がされ→小鹿舞は胴に潜り込みネコになっていた。
まぁ、これが最高のポジション!

成人病検診は、年内の予約が一杯で、1月4・5・30・31日しか開いていないと電話があった。
4日は入院前の検査と説明、30・31日は退院直後で難しそうだから、5日しかない。
改めて予約するそうで、「当たりますように。」と願っている。
で、今日は子宮頚がん検診。
7年振りにウロギネ科に行くと、先ずは大勢の患者さんに驚いた。
以前はこの病院が開いたばかりで+ウロギネ科は周知されていないとあって、前にも後にも患者さんはいなかったのに・・・、予約をしていて良かった。
以前受けた精検の結果を伝え、前の画像と比較しながらの説明を受けた。
5mm以内ならセーフの内膜が5.7mmとの事で、セーフか?⇔アウトか?迷っているとこると言われながら、これまでの様子から通常の(簡易)検査のみとして、異常が出たら受診する事に。
結果は、郵送で・・・どうだろうね?
(まとめて予約が取る事を優先しているために、婦人科を梯子し、結果だけで安心していたけど、経過から得られる信頼度を強く感じたので、来年からはここで受けよう。)

2022年11月29日(火)
想定外

昨夜の韓国vs,ガーナ、途中で寝ようと思いながらも、最後まで見てしまった。
韓国が、追い付いた後の猛攻は面白かった。
ただ、得点王がいても、チームとバランスが取れていない様にも見えた。
そして、そして、試合終了後に監督が赤紙を受けた。
こんな事、あり??!
今大会から、競技外の時間をしっかり数え、時間が来れば、キッチリ終了とルール変更があったそう。
延長に延長を重ね、時間的配慮は十分されているのだから、CKを得ても、時間を過ぎてできなかったとの抗議は当然受け付けられない。
ルール変更を知らなかった?・・・浅いルールで楽しんでいるおばちゃんでさえ、今回は違っていると気付いていたのに。
で、もしかして、次戦は監督なし?
(日曜日、カメルーンvs.セルビアでは、ベンチメンバーがピッチを横切って黄紙が出された。
嬉しいのは分かるけど、自由過ぎぃ〜〜〜。
お祭り騒ぎだねぇ。)
アジア勢が頑張っている事もあって、予選敗退の色が強いのは残念。
それは、日本も同じ・・・だよなぁ。
VAMOS! NIPPOM!

“朝てく”の帰り道、近所の玄関先に華やかな色が見えた。
リコリス?→今頃?→造化?→生花!→今頃?

今秋?3回目の銀杏ご飯。
多いとは思iいながら、多い方が美味しいと、米1合半に対して60粒剥く。
で、食べた後に、食べ過ぎでは?とググる先生に聞くと、ビタミンB6欠乏症と同じ症状=嘔吐・下痢・呼吸困難・痙攣等が出るそう。
無難なところで、大人で6・7粒が適量との事。
う〜〜〜ん、知る程に胃が痛くなってきた。


2022年11月27日(日)
予定外

塀際(ゴミ収集場)に置くパンジーを探し、どの店も予算を超えて買えていなかったら、10日程前に産直市場で“どんどん横に広がる”ビオラを見付けた。
パンジーは1鉢当たり、去年まで最安値の店で50円×2P→今年は60円×2P→溢れる程花が咲き→初夏まで楽しめた。
このビオラは100円だけど1Pで良さそうだし、花持ちも良いと記されているので、その代わりに5P買った。
ググる先生によれば、市場では200円らしく、超お買い得。
直ぐに植え替え、もう育っている事が分かり、ホクホク+ニヤニヤ。
そんなところで、夏(ポーチュラカ+千日紅)に続いて、町内会から花苗=ビオラ4P&葉ボタン1Pを貰った。
今回は回覧板(近所の公園の花の植え替えボランティア募集案内)もご近所さんからの誘いもなく、花苗は全戸配布でもないから、「貰ぉて良ぇん?」と聞けば「どうぞ。」と。
こちらは2Pずつ入れて、早速並べた。
お陰で、収集場は既にお花畑。
ありがとう×ありがとう。

19時から、コスタリカ戦。
前半、攻めない事にモヤモヤし、20時から『大河』を。
ヒリヒリして辛いばかりの話が続き、更に冷たく重くなる事が分かっているけど、ここまで来れば最後まで見届けなければ!の一心で、息を潜めて見守った。
(今夜は3人殺され、闇は更に深まり、残り3回しかないのに、終えられるの?)
想像を超えた演出に疲れ、紀行コーナーで落ち着いたところで、コスタリカ戦に戻ると、、、1点差で最後の交代。
もうダメだろうと思って、“夜てく”に出た。
諦めたらダメだね・・・、帰ったら負けていた。
(前半攻めに攻めて複数点を取り、後半は守りと予想していた。)
夜中のスペインvs.ドイツは、引き分けかなぁ?
そうすると、予選敗退?

2022年11月26日(土)
朗報

「明日は温いけぇ、走りに行く。」「今年最後じゃけぇ。」・・・何度聞いた事か?
で、買い物ツアーに出た。
2軒目のディスカウントストアには時々思わぬ物があり、綺麗に並べられたチューリップ球根の脇に、各店から集められたのか?ごちゃ混ぜの箱があった。
珍しい形や色の物が2球入りで、数が揃わないからか?、一律180円!
その中から、原種系ミックス15球と何故か艶々のムスカリ5球もあった。
どちらも面白そうで、地植えOK=放置OK。
2袋ずつ欲しかったけど・・・流石にない。
こういうのは、欲張らない方が良し。
上手く育てて、分球すれば良いなぁ。
「そりゃあ、おやつじゃねぇよ。」

入院=2泊3日×2回の間、わんこ達をどうするか?→ホテルに入れようか?→どこにしようか?→老犬を預かって貰えるか?→お試しする?→費用は?+荷物は?
ホテルに預けた事がないから、ググる先生に紹介されても、レビューを見ても、実際に合うのか?と心配で、事が進んでいなかった。
そんなところで、チビが「ありゃぁ、いつなら?」と聞いてきた。
“あれ”の意味が分からず、聞き返すと、「入院するんじゃろぉ?」と。
前にチラリと話した時は「雪で分からん。」と、分かるけど分かりたくない理由であっさり断られていたので、少し驚いた。
それなら全く心配ないし、慰労金として食費を多めに出しても良し。
存分に可愛がって貰おう。
で、前金として、午後からタイヤ(交換)の運び屋をした。

2022年11月25日(金)
今年“も”

濃霧。
7時半でも、市街地中心部のタワマンの上1/3は包まれていた。

延びに延びた?⇔延ばした?、健康診断。
今年はいつもと違う期間を使う為、直ぐに日にちが確定しない。
で、先ずまとめて成人病検診の予約をしようと、QRコードでログイン・・・できない。
次にHPからと思えば、ログイン検診専用のログインボタンが見つからない。
それで、電話で申し込む事に。
(なかなか順番が来ずイライラ待っていたのに、受付係の姓が旧々姓と同じだったので、気持ち和やかに。)
で、3週間後(以降)から受けて貰えるとの事。
その週のいつでも良いよ申し込むと、1週間位で書面通知が来るとの事。
次に、予算の都合上、がん検診(初!胃カメラ&子宮頸がん)は別機関で。
(乳がんは2年おきなので、今年はなし。)
同日に受けたいと、医療機関一覧表=縦(実施機関)×横(項目)を探すと、2km圏内では2軒しかなかった。
近い方に電話すると定休で、遠い方は胃カメラしか空きがなく、しかも、来月最終週のみとの事で即決。
子宮頸がんは、迷った中で、(随分前に利用した近くの)ウロギネ科に決め、こちらは今月末。
結局、今年も年末だなぁ・・・。

端切れが見つかった。
積み重ねたクッションカバーの山と山の間に挟まっていた。
誰が?
誰も・・・だよなぁ。
これだけ細い糸(-_[◎]o→の代わりはなかなか手に入らないので、一安心。

2022年11月24日(木)
ドーハの驚愕か?、実力か!

昨夜は前半でやっぱり無理か・・・と思ったところで、お風呂に入り、そのまま寝ようと思っていたら、、、(タブレットで)ホンダの解説を聞きながら、TVで最後まで見てしまった。
(各局で、活躍を覚えている元監督や選手の解説・コメント/取材・中継に個性があって面白い・・・好き嫌いはあるけど。)
いろいろ作戦があるのだろう、前半はお試しだったのか?、後半は攻めて+攻めた。
相手チームの点に繋がらない攻撃はそれらしくなかったけど、その所為だけではなく、若手の体力と技が存分に出ていた。
それに、カワシマやナガトモが控えているのは、実に頼もしい。
次戦では、そんな古株の経験を生かした姿を見たいなぁ。
(VAR判定は、クリーンなプレイの日本には有利に違いない?!!)

小鹿舞が、ずっと引戸に挟まっている。
「出るんか?、出んのか?、どうしたんなら?」と見れば、鼻の先に入りたい鉄黒豆がいた。
頭分、小鹿舞の勝ち?だけど、鉄黒豆も譲らない。
どちらが先?、お互いに迷って固まっていたのかも。
珍しいね・・・って事で、開けてやった。
「はい、チェンジ。」
「開けたら、閉めてぇよ。」←これができると良いんだけど。

クッションカバーに切り分けて、余った端切れを一緒に送って貰った。
小袋に入れ、重ねたそれらの間に挟んでおいたのに、消えた。
誰が?、どこに?
誰も、どこにも・・・だよなぁ。

2022年11月23日(水)
ドーハの奇跡か?、歓喜か?

悲劇・・・俄かファンとして覚えている事は、Jリーグ開幕の年だった?
サッカーを根付かせようと盛り上げ“られ”→盛り上がり?
ただ、“晴れの国”では(一部の)高校サッカーが頂点で、サッカーよりもまだ野球の方が人気が高く、周囲では、TV中継があっても誰が?誰?+W杯や予選は見えない話題。
勝てば本戦出場=Jリーグの追い風になり、(期待を背負って)ドーハへ向かった。
そして、ギリギリで負けた映像=ラモスのパスミス→カズさんが抜かれて→同点=予選敗退を+タケダのゴンのモリヤスの力のない姿を繰り返し見た。
でも、それがあったから興味が深まり、代表選手の名前と顔とポジション位は知ろうとする様になったし、熱を入れて試合も見られる様になった。
世界で通用する選手が何人も生まれている中で、未だにカズさんは現役ってところも素晴らしい。
カズさん、靴を持ってドーハに行っているって!

生きているパイルまで抜いて模様を合わせるのは躊躇われ、パターン通りでは僅か1目でものっぺらぼうな感じ。
それで、愛嬌感が出る様に赤→青→青にした。
似た色がなく、青は濃1本+淡2本の混合。

2022年11月22日(火)
うふふ

鉄黒豆、お腹を撫でたら機嫌が良く、今!と爪切りを試みた。
我が家に来てから2回目=おそらく生まれてから2回目の爪切り。
ただし、切れたのは前回同様=右前足の親指のみ。
(子供だったら)宝箱に入れちゃう?!!(。-∀-)
で、左足もと構えたら、剥きっ歯。
次はいつ?

絨毯クッションカバー、他の部分から、経糸の結び目が表に出ている事は分かっている。
白い凸はそれとばかり思っていたら、落ちて穴になった糸端だった・・・フカフカで、パッと見分からず。
経糸1本+緯糸(ゲチキ)3段分=簡単×簡単・・・だけど、表からしか手が付けられない。
長いパイルが邪魔をして、経糸×緯糸に絡まってくる。
凸の代わりを含めて、パイルも3段。
連続模様の通りなら下から青→青→青だけど、凸があった事で既に変則的。
どうしようかなぁ?





2022年11月20日(日)
何だかなぁ

2週間ぶりのスーパー巡り。
昨日産直市場で野菜をた〜んと買ったし、午後から“念入りな”洗車が待っているから、ちょっとだけハイスピード。
定番品をカートに載せ、レジを通り、スーパー専用の電子マネーカードでスムーズな支払い・・・のはずだった。
ピッ、ピッ、ピッ・・・チェック音を聞くけど、値段までは見ていない。
表示画面と文字が小さくて、読めない。
でも、日本だから+日本で使われている(日本製?)機械だから大丈夫だろう。
最後に支払いボタンを押すと、110円残高不足。
で、精算機に間違いなく100円玉1枚+5円玉2枚を入れたら、警告音が出た。
え゛ぇ?、どうした?
精算機が開かれ、硬貨(らしきもの)が1枚取り出され、何も言わず不審な顔で渡された。
え゛ぇ?、全く覚えないのに!
「不愉快じゃわぁ。」・・・口には出さないけどね。
同時に、機械の中にデジタル表示された額は110円とあり、支払いが完了されている事が示されていた。
え゛ぇ?、どうなっているの?
帰ってそれをよく見たところ、100円玉と500円玉の中間サイズ、インド/1ルピーと刻まれ、ググる先生によると通用硬貨の様。
いいね!みたいな1ルピー  (-_[◎]o→
そして、以前、500円に対して500ウォンを使う詐欺が横行していた事が思い出された。
日本の硬貨でない物を投入した時点で、警告音は出ないの?
いつ投入された分からず、その次に投入した時に警告音が出るの?
きちんと異物(偽造硬貨等)対策はしてあるの?
日本なのに・・・。

やっとレジを通って、レシートを見ながら袋詰め。
計算しながら買ったつもりが500円程高かったので、もう一度レシートを見たら、、、チーズが598円×2とあった。
いつも398円だったから値段を見ておらず、念のために売り場に戻ると598円。
この2週間で一気に200円も値上がり。
仕方がないよなぁ・・・。
それに、値上がりに気付いていれば、レジで嫌な思いをしなくて済んだのになぁ・・・。

2022年11月16日(水)
勝負

駅前商店街の再開発でドラッグストアが駅地下商店街に移転し、11月15日までの「1,000円以上の購入で、希望の物1点を15%引き」クーポンが配られた。
最後の1枚を有効に使おうと頭を巡らせ、染み抜き用ベンジンと野良猫除けと消毒様にクレゾールを買う事にして、店に行ったのが期限前日の14日。
いつもその店で買っていたから直ぐに買えると意気込んだのに、予約注文に変わっていた。
(使い切るには時間が掛かるので、その間に、扱いが変更になったのだろう。)
納期は明日〜1週間?〜2週間?との事で、クーポンを使えずガッカリ。
少し残っているから急がないし、ギリギリに行く方が悪いと諦めたところ、昨日「入りましたぁ〜。いつ頃来られますかぁ〜?」の電話に!!!
「クーポン使えますか?」と聞けば、「15・16・17日は、(会員堰堤で医薬品と健康食品がいつでも5%オフのところ)10%オフデーなので、使えません。」って事で、本当にクーポンは無駄になってしまった。
(ポイント5倍とか全品5%オフの日も使えず、機会が少なかった事もあり。)
で、@5%+15%⇔A10%+10%、どちらが得か?⇔同じ位?、意味のない計算をしながら、買いに出た。
帰って精算したら、、、@973円⇔A988円・・・税別15円の差。
ポチッとするより安かったけど、ポップに釣られてグミを3袋も買ったので、おばちゃんの負け。

鳥尽くしの変わり種エシュメ。
水面を意図したとしか思えない地の色むらと豊かな羽の膨らみで、漂うグレースワン?
淡色に気を取られていたけど、上下は赤だし、多色使いで冠羽(鶏冠)と尾羽がゴージャス!
丸々太った家禽?、首が長いから七面鳥?、やっぱりクジャク?、何だろうね?
そうそう、去年トルコの国名表記が、ターキー(Turkey)からテュルキエ(Turkiye)に正式変更(国連承認)された。
七面鳥と同じ綴りだから?


2022年11月14日(月)
OH

金・土曜日に走りに行ったまっこが、シジミ等々を買ってきた。
“蟹取県”TG湖産、「こんなのがあるんじゃ。」と言う程にデッカイ!!!
砂出し3日目、もう止めないといけないのに、まだ吐いている。
「(日数的に)もう限界よなぁ?」「生きとるんじゃけぇ、止まらんじゃろぉ。」と呆気なくかわされ、冷凍→(後日)味噌汁に。
で、ググる先生に「あそこであんなに大きいのが捕れるん?」と問うたら、『ブランド品』だった。
「知らなんだ。」事が、今晩のおかず。

エシュメのミフラブにご注文・・・と同時に、裏面がどうなっているのか知りたいと、画像請求。
一先ず、@表面と同じ、A色が変わるところで緯糸が渡っているかも?(可能性はかなり低い。)、B絶対にモジャモジャではないと返信。
・・・だけど、見た事がなければ、伝わらないよなぁ。
で、撮影すると、ジジムの盛り上がりを忘れていた。
ちょっと良い刺激になった。


2022年11月13日(日)
次回は、

3年振りのイベントが続いている。
今日は雨の中、『市民マラソン』が行われた。
賑わいはどうだろうか?と“朝てく”を遅らせ、それでも人混みは怖いので、1時間前にスタート地点に行ってみた。
人は少なく、ボランティアものんびりおしゃべり中、スタッフや関係者は黙々と動き、焦らず+慌てずと言った感じ。
応援の小旗を貰い、雰囲気だけ味わって帰路に着いたら、直前の信号で「(交通規制に入ったので)渡れません。」と大周り。
スタートの9時まで15分程だったけど、わんこ達が濡れるし、沿道に知っている人はおらず、TV中継もあるからと帰った。
10時からの放送では、スタートの様子を紹介・・・やっぱりTVは特等席。
そこから、中間地点の紹介がありながら、トップグループを追う。
市民ランナーは、各々の力量を問いながら、楽しそうに+苦しそうに走る。
走らないけど、走れるかな?、走ってみようかな?と言う気にさせられる。
本気走りのプロ+セミプロの争いには力が入る。
残り2.5km付近で3人から2人に=世界選手権にも出場するYさんvs.スタート付近にある私立高校陸上部コーチTさんの一騎打ち。
後1km、大きな交差点で中継が切り替わり=タイミング悪く、コーナーを抜けたところで、YさんとTさんが入れ替わっていた。
そのままゴール。
両者互角、最後は意地、雨でなければ新記録が出ただろう。
面白いレースを見せて貰った。
Tさん、おめでとう。
女子1位のTさんは、新記録達成おめでとう。
本気レースは午前で終わり、午後からは市民ランナーの様子が見られた。
清々しく、達成感に満ちた半日だった・・・見ただけでも。

規制+渋滞で、買い物ツアーは中止。

夜、近所の火災報知機が鳴りっ放し。
30分経っても止まず、探しに行くと、斜向かいの集合住宅からだった。
火もなく煙もなく、住人は全く無関心で、心配で出て来たご近所さんが管理会社(東京)に電話し、そこから消防署に通報したらしく、しばらくして“調査警戒”の小さな消防署が来た。
5分程して、念のためという感じで指揮車&レスキュー車が到着。
“調査警戒”だけで良かったけど、先月の(チビの家の近くの)火事を思うと、こんなに悠長では被害甚大。
誤報でも確認だけは!・・・と省みた。

2022年11月12日(土)
今日まで、今日から

明け方は霧の日が多く、日中は軽〜く20℃越えが続いている。
今日なんて、23.2℃⇔9.9℃/80%。
明日は朝から雨で、徐々に寒くなるとの予報。
・・・って事で、鉢物の世話は今日が最終日だろう・・・ご想像通りに球根の手入れがまだ。
子球ができていない・・・だけでなく親球が死んだムスカリが2種(TдT)
逆に、去年葉も出ず神頼みで残していたヒヤシンスが、3球大きくなっていた。
スイセンには、肥料を追加しただけ。
(地植えのムスカリとスイセンは、既に葉が出ている。)
後は、頂き物の(原種系)チューリップを植えるだけ?・・・まだ間に合うと思わず、雨が上がったら植えよう。
それとも、先手を打って冷蔵庫に入れておこうか?(〃ノдノ)
それから、早い内に外用のパンジーの苗を買わなければ・・・。

ウォーキングシューズの話題でググる先生と盛り上がっていたら、『寝指』なる名称が出てきた。
@足指の筋力不足により横向きに足指が倒れている状態の事で、A小指に多くみられ、B内反小趾等の変形と併発していることが多く、C小指が寝てしまう事で、O脚等の問題に繋がる事がある・・・そう。
正にこの通り!、小指を輪切りにしたら三角形!
家族には見られず、子供の頃からの不思議で+悩みだった。
原因は、@靴・靴下の間違い、A歩き方、B踵の捻じれ 足指の変形、遺伝ではなく生活習慣との事。
△が□に戻りそうそうな時が稀にあるから、外因であるのは明らか。
左右のバランスが悪く、姿勢の歪みや足腰の問題に肩凝りにも繋がるそう・・・これも当たっている。
5本指靴下を愛用(小指だけが脱げる!)し、ストレッチもしているのに・・・。
直すには、足の指を使って歩く事。
これだけで良いらしい。
もっと積極的に歩こう!!!
諦めずに治そう!!!
あぁ、スッキリ×スッキリ、物凄くスッキリした。
(“桃太郎のまち”で有名な靴店でサンダルに合わせてインソールを特注した時には、快適だけどこんな話はなかった。
幸いにも、先日買ったウォーキングシューズは、久し振りに指で蹴っている感覚があるので、この2年半は靴が合っていなかったのは間違いないだろう。)

2022年11月11日(金)
先延ばしの果て

面倒だと何ヶ月も溜めていたゴム紐交換を一気に行った。
(交換だけなら都度やってはいても、)この頃の衣料品は使い捨てが当たり前になり?、ゴムを直接縫い付けてあったりで、穴がない物が増えた。
(交換する前に本体が弱る生地だったり、穴なしの方が安く作れるんだろうなぁ。)
で、縫い付けてある物はウエスト部分を解体してゴムを取り→ゴムが通る様に縫い直し。
穴なしは、穴を作る。
肌に当たらない様に縫い目が外側のパジャマ用下履きには、何にも考えずに肌側に開けた・・・けど、この場合は外側の方が相応しかった・・・と出来上がってから思った。
縫い目が見えないから、生地と糸の色を合わせられないのも痛い。  (-_[◎]o→
全部で4本。
あぁ、面倒臭っ。
あぁ、針穴に糸が通らない。

老眼が酷くなり→姿勢が悪くなり→身体がギシギシ→縫物で肩ゴリゴリ→今週3回目の整形外科へ。
手術が成功して→慣れて→新しい眼鏡を作って→よく見える様になれば、身体中がすっきりするんだろうなぁ・・・。

2022年11月9日(水)
ぽかぽか陽気

昨日、“鰓蓋”の内側から白い物がチラッ。
渋皮が剥がれて中が見えていると思っていたら、今日は少し伸びたから、これは根?
丸3日=早い展開では、根ではない?

“昼てく”+買ったばかりのウォーキングシューズの試し履き、荷出しにクロネコセンターへ。

2年半振り、3度目のリピート購入。
少しずつ改良されながら長らく販売されているものの、夏向き素材の物がなく、秋〜春の販売に何やかんやで機を逃し、4社4足を履いた。
(空気が流れる仕様でも、盛夏用に更に通気性が良い=パンチング加工かメッシュ素材の物があったら、もっと良いのに・・・個人的感想。
予算を上げろって?)
結果、履き心地は安定+安心を再認識・・・決してM津濃の回し者ではないよ。


2022年11月8日(火)
自然の成り行き

カサカサ落ち葉を踏むのが楽しくなってきた。
家に帰り、靴を脱ぐところで、、、△の引っ付き虫(ヌスビトハギの種)が甲にびっしり張り付いていた。
え゛ぇぇぇ〜〜〜(ノд-`)、、、ここにこれだ付いているなら、毛皮にはどれ程?!!・・・と見れば、鉄黒豆には全くなく、小鹿舞には僅か2つ。
ネバネバしているから、自然に落ちる訳がないのに・・・。
靴の分を除いて脱げば、靴下にも。
これで良かろうともう一度見れば、脛〜足首にもびっしり。
一人だけ別世界に行った?

数日前から盛り上がっている大天体ショー=皆既月食×惑星(天王星)食。
満月だからね、ボヤボヤしている目でも見えるよね・・・と期待。
442年振りの同時食(月&土星)、442年前って?
本能寺の変の2年前、信長46歳・・・へぇ〜。
秀吉44歳で、家康37歳だそう・・・へぇ〜。
ロマンがあるねぇと、18時過ぎに外に出たら、欠け始めていた。
残念ながら、二重に見える。
晩御飯を済ませた19時過ぎ、すっぽり隠れていた・・・はず。
20時半頃に外が賑やかなので、出て見ると、お向かいさん3世代が大きな望遠鏡で観察していた。
もちろん、混ぜて貰う。
しっかり×はっきり×くっきり、図鑑で見た通りの模様が見える!
影が動いている!
うわぁ〜としか声が出ない。
お向かいさんに、唯々感謝。
そこから、月の力を浴びながら“夜てく”に、家の前で満ちた姿を見上げた。
次回のW食は、322年後の土星食だそう。
「前の時ぃは、ご先祖さんは〇歳じゃったんてぇ〜。」と話の種にしてくれると嬉しいなぁ・・・ロマンだよ、ロマン。

2022年11月7日(月)
そして、冬来る。

犬!vs.狸?
どっち?⇔どっち?

思い立って、非常食のチェック。
レトルトカレー2種(袋)が2ヶ月前に賞味期限が切れ、、ホワイトソース1缶がこの4日。
冷暗所に置いておいたから、加熱すればOK・・・だよね!!!

2022年11月6日(日)
食欲の秋

2週間前に買ったさつま芋、3日間干して→寝かせて、天ぷらにした。
鳴門金時の、期待通りの味だけど、ホクホク感ではなく少ししっとり?
もしかして種類が違う?・・・美味しいから良いんだけどね。

9月半ばにベトナム産のマンゴーを3個買い→追熟させつつ、やっと3個目を食べた。
ただし、3回(個)共その気にならず、食べたのはまっこだけ。
それではつまらないし、この際だから、種を育ててみようと思う。
(カッチューと言う種類らしい。
味見だけでもすれば良かったと後悔。)
アボカドは何度も経験あり(飽いて全て里子に出した。)、同様に南国の果物だから、水さえあれば何とかなるだろうと安直に考える。
念のために、ググる先生に相談すると、殻から出すとあった・・・想定外。
あれは殻なのか・・・。
ケバケバをハサミで落とし→殻の縁を切り→隙間に刃先を刺し込む→クイッと捩じり→割って出す。
(殻を切る際に中まで切らないか?+刃先で手を突かないか?、要注意。)
じゃぁぁぁ〜んと出てきたのは、小さな牡蠣(殻)かヒラヒラ尾っぽの金魚の化石と言った感じの物。
緑じゃないの?
葉の形をした様な部分がある?
薄皮を剥がして→水に浸し→1週間程で根が出て→葉が4枚程になったら土に→→→これから寒くなるけど、育つ?⇔育たない?

2022年11月4日(金)
ええじゃないか

商店会連合会主催の『大誓文払い』が3年振りに開かれている。
朝8時頃から露天やワゴンの準備が始まっていたので、“朝てく”を遅らせて、新鮮野菜を目当てに行ってみた(開店前に売ってくれる。)けど、全く気配なし。
昼頃再挑戦してみると、出店数もいくらか少なく(厳選?)、密にならない様に工夫されている事もあって、わちゃわちゃ+がやがやが控え目で、“そんな感じ”がしない。
そう言えば、チラシが地味だったなぁ・・・。
全数把握していなくても陽性者数は下がらず・・・って事は、きちんと調べれば、既に第8波?
そう思えば、“こんな感じ”でも賑わっているんだろうなぁ。

壊れかけの三つ折りを解いて、房止め。
三つ折りを(裏)→解いて、スチームアイロンで伸ばし(表)→どうにもできない緯糸を落として(表)→縫い止める(表)。
・・・柄×柄で、見難いね。




2022年11月3日(木)
タイミング悪し

「(バイクで)走れるんは、終わりじゃけぇ。」と昨日→今日とまっこは“蟹取県”へ行った。
で、お土産は地元の海産物&農産物。
嫌いな筈の椎茸や食べない筈の柿等々、立派なのに安いとついつい買っているらしい。
「米を2合程」「刺身」も入り、ウキウキと待っていると、小さなバッグから意外な程たくさん出てきた。
刺身は、赤イカ+サワラの柵とパンパンの子持ち甘エビ=目がチカチカする程の豪華版。
(海の物は他にハタハタ+カレイの干物、明日と明後日用に。)
どれも濃厚な味で、美味しいよ、美味しい、実に美味しい。
だけど、歯(の根元)が痛くて噛めないから薄切りにして、それでも奥歯で噛むしかなく、味は半減。
惜しいよ、惜しい、実に惜しい。
・・・触感って大事よなぁ。

飾り用にと紹介したピロットは、穴が広がらない様に手縫い糸でかがってある。
それも壊れかけているのは、使っていたから?
全体の状態は良いから、使いたくなるよなぁ。

小さい物を出しに、“夜てく”で中央郵便局へ。
夏は涼を取りに争う様に入って行くのに、今夜は渋々。


2022年11月2日(水)
あぁ、もう、後2ヶ月

奥出雲に行って、和田殿を見送って、ハロウィンが終って、わんこ達にフィラリアの薬を飲ませて、昨日は犬の日で、「KAWAIIiiiii」とウサギ尽くしになるまで、もう2ヶ月。
う〜〜〜ん・・・成し遂げた事なし・・・え゛ぇ〜〜〜。

歯科と内科の定期通院。
全く違和感がなく、舌で触った感じでは動いているけど、見た目は変わらなかったこの1ヶ月。
この年齢で矯正なんて=動いたと分かる様な処置では歯に影響が大きいので、当然の成り行き。
じわじわ×じわじわ、本当にゆっくり動かしてくれるのだから、安心と言えば安心。
「もうちょいよなぁ。」「そうじゃなぁ。」「そうじゃなぁ。」
終わりが見えても良い頃,として、仕上げに入る。
今の歯の大きさで動かせる範囲は終わった様で、微妙に重なっているところが綺麗に並ぶ様に左1番と2番を削って、ワイヤーを全6本に固定。
そこから、張本人の左2番が自由に動く様に右4本を強めのゴムでまとめた。
(一番外側=根が深く動かない左右3番=犬歯が柱になっている。)
これで左2番がしっかり動く筈で、痛いかな?+痛いかも?と心配すれば、右1番・2番辺りが重痛い。
次回は間を取って、1ヶ月半後。
多分、それで完成?→微調整があって?→そこから1年程固定期間に入るらしい。
帰り道に内科へ。
甲状腺ホルモンと血圧のバランスが程々で、真に良し。
・・・だけど、これから寒くなり、どうなるかなぁ?と言うところ。

細々とゴチャゴチャと。
スマックの様に緯糸が重なったものは、経糸の通り道が見え辛い。
地道に×地道に。
緯糸は、裏から糸を取る。
・・・けど、短いので難。