ときどき→ほぼ毎日記@まめやん

  
<<前のページ | 次のページ>>
2023年10月31日(火)
間違い探し

薬が効いたのか?、地力が整ってきたのか?、いくらか口が開け易くなった。
今のバリバリは、汁漏れが乾いてできたものか?、唇が割れて(剥けて)薄皮か?

眼科定期検診=検査結果+診察。
視野は、手術前とほぼ変わらず。
あれだけ一気に悪くなったのが止まったのは、手術の効果?
次回、3ヶ月後に1年検診。

病院通いに楽しみ一つ。
コーヒーを持って行き、売店でパンを一つ買って、新聞を読みながら食べる事。
売店がコンビニ直営になり、種類が増えた。
『舞茸&チーズ』と迷って、『生ハム&モッツァレラチーズ』にした。
ちょっと予算オーバーだけど、満足+満足。

今日も留守番。
あれぇ?、デジャヴ?
えぇ〜っと、鉄黒豆の頭と・・・頭だけ?

2023年10月30日(月)
汁漏れ

昨夜、寝るまでは何ともなかった。
夜中・・・何時だろう?、口の周りがバリバリするので、目が覚めた。
ヨ・ダ・レ?
どうした私?と口の周りを洗って、リップクリームを塗って布団へ。
どの位経っただろう?、口の周りがバリバリするので、目が覚めた。
またヨ・ダ・レ?
どうした私?と口の周りを洗って、リップクリームと保湿剤を塗って布団へ。
どの位経っただろう?、口の周りがバリバリするので、目が覚めた。
本当にヨ・ダ・レ?
どうした私?と口の周りを洗って、鏡を見ると、下唇の縁に沿って溢れてくる・・・何?(´Д`;)
痛くも痒くもなく、直ぐに乾いてバリバリに。
(水泡が出た覚えはないから、当然、潰れて“液体”が出たのではない。)
朝一番に皮膚科へ→→→マスクを取ると、「汁が出ょうるが!」→→→原因不明で、的確な治療法も不明。
とりあえず、手持ちのステロイド軟膏を塗って+抗菌薬(ビブラマイシン)を一週間飲んで、様子見。
良くなるか?⇔悪くなるか?
まっこに言わせれば、「何もせん(運動をしない)から、身体が弱っとる。」・・・そうかもなぁ。
留守番  (-_[◎]o→

2023年10月28日(土)
やらかし

おばちゃんの“蓋史”上、右横書き2例目  (-_[◎]o→
散ではなく、撒。
朝から、にやにや&うきうき。

さて、ちびと信玄餅を頂く。
皿に載せず→包みを開いて避け→本体のみにし→蓋を開けたところに黒蜜を掛けようとするので、「危険×危険!」「食べ方があるんで。」と教えた。
(K梗屋の作法→「普通はこうじゃろう。」の@AB、驚きの番外編
こういうものに“正しい”方法なんて・・・と思うけど、確かに汚れず+満遍なく黄粉と黒蜜が合わさって=美味しい。
念のために「咽んようにな・・・。」と言ったところで、グホッ!!!
「何歳ならぁ〜〜〜っ。」
片付けで間が開くと“熱”が冷め、味が落ちた・・・様な気がした。


2023年10月27日(金)
藁しべ長者?

晩御飯の下拵えをしておこうと台所に入り、ラジオを点けたのが、ピッタリ13時。
時報と共に、ゴロゴロ。
「来るっ!」と洗濯物を入れに出たら、北の空が真っ黒で、西から強風。
13時3分  (-_[◎]o→
取り込んでいては間に合わないので、ハンガー毎(カーポートの)屋根の下へ。
入れたところで、土砂降り。
濡らさなかったけど、母屋までの数歩で濡れネズミに。
2時間程で上がったけど、以後、冷え冷え。

“山奥村の”Kちゃんにキュウリの奈良漬けを15本位貰っていた。
粕を4回替えたそうで、美味しぃ〜〜〜けど、余りにも多いからご近所さんへ。
数日で、黒砂糖、信玄餅+ほうとう味の駄菓子、緑色の柑橘に変わった。
「かぼす?、すだち?」「大分じゃから、かぼす?」「徳島がすだち?」「どっちじゃろぅ?」「大きいからかぼす?」「すだちかなぁ?」・・・で、かぼす。

2023年10月26日(木)
その3

斜向かいさん宅の半分が解体され、そこで、昨朝見付けた。
わざわざ刷毛を持って、出直し。
掃ってもはっきり読み取れず、思い巡らしても知らない文字。
目を細める程に、量から離れる。

眼科術後9ヶ月、視野検査に行った。
(予約が取り難い視野検査のみ、他の検査と診察は来週。)
簡単な視力検査では狙い通りの結果で、時間が経っても左<右なのも変わらず。
意外だったのは、焦点距離が左が30cn程、右が50cm程と差がある事=もっと左右が近いとばかり思っていた。
看護師は「私には、この位が丁度良ぇ。」と言ってくれるけど、「左右違うと、“しゃんと”見えん時もあるんよ。」「慣れるまで、怖かった。」と返したら、「(50cmと30cmの)間を取って良ぇ感じかと思ぅた。」と。
「両方共40cmならなぁ・・・。」
左右差の許容範囲は?
まぁ、裸眼より矯正視力を重視だから、眼鏡の度数が合っていればOKって事なんだろう。
で、肝心の視野検査は、、、ランプの濃度が全体的に薄く感じ、濃い時は眩しい。
それに、見えた時に押すボタンの回数が少ない=見えるポイントが減った様な気がする。
ざっくり「真ん中が見えていない。」そうで、良くなる事はないと分かっていても、前回と比べてはどうなんだろう?
覚悟がいるかな?

2023年10月25日(水)
あぁ↓↑↓

本当?と疑っていたけど、本当に一夜限り。
花殻は自然落下せず、実も種もできないので、これから落とすそう。
へぇ〜〜〜。
折れて落ちた葉から→根が出て成長中で、「育ててみん?」と促されたけど、「サボテンでさえ・・・無理×無理。」と断った。
挑んでも良かったかなぁ・・・。

小さい絨毯、そろそろ終わり。
この並びは、好きだなぁ。

縁模様は4本。
形を保っていても、4本がそれぞれにブチブチ切れで、気が重い。
ピスタチオ色のために、頑張ろう・・・かなあx。



2023年10月24日(火)
惜しい!

“朝てく”から帰り→わんこ達の朝餌準備中に、ピンポ〜ン・・・と出れば、お向かいさん。
「昨日(夜)咲いたんよ。」との事で、見に行った。
23時頃、「灯りが消えとったから。」と誘わなかったそうだけど、「起きとったのに・・・なぁ。」
開いた写真を見せて貰い、半開でも見られたから、ヨシ!、ヨシ?
また来年、誘って下さい。

地道に房止め。
角から落ちてきている縁(スカート)を落としてしまうより、少しでも残っている方が丈夫で長持ち。
解けた糸で補う。
パイルもちょい追加。




2023年10月23日(月)
見たい!

“朝てく”を7時半出発にすると、近所の人によく会い、立ち話も頻繁に→家に帰り着くのが8時半前。
今朝はお向かいさんに(お向かいさんの)本宅前で呼び止められ、「月下美人が咲きそうな。」と。
5輪目=これが最後らしい。
隙間から花弁が見えるので、数日の内に見られる!はず?

今日も絨毯の風通し中。
嬢ちゃんも興味なし。


2023年10月22日(日)
その2

山=人+凵・・・これは?
水=)+|+(・・・もしかして、篆書体?
まだまだレア物が見付かりそう。

この頃の寝姿は、骨抜き。
抱えればダル〜ン、抜け殻か毛皮の様。


2023年10月20日(金)
時期相応?

水曜日に片付けた扇風機を出し、昨日も使った。
今日は昼前から降り出し、風も出て、気温は上がらず、逆にぐんぐん寒くなり、21.5℃⇔14.3℃/79%。
夜中に置きたくないので、大布団を出した!
それでも、念のために扇風機は残してある・・・サーキュレーターがあるから、なくても良いけどね。
“夜てく”には、デニムジャケットの下に薄いダウンベストを挟んだ。

チビが研修から帰って来た。
先週は2日間の座学で、今週は“船に泊り込んで”実習だったそう。
聞いてみたいけど、機密保持?で詳細不明。
「疲れたぁ〜。」とは言わないから、厳しくはあっても性に合っていたのだろう。
(知っている限りでは)長時間の乗船や船中泊の経験がないので、船酔いはどうだったのかなぁ?
言わないのは、心配に及ばず?
土産話はないけど、有名店のクッキーあり←ヨシ!

下地の赤を左右から攻めて、折り返しを斜めにする事で、地模様になっている。
でも、表からは気づき難いのが惜しいところ。
経糸の繋ぎ目部分はかなり変則的で、逆に見て!と言っている様。
遠目にはかなり規則正しい配列と模様が、実はかなり癖あり。
1つだけ3色使いの目玉あり、これは大当たり?!!


2023年10月18日(水)
う〜〜〜ん

タマスダレ?
1球から、全く手を加えず、ん〜〜〜何年だろう?
良く咲いている。
今年はお礼肥えをやろう。

先週は夏日が3日、それなのに、夜は毛布2枚+肌布団1枚で寝ているので、「もう良かろう。」とやっと×やっと扇風機を片付けた。
・・・のに、今週も日曜日から夏日が続き、今日は26℃を超え。
辛抱できずに、また出した。
蚊も出るしなぁ・・・。

ヤストック絨毯が入った。
フカフカで、ニヤニヤ。
坊ちゃんは、興味なし。
経費を抑えるために房止めを頼んでいないので、これからボチボチやるか・・・。
ただし、1枚、雑に扱われて耳が壊れているぅ〜〜〜(ノд-`)



2023年10月17日(火)
迷いなし

「使うじゃろぅ?」と縁台を譲り受けたので、お返しはどうしよう?
出たついでに、デパ地下へ。
今はハロウィン仕様が目立ち、勧められ、迷い迷って、自分が食べたい物=チョコ掛け(甘煮)リンゴ!+栗のケーキの詰め合わせを作って貰った。
待っている間に考える事は唯一つ、自分用に買う?⇔買わない?
食事時以外はマウスピース+常時矯正ワイヤー→食べて磨くか?⇔磨きたくないので食べないか?→面倒だと分かっていても買う。
リンゴは、黒チョコより白チョコ派。
(ドライ)オレンジは黒派、(半ドライ)イチジクなんてどうだろう?

いくらか端切れを買った・・・切れ×切れ+穴×穴=目当ては色。
いそいそ開封。
いつもなら記号番号のラベルが、今回はなぜか『日本』。
まぁ、こういう物を買う日本人は他にいないか・・・。

2023年10月16日(月)
秋祭

土曜日は、氏神様の秋祭りでだんじりが出た。
・・・って事で、晩御飯はばら寿司。
子供の頃からわくわくする行事だったけど、少子高齢化で年々縮小。
疾うに夏休みの特訓=横笛の練習はなくなり、太鼓は大人の役目、子供はだんじりを引く綱の中に入るだけで、引っ張るのは大人。
そして、町内を回って、氏神様迄の往復。
寂しいなぁ・・・と思っていたら、今年は雨。
町内巡りも早々に終わらせ、お囃子が直ぐに途切れたので、氏神様迄行ったのか?⇔行かなかったのか?

そして、今日は隣町の氏神様(“山奥村”のKちゃんの実家)のお祭りに誘われた。
(16時に迎えが来て、少し早かったので、近くの器店に寄る。)
我が町内は子供だけ法被を着るだけなのに、ここでは、先立ちは昔ながらの白装束、お囃子は半纏+股引、子供は法被、力の入れ様が違う。
しっかりお祓いをして貰い、獅子舞の奉納を見て、“パックリ”して貰った。
去年は手術成功祈願し、今年はお礼参り・・・他所の神様って事は、考えないでおこう。


2023年10月13日(金)
赤口でも“たつ”

日柄が良いのだろう、近所で棟上げ。
建売だからか?、地鎮祭も上棟式もなく、寂しい限り。
それでも、職人さんが多く集まり、威勢の良い掛け声が聞こえ、響く音は何とも朗らか。
一日で家の形が見え、基礎と合わせて、狭小地を得意とする工務店ならではの出来上がりを想像。
内見会があるかなぁ?

週1通院の整形外科。
お盆前から体調不良で休んでいる若先生は未だ復活せず、逆に、来月から木曜日は完全休診の掲示が出た。
大丈夫かなぁ?

帰り道、餃子の皮を買いに行く。
25枚入り、30枚入り、50枚入り・・・どれにしても2人では食べ切れないので、チビが帰るまで先延ばし。
明日は秋祭りだから、ばら寿司・・・って事は、明後日?

絨毯、房止め。
洗浄で綿糸が解れ、指だけでは確実に確保できず、針で一括り毎にまとめて、糸を掛ける。
油断すれば取り残しがあり、やり直し。
面倒になって、2本取りを3本取りにして、作業を浮かそうとしたけど、3本ではスカスカ+糸にも負担が掛かるので、やり直し。
さっぱり進まず+大いに苦戦。

2023年10月12日(木)
交換

気を取り直して、歯科へ。
上の歯を指でグイグイ押して観察し、マウスピース生活2ヶ月で、グラつきが落ち着いてきたらしい。
ただし、外した直後、噛み合わせが3ヶ所悪いと伝えると、とりあえず右奥を少し削った。
矯正を先に進められる様になり、この2ヶ月細いワイヤーに戻していたのを、もう1ヶ月続けるか?⇔太いのに戻すか?を検討。
ゆっくり進めた方が良いので細いままで⇔上が固まってきたから太くしても・・・。
で、太い方にした。
ゴムで固定すると、「左右2番がグッとくる。」「来るじゃろう。」、「痛ぅなるかなぁ?」「なるよ。」、久し振りに痛いのか・・・+痛くない訳がないよなぁ・・・と心配しながら帰った。
“期待”に反して、夜には、力が掛かっているのが分かる程度で、全く痛みはない。
それでも歯は動いているんだよなぁ・・・不思議。

電波時計とデジタル計量器の電池が同時に切れた。
表示が薄い?と感じていたけど、プッツリ切れるとは思わなかった。
必需品でなくても、なければ不便。
電池!×電池!

絨毯の耳、壊れる前に入れ換え。
元はこんなに濃い色!=印象が変わる!
退色した色を選んだけど、元の色にしても面白かったかも。


2023年10月11日(水)
第2回ぎょうざ祭り

何?、何!、餃子!・・・と食いついて見た。
“晴れの国”がいつの間に餃子県に?・・・“国”内から14店&外から5店&スイーツ。
それでも、14店なら餃子県?・・・知っているのは1店のみ。
餃子は大好きだけど、その1店でさえ行った事がない。
まぁ、とりあえず食べてみろ!って事だろう。
ドリンクブースの地ビール屋4店の方に、興味が大きい。
・・・と言う事で、近々餃子を作ろう。
(イベントで“晴れの国”に餃子文化を作りたい、地産食材+特産の黄ニラ入れて“晴れの国”餃子として売り出したいとの事。
我が家には餃子文化は根付いているけど、黄ニラは美味しいもののパンチ力がないので、向いている?
4年目に1回目があった事を知らず、今週末開催なのに、歩き回っているおばちゃんが、今頃+ポスター1枚にしか気付かない程度の広報力では、先は遠そう。
この流れが、極めて“晴れの国”的。)

歯科に行くと、休診=日〜水の4連休。
土曜日にチビが行った際、「火曜日に行く(と)言ぅといて。」と言付けたのに・・・。
間違いなく伝えておらず+玄関ドアの告知 (+室内のカレンダーにも表示してあるはず)を見逃した。
爽快な秋の空気、片道2.5km程、ほぼ直線を自転車でビューン、信号はタイミング良く全青、あっという間だったのに、帰りは物凄〜く虚しかった。
餃子祭りに苦言を呈した罰が中ったね。
今日は、仏滅。

2023年10月10日(火)
本格的に衣替え

3本からそれぞれ5輪ずつ咲き、満開。
ボリュームと花色は力強く、可憐なイメージは全くない。
白と紫のヤブランと薄紫のノギク、色が寂しい庭で輝いている。
これで23個全て育っていたら、、、種も落ちるよなぁ・・・、来年は・・・。

昨夜、お向かいさんに「咲きそうな。」と月下美人を見せて貰った。
夏の花が好きらしく、手入れはバッチリで、ハイビスカスとブーゲンビリアもまだまだ元気。
朝出し、夕に入れ、、、倣うのも真似るのも無理×無理(´∀`;)

七分袖から長袖にして1週間も経たぬ間に、厚地と入れ換え。
忙しいなぁと思いつつ、先金曜日のゴミ出しで、綿入れロングコートを着ていたご近所さんが「今年は秋がねぇなぁ。」と言っていたのを思い出した。
来月は当番、きっと冬支度で。
(前回から順番が変わり、誰と一緒になるのか???)

@AB、交換はB。
4日分とは別物、これには裾から抜いた同色の糸を使う。
色合わせはかなり良いのになぁ・・・。
これも経年退色に期待するのみ?




2023年10月8日(日)
2日目は2日目

10年位前、もっと前かも?にフリマで買ったタイル工作のキットをやっと作る事にした。
(「5年位前、もっと前かも?に雑誌の付録だった。」を200円か300円で買ったのを、すっかり忘れていた。)
タイルは黄×茶のプリンカラー(◎´∀`)v、説明書なし+糊が変色+微妙な臭い(;´∀`)
まぁ、何とかなるだろうと手順をイメージ。
9cmの枠に49個のタイルを詰める。
昨夜は、タイルを貼り付け+合板の枠を貼り合わせ、一晩乾燥。
今日は、目地を埋めて、一晩乾燥。
目地材が緩いのが心配なのと、今になって、他の模様にすれば良かったともやもや。
ほぼ終ったところでタイル屋の配信動画を見れば、こんなに時間を掛けずチャッチャと進めても良い事が分かった。
明日は、枠のバリを取り+ニスかオイルを塗って、出来上がり。

2023年10月7日(土)
次はいつ?

チビが“たまのの市”に着任して、5ヶ月。
隣市とあって知らない土地ではないのに、「行ってみんか?!!」と言い続けていたじいさんを誘って、昼ご飯を食べに行った。
かつては、造船で栄え&“うどん県”への定期フェリーで賑わっていたけど、今は直行便がなくなり(休止と言いながら桟橋は崩壊寸前なので再開はなさそう。)+JRの終着駅&3年に一度開かれる『芸術祭』への入口、良く言えば小ぢんまりとした町。
前に行ったのは、、、確か、、、え〜と、25年位前?、当時は減便でも定期便があった事と駅前の再開発中で、前向きな雰囲気があったのに、乗り継ぎで盛況だった面影は全て消え(商店街がどこにあったかさえ分からなかった。)、住民と(芸術祭を除いて)静寂な港町でゆっくり過ごしたい外国人をチラホラ見掛ける町になっていた。
ここは、本当に“たまのの市”?
まぁ、今日は町の散策ではなく、昼ご飯!・・・とメイン通りを抜けて、チビを迎えに行った。
駅から(車で)5分程の所、目の前に公園、その隣にスーパーがあり、建造中1隻+検査整備中2隻の自衛艦が見え、生活環境は良さそう。
で、駅の方へ半分程戻った職場の駐車場に停めさせて貰って、歩いて駅裏の『創作鶏料理店』に。
(近隣には、盛況時から続く根強いファンを持った飲食店がいくつかあり、次回以降楽しみ。)
壁にハーフサイズの貼紙が気になる中で、人気!(お薦め?)のタルタル鶏南蛮定食にした。
!ボリューム満点!サクサクが残っているのも好み!
そこから、観光客のいない所でと、市役所近くの食事もできる『喫茶店』に移って、コーヒー。
グランドピアノのライブあり、ペット可は嬉しくありがたい。
(近隣には、同様のカフェがいくつかあり、次回以降楽しみ。)
で、チビを送って、じいさんを送る・・・5時間は、あっと言う間だった。
“たまのの市”は、、、この猛暑を海風のお陰でエアコンなしでも過ごせ(逆に塩害?)+近距離で何でも済ませられ+時間の流れはゆったり、そして、 家から車で40分程はちょっと走るのに良い距離。
“水の郷”より、チビには合っている様だった。

2023年10月5日(木)
黄色?<山吹色!

大きな濃い黄色の花が咲いた。
リコリスって言っていたよなぁ?
これは、ショウキズイセン?
一緒?
ググる先生に聞くと、リコリス>ショウキズイセンとの事。
黄色のリコリス=オーレアとトラウビはそっくりで、どちらもショウキズイセンと呼ばれ、、、あぁ、余計に分からなくなった。
雌蕊と葉の様子で見分けるらしい。
早速雌蕊を見たけど、、、どっち?
葉は葉が終ってから、、、どっち?

経糸の補充は3本まで!と決めていた。
右に3本+左に3本足して、クルリンパ。
これは、、、ルール違反?
ん?→結び目の巻き方向が逆っ!→やり直しっ!



2023年10月4日(水)

昨夜布団に入ったところで雨が降り始め、窓を閉めに周ったら、、、2階の網戸1枚が思いっ切り開いていた。
「蚊が入っとるがな。」「蚊取り線香っ!」と騒いだのは、「誰ならっ!!!(・ε・)」

月初に、佐川から『請求書』がメールで届く・・・定期的なので、安心して開封。
ところが、先月末に『運賃表確認』が届いた。
もしかして値上げ?→ドライバーさんから仄めかされていない!→いきなりガツンと上がる?→もう値上げされた!と勝手にガッカリして開いたら、HPの個別ページで契約料金が確認できるとの知らせだった。
やれ×やれ、良かった×良かったと安心していたら、、、今日は『ご案内』が届いた。
今度こそ?!?と開いたら、『荷受人様が受取方法の1つとして置き配を選択する事に対する需要の検証を行うためのアンケート調査』だった。
大袈裟なタイトルながら、問いは5つ(選択肢あり)。
 ・名前
 ・荷物の中身
 ・荷物は置き配できる物か?⇔否か?
 ・置き配の希望はどの程度?
 ・置き配は、業者選択に影響する?
直ぐに終った。
やれ×やれ、良かった×良かった。
今後、送り状に「置き配の場合は〇」が入ったり、シールができるのかなぁ?
置き配で、値上げが先送りになると良いなぁ!

ここだけ修理あり・・・なので、目立つ。
裏のもじゃもじゃを使って、やり直してみよう。
ただし、短いので何本も継ぎ足さなければならないのに、この色は地なので少ない。
それに、やっぱり裏の色は濃かった。
画像よりかなり馴染んだ(色の)仕上がりだけど、んん〜〜〜、どうかな?
経年退色に期待するのみ?




2023年10月3日(火)
後何年?と指を折る。

晩御飯を食べながら、何かの話をしていたら、、、(まっこの勤め先の)定年が65歳と知った。
年金受給が先送りになった分、それに合わせていつの間にか定年も先送りになっていた。
(嘱託雇用契約を利用すれば、(多分)72歳まで働ける。)
仕事量は変わらず、お給料も上がらず、それでも安定して収入を得られるのは本当にありがたい。
不足分は個人年金で補える(予定)ので、ぼちぼちやれば良し。
老後はいつから?と、今は思う。

小袋を洗おう。
おぉΣ(゚∀゚ノ)ノ
思うより“お土産”が多い。


2023年10月2日(月)
ムニャムニャでモヤモヤ

夜中に寒くて目が覚めると、窓が開いていた。
一言文句を言って転がったものの、やっぱり寒くて寝付けず、肌布団を毛布に替えた。
それでもしっくりせず、一から考え直すと、そもそもパジャマがサッカー(生地)の半袖+半ズボンでスースー。
で、Wガーゼの七分袖+七分丈に着替えた。
これで良いだろう・・・けど、動き過ぎて寝付けず。

袋をひっくり返し、中までしっかり乾かす。

張り張りした毛質を硬く縒っているので、毛先がまとまらず、テープで固定して穴に通す。
あぁ、面倒臭い。
穴の感じはシェニール針24号がまずまず、でも、長いので扱い難い。
これはフランス刺繍針7号、もう少し穴が大きければ・・・。
針穴が大きく+先が尖った+細くて+程々の長さの針はないものか?


2023年10月1日(日)
10月

9月の初めに来年のカレンダーが売り出されるのにやっと慣れたと思ったら、今年はお節料理の予約が始り、暑くて腹立たしく、その前にクリスマスだろうと我が家では何もしない行事に同情した。
その後、いくつかのカタログでも見た。
(ハロウィンは、たまたま9月1日に入った100均店で関連商品を陳列中で、そろそろか・・・と納得。)
“避難所”に入ったり⇔入らなかったり、外で寝られる様にもなったので、今日なら「後3ヶ月、それでも早ぇなぁ。」と言えそう?
興味が湧くのはきっと来月・・・でも、買わないよ〜ん。

昨日と今日で、届いた物の中からいくらかを洗う。
洗える物は洗う。
実費のみで、思う様に洗える。