![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
S256 ピシニク |
![]() |
|
ピシニク絨毯ヤストックの背面キリム。 細長い形状のヤストックで、経糸にはコットンを使い、やや薄手に織られています。 特徴としては、少し年代がある分、茜にも染料を多く含んだものを使い、深く濃い色合いに染め上げてあります。 ピシニクのヤストックの場合、表と裏で2mを超える長さになるため、水平機で織ると必ずどちらかにブレが生じて歪みが出ます。 ただ、下側の退色のムラは、三つ折りしてあった袋の口なので、折れ込み具合で太陽光に当たらなかったものです。 ただ、むしろそういう自由奔放な物ほど反比例して品質に優れているケースがあり、これもその一例。 また、これは裏の濃厚面が半端なく濃く、裏面をキリムとして使うのも面白いです。 (掲載画像より若干暗めです。) 勿論、その時は長く伸びた経糸の継ぎ糸を短く切り落としたり、緯糸の継ぎ目を表に回したり、と少しの手間は掛かります。 上端のくびれの部分が気になるようでしたら、ここでカットして房止めしてしまうのも一つの方法です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2021 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
42 |