キリムの店*キリムアートアトリエ
【Kilim Art Atelier】 キリムと絨毯販売
こだわりのキリムで作ったバッグや
クッションカバーも取り扱っています。
キリムの店*キリムアートアトリエ
HOME | お取り引き
について
| 配送方法
と送料
| お支払い
について
| Q&A オーダー
フォーム
お知らせ サイト
マップ


ci193 フェティエ

産地 フェティエ FETHIYE CICIM
年代 1960年頃
大きさ 136*100cm
価格 57,000円


フェティエらしいプトラック模様のジジム。
ジジムの配色を換える事によって菱形のメダリオン模様を描き出しており、これもお祈り用だと思います。
ただ、ずっと仕舞って置かれたものなので、使われていた形跡は感じられません。
端的に言えば、四角いソフラを細長い形で織り上げたもの。
ですが、単に細長くしただけではない+αの何かがあります。

まず、背面の赤は、茜で染めた天然色です。
近くで見ると、色の濃淡が出でいるのが分かります。
加えて、意図的なものか、偶然なのか分かりませんが、黒いムラが入っているので程良いアクセントになっています。
一面にジジムが描かれているので、ジジムという分類になりますが、もしかするとジジムが無く、赤地のキリムだけであった方が広く受け入れられた事でしょう。
ただ、当時としては無地のキリムは手を抜いたと思われるのか、こうしてジジムを入れる他ありません。
実際に利用する事で、ジジムは少しずつ擦れて来ますし、ジジムが無くなっても穴は消えて、赤いキリムへと変わっていくだけ。

また、画像をご覧の通り、経糸は立派なウールの房があります。
フェティエ、特に織り上げるのが大変な大判では柔らかいコットンが主流です。
しかし、これはお祈り用の中判サイズという事もあって、より強度の出せるウールを選んだのだと思います。
ウールをたたき詰めるようにして織ってあり、キリムは重厚に仕上がっています。
魔除けの模様もふんだんに入り、普段使いのキリムとし利用頂ければ幸いです。




戻る
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。
Copyright © 2025 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved.
57