![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
ci175 オブルク |
![]() |
|
オブルク又はカラプナル産のジジム。 お祈り用に使う事を想定していたと思いますが、殆ど使われていないのではないか?という状態で見つかりました。 ただ、既に似たタイプのジジムは在庫にあり、価格を尋ねても安くはならないので、「要らない。」と断ったのですが、惹かれるところがあり、諦めきれませんでした。 お勧めの点は、まず、見た目の点では、色彩のバランスの良さ。 何がどう違うのか明確には申し上げられない所があるものの、色の組み合わせ、濃さといい絶妙。 そして、実物に触れて分かる、ウールの柔らかさ。 多くの場合、ジジムのベースには、張りのあるしっかりした糸が使われます。 普段、私もデザイン重視なので、余り糸質に重きを置いていませんでしたが、これを在庫に抱えていたのはあのクレイジーなカイセリのキリム屋さん。 上等なものを見抜く素晴らしい眼力を持っています。 定番のデザインかもしれませんが、ボーダー部の過密さ、四角い窓の空虚感が、緻密なジジムの所為でより強調して感じられます。 事実、豊かな房をご覧の通り、同じ手のジジムと比べ、こちらは濃密です。 ただ、テンションを高くして織られた為か、フィニッシュに向かう上段で模様がゆるくカーブしています。 ストレッチで模様を真っ直ぐにする事もできますが、そうすると今度はキリムに歪みが出ますから、これはこの形が一番。 少し高く買い付けていますが、模様が踊っている分、幅もあるこのサイズでありながら、もう一回り小さなサイズの価格帯にしてあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2019 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
58 |