![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
fc62 アドゥヤマン・キリム |
![]() |
産地 | アドゥヤマン ADIYAMAN KILIM |
年代 | 1900年頃 |
大きさ | 419*172cm |
価格 | 750,000円 |
自慢したくなるくらいに素晴らしいキリムです! このキリムの最終確認をしていた際、現地業者さん(日本の都市部を中心に展示即売会を行って大儲けしている方)がこれを買い逃したと知り、大いに悔しがりました。 もっともそのお陰で、この素晴らしい逸品が先方の半値以下の価格で提供ができます。 昔の人は、何て素晴らしいデザインを考え出したのでしょう。 このスタイルがあまり出回らない事からして、当時流行した様式ではないのかもしれませんが、それでも現代の私達から見れば、この上なく芸術性の高いものに写ります。 何重ものマルチボーダーを置き、それぞれが非常に美しく、ボーダーだけで満足感が得られる上に、やや狭いメインフィールドがこれまた格別に素晴らしい。 チフカナットの繋ぎ目を利用して、中央に緑の生命の木を置き、節々からは枝葉のように伸びる触手が神の手のようで、カラフルかつ迫力のある物になっています。 その生命の木を囲む様に、中央部にはジグザクとメダリオン模様を織り込み、白いラインを境界とした様変わりも見事。 隙間という隙間は非常にカラフルなイヤリングや豊穣お花模様等を置いて華やかさを演出し、完璧な構成です。 なお、これほど素晴らしいキリムなのですが、正確な産地を決めかねています。 他の業者さんが買い求めていたなら「レイハンル」等の名前になるのでしょうが、これは少し違うようです。 シナンかマラシュに近く、色艶が良い事と、その特徴的な爪のデザイン等からアドゥヤマンとしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2009 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |