![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
fc190 フェティエ・キリム |
![]() |
産地 | フェティエ FETHIYE KILIM |
年代 | 1920〜1925年頃 |
大きさ | 167*116cm |
価格 | 320,000円 |
![]() |
この年代では最高峰のフェティエ。 スイスかオーストリアのコレクターが高齢を理由に売りに出した際、イスタンブルの卸屋経由で手に入れました。 このコレクターからのものはどれも使用感のないものばかり、房の1つすら欠けているものがありませんでした。 かつてキリムの知名度が低かった時代、古いキリムもトルコ国内で安く手に入りました。 その後、状況が変わり始め、古いキリムに高い値段が付くようになると、需給バランスが崩れて売り手優位となり、買い付けに来る者を警戒するようになりました。 私がカッパドキア近くに行った際に見た地方新聞にもキリムのフラグメントの写真が掲載され、古いキリムにとんでもない価格が付くと書かれていました。 情報化社会で噂が瞬く間に広がり、良いも悪いも一緒にしてふっかけてくるようになりました。 結果、トルコ国内で見つかるものの方が高く、反対に、かつて外国に輸出したものを逆輸入した方が安く手に入るようになりました。 このフェティエの素晴らしさは、とても高品質な事。 異常なくらい目を詰めてあり、とても遊牧民系のキリムとは思えない作りをしています。 このサイズに10×6の星模様を正確無比に織り込んであり、遊牧民系のフェティエでよくこんな物が作れたものだと感心します。 コレクションもののアンティークはとても敷物には使えないと考えられがちですが、これはズィリ/ジジムで強度を上げた上に濃密な織りをしているので、少々の衝撃にはびくともしません。 このサイズですから、おそらくお祈り用として制作されたもの、四角い升目を仕切る横方向の黄色い線、そして、星模様の配色に十字の規則性が付けられています。 何故か良いキリムはこのようにスカート部分が長く作られる傾向にあり、下部の縞模様キリム等はホタムシを彷彿させます。 ほぼアンティークで、これだけの品質とコンディションを誇るものはトルコからはもう出てきません。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2021 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
32 |