![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
fc156 シャルキョイ・キリム |
![]() |
|
![]() |
箪笥模様と双璧をなすもう一つのシャルキョイ。 俗に言う、シワスモデルです。 その実、シャルキョイのキリムにはこの様なアナトリアに由来するデザインを取り込んだものが割りと存在し、中でもこのシワスモデルはセルビア人も自分達のオリジナルと信じて疑わない程に馴染んでいるものの一つ。 何故なら、メダリオン模様がシワスに由来する形をしているというだけで、そのスタイルを取り込み、シャルキョイ独自の形に進化させているからです。 メダリオンの中央部には、シャルキョイに典型的なサソリ模様が織り込まれ、何の違和感もなく見事に一体化しています。 織り上げるのが難しいと言われるシワスモデルですが、腕に覚えのある職人が仕上げれば更にこれ程にも美しくなるか!という良い例です。 もっとも、そんなシワスモデルの中でも取り分け異彩を放っているのがこちら。 今までに見たどのシワスモデルよりも美しく繊細です。 いずれノーマルタイプのものもご覧頂く機会があると思いますが、これは色合い、デザイン、ウール、そのいずれを取っても他より抜きん出ています。 定番の濃紺と赤地の中にコントラストの効いた白色を配置する定番のパターンから更に進化したこれは、濃紺の代わりになすび色、緑には定番のはっきりとした緑と黄緑色が使い分けられています。 離れてみても十分綺麗ですが、近くで見ると接写画像の様になすび色、黄緑色のむらが殊の外美しいです。 デザイン上の特徴では、1つ1つの模様が繊細に描かれている事が一番。 画像からでもその薄さはご想像頂けると思いますが、シャルキョイの中でも特異な薄さに加え、とても柔らかい手触り。 特産のバルカンシープの中でも選りすぐりのものを使ったのでしょう。 ボーダーの左端にまで入れられた櫛模等、必要以上に手を掛けた独特のものがあります。 これ程贅沢な仕様で織られたシャルキョイは、当時それだけ豊富な素材を集める事ができ、腕利きの織り子を抱えていた、工房系のものではないかと推察します。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2017 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
47454340 |