![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
このページは一部トルコ文字で記しているため、文字コードはUTF-8です。 |
fg64 クルシェヒル・絨毯 |
![]() |
|
![]() |
ほぼほぼアンティークのクルシェヒル。 カイセリに行った時に手に入れたたので、地産地消されたものだと思います。 赤色は天然色でも長い年月で幾分退色気味、画像より少し薄めの色合いを想像してください。 裏面は太陽に当たっていないので、濃いままです。 この絨毯、ミフラブ形状とはなっていませんが、お祈り用です。 毎回、右足から踏み込む事で生じるお祈り用に典型的なダメージがあります。 ただ、上端のボーダーの方がより侵食されているため、途中から使用する方向を変えた可能性もあります。 古い絨毯の場合、こう言った勝手な想像を巡らすのも楽しみの一つ。 使われている色目の数も多くなく、藍染の他は、身の回りにあって手に入り易い草木を材料として染められたのでしょう。 華々しい印象は受けませんが、それでもお祈り用として長い年月を生き延びてきただけあり、何処となくインパクトがあります。 利用方法としては、壁掛けの他、床に置いておく事も可能です。 私自身で手洗いした後、パイルの脱落防止、隠し房止め等々を10日ほど掛けて処置しています。 元は動かすだけでパイルが落ちてきましたが、今の所、撮影などの度に動かしてもそういった不具合は起きない程度まで処置できています。 但し、あくまで脱落防止であり、今後ついて保証するものではありません。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2020 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
222015 |