![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
fg78 カーズマン・スマック |
![]() |
|
![]() |
古いカーズマン・ヘイベの袋表。 ご覧の通り、現状は洗っただけの状態です。 大きく欠損している割には小さなダメージが少ないので、このまま飾りに最適。 でも、どんな使い方したらこんなに壊れるのでしょう。 よく見ると、壊れたところを家庭で修理した跡が残っています。 こんなかわいらしい修理をしたのに、大きく壊れるような無茶な使い方をするとは考え難い。 農機具に巻き込まれたか、動物にかみつかれるようなアクシデントがあったために損壊し、他の部分のダメージが少ないのだと思います。 これのお勧めの点は、その色鮮やかさ。 カルス・カーズマンは大抵の色彩が淡い感じ、白やこげ茶といった色彩をベースに使います。 それなのにこれは、インパクトのある色彩、コチニールの赤で菱形模様の輪郭を構成し、ワンポイントでアプリコット、四隅の隙間は青緑と青で埋めてあり、いずれも暗めの色調の為、染色していない白が美しく映える視覚的効果もあります。 一部に使われているなすび色は、コチニールを藍で上染めしてあります。 また、袋の上端には袋を閉じるための紐に美しい黄色が見える事から、青緑とは違う濃い緑は、この黄色を藍で上染めしたものだと分かります。 古い時代の天然色のオンパレードです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2022 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
23 |