キリムの店*キリムアートアトリエ
【Kilim Art Atelier】 キリムと絨毯販売
こだわりのキリムで作ったバッグや
クッションカバーも取り扱っています。
キリムの店*キリムアートアトリエ
HOME | お取り引き
について
| 配送方法
と送料
| お支払い
について
| Q&A オーダー
フォーム
お知らせ サイト
マップ


fg92 シワス・ヘイベ

産地 シワス SIVAS HEYBE
年代 1900年頃
大きさ 112x58cm
価格 74,000円


色美しいジジムヘイベ。
ドラゴン模様とソロモンの星で構成されるメジャーなスタイル。
少し小振りで密な見た目の通り、触った時の感触も良く引き締まった感があります。
遠目には模様が潰れて見えて今一つの印象を受けるかもしれませんが、近くで見ると印象が劇的に変化、美しい天然色が目に飛び込んできます。

袋の部分は気持ち幅広に出来ていて、ドラゴン模様は縦方向に5つ、横方向に5+α程度が収まります。
ボーダーは強度を確保する為も兼ねてか、隙間を埋めて羊の角が浮かび上がる逆パターン。
加えて、このヘイベには変調が色々と施されています。
袋の下側では、最下段に不思議なエクステンションが織り込まれると共に、この付近のソロモンの星は星の中まで色彩で埋められる等しています。
上側では袋の口に近い辺りで、ドラゴン模様が微妙に横にスライドしたような作為が見られます。

色合いはコチニール系の赤色、藍染めの(青)緑がメインとなり、マラティア張りの濃い色合い。
特に緑色は、葉からの直接染めの黄緑色、藍染の青緑、黄色を藍で上染めした黄色交じりの濃い緑色が混在して実に美しく飾られています
また、他では山吹色が使われるところが、これはアプリコット。
ここまで来ると、ブラウンですら美しいと感じるから不思議です。
何より、黄色が効いているのが大きく、特に裏面等はそのお陰でとても美しく感じます。

やはり、基本になる色目は同じでも、一つ一つの色彩が更に深みを増して、濃厚な色合いになると印象が違ってくるのでしょう。
太陽光の下でその濃厚な色合いに接すると、天然色のオンパレードに笑みがこぼれてきます。

個々の模様が細かくなる事もあり、袋の内側を見ると極限まで密な装飾が施されています。
これだけ見事な装飾が出来るわけですから、背面のジジムも隙間を空けないような工夫をしてくれれば良かったのにと、この手の作品を見るとつくづく感じます。

コンディション面はご覧の通り、裏面の当て布してある部分はたぶん裂けたのではないかと思います。
それでも尚、使い続けようとしたところ等、家庭でも自慢の作品だった事と思います。
それ故、破損しても家族の思い出として受け継がれ、保管されていたので、今、こうしてお目にかかる事が出来ます。




戻る
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。
Copyright © 2024 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved.
74