![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
このページは一部トルコ文字で記しているため、文字コードはUTF-8です。 |
he30 デニズリ・ヘイベ |
![]() |
|
デニズリ県はギュネイ(GÜNEY)又はその東のチャルの辺りで織られた絨毯ヘイベ。 大らかで緩やかな面持ちのデザインにピッタリハマる色合い、思わず見惚れてしまう美しいヘイベです。 絨毯の表面は光を反射する為、接写画像では少しぼやけた様に感じるかもしれませんが、実物はもう少しだけクッキリした色彩、何故でしょう、ピンクがとても綺麗です。 但し、実際に使用されていたものの為、左右の端当に侵食があります。 具体的に見ていくと、まずこのヘイベ、袋と真ん中のショルダー部分共に、外周部分に赤と水色、2色の小さな縞々模様があります。 しかし、そこが欠けている部分が侵食されている所です。 下の袋では右端がオリジナル、左端に侵食。 上の袋ではその反対、左側が元のままで、右端に侵食。 同様に、真ん中の花柄絨毯の両端にもそれぞれ侵食があり、無傷は一列のみ(接写画像有)。 また、袋の口の絨毯部分にも少し侵食があります(接写画像有)。 いずれも、破損が進まないように縫い留めてありますが、ヘイベ本来の様に重いものを入れる事は出来ないので、主に飾りとしての用途になります。 細かい事まで言えば、退色のムラがありますが、これは使っているうちに濃い方の色の退色が早く進む事で平均化していきますから、特段の問題ではなく、好意的に見ると、むしろ面白い景色とさえ見て取れます。 その表の色彩と袋の裏側があまり変わらない事から、割と古いものである事が分かると思います。 尚、価格は、ヘイベを切り分けて二つの絨毯又はクッションにした場合、一枚あたり7,000円、真ん中のショルダー部分が一枚1,000円として計算、ヘイベですが部品として考えての事。 ヘイベなので、端に欠損はあってもパイルはフルの状態、裏面のコットンキリムはとても丈夫に出来ているので少し重みがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2016 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
160 |