![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
L104 カシュカイ・キリム |
![]() |
|
大判カシュカイの中でも数少ない特大サイズ。 明らかに四角い窓2つ分程度は長く、そして幅も広く織られています。 花嫁の新居で使う等の理由からこのサイズが必要とされ、きちんと計画して織られたものなので、上と下でデザイン変更したりという明らかな差異は見受けられません。 ただ、房の飾りは下側にのみ付けられ、華美な様子が綺麗なので、この方向で撮影しました。 全体像を見ると、水平機で織られた割に歪みが(殆ど)なく、どちらかに区別するなら技巧派。 上と下のボーダーには部族の由来を示す狼の口が、定例通り3連となって誇示してあるかの様。 お馴染みのツリーデザインは細工も細かく、きっちり繰り返されていますが、コーナー部分は遊び心が盛んで、フィールド部も精巧さを少し崩してある様に見受けられます。 例えば、赤い四角の窓 (箪笥)は、均一な形というよりもそれぞれに個性のある形をしていますし、その仕切り線も大らかな構成、遊牧民系カシュカイらしさが存分に発揮されています。 画像中、白い部分にはコットンが使われていますが、フィールドはウールと混在しています。 色彩面では、天然色が大半、濃淡・明暗のある赤色は天然色で間違いなく、藍色もインディゴ、黄緑色は濃淡があり天然色の様な気配。 やや明るい色彩が好まれた様ですが、若いカシュカイに典型的なケミカル調の毒々しさではありません。 気持ち厚手に織られているので、敷物としても安心感があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2017 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
188 |