![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
L210 フェティエ・キリム |
![]() |
|
ある意味フェティエらしいフェティエ。 縞模様のフェティエには、何といろいろなパターンがある事でしょう。 太い縞模様は全て赤系の色彩、このオレンジも茜を使って触媒を変えたもの。 ここまで豊富な天然染料の材料があるのに、化学染料等を使う必要があるでしょうか? ユニークなのは、赤い縞を幅広に取ってある所。 ラクダ色の縞を幅広に取る事はありますが、こんなタイプは余り記憶がありません。 しかも、ラクダ色の部分、下側のモコモコとした感じの糸質の部分はそのままラクダです。 プトラックの形状、意味不明ながらよく見かける尾を引くジジム等は、遊牧民キリムの典型。 思いつくままに織り進める技量を持ち合わせていたのでしょう、考えるよりもデザインに反映させるのが早いのではと思うくらい。 補助線の青や緑にも色の変化が付けられ、正に変幻自在の風貌。 上と下にある最後の赤い縞を挟むジジムは、フェティエでは見た事の無い装飾。 どうなっているのかと思って裏を見ると、残った色糸をこうして束ねてあります。 ムットの様な思い切り遊牧民系のキリムに使われる手法です。 実用性に加え、目で見て楽しめるフェティエです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2020 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
850 |