![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
M232 シャワック・ガジャリ |
![]() |
|
細い縞模様のガジャリ。 これも15m程度の長いまま、巻物の状態でマラティアにあり、テントバンドとしても使用された様子を感じられないものでした。 どのサイズに加工するのも可能でしたが、セッヂャーデに一番近くなるこの大きさにしました。 これには4枚のキリムを繋ぎ合わせてあり、200×4=800cmなので、丁度半分位です。 古いものと同じ配色で、一緒に買い付けられたものなので、おそらく同じシャワック族、同じ家庭のものではないかと考えます。 同じ染料を使ったと考えられ、色が濃いのは、織られてからほぼ使用されずに現在に至るためです。 赤と赤茶が茜、緑がこの地方でとれる染料を混ぜて使ったもの。 青は青味が強いので、インディゴの可能性も十分にあります。 全て天然かどうか定かでありませんが、その可能性も捨てきれません。 薄く軽くてもガジャリは丈夫に出来ていますから、ちょっとした敷物から壁掛けまで何にでも使えます。 これは状態が良かったので房止めの必要はありませんが、繋ぎ合わせる工程が8m近く、カット部分を三つ折りして縫い留める作業工賃がそれになりにかかっています。 マラティアで一番の腕利き職人さんが行っているので、縫い合わせはまるでオリジナルと見間違うほど上手に出来ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2020 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
29 |