![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
om969 カイセリ・キリム |
![]() |
|
言う事しのカイセリ。 赤やピンクという華美な色を使いながらも、カイセリの得意とする外側のボーダーの草色、そして、黒やこげ茶色を上手く混ぜ込む事によって、幾分、落ち着いた面持ちすらあります。 離れて見ても豊富な色の切り替えはとても華やかで、近くで見るとより多種多様な色むらがとても興味をそそります。 更に、個々の模様を見ていくと、少しずつの変調が至る所に施されているのが分かります。 正に、これがカイセリの醍醐味というもの。 これもお祈り用に使う事を想定していたと考えられ、ミフラブにはなっていませんが、そこかしこにその為の装飾がなされています。 それも影響して、この小さめサイズにも係わらず非常にマルチなボーダーを置き、威厳を高めようとしていると感じられます。 そのボーダー部、ピンク/赤地の上の目の模様の他は、どれも流水模様を流用した形。 農家の娘さんの作品なら、普通に天の恵みへの感謝を示すものかもしれませんが、余り土臭い感じがしない洗練された様子は、少し垢抜けた感じ、幸せが一杯な感じがしませんか? さしずめ、生まれ変わってもずっと変わらずに幸せでいられますようにと願っているようです。 薄手の柔らかいキリムなので、頻繁に踏み込んで使う場所には向いていません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2014 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
87 |