![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
S076フェティエ・キリム |
![]() |
|
小さな縞々フェテイエ。 オールドのキリムなのである程度は使われたのでしょうが、使用感はなく、鈍い艶のようなものさえ感じる良品。 基本、この手のキリムの織り手は、トロス山脈の麓に住む遊牧民かその末裔の人達、持ち運びし易い様に小さなサイズに出来ています。 この地方では、縞模様のキリムばかりを産出、装飾性の高いもの、左右に侵食防止のかがりを入れたものはお祈りに使う為のものかもしれません。 何れにしても、フェティエのキリムは実用性を第一に考えて即興的に織り進み、うねりを生じたような縞模様、ランダムなジジムがお馴染みです。 しかし、これは遊牧民系のキリムらしくない整った姿見、散らばるというよりもまとまり感のあるジジム等から、とても勢いで織り進んだものとは思えず、丁寧に織り上げていった気持ちが伝わってきます。 しかも、化学染料らしき色彩はオレンジのみと、天然色の使われ様は応分の年代のある証。 何処を見ても美しい天然の緑が含まれていて、フェティエならでは、他の土地では見られなくなった 古い時代のむらのある緑は絶妙です。 たかがフェテイエ、されどフェテイエ、敷いて使うのが惜しい位上等なキリムです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 戻る |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © 2016 Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |
45 |