![]() キリムの店*キリムアートアトリエ |
HOME | | | お取り引き について |
| | 配送方法 と送料 |
| | お支払い について |
| | Q&A | | | オーダー フォーム |
| | お知らせ | | | サイト マップ |
お客様の声 |
→ 『お客様の声』の掲載にあたって |
|
商品や対応についていただいたご意見やご感想を集めました。 商品名と受信した日付を記しましたので、今後のご参考にしてください。 プライバシーに関する部分は、省略させていただいています。 文章として繋がらないなと思われる部分もありますが、ご了承下さい。 「これは?!」と思われるご質問を頂いた際は、お応えした内容を記すか「よくあるお問い合わせ」に掲載します。 |
![]() |
|
2010/12/24 | ![]() 昨日、お財布が無事届きました。 とても好きな色合いで、持っているだけで楽しくなります。 ありがとうございました。 |
2010/12/23 | ![]() 本日届きました。 画像で見るより落ち着いたキリムで、部屋にすぐになじみそうです。 年末の模様替えを楽しみたいと思います。 ありがとうございました。 |
2010/12/23 | ![]() 配送に関して、格別のご配慮賜り本当にありがとうございました。 深く感謝申し上げます。 素敵なクリスマスを迎えられそうです。 そして何より、この度のフェティエとの縁は、大切にさせていただきます。 ミニギャベも置いたところを想像すると楽しくなってまいります。 西様におかれましても、どうぞ健やかで楽しいクリスマスをお迎えくださいませ。 |
2010/12/17 | ![]() こんばんは。 クッションカバー受け取りました。 ありがとうございました。 画面から想像するよりもさらに落ち着いた綺麗な色合いで、びっくりしました。 元はどんなに素敵なキリムだったのかと 想像するばかりです。 でも、キリムだと立派過ぎて手に入れることも出来ないだろうし、部屋とも合わないでしょうから、クッションでこじんまりと可愛らしく 飾ることが出来て良かったです。 一枚もののクッションカバーでは このマラティアの物が部屋によく馴染んで(良いアクセントとなって)、一番気に入りました。 小さいので、何個か置いても良い雰囲気です。 |
2010/12/16 | ![]() 本日受け取りました。 行き届いた説明書も頂き、本当にうれしくありがたいことと存じます。 おぼろげな記憶を辿るために、世界地図を広げました。 トルコは日本の倍の広さなのに、人口密度が低いことにあらためて驚きました。 コンヤ、トロス山脈、カラマン・・・、そこの遊牧民の姿を想像しながら、このカーペットを眺め、肌触りなど味わってみようと思います。 操山へはよく行きますので、また、お目にかかるのを楽しみにしております。 シワスのお忙しいときに、お手間をとらせました。 ありがとうございます。 |
2010/12/15&17 | ![]() 届きました! いつものことながら、実物はすごく存在感がありますねえ。 色も濃厚でなんかまったりとしているし、画像では幾何学的に見えて私好みではなったモチーフも温かく牧歌的です。 実物を見てしまうと、欲しくなってしまいました。(笑) 両端にキリム地がしっかりあるのもいい感じです。 (妹御様への贈り物として)妹は、こんなテイストが大好きなのできっと気に入ると思います! 裏面も織り目が整ってとてもきれいですから、裏返してキリム風にも使えそうですね。 クッションカバーの方は、今回の物の方が好きだし、部屋にも似合っているので、毛並みがふさふさの高価な方(以前に同シリーズの物をお求め頂きました。)を妹にプレゼントします。 どちらもお安く譲って頂いて感謝しています! 現在、「チャル&エシュメテイストのアイドゥンキリム」に一目ぼれ中☆ 年を取ると?、やけにラブリーな物に心魅かれます。 同じコーナーの超牧歌的なチャルも大好きです☆ モチーフを見て癒され、価格を見て現実に引き戻されています。 やはりLサイズのキリムの迫力は凄い! ストーリーを感じさせてくれますねえ! こんなのが買えるようになりたいものです、、、。 それには、こつこつ「キリム貯金」ですね(笑) 次回は、チャル狙いで行きます! 妹も自分では買えないので、とても喜んでくれました。 サイズも大きくて、しかも他店では考えられないお値段にしていただいて。 いつも良い物を紹介していただき、感謝感謝です☆ 誠実で、キリムに対しては妥協しない西さんご夫妻の姿勢が、 皆さんに認められて、お店の方も大盛況のようですねえ! 私的には、競争相手が増えてしまって、 ちょっと焦りも感じたりしていますが。 新年のお得品。 果たしてゲットできるのか?? 「妹と二人で西さんのお宅の押しかけ、思う存分キリム選びをするぞー!!」 というのが、私の来年の目標です。 が、いつになることやら、、、。 |
2010/12/13 | ![]() 西様、こんにちは。 クッションカバー、午前中に届きました。 落ち着いた色合いがいいですね。 今度もよいものをありがとうございました。 |
2010/12/12 | ![]() 先日は、PC見て慌ててしまい、お電話にて失礼いたしました。 早速お送り頂きまして、有難うございます。 思っていたとおり、バッチリでした! 大好きなローズに緑色、傷み?も西さんの巧みな修繕のおかげで全く気になりません。 以前、シャルキョイと同時期だったように記憶していますが、私がPC見たときには、すべて売約済みになっていたマラティアですネ。 Luckyでした! |
2010/12/11 | ![]() こんばんは。 先日、商品が届きました。 本も、比較的綺麗な状態のものを送ってくださったんですね。 感謝いたします。 また、ネットでお店をのぞかせていただきますね。 この度のお取り引き、ありがとうございました。 |
2010/12/ 8 | ![]() いつもお世話になってます。 早々のご発送、ありがとうございました。 本日、受け取りました。 10月にいただいたシャルキョイ、本当に気に入ってます。 今は、額に入って 私の部屋にかざってあります。 携帯のカメラで撮った写真なので画像が悪いですが、こんな感じです。 額は1万5千円ぐらいで作れました。 買わせていただいて、本当に良かったです。 デザインも配色も好きです。 特に あの赤色。 一見ありふれた赤のようで、これまで見たどんな赤とも違っていて。 そして、どんな赤にも見えてきます。 日によって時間によって、そして気分によって、 いつも違う表情を見せてくれます。 毎日見てても全く飽きない。 ひとつの色に(それ もたった一枚の布の)、これほど惹かれたことがほかにあったか、こんな深く向き 合える色を見たことがあったか・・・。 大げさに聞こえたらすみません。 でも、私の 偽らざる感想です。 ただ、相方はあまりデザインが好みじゃないと曰いますが・・・。 それと、前にいただいたアンティークコンヤのクッションカバー、相方が「クッション カバーにしとくのはもったいない!」と言って、これも額装することになりました。 それでは、今回もありがとうございました。 またよろしくお願いします。 後日、額装の画像を掲載させて頂きます。 (直ぐに対応できず、もうしわけありません。) |
2010/12/ 5 | ![]() こんばんは。 本日、商品到着しました。 赤のお色がとても鮮やかで、 これからの季節にピッタリです。 有難うございました。 |
2010/11/30 | ![]() プリントアウトしたものを引っ張りだして比べてみましたがよく似ています。 最初マラティアをお願いして、レイハンルに交換していただいたことなどを懐かしく思い出しました。 これがキリムに夢中になる始まりでした。(>_<) 西様との出会いで素晴らしいキリム達に会うことができました。 ありがとうございます。 |
2010/11/30 | ![]() こんにちは。 しおりは日曜日にちゃんと届きました。 こんな小さなものも丁寧に送付していただきありがとうございます。 昨年注文した5枚と合わせて10枚になりました。 こういった機械織りも身近に柄を楽しむには悪くないですね。 そのうち大物ゲットのために、少しずつ貯金をしておきたいものです。 荷ほどきの画像を見ていると、垂涎ものがチラチラと沢山あって目移りしてしまいます! それぞれどんな解説とともに紹介されるのか、そちらも楽しみです。 |
2010/11/28 | ![]() お世話になっております。 昨日クロネコメール便にてキリムクッションカバーが到着しました。 この度は良いお品をありがとうございました! PC上で見るよりもずっとステキで嬉しいです。 裏面の生地の色も落ち着いた感じで気に入りました。 また購入することがあると思います。 その時はどうぞよろしくお願いします。 |
2010/11/26 | ![]() ご連絡遅くなりました。 カバーどれも素敵でした。 それぞれの地域の個性を楽しめる、とても贅沢な気持ちです。 中でもシルワンのドライローズは、良い表情です。 チャルの淡い色合いの変化も、気に入りました。 どれをプレゼントにしようか、うれしい悩みです。 シルワンがとても気に入りましたので、追加で戴きたいと思います。 |
2010/11/21 | ![]() 受け取りました。 とてもいい感じの色合いで、友人の部屋にぴったりと確認! 彼女のお誕生日は12月ですが、渡すのが今から楽しみですよ(笑) これからも宜しくお願い致します。 |
2010/11/21 | ![]() お世話になっております。 昨日、マナストゥルのキリムが届きました。 絵画のように鮮やかな色合いを想像しておりましたが、実際にはもう少し落ち着いた色合いでした。 しかし、それもまた、どこか牧歌的な雰囲気があり、とても気に入りました。 早速リビングに敷いております。 一生の、あるいは、子供の代、さらには、その子供の代まで付き合えると思っておりますので、大切に使っていきたいと思います。 どうもありがとうございました。 |
2010/11/18 | ![]() こんばんは。 昨日の夜(水曜)、到着しました。 ありがとうございます。 マナストゥルが、織り目が滑らかで柄も渋くて、モダンな感じですね。 クッションを入れると柔らかいためふっくらとして、とても形がいいです。 パッチワークは平たい低反発のシートクッションを入れたので、二つ並べると本当にキリムの見本帳みたいになりました。 次は中ぐらいのサイズの、殺風景なマンションの壁に飾るキリムをお願いしたいと思ってます。 毎日の西さんのコメント付きの更新を楽しみにHPを覗いてますが、文章が上手すぎで、どれもこれも素敵に見えて中々決められません。。。 最近の縞々のアフヨンにも目移りしてますし。 今年中に、一枚手に入れるのが目標です。 ではまた、よろしくお願いいたします。 |
2010/11/18 | ![]() お世話になります。 キリムバックの発送,ありがとうございました。 昨日,山口の実家に届きました。 実家の両親への贈り物でしたが、作りがしっかりしていることやキリムの柄がおもしろい等々、非常に満足している様子でした。 すてきな贈り物になりました。 土曜日には岡山でキリムが届くのを楽しみにしています。 お心遣いありがとうございます。 では、では。 |
2010/11/16 | ![]() 早々に発送していただいたので、もう届いています! シワス・ザラは、想像していたより地色の赤が落ち着いていて、繊細な感じがしました。 いろんなモチーフが並んでいて綺麗ですねえ! その中の、女の子が手をつないで並んでいるようなモチーフが、可愛くて好きです! コテコテ趣味の我が家に、おしとやかで上品な方がお越しになりました! 悩みに悩んだ(その割には解決早かった)フェティエ。 124にして正解でした! 見た途端、「やったー!ビンゴ(私の好みにです)!!」とにんまりしてしまいました。 西さんのキリムは、大概想像していた通りのが届くのですが、このフェティエは大番狂わせで、想像してなかった色ばかり、、、。 嬉しい誤算となりました。 トルコから荷物が届いたんですねえ! 私のことですから、またまた誘惑に負けてしまうことでしょう、、、。 |
2010/11/12 | ![]() 今日、アイドゥンのクッションカバー届きました。 毎度のことながら、実物は期待を裏切りませんねぇ、いい色です。 赤だけでも、3色ぐらい使ってるみたいですね。 説明に「赤茶けた・・」とあったのでもっとレンガ色に近いのを想像していたのですが、きれいな赤じゃないですか。 あの色はアカネでしょうか? 少しだけ使われてるピンクがかった赤はコチニールですか? (全然違ったりして・・・) 「青緑」は不思議な色です、青緑色と言っていいのかもよくわからない、とても不思議な色ですね。 よく見ると、青緑といっても青の中に褐色かオレンジの色素が混じっている色のようにも見えるのですが、気のせいでしょうか・・・。 青は抜群に透明感がありますね。 何か、アイドゥンという所の景色・気候風土まで想像してしまいました。 今回もありがとうございました。 なんか、相方の影響で興味が出たキリムですが、古いキリムの魅力にはまってしまいそうな気がします(←もうはまってしまったような気もしますが・・) また次の時も、是非よろしくお願いします。 このクッションカバーには、アイドゥンの良さが凝縮されています。 天然色はどこか澄んだ面持ち、赤と青が代表的な色彩です。 赤色はどうしても太陽光により、少しずつ赤茶けてきます。 同じ茜を使っても、どす黒い茜らしい赤はさほど退色が進みませんが、濁りのない赤色は、何処のキリムも一様に赤茶に変色します。 ピンクは、古いアイドゥンにいつも少しだけ使われています。 コチネッタ、ラックといった虫からの色、又は、茜の触媒を変えた時もローズレットに染まります。 ただ、どちらももっと強い色合いに染まりますので、この透明感のある色は独特です。 150年くらい前のアイドゥンに使われているこのピンクは、とても綺麗な色でした。 青、青緑はアイドゥンの最もアイドゥンらしい色、いつも濃淡を交えて美しく見栄えします。 年代の古いものでは、緑色がより強く出てきます。 |
2010/11/ 6 | ![]() 先ほど無事うけとりました! アナムル、強引におしこめてみました。 パンパンですが、何とか、無事おちついています。 今回のアナムル、うれしい誤算は、赤の部分です。 何んとも落ち着いた色目で、縞模様なんて、単純でつまらない模様かと思っていましたが、全然違いますね。しっとりとしていて且つ華やか。 和風も洋風もオッケイ。 ボーダーの部分がまるで違う色目なので、とても程よいアクセントになっている感じがします。 とても気に入りました。 ので、少々、パンパンですが、このままいただいてしまいます。 御心配おかけして申し訳ありませんでした。 フェティエ、はなやかですね〜天然色。 これが、大きいものになったら、どんな感じなのかな。 すごく豪華な感じ。 実は、この斜めに階段状になっている部分のクッションカバーをもっていたんですが・・・・かわいそうなほど別物。 あなたも、制作当時は、かなり、カラフルで美しかったのね・・・いまは、わさびな色あいですが。 (わびさびではなく、ほとんどわさび色) きっと、いままでもっていたオールドキリムより、お年を召しているのも関わらず、この容色。 素晴らしい。 つくりたては、ぴかぴか光っていると感じるぐらいはなやかだったのではと思いました。 いままで、いろいろなカバーをいただいてまいりましたが、どの子も、本当に、素晴らしいです。 縫製もしっかりしているし、なんといっても、キリムが本当に素晴らしいです。 西様を知る前は、オールドというものは、色あせたものだと勘違いしていました。 でも本当のオールドやアンティークは、ちがうんですね。 華やかで繊細で。 そして、時代を経ないと作りだせない色たち。 熱狂的なコレクターが、沢山いるのも、もっともです。 今日も、いい日だな〜。 素敵なクッションカバーをありがとうございました。 |
2010/11/ 5 | ![]() 昨日商品届きました。 丁寧に梱包されていて商品自体も素敵で気に入りました。 ありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 |
2010/11/ 5 | ![]() ヘイベなど、無事届きました。 ありがとうございました。 ヘイベは結構大きかったので、これから置き方を工夫する必要がありますが、袋を有効に普段使いできるようにします。 |
2010/11/ 3 | ![]() 赤は、種類的に、多いのでしょうか。 それとも、以前伺ったように、赤がお好きなので、集まるのでしょうか?? 赤にもいろいろあって、澄み切った赤というのは、あんまりないのですね。 日本でいう、アカネ色が、手に入りやすい染料なんでしょうか・・・ 太陽の恵み、生命力、情熱的で血湧き肉踊る赤色は、どの地域の人々も好んで使いますから、必然的に数がたくさんあります。 赤色の差は染料の違いにもあるでしょうが、同じ染料を使ってもウールの質や触媒やその他の条件(温度や時間)が違えば、濃淡・明度・鮮度に差が出るので、極端に言えば、同じ家で同じ時期に染めても釜が違えば別物です。 植物性の赤色は茜以外にもいろいろあるようで、「名前を知らない、直ぐに庭に増殖する木の根」を使うと見せてもらった事があります。 ポキッと簡単に折れ芯が赤く、日本では見た事がないものでした。 いくらかは本で知る事ができますが、実際はそれ以上あるに違いありません。 |
2010/10/30 | ![]() この度はお世話になります。 今日、受け取りました。 フェティエのクッションカバーも同梱して下さり、ありがとうございました。 二人して大満足、眺めたり手に取ったり、悦に入っております。 デニズリは実用の敷物として使わせていただく予定です。 シャルキョイとシワスはもちろんコレクションピース。 首を長くして待ってたシャルキョイ、いいですねぇ。 緑、青、紫・・・豊かできれいな色たち。 そして何より魅力的な赤。 近くで見ても、少し離れて見ても、うっとりです。 白熱電球の明かりで見ると実になじんだ深い色合いに見えて、これまた実にいいですね。 これぐらいの大きさがあれば、ボーダーもメインフィールドもあるので持っていて満足感がありますし、また飾るには丁度いいサイズ。 大満足です、本当に嬉しい! 近々、額縁をオーダーしてそれに入れようと思ってます。 お伺いしたとき、シャルキョイの赤はコチニールではないかもしれない、しかしアカネでもラックでもない、という旨のことをおっしゃってましたが、そのあたりとても興味があります。 シャルキョイの赤の色素について情報がございましたら、差し支えなければ是非また教えて下さい。 今回は本当にありがとうございました。 また次の時も、よろしくお願いします。 シャルキョイの赤の染料については、私も不明な部分があります。
ただ、当時のシャルキョイの一部には紫味の強い色が見られる事から、コチニールは大なり小なり使われていると思います。 また、コチニールは染料としての用途の他に、触媒としても有効でした。 ということで、コチニールを混ぜて使ったとしても、今回のシャルキョイの様な真っ赤な赤色はどうやって作り出したかが論点です。 たぶん、この答えにはより古い時代、16世紀のキリム・絨毯にヒントがあると思います。 この当時、既にとても鮮やかな赤色が見られその色筋は、今回のシャルキョイに似ています。 この時代、コチニールではなく、地元伝来のカイガラムシであるケルメスが盛んに利用されていました。 ケルメスは、イラン語で「虫」です。 地中海側からイランに至る地域で広く採取でき、セルビアの海側も産地の一部ですから、コチニール伝来前はケルメスを使っていた事はまず間違いがないでしょう。 ただ、それが19世紀半ばのコチニール全盛期を経た後でどれほど受け継がれていたかが微妙です。 |
2010/10/29 | ![]() 昨夜、2つのパッチワークのキリムクッションカバーが届きました。 相当期待していたのですが、それをはるかに超える感動がありました。 今日はソファーの上で何度も向きを変えて並べ替え、いくつもの表情を楽しみながら満足感に浸って眺めていました。 ありがとうございます。 |
2010/10/21 | ![]() こんにちは。 キリムのクッション受け取りました。 いつかはアンティークキリムをリビングに・・・と思っています。 こちらはステキなキリムが沢山あって見ているだけでワクワクしてしまいます。 またよろしくお願いします。 |
2010/10/16 | ![]() マナストゥルとシャルキョイのデザインは似ていても、少し違っています。 生命の木にしても、マナストゥルは生命の木だけ、シャルキョイは色彩豊かな果実が成っています。 極端な言い方をすれば、一般受けするものがシャルキョイ、単調で変哲のないものがマナストゥルです。 マナストゥルのデザインのほとんどを掲載していますから、これと同じ物はマナストゥルです。 シャルキョイの方が高い事から、誰しもシャルキョイと称していますが、ほとんどは偽物です。 運悪く、シャルキョイには瓜二つの「ピロット」があり、大概はこれをシャルキョイと呼んでいますが、織られた都市が違います。 この見分け方の説明は難しいですが、大概、ピロットボーダーは、シャルキョイほど美しくはありません。 価格順にすると、シャルキョイ→マナストゥル→ピロットです。 本物のシャルキョイのアンティークは年に2枚あるかどうか、私の知らない所で流通しているものがあっても、5枚にはなりません。 販売価格は100万円が最低ライン、しばしば私の買い取り価格が、それを上回ります。 そのため、私も指をくわえて眺めているのがせいぜいです。 まがい物が多いので、だまされないようにして下さい。 時には、売り主すらその素性を知らない事が、珍しくはありません。 |
2010/10/14 | ![]() こんばんは。 キリム届きました。 早速開封し、広げてみました。 オレンジの感じを何度も写真を拡大したり印刷して確認したつもりでしたが、フィールドのオレンジが想像以上に赤く、反対色の濃い緑とで強烈な印象でした。 手触り・模様・程良くこなれた織目など申し分ないのですが、部屋全体のバランスを考慮すると残念ですが購入を見送ることとしました。 これに懲りずに今後共宜しくお願いします。 今、パソコンとカメラを2台ずつ使っていますが、それぞれに色の出方が違い、組み合わせを変えて見ると、本当に同じ物?と感じる物もあります。 先月、主人の実家で最新型のパソコンを買って、試しに使わせて貰ったところ、かなり黄〜オレンジが強く出ていました。 たくさんの数を見たり扱っていれば、「この色が、カメラとモニターを通過して目に入った時に、このくらいになる。」という算段ができるのでしょうが、お客様にはなかなか難しい判断だと思います。 ・・・プリントアウトすれば、また違った色になっているでしょう。 この点がインターネットでのお買い物の弱点として、いつまで経っても切れないところでしょう。 今回はご期待に添えず、大変心苦しく思います。 またお手伝いできる事がありましたら、ご遠慮なくお声をかけて下さい。 今後ともよろしくお願いします。 |
2010/10/11 | ![]() こんばんは。 出かけておりまして、ただいま宅急便受け取りました。 早速のご手配ありがとうございました。 キリムを購入するのは全くの初心者なのですが、届いたクッションカバーの柄の細かさ、美しさに驚きました。 また注文をお願いするかと思いますが、よろしくお願いいたします。 |
2010/10/11 | ![]() お世話になります。 昨日、キリム受け取りました。 今回譲っていただいたギャベと、食卓テーブルに掛けたアジパヤの相性がピッタリで嬉しい驚きでした。 ギャベの肌触りと暖かさ、最高ですね。これからの季節、大活躍してくれそうです。 それから、ソファーの方のマナストゥールとジリキも良い感じで共存しています。 忙しい時期にもかかわらず、早急に発送していただいて、ありがとうございました。 |
2010/10/ 8 | ![]() 西様のキリム達って、どうして、パリッとした感じににあがってくるのですか。 まるで、クリーニング屋さんから戻ってきた、ワイシャツのように、しわひとつなく、かといって、ぺったんこでなく。ぴっしっとした感じ。 のりがきいている?と思わせる仕上がりで、いつもやってくるので、とても不思議です。 他店様のは、さっきまで、お店にあったものをよくほこりをはたいて詰めました的な感じがするのですが・・・なんとなく、ふわっとした感じで、アイロンなんか、絶対かけてないだろうと思います。 いただいた中で、とくに、カバーとして使用しているものは、いつまでも、ぴしっとした感じです。 キリムにアイロンや洗濯糊で仕上げる方法はかなり一般的です。 アイロンを当てると表面に艶が出ます。 (ウール製品に当て布をせずにアイロンをかけると、テカテカするのと同様。) 歪みのあるキリムは、引っ張って、糊で固めて出荷されています。 届いたキリムに触れると糊で固めてガチガチ、洗うと、歪み切ってどうにも ならず、下手な修理をごまかす為のアイロンも、直ぐにバレます。 そういう小手先のごまかしの仕事に悩まされたのが初期の頃の話で、今 扱っているキリムの90%は、洗濯糊なしで仕上げています。 糊を使わないとストレッチしても直ぐに元に戻る為、その形で固定されるよう、 時間を掛けています。 それでも、織りの強いキリムは、やむを得ず背面に少しだけ洗濯糊を使う事がありますが、これは最終手段としてのみ使用する事にしています。 出来る限り、糊を使わなくて済むキリムを探す事を心がけているので、歪みを 強く矯正しなければならないキリムを見送る時には、後ろ髪を引かれる思いです。 また、良質なキリムは何もしなくてもパリッとした感じです。 ただ、洗っただけで、アイロンもしていません。 その昔、アンカラ等他の街へキリムを探しに行った際、お客様の言われる埃を被ったようにシワシワでグレードの低いキリムをよく見かけました。 当時、何が違うのか不思議でなりませんでしたが、今取引をしている卸屋が「アンカラ(で扱われている品物)は品質が悪い。」と言うのを痛く納得して、ここしばらくそういうキリムを手がけていません。 善し悪しも分からず奔走していた時代の昔話です。 |
2010/10/ 8 | ![]() こんにちは。 クッションカバー無事到着いたしております。 ありがとうございました。 今回は、とても、分厚い感じがして、びっくり。 キリムが、分厚いのですか?それとも、後ろの生地が、面ファスナーな分、厚く感じるのでしょうか? このフィールドの緑は、天然色ですか? とても奇麗な草色で、もし、天然色でなくても、こんなお色なら、いいなと思わせる色です。 このお色は、暗い感じの照明の方が、陰りができてきれいな気がします。 アンティーク達は、明るい日の光の方が、微妙な色あいがよくわかって、いい感じですが、オールドは、まだ、修行がたりてないのでしょうか・・・・鳥がとてもかわいいです。 この鳥の上の部分が、なんとなくもたついているのは、修理のあとでしょうか。 もし、修理のあとなら、見事な修理ですね。 そうでないなら、ちょっと、どこかひっかけたかんじでしょうか。 よく使われたキリムなんでしょう。 ギャベもお値段が安くなって、さらに、お求めやすい感じ。 売れてしまう前に、絶対ゲットしなければ・・ ただいま思案中です。 (昨年)いただいたギャベは、どのこも、活躍中です。 お値段のこと、気になさっていらっしゃいましたが、とんでもない。 だって、一期一会です。 昨年買っていなければ、どなたかが、買ってしまったはず。 もちろん、安いことは、うれしいですが、この1年の活躍で、十分もとがとれています。 今年は、新しいのがはいってこないので、目移りしないで、きめれそうですが、座布団カバーも欲しいので、アナムル達とにらめっこしています。 今回のクッションカバーは、同様にややしっかりとした厚手なタイプが多いと 感じました。 このマジックテープ仕様の場合、前回もそう感じたことを覚えていますから、 その影響も大きいです。 第一に、キリムの織り目が詰まり柔軟性に欠ける為ですが、このキリム自体は 薄い方です。 鳥の上の部分は修理しているため、その分少し値引きました。 シャルキョイのオールド、今回のものは60年以上はありますが、天然色か 化学染料か定かではありません。 緑色は80年程度あるものと同じ色ですから、決して悪い色合いではありません。 オールドのキリムは、アンティークの天然色の様に色の良さはそれほど 期待できません。 お客様の目が肥えた証拠でしょう。 ただし、キリムは良い物です。 |
2010/10/ 8&13 | ![]() 届きました!!。 柔らかくて、肘掛に「ふわーっ」とかかりいい具合にマッチしました。 (最初の分だと片方がすこし不足だったでしょうに、いいアドバイス有難う!!。) いいものが見つかりました。 キャンセル待ちの方に悪いですが・・頂きま〜す。 本当に良いものに出会いました!!。 私の部屋にぴったりだし、椅子にもピッタリ!!。 値段もこの品でこの値段(今あるキリムが負けてます(以前、他店購入、値段高い)全ててが気に入りました。 追伸・・・以前とは、西さんを知る前・・デス。 |
2010/10/ 6 | ![]() 日曜日に商品が届きました。 ありがとうございます。 どれも素敵なものばかりで、とても嬉しいです。 またよろしくお願いいたします。 |
2010/ 9/30 | ![]() こんばんは。 クッションカバー3点、受け取りました! 同じフェティエでも趣が違いますねえ。 大判の方は、織りが細かく、手触りも滑らかです。 シジムの擦れにも、使われてきた年月を感じます。 大きくても威圧感がなく、静かに佇んでいるとう感じがします。 もう1点の方は、シジムが肉厚でもりもり! パステル系の色遣いがとてもラブリーで、瑞々しさというか爽やかさを感じます。 春・夏に似合いそうな気がします。 以前いただいたフェティエとも全く違ったテイストで、一口に「フェティエのボーダーキリム」と言っても 本当に様々な雰囲気を持っているんですねえ。 カルスの絨毯クッションカバー。 昨冬、赤い部分のをいただきました。 あの時は、モチーフと色の美しさ、毛足のふさふさ感に感動しました。 今回は2枚目なので、全く違う部分を選んでみました。 前回の物より少し毛足が短いように思いますが、 指でほじくって「退色した表面の元の色を覗く」という変な愉しみ方をしております。 当初は濃い色だったんですねえ! 絨毯クッションカバーは、寒い季節のダイニングチェアの座布団として敷いてますが、本当に心地いいです。 このカルス絨毯カバーは、艶もあるし、ボリュームもたっぷりでしかもお安いのに、意外と売れていないのが残念です。 |
2010/ 9/21 | ![]() 他店購入のヴァンのクッションのことで、お伺いします。 ネットで購入したのですが、どうも、地のベージュの部分に、赤が、色落ちしているのうなのですが、こ れは、洗うと、とんでもない値段がかかるか、自家で洗うと、さらに、とんでもない色落ちが待っているとおもうのですが、なんとか、家で洗えないでしょうか・・・。 また、全然違う、シバスの小さな絨毯ですが、これは、家で洗ったところ、見事に色落ちし、ボーダーの白い部分が、オレンジに染まってしまいました。。。 これらは、なんとか、なるものなんでしょうか。 それとも、色落ちするものをあらうなんて、とんでもないことでしょうか・・・。 問題のワンのクッションカバー。 割と広範囲に染みていると想像しています。 洗って落とすには、薬品を使わなければなりません。 そうすると、キリムにとっては良くない効果がありますから、太陽光に当てて自然に退色させるのが一番です。 広範囲ならそのまま、部分的なら新聞紙等で他の部分をマスキング(過日の日記に載せた画像のように)して、毎日太陽の当たる場所に置いておきます。 急いで色を抜きたい場合は、霧吹き等で表面を濡らしておくと、水分が蒸発する時に色も取り去るので少しスピードがあがります。 ただし、赤い部分を濡らし過ぎると、余計に色が流れ出て逆効果です。 程度にもよりますが、大体、一夏でおおよその「赤色」は抜けます。 マスキングしなければ、当然、赤色だけでなく他の色も退色します。 (濃い色の洗濯物を真夏に外干しをしておくと、白けてしまうのと同じ原理です。) 次に、絨毯のオレンジ。 赤色は色素が分解されやすいので、上記の方法が有効ですが、オレンジは若干薄くなる程度で、大して色が抜けません。 特に絨毯はパイル全体が染まっているでしょうから、例え表面がいくらか退色しても、奥深くまでは太陽光が届きません。 地道に毎年退色させるか、絨毯クリーニング専門店で漂白剤での色落としを依頼するかしかないように思います。 依頼した事がないので、クリーニング方法等の詳細は分かりませんが、東京と大阪に知っている店が ありますので、宜しければ紹介させて頂きます。 |
2010/ 9/21 | ![]() クッションカバー、無事到着しています! 昨日、〒受けに届いたようでした。 夜遅く、帰ってきたのですが、どっちゃりのポストから、この包みがでてきて、にっこり。 まず、あけてみましょうと開けてみて。 第一印象、よくわからない。 照明の具合なのか、150年がわからない。 100年のとどう違うのだ???? ひとまず寝ました。 翌朝、朝の光の中で見てみると、まず、サンゴピンクに、スカーレットをうすくいれ、なぜか、ビビットな感じのするピンクを発見。 これが、コチニール? なんだか、初めてみる色です。 ピンクなのか、赤なのか、ベビーピンクのような、なんだか、まったりした色合いです。 あずきいろも、上物北海道の小豆色。 青も緑もオリーブグリーンも、見事なアブラッシュです。 もうひとつ、とても濃い赤紫色。 さて、コチニールとは、どのいろのことでしょう。 きっと、この紫のことかな。 西様から、購入させていただいた、もうすぐアンティークから、今回のコンヤまで、全部並べて、みくらべてみました。 一言にいって、アカネ色、小豆色、といっても、本当にさまざまな色があるんだと驚きです。 より古いものは、よりまったり。 かと思えば、アンティークジジムのように、あまり使われなかったものは、くっきり。 なんて奥が深い。 そして、照明の違いで、どうしてこんなに、色が変わってみえるのか。 薄暗い店なんかにいって、キリムみても、全然、色の違いが分からないことが、よくわかりました。 明るい日の光で、天然色、年月に洗われたまったり色が、発見できるんですね。 でも、悲しいかな、隣に並んでいても、怪しいのに、別々の場所にあれば、まず、素人の私には、年代なんて判別できません。 どうやって分かるんだろう。 何百枚もみないと、分からないんだろうな〜。 今回も、いい買い物でした。 そして、画像をごらんの皆様に一言。 赤は、煉瓦色っぽく写っていますが、全然違う色です。 ただものの赤ではないです。 アカネ色でもなし。 今回、パソコンの画面上で、一番色写りが悪いです。 この色は、多分、最初に暗い照明で見たときの色で写っています。 今回のクッションカバーの撮影はやや曇り気味の天候で、補助的な室内照明も少し必要なくらいの環境で、まさに言われる通りの状況下でした。 いつもは再撮影するところですが、あまり綺麗すぎる画像だと、手に取った後の満足感が今一つ?と思い、そのまま載せました。 この撮影以降、部屋が明るい時間帯で撮影をする様にしていますので、この頃の画像は幾分明るくなっています。 (いかがでしょうか?) 天然色の場合、染料の素になる植物の色素が似ていますから、いくつか天然色のサンプルがあると、年代の把握の良い材料になると思います。 何百枚と見る必要はありません。 基準となる色合いをいくつか覚えれば、大体事足ります。 このコンヤはやや淡い色合いですが、基本的に、古くなればなる程色濃くなります。 そして、退色すれば、実に華麗な色むらが現れます。 古いキリムの赤色をよく観察されていらっしゃるように、良い物を見て目が肥えてくると、自然に識別できるようになります。 |
2010/ 9/21 | ![]() こんにちは。 クッションカバー、届きました。 コチニールの赤が画面でみたより落ち着いた色合いでした。 青は画面どおり、色むらがいい感じです。 二枚ともとても素敵です。 ありがとうございました。 o(^-^)o |
2010/ 9/19 | ![]() お世話になります。 早速の発送ありがとうございます、今日、届きました。 前回のレイハンルもそうでしたが、やっぱり実物を見るといいですねぇ。 写真には写らない本物の良さが直接実感できます。 嬉しいです! これを見ると、赤、青、緑といっても実に豊かな色のムラがあり本当にきれいなのがよくわかります。 それに、150年近く経っているのが信じられないぐらい、糸がなんというか、生々しさまで感じられますね。 模様のふちの刺繍のような糸は、補修なのでしょうか? それにしては糸の色合いが生地の色合いと調和して、最近の補修のように見えないのですが・・・。 オリジナルサイズでは私などには絶対に持てない物が、クッションカバーであるが故に所有できる喜び。 古い物の貫禄、風格。 満足です! ありがとうございます! 後日再入荷予定のアドバイスをいただきましたが、最初に注文したときに買う意志は決まっておりました。 割と直感で行動する方ですし(←要は衝動買いしやすいタイプ?)、今回も出張中で真夜中にホテルに戻り、一息ついて西様のサイトを開いたらたまたまこれが1枚だけ残っていたのにも何か縁を感じました。 文句なく、私のもとへこれを納めさせていただきます。 今回は(今回も)ありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。 模様の縁取りは、オリジナルが残っている部分と後で足した部分があります。 現地で施された状態の物を撮影して掲載していますが、梱包前の検品で相応しくない程度(トルコ人のレベルは日本人の好みに合わない事が多いため)であればやり直しました。 オリジナルの共糸が手に入ればそれを使いますが、このように古いキリムの場合はそれが難しいので、糸質や色(染め)等が近い物を選び、オリジナルと同じ入れ方でできるだけ差が出ないように施しています。 そのため、画面で見たイメージと若干異なる事があるかもしれませんが、決して悪い状態に変わっている事はありませんから、ご安心下さい。 |
2010/ 9/18 | ![]() 有難うございました。 本当に綺麗なキリム! 一つ一つの色の美しさ、絶妙のバランス。 昨秋、○○さんから譲って頂いたコンヤのボーダーも素敵でしたが、今回の優しい色合い、年数を経ている事もあるのでしょうが、とても味わい深く、小さなクッション・カバーに凝縮されたキリムの美しさを堪能させて頂いています。 どの色も見れば見るほど奥深く、その美しさに魅了されますが、西さんの言われるように、黄色の入り混じった緑、絶品ですネ。 今夜はコンヤでルンルンで〜す。 (テンション上がっています) |
2010/ 9/ 8 | ![]() クッションカバー、昨夜届きました。 お早い対応ありがとうございました。 ギフト用の袋もありがとうございました。 暖かいお心遣い、とってもうれしいです。 クッションカバーは素晴らしく大満足です。 古くて大きいサイズのものは存在感がありすごいですね。私用にいろいろ欲しくなりました。 またよろしくお願いします。 |
2010/ 9/ 6 | ![]() こんにちは。 お荷物無事についています。 シンプルなので色々な所で活躍してくれそうです。 有難うございました。 |
2010/ 9/ 5 | ![]() こんばんは。 先程キリムが届きました。 このたびは色々とお気遣いありがとうございました。 二枚のキリムとも、シンプルでありながら質感・艶・オーラ・・・などなどたっぷり堪能できるすばらしいキリムで、本当にうっとりです。 それをとてもリーズナブルな価格で譲っていただき、本当にありがとうございました。 早速、うきうきしながらキリムをレイアウトしてみました。 写真を数枚添付しますのでずうずうしいですが ご覧になってください。 (「キリムのある部屋」は中断中のようですが、いつか 再開された折、掲載してもらっても、否でもかまいません) 一昨年からのらにゃんこを飼い始めたので、キリムを敷くのに 少し戦々恐々としております。 何しろ、にゃんこはキリムが大好きなので・・・。 でも贅沢にも、使わせてもらいたいと思います。 今年の秋冬が待ち遠しいです。 お部屋紹介のページはかなり地味ですが、「あれはどうなった?」という お問い合わせの割合が高く、再開を考えています。 早い内に必ず載せさせて頂きます。 |
2010/ 9/ 4 | ![]() 無事到着しました! 早速、いろんなところにひいてみて、おふろをでたところと、パソコンデスク前にひくことにしました。 今回は、パソコン画像通りな感じです。 茶色は、思ったより、濃いいろでした。 素敵なジジム、ありがとうございます。 西様は、やはり、手が早いですね。 ご自分で、ジジムなどの作品を作られることもあるのでしょうか。 びっくりです。 ありがとうございました。 何処で使われても問題ありませんが、チュアルは元々穀物袋として 使われていたので、重みで、どうしても下部が延びて台形になっています。 そのため、「商品」になるようにストレッチをして綺麗な形(長方形)に しました。 お風呂を出たところですと、他のキリムよりも洗濯の頻度が高くなると 思います。 洗濯をされるのは問題ありませんが、品物によっては、元の形(台形)に 戻る可能性が高いです。 クリーニングとストレッチをまとめて依頼したため、申し訳ありませんが、どの程度の変形が起きるか把握できません。 ご了解の上、ご利用下さい。 (それも持ち味としてお受け入れ頂ければ、良いのですが・・・。) 後入れジジムは、結構頻度があって慣れていますから、時間は必要 ありません。 後入れは刺繍みたいな物で、目数と刺し位置さえ間違えなければ、 簡単ですよ. 糸を引っ張り過ぎないように、ふっくら感を残すように心掛けて下さい。 キリムを織る事はほとんどないですから、オリジナルでジジムを入れる方が 私は神経を使います。 (何目で、ココで、と妙な緊張感が生まれ、とても固い表情になります。) |
2010/ 9/ 4 | ![]() ムットチュアル届きました。 大大満足です。 大切に使いますね。 肌触り、茶の色合いも複雑でじっと見入ってしまいます。 経糸も横糸も山羊ですか? 前回購入の黒山羊さんも味わい深いのですが、猫らにはピョンとまたがれて不人気でしたが、しっかり座り込んだまま動かず、今は寝ています。 今日はわんこ到着の日なのに、嬉しくてついメールを書いてしまいました。 懸念されている糸質の件ですが、落ち着いて確認したところ、山羊ではなく 柔らかい羊でした。 (羊、羊と触りながら、頭の中で山羊、山羊と呟いていたのかもしれません。) 商品価値(価格)からすれば羊の方が上(=山羊価格で設定していました。)で、 経費の一部を価格に加え忘れていましたので、決して損をする品物では ない事をお約束します。 ご利用中との事ですが、ご返品をご希望であれば承りますので、 ご遠慮なくお申し出下さい。 先日お求め頂きましたムットチュアル(背面)について、訂正させて下さい。 「チュアルの背面にはしばしば粗末な素材が使われますが、これらは表(おもて)面のキリムと全く同じ素材/品質で織られ、ムット特有の黒く硬い山羊の毛は一切使われていません。ブラウンは山羊の毛ですが、ウールと同等の柔らかい毛で、〜」とかなり紛らわしい説明をしましたが、これらは、一部のみ経糸に山羊の毛がありますが、基本的に全てウールです。 表面と同時購入した為、心情的に「タダ同然」という思いが強く、安価で販売しましたが、 その後でこの背面のキリムにも一枚10ドルのストレッチ代(クリーニング代とは別)を 支払った事を思い出しました。 物価の違いがあるので現地価格は僅か10ドルですが、日本の国内相場は1平米 5000円以上で、送料等諸経費を考えると採算の合わない価格でした。 その点をご了解の上、説明の違いをお受け入れ下さい。 お納め頂けない場合はもちろんご返品を承りますので、ご遠慮なくお申し出下さい。 (しばらく先に再度の企画を考えていますが、その際には今回より1,000円程度の値上げを 考えています。) ※大変不躾ですが、ご購入下さったお客様に、同時送信させて頂いています。 |
2010/ 9/ 1 | ![]() こんにちは。 ご連絡が遅くなりましたが、昨日無事に届きました。 西さまのおっしゃるとおり、二つのお色が想像以上に似合っていたことは、嬉しい驚きでした。 追加して良かったです。 この度もありがとうございました。 |
2010/ 8/27 | ![]() 品物届きました。 この度は、お忙しい中、詳しい説明と案内により、スムーズに購入することができてよかったです。 これから大切に使っていきます。 またいつか、キリムを拝見できるときを楽しみにしています。 |
2010/ 8/17&19 | ![]() 今日は、お仕事がお休みなので、アジパヤをどこで使うか色々検討中です。 今のところ食卓テーブルに、サイズがピッタリなので第一候補ですが、 テーブルで、そのまま使う勇気はありませんので、何かカバーを考えなくてはです。 マナストゥルは早速ソファーに掛けて使っております。 素敵なキリム達をありがとうございました。 アジパヤの上に透明のビニールカバーを掛けられてはいかがでしょうか? 掛けっぱなしでは蒸れるので、時々は外してキリムとカバーを干すという手間はかかりますが、気兼ねなくご利用できると思います。 ホームセンターやインテリアショップ等で、必要なサイズで切り売りしていますし、厚さもいろいろあるようです。 イスタンブルの卸屋で、絨毯をデスクの上にカバーなしで敷いているのを結構な割合で見ます。 実用的でないような気がしますが、装飾としては申し分ありません。 アドバイスありがとうございます。 客観的なアドバイス、参考になりました。 やはりサイズも雰囲気もマナストゥルがピッタリでしたので、こちらに決めさせていただきます。 それから、アジパヤですがこちらも譲っていただいてもよろしいでしょうか。 手放すのが寂しいくらい、お気に入りになりました。 贅沢だとは思うのですが、こういった出会いも一期一会だと思いますので。 滑り止めのアドバイスもありがとうございます。 ソファーで使用してみて必要なようでしたら使ってみようと思います。 キリム無事到着しました。 早速ソファーに合わせてみました。 サイズ雰囲気ともに合っていたのはマナストゥル、しかし、一番好きだったのはアジパヤでしたので、思いっきり悩んでしまいました。 アジパヤは雰囲気は良かったのですが、幅が短いのでサイズが合わず、すごく残念です。 でも、アジパヤも捨てがたくて・・・ やはり、キリムは写真で見るより実際手に取ってみた方が数段素敵ですね。 でも、見れば見るほど悩んでしまい袋小路状態です。 それから質問なのですが、皮のソファーに直接キリムを掛けても大丈夫でしょうか? 皮のソファーに直接キリムを掛けた時に、ずり落ちる等の状態を気にされる場合、滑り止めを間に挟む事で改善します。 滑り止めは、100円均一ショップでいかにもという物からインテリア店で少し高級感のある物まで様々売られています。 フローリングの床敷きとしてのご利用ではないので、強い滑り止め効果は必要ないと思います。 |
2010/ 8/12&19 | ![]() 先だってのアナムル。 妹も大変気に入っていました。 「アブラシュ?の効いたレッドがなんとも言えずいい!」と 言っておりました。 アナムル、届きました。 妹の元には明日届けますが、「先に開封していいよ。」という許可をもらっていましたので、持ち主より一足先に見ることができました。 実は、「赤いボーダーキリム」という印象しか持っていませんでしたが、実物を見てびっくりしました。 薄くてしなやか。 それにワインのようなレッドがとても美しく、 一目でファンになってしましました。 アナムルをなめておりました、、、。 妹宅で、廊下敷きとなった姿を見るのが楽しみです! |
2010/ 8/16 | ![]() こんにちは。 御連絡遅くなりましたが、 クッションカバー、無事届きました。 小さいのに存在感があって、惹きつけられます。 テレビの横に置いて、何度も眺めています。 とても気に入りま した。 生成部分にある茶色い糸は、修復の糸ですか 模様? 購入前から画像で確認していて、現品拝見してもマイナスの意味で気になっている訳ではないのですが、興味があり、教えて下さい。 よろしくお願いします。 真ん中あたりにある茶色糸ですが、ジジムの名残です。 使われる事によって凸状のジジムだけが先に擦り切れて、根元だけが残っています。 決してマイナスのイメージはなく、「長年使われてきた証拠」として受け入れて頂けますと、コンヤも喜んでくれるでしょう。 気にされるようであれば、抜き取られても穴が開く事はないでしょうし、デザイン的にも問題ないと思いますが、せっかくですから、この状態で愛おしんで頂ける事を願います。 |
2010/ 8/ 3& 7 | ![]() こんばんは、西さん。 木曜日に、お財布無事にこちらに届きました! ありがとうございます。 落ち着いた色合いで長く飽きずに使えますね。 青い目玉の袋ごと、渡します。 海外に行ってしまう親しい人への贈り物に致します。 「大事に使う」っていうので「是非そうしてね!」 使いやすいのは実証済みなので、安心です。 |
2010/ 8/ 5 | ![]() 昨日無事にカシュカイキリムを受け取り、早速敷いております。 凄い存在感とオーラで、リビングが輝いて見えます。(笑) 渋めの色合いも我が家にはピッタリでとても気に入っております! そして修理個所の手直しをして頂き有難うございました。(日記を拝見しました) 末長く、大事に致します。どうも有難うございました。 今もサイトを拝見させて頂くのが毎日の日課になっておりますが、今後も楽しみにしております。 お気に入りがありました際には、また注文をさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します。 |
2010/ 8/ 4 | ![]() 届きました。 良〜いもの手に入れました!!・・。 綺麗です!!。 |
2010/ 7/29,31& 8/ 2 | ![]() 我が家の階段は全面カーペット敷きなので キリムを敷いても、ばっちりくっついています。 滑り止めがいらないのは助かりますが 掃除が徹底しにくいのが難点です。 このアフヨンは、滑らかな手触りで、 素足で踏んでもざらっと感がありませんねえ。 階段付近に漂うキリムの臭いにも癒されます。 久しぶりのマイキリムの感触を 目、鼻、手足?で愉しんでおります! 頂いたアフヨンは、床に敷くつもりでしたが、 犬たちの爪でシジムがほつれたら嫌なので、階段敷きにしました。 段ごとに違った模様が見れて、良いアクセントとなっています! 私の好きだったエルベイリ絨毯も夕焼け空のチャルも 売れてしまいましたねえ・・・。 自分が買わなかったくせに、いざ売れてしまうと とても残念で淋しいですねえ・・・(つぶやき) キリム、届きました! 久しぶりのキリムとのご対面です☆ 嬉し〜い!! 結果は、小さい方のアフヨンに決めました。 黒のシジムがちょっと苦手(アクセント&引き締め効果と なっているとは思うのですが)ではありますが、キリムの色(特にブルーグレー・モスグリーン・薄いあずき色?)、 手触り、艶感、しなやかさ!! そしてサイズも探していたイメージにぴったりでした。 大きい方も、「こんなにカラフルな色遣いで、 いろんなシジムが施されていて、このサイズでこのお値段!?」 と捨てがたいものがありましたが、 やっぱりこのビビットカラーは、ラブリー過ぎておばさんには、、、。 (わざわざ日干ししていただいたのに・・・) |
2010/ 7/22,24&28 | ![]() 赤が深い! 赤でも、サンゴピンクや、サーモンがかっているのや、茜色や、いろいろあるんですね〜 おまけに白はあくまでも白い!この子は花嫁さんにみえます。 華やかなんだけど、清楚。 おばあちゃんにはとても見えない! でも、この奥行きのある色は、若い子ではだせないんですよね。 あ〜こんなおばあちゃんになりたいと思わせるクッションです。 ありがとうございました。 さすが西様秘蔵のレンハル。 このレインハルをばっさり切った人は、すごい思い切り!でもお陰でうちに来てくれることになったのですから、勇気ある人も必要ですね。 (もし、はぎれの形でもうちにあったら、絶対に切れないな〜) なんだか、家の中が急に華やかになった感じです。欲しいないつか、大物が〜 レインハル。 とうとう、うちにもくるんだな〜うれしい、うれしいなぁ。 実は私、 西様のサイト、時間のある時は、朝、昼、夕方と3回開いているんです。 そして、日 記を読んだり、好きなキリムが売れていないかとか、いろいろチェックを入れていま す。 そして、我が家にやってきたキリムや絨毯のコメントとまた読んだり、といろい ろ楽しんでいます。 いまサイトを開いたら、やっぱり、完売。間に合わなかったかと冷や汗をかいており ました。いいものは、足が速いですね。お値段も手が届くところですし。人気なのも うなずけます。 福袋等で、お安く何枚も手にはいったりするのもありますが、やっぱり、ある程度枚 数がたまってくると、そんな二流品では、満足できないということなんでしょうか。 少なくとも私はそうですが。きっと、西様のサイトは、さまざまなネットサーフィン を経てたどりつく、宝島なんだと思います。今日もお宝ゲットで、うふふな感じで す。 |
2010/ 7/26&27 | ![]() 有難うございました。
椅子カバーとして半分(夏場のみ)にして使います。冬は部屋がほんわか暖かくなりそう。
本当に・・柄を見てると{楽しく!!}なるいいものです。
西さんのキリムに出合って、部屋の模様替えがより楽しくなり、
「散らかしてはいけない!!」感が沸き、日々掃除も楽しい!!です・・・・。
もともと部屋を飾ったりするのが好きで、良いもの手にいれると嬉しくて嬉しくて・・・。
|
2010/ 7/27 | ![]() こんにちは。 保留にしていたベラミンを、購入いたします。先週より心は決まっていましたが、日々眺めるにつけ益々このキリムが好きになりました。 今回の2枚は来るべくして私の元にきてくれた、と思います。 カシュカイは1年半近くの想いです。 この出会いは、西様のプロの眼のお陰です。ありがたいです。 思い返すに イスタンブルダイレクトのページは楽しかったです。 写真、説明文、明日の掲載に期待する楽しみ・・・・ ありがとうございました。 |
2010/ 7/24&26 | ![]() 本当に綺麗なキリムですネ。 修理箇所、まったく気になりません。というより気付きません。 コレクションのレイハンルを見るたび、その美しさにため息・・・・・。 大きなレイハンルは、とてもゲット出来ないので、クッションカバーで楽しませて頂きます。 今回、がっかりされている方が大勢いらっしゃるでしょう。 身につまされる思いです。 出掛けない訳には行かないし、やっぱり縁なのかなァ。 早速お送り下さいまして、有難うございます。 日曜日、楽しみにしています。 やっぱり、皆さん欲しい物は一緒なんですネ。 危機一髪だったかな? ブルーの面積がちょっと広いかなと思いましたが、最後の一点でしたものネ。 間に合っただけでもラッキーでした。 私もbP11、112にキャンセルが出たら欲し〜い! まァ、有り得ないと思いますが。 |
2010/ 7/25 | ![]() 本日、無事商品を受け取りました。 実物もとても綺麗なキリムで、今回も大変気に入りました。 表面に目印を付けていただいてありがとうございます。 たしかに無かったら分からなかったかもしれません。。。 またお世話になる事もあるかと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 |
2010/ 7/25 | ![]() クッションカバー、本日受け取りました。 実物は、やはり写真で見るよりもいいものでした。深い色合い、緻密な織り、模様の構成など、「美しい」の一言です。やはり良いものは良いですね(←あたり前ですね、すいません)、嬉しいです! また、よろしくお願いいたします。 |
2010/ 7/22&24 | ![]() こんばんは。 本日受取りました。 大切に使わせていただきます。 この度も素敵なお品を有難うございました。 先着ご購入の方がいらっしゃると思い、半分諦めていたので大変嬉しいです。 |
2010/ 7/23 | ![]() こんにちは! お人形到着しました。 当たり前だけど、写真どうりで 愛着がわきそうです。 あのおじさんの衣装は高貴な方ですか? それとも普通の人ですか? 帽子が取れるということだったので、ワクワクしながら取ったら、ツルッツルだったので大笑いしました。 人形のモチーフになっているのは、「普通の人々」ですが、今時分あのような服装をしている人は田舎の田舎の田舎でも少ないと思います。 それでも、被り物は宗教上必要ですから、小さな帽子やスカーフは身に着けています。 男性は、ひげも欠かせませんね。 袖筒が大きいのは、民族衣装を模してあります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
すみません。掲載作業停滞中です。 |
![]() 前のページ(2010年・上半期)へ |
![]() 次のページ(2011年・上半期)へ |
『お客様の声』の掲載にあたって 画像と説明でしか商品の状態を知ることができないお店ですので、実際に手にされた時に、どういうご感想をお持ちなんだろうかと、いつも心配しています。 おそらく、お客様も気になっていた商品であれば、「どんな感触なのか」が気になるところではないでしょうか? また、興味があるけど、いろんな人の意見を聞いてから決断してもいいかな?と思われるときがありませんか? そういう時の参考意見としてご覧いただければと思い、新しく開設しました。 以前に、同様の機能を果たせればと「掲示板」を儲けていましたが、恥ずかしがり屋のお客様ばかりで、活用できずに閉鎖してしまいましたので、このページが皆様のお役に立てることを願うばかりです。 お便りには、個人的な事も記されている場合がありますので、その部分は省略させてください。 どうせ、良い評価しか載せないんだろう?と、思わないでくださいね。 耳が痛いようなお話も、お店の今後のことを考えて、貴重なご意見として掲載します。 ・・・日本語のわかるイスタンブルのある卸屋さんは、日本のウェブ・ショップをくまなくチェックしているそうで、「○○の掲示板は、悪い事が書き込まれていると、あっという間に削除してある。」と教えてくれました。 これでは本当のことがわかりませんから、良いことも悪いこともきちんとお伝えしようと思います。 ご質問についての回答は、お返事をしたままを掲載します。 いただいたご意見等を掲載するにあたって、本来でしたらその都度お客様にご了解を得なければならないところですが、省かせてください。 「掲載なんて嫌だわ。」と言われる際は、お手数ですがご連絡下さい。 その場合は、すぐに削除させていただきます。 |
![]() このページのトップへ |
当サイトの写真・文章・他、すべての情報の無断複製・転用をお断りします。 Copyright © Kilim Art Atelier. All Rights Reserved. |